阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫町
  6. ジオ武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-05 12:18:42
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/mukonoso/

所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.97平米~94.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-02 21:01:24

現在の物件
ジオ武庫之荘
ジオ武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩12分
総戸数: 104戸

ジオ武庫之荘ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-07-12 14:30:29]
>>小学校はともかく、特に中学校って大丈夫ですかね?
小学校のうちは、ちょっとやんちゃな子と触れ合うのも大切と思います。

でも今は、公立小学校もブランド力があるようで、賃貸だと引越しして小学校を選ぶ「公立小移民」もいるとか。

http://ure.pia.co.jp/articles/-/124810

これは23区の話なのかもと思います。

幼稚園ママなのですが、転勤族のママはわずか数年間でもインターネットの下調べをして、小学校もブランド力で選んでいる人もいます。これが公立小移民っていうものなんでしょうね。

小学校について、こちらにちょっと掲載されていました。

http://www.gaccom.jp/schools-23518/enq.html

口コミはないみたいですね……。
22: 匿名 
[2018-07-12 18:04:02]
だってアマやもん。言いようがないよ。
23: 匿名さん 
[2018-07-24 17:35:06]
駅はちょっと距離があるけれども、すぐ近くにスーパーとドラッグストアと公園があるもよう。
あと内科とローソンも近くにあるようです。
案外不便ではなさそうな感じで、駅まで行けば何でもあるのでは。
バス停も目の前にあるので、雨とかの場合はバスで駅まで行けるのでは。
と、地図を見た限りの情報ですが。
24: 通りがかりさん 
[2018-07-29 22:44:30]
ここ立地すごくいいですよ。
駅まで12分といっても、ほぼ一直線ですし平地なのでそこまで遠く感じません。
学区は武庫の里小学校、武庫中学校ですが市内トップクラスに環境いいです。
25: 匿名さん 
[2018-08-02 16:10:55]
通りがかりさんは地元の方のようですね。
立地にしても学区にしても、地元の方の一押しとなると期待できそうです。


販売は10月下旬予定、なので詳細はまだちょっと先でしょうか。
「武庫之荘」駅 徒歩12分の立地となると、どんな価格帯で出てくるのやら。
平米数に対して部屋数が多いから、そんなに広々とした部屋ではなさそうな気はします。
26: 匿名さん 
[2018-08-12 13:46:13]
来月に販売開始なので、まだ価格などの詳しい情報は載っていませんが
このあたりの相場ってどれくらいでしょう。
会員登録をしないと見えないページが多くて、ちょっと残念。
間取りなどの情報が少ないので、全情報の解禁を待ちたいと思います。
27: 匿名さん 
[2018-08-20 19:11:27]
総住戸100戸超えですから共用施設なども完備されているのでしょうか。
大通りから少し内に入って建設されるので車の騒音などは、軽減されそうですね。
確かに詳細があまり確認できないのが残念です。
地図を見るとスーパーやコンビニエンスストアなどはあるみたいですが。
28: ご近所さん 
[2018-08-27 19:52:08]
南側の三角地にニョキっと古い建物がありますね。
ここを買い取って公園にでもすれば資産価値は爆上げしそうです。
29: 匿名さん 
[2018-08-30 16:00:47]
ほんと情報が足りないですね。
10月下旬販売予定と物件概要にありましたから変更にでもなったんでしょうか。
そうなると更に情報が出るのは先になりますか。
買う気満々なら会員登録するのが一番だとおもうんですけども。
登録すると情報をもらえるだけではないだろうとは思うんです。
どうなんでしょうこういう会員登録制みたいなのって。
買う時も優先権があったりお得なこととかあったりするんでしょうか。
30: マンコミュファンさん 
[2018-09-09 12:14:22]
>>29 匿名さん
資料請求したら、事前案内会の通知が来ました。
訪問したら、予定価格帯の案内もありましたよ。
31: マンション検討中さん 
[2018-09-13 18:15:36]
武庫之荘は阪急イメージで良いみたいですけど、やっぱり尼崎という事で抵抗を感じます。
友人が武庫之荘に住んでいますが『意識は西宮市民やねん。』と言った事を思い出します、
32: 匿名さん 
[2018-09-18 00:22:01]
>>31 マンション検討中さん
尼のイメージはほんっと悪いですからね。。。
『武庫之荘に住んでます』と言いたくなる気持ちは分かります。

とはいえ、実を取るなら武庫之荘は良い選択だと思います。
神戸線沿いにしては良心価格だったので少し驚きました。
33: マンション比較中さん 
[2018-09-18 01:16:17]
武庫之荘も良い所は限られてるし学区も尼崎ではましでも西宮と比較すれば低く安くても価格相応かな。
それなら西宮でもJR甲子園口や阪神甲子園のほうがトータルでも環境も良いし、阪急沿線に特別な思い入れがなければ武庫之荘よりはイメージも良いと思うよ。
34: マンション検討中さん 
[2018-09-18 17:07:54]
武庫之荘っていいのは北側の一部だけですよ
35: マンション検討中さん 
[2018-09-19 11:40:44]
尼崎に長年住んでいた者です。世間では阪急>JR>阪神のようになってしまっていますよね。尼崎もその感じは同じで、阪急武庫之荘や塚口に住んでいる人はどこに住んでいるの?と聞くと尼崎とは言わず武庫之荘、塚口という人がいます。33や34さんのおっしゃる通り、武庫之荘でいいのはほんの一部だと思いますが、見栄を張る人がいるんですよね・・・「武庫之荘」という名前にとらわれずに、実際足を運んで雰囲気を感じて下さいね。
36: 匿名さん 
[2018-09-19 16:06:13]
>>35
武庫之荘で見栄が張れる尼崎限定で他では知名度低いから張れないですね。
それと阪急>JR>阪神も尼崎と神戸だけで、西宮や芦屋では必ずしもそうでないと思う人も多いですね。
37: マンション検討中さん 
[2018-09-19 16:27:26]
価格ってもう出ているんですか??購入検討をしているわけではないのですが、気になります。
38: 匿名さん 
[2018-09-19 21:13:47]
>>37 マンション検討中さん
比較的安価な1,2F南側で、51万/㎡、西側で約54万円/㎡、1F上がる毎に、部屋の売値が100万ずつくらい上がる感じでした。
コンパクトにまとめられている分、他の大型物件と比べると上昇率が高いように感じました。
39: 匿名さん 
[2018-09-25 14:24:51]
先週末にモデルルームがグランドオープンしたようですが、どんな感じでしたか?
公式サイトの情報があまりにも少なくて寂しい限りです。販売が11月上旬予定となってますが、もう少し情報を出してくれてもいいのになと思います。
ルーフバルコニー付きの間取り、専用庭付きの間取りがあるみたいですね。アルコーブは全間取りについているのかな?
40: 匿名さん 
[2018-09-26 23:46:04]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる