阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ武庫之荘ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 武庫町
  6. ジオ武庫之荘ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-10-05 12:18:42
 削除依頼 投稿する

ジオ武庫之荘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://geo.8984.jp/mukonoso/

所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「武庫之荘」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.97平米~94.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-07-02 21:01:24

現在の物件
ジオ武庫之荘
ジオ武庫之荘
 
所在地:兵庫県尼崎市武庫町1丁目489番1(地番)
交通:阪急神戸本線 武庫之荘駅 徒歩12分
総戸数: 104戸

ジオ武庫之荘ってどうですか?

182: マンション検討中さん 
[2019-05-12 17:07:53]
>>181 匿名さん
デマというか人それぞれじゃないですか?
夙川に住んでることを自慢に思ってる人はそう答えると思いますし、夙川に住んでても西宮在住と答える人もいますし。
それに武庫之荘に住んでる人も武庫之荘が分かる人には確かに武庫之荘と答えますけど、他県の人など武庫之荘がわからない人に対しては普通に尼崎と答えてますよ。
183: 匿名さん 
[2019-05-12 17:42:41]
>>182
尼崎の阪急沿線住民は住所を駅名で答えるのは昔から有名ですが、
何故有名なのかは珍しい習慣だからですよ!
西宮も芦屋も箕面も先ずは市を名乗り必要に応じて駅名の順序。
市を名乗らず駅名から答えるのは尼崎の阪急沿線だけ。
184: マンション検討中さん 
[2019-05-12 18:52:33]
>>183 匿名さん
決めつけすぎですね。
あなたの周りはそうかも知れませんが、結局西宮ですって言ってもその次には「西宮のどの辺なの?」って質問が来ること多いので最初から西北ですとか言ってる人もいますよ。
あなたの周りの人だけを基準にするのは良くないです。
185: 匿名さん 
[2019-05-12 19:35:29]
>>184
尼崎と違い西宮では相手によりけりですね、土地勘がある人には西北と答える場合もありますよ。
でもそれはどの沿線でもですが、それに対して尼崎は土地感の無い人にも阪急沿線駅の人は駅名で答えるのでそこが違う所です。
186: マンション検討中さん 
[2019-05-12 19:43:38]
>>185 匿名さん
それなんの統計なんですか?
確かに感覚的に尼崎市民は駅名で答える人が多いとは思いますが、明らかに土地勘のない人には尼崎市と答える人は普通にいますけど。
187: 匿名さん 
[2019-05-12 20:05:21]
>>186
尼崎市民はじゃなく、尼崎の阪急沿線住民だけです。
もしその駅どこ?と聞かれても阪急梅田から西、又は神戸方面へ何番めの駅と答えますよね。
でも習慣に馴染んでない新住民には当てはまらないかもしれませんね、あくまで旧住民である事が前提です。
貴方が新住民で解ってないのか、解っていて認めたくないのかまでは判りませんが、もうこの話は終わりませんか?貴方がいくら否定しても事実が変わるとも思えません。
188: マンション検討中さん 
[2019-05-12 20:31:00]
>>187 匿名さん
今までのやり取りから察するにあなた西宮市民ですよね?なぜ尼崎の住民がそうだと決めつけてかかるのでしょうか?
阪神間の人に対しては駅名で答えてる人がほとんどですが、流石に土地勘のない阪急沿線ユーザーでもない相手だと尼崎と答える人がほとんどですよ。武庫之荘なんて言っても分からないのにわざわざその名前出す必要ないですから。
189: 通りがかりさん 
[2019-05-12 21:41:46]
ここは、マンションの掲示板ですよ。
このジオの掲示板は、駅から遠いから資産価値が無いとか、武庫之荘じゃないとか、アンチ武庫之荘の人の否定的な意見とかばかりで、マンションに関係ない書き込みばかりになって、購入した人や購入を検討している人に対して、何も有益な書き込みの無い掲示板になってますので、最近の販売状況などご存知の方がおられたら、教えて頂けませんか?
190: 匿名さん 
[2019-05-13 00:50:24]
公式ホームページの更新って午前0時に更新する設定なんやろか?
今日の日付になってる

その割にはゴールデンウイークの文言はそのまま残ってる


https://geo.8984.jp/outline/mukonoso.html

情報登録日等
情報登録日 2019年5月13日(月)
次回登録予定日 2019年5月20日(月)

お問い合わせは …
お問い合わせ ジオ武庫之荘マンションギャラリー
フリーダイアル 0120-65-8984
営業時間 10:00~17:00
定休日 水・木曜日

【ゴールデンウィーク営業のお知らせ】
4月30日(火)~5月2日(木)は休業、4月27日(土)~4月29日(月・祝)、5月3日(金)~5月6日(月・祝)は営業いたします。

モデルルーム公開状況 モデルルーム公開中

広告主 事業主(売主) 阪急阪神不動産株式会社
宅地建物取引業者免許番号:国土交通大臣(15)第395号
(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒530-0017 大阪市北区角田町1番1号(東阪急ビルディング内)
TEL:06-6313-3411
191: 匿名さん 
[2019-05-13 00:54:55]
先着順30戸は変化無し
1期13次の抽選は5月10日にやったみたいやけど
そもそも抽選実施やるくらい複数の申し込みが入ったんやろか?


https://geo.8984.jp/outline/mukonoso.html
ジオ武庫之荘

先着順 / 販売概要
販売戸数 30戸
価格 3,410万円~5,930万円
最多価格帯 4,000万円台(5戸)
間取り 2LDK+DEN~4LDK
専有面積 67.97m2~94.28m2
バルコニー面積 10.21m2~20.04m2
ルーフバルコニー面積 28.18m2
サービススペース面積 1.66m2~7.55m2
テラス面積 11.59m2~12.16m2
アルコーブ面積 3.03m2~5.98m2
専用庭 18.3m2~19.2m2
管理費(月額) 10,920円~15,150円
修繕積立金(月額) 6,800円~9,430円
防犯センサー使用料(月額) 500円
インターネット使用料(月額) 1,210円
専用庭使用料(月額) 370円・380円
ルーフバルコニー使用料(月額) 560円
修繕積立一時金(一括払い) 340,000円~472,000円
管理一時金(一括払い) 20,000円
●先着順申込受付につき、成約済みの場合はご了承ください。
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

第1期13次 / 販売概要
申込受付開始
申込受付開始日 / 2019年5月10日(金)
申込受付時間 / 10:00~17:00
申込受付場所 / ジオ武庫之荘マンションギャラリー 0120-65-8984 10:00~17:00(毎週水・木曜日定休)
販売戸数 2戸
価格 3,890万円・4,840万円
間取り 2LDK+F(N)・3LDK+DEN
専有面積 67.97m2・78.21m2
バルコニー面積 11.68m2・11.97m2
サービススペース面積 1.66m2
アルコーブ面積 3.67m2・5.51m2
管理費(月額) 10,920円・12,570円
修繕積立金(月額) 6,800円・7,830円
インターネット使用料(月額) 1,210円
修繕積立一時金(一括払い) 340,000円・392,000円
管理一時金(一括払い) 20,000円
●申込時にご持参いただくもの
・印鑑(認印)
・本人確認書類(運転免許証、パスポート等)
・直近2年分の源泉徴収票または確定申告書の写し等の収入証明書が必要となる場合があります。(詳しくは係員にお問い合わせください)

情報登録日等
情報登録日 2019年5月13日(月)
次回登録予定日 2019年5月20日(月)
192: 名無しの権兵衛 
[2019-05-13 01:50:05]
最初の頃はよく覗きにきてましたがここ見てもなんの有益な情報もなく悪口の言い合いしかしないのでスレごと消して欲しいです。不快な気持ちにしかなりません。
194: マンション検討中さん 
[2019-05-13 10:15:14]
実家がここから徒歩1分の所で生まれ育ちましたが、いい場所ですよ!
住みやすいし、便利です。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
195: 通りがかりさん 
[2019-05-13 12:03:46]
ここに限らず尼崎の各スレは西宮を叩いたり比較が好きな人が多いよね、
そして反発されると尼崎の見方しない奴は出て行けだもんね。

196: 匿名さん 
[2019-05-13 14:29:23]
滝川以下の私立中に入れるくらいなら、ここで武庫中から市西かな…
ちなみに武庫中は尼崎市内で市西の合格者数トップだそうです。
197: 購入経験者さん 
[2019-05-15 23:17:14]
神戸に住んでる人は神戸っていうよね。
大阪に住んでる人は大阪って言わんよね。
福島とかなんばとかうえほんとか言うよね。

ま、すべてが大阪中心で回ってるのだよ。
大阪人は塚口、武庫之荘っていわれたら見当付くけど、甲東園言われてもわからん。
西宮は西北、甲子園、夙川以外はよーわからん。だから西宮って言ってもらった方が良い。
神戸も御影、岡本、三ノ宮、須磨しか知らん。
大阪から見たら武庫川より西は田舎っていうことだよ。
198: 匿名さん 
[2019-05-16 06:14:26]
>>197
それは大阪人同士で話す時だけやろ、
京都 や神戸に行けば大阪か大阪の福島と言うやろ。
でも武庫之荘だったら兵庫県の武庫之荘に住んでるとは言っても、
尼崎の武庫之荘とは言わない。
199: 匿名さん 
[2019-05-16 12:28:13]
>>197
大阪の喜連瓜破に住んでる同僚に色々聞いたが、阪急阪神電車には一度も乗った事が無く駅名と市が結びつかないらしくこの結果です。
(カッコ内は何故そう思ったか)
塚口→大阪(塚本の近く)
武庫之荘→西宮(武庫川)
甲子園→尼崎(阪神尼)
苦楽園→ 芦屋(高級住宅街)
200: 匿名さん 
[2019-05-16 12:39:48]
この同僚に限らず使わない路線の駅と市をすらすら答えれる人って、
鉄道オタク程度?私の周りには居ないですね。
201: 匿名さん 
[2019-05-16 18:15:42]
私は武庫之荘に住んでますが、武庫之荘が分かる人には武庫之荘と答えて、分からないだろうなと思う人には尼崎って答えてますね。
尼崎も分からないかもしれない関東の方などには大阪って答えてます笑
なので流石に分からない相手にまで武庫之荘で押し通してる人はそこまでいないと思いますよ。
202: 匿名さん 
[2019-05-16 20:00:28]
>>201
新住民はまだ馴染んでないし旧住民でも少なくても同じ考えの人も居るだろうしそれで良いんじゃない。
まあ、尼崎の阪神沿線住民は阪急沿線住民みたいに駅名で答えるより、まずアマと答えるみたいだし尼崎も広いから南北で習慣が違うし新旧でも当然違うだろうし色んな人が居る方が自然で良いと思いますよ。
尼崎の南北問題
http://www.amaken.jp/nambu/21/13.htm

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる