株式会社プレサンスコーポレーションの大阪の新築分譲マンション掲示板「プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-03-02 18:25:09
 削除依頼 投稿する

プレサンス ロジェ 堺筋本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-ssh54/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:Osaka Metro中央線・堺筋線「堺筋本町」駅徒歩2分
   Osaka Metro御堂筋線・中央線・四つ橋線「本町」駅徒歩10分
間取:1LDK・1LDK+F・2LDK+F
面積:45.15㎡~62.14㎡
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所 株式会社プレサンスコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-06-15 03:39:37

現在の物件
プレサンス ロジェ 堺筋本町
プレサンス
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町一丁目27番4(地番)
交通:OsakaMetro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
総戸数: 54戸

プレサンス ロジェ 堺筋本町ってどうですか?

141: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-09 10:27:40]
2LDKの南向きは完売ぽいです。2LDKプラスFルームも、残り1部屋くらいで抽選部屋かも。
最上階の2部屋は時間かかるだろうね。
一億超えと8900万だし。

施工前完売はどのデベも難しくなってきてる時代だしなぁ。
北向き1LDKも売りにくいだろうけど、
残り少ないから、まだ売れてる方かも。
142: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-14 02:32:39]
最上階の4LDK以外は完売しそうだね。
このご時世、まだこのマンションも売れてるほうでは。それにしても、北向きの1LプラスFでも4180万って、相場が上がりまくってるな。
143: 匿名さん 
[2020-02-14 15:36:06]
>>140 マンション検討中さん

うーん。
プレサンスは価格表に成約済とか記載したものを公表しないから本当の売れ行きは解らない。

SUUMOは今みたら2月11日に新しい販売期とか言ってでてきてる。
今は5戸です。

それと他のプレサンスの物件を見ると最終期っていう記載があるので3期のここはまだ他にもありそう。

https://suumo.jp/ms/shinchiku/osaka/sc_osakashichuo/nc_67718584/
プレサンス ロジェ 堺筋本町 (物件TOP)
2/11
新しい販売期 が追加されました
うーん。プレサンスは価格表に成約済とか記...
144: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-15 11:24:22]
>>143 匿名さん
1Lが2980万
1LプラスFが4180万
2LプラスFが4390万
最上階プレミアム4Lが7900万、9800万

こんなもんか。個人的には1Lと2LプラスFは買うメリットがあるな。
賃貸相場考えたら結構儲かるな。

145: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-15 11:50:40]
>>143 匿名さん
苦戦する時代になってきたので、まだ売れてるほうでは?
安いし。
146: マンション検討中さん 
[2020-02-15 13:08:09]
>>143 匿名さん
思ったより売れてるのかも。あと部屋によっては安くしてる。
思ったより売れてるのかも。あと部屋によっ...
147: マンション掲示板さん 
[2020-02-15 15:31:01]
3000万切った1Lがある。
3000万切った1Lがある。
148: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-16 14:28:38]
前出てた、2階の南向き2L&フリールーム62平米4390万円と比べたらこれは割高なのかな?
小さめの3Lとして使えて部屋が1つ多いからお得感あったな。

◇プレサンスロジェ堺筋本町 12階
4980万円
2LDK / 築1年
60.03平米(壁芯)
大阪府大阪市中央区南本町1
地下鉄「堺筋本町」歩2分
[URL] https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93500192/?vos=jzae3...

iPhoneから送信
149: 匿名さん 
[2020-02-16 14:48:36]
>>148 検討板ユーザーさん

ご近所のプレサンスの中古の投資マンションよりはその12階の方がお得そう。

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashichuo/nc_93554135/
プレサンス堺筋本町フィリア 1940万円(1K)
1940万円
大阪府大阪市中央区
地下鉄堺筋線「堺筋本町」歩4分
専有面積21m2(壁芯)
間取り1K
バルコニー4m2
築年月2012年2月
3階/RC14階建
150: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 15:17:00]
1Kじゃん(*´-`)
151: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-16 15:18:53]
8階の2L賃貸で出てる。この家賃取れたら最高だな。総額198000くらいで出せば成約早いと思うのだが。

◇地下鉄中央線/堺筋本町駅 歩2分
20万円(管理費 20000円)
敷金 - 礼金 40万円

地下鉄中央線/堺筋本町駅 歩2分
2LDK / 60平米
8階/15階建 築1年
大阪府大阪市中央区南本町1

[URL] https://suumo.jp/chintai/jnc_000055564082/?suit=STcm20160615001
152: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 21:47:43]
2Lに22万払える層がいることがすごい。

153: マンション検討中さん 
[2020-02-18 07:29:55]
プレサンスの2階とか3階って抽選の事が多いから投資家がとりあえず買っとく物件が多いよね。
格安で買えるし。
154: 匿名さん 
[2020-02-18 13:57:42]
>>95 匿名さん 2019/12/29で売りに出てた
15階99.52m2が8,900万円から7,980万円へ920万円値引きしてる。
一般媒介って書いてあるけどプレサンスの販売代理なのか未入居中古の転売なのかよく解らない。

https://www.homes.co.jp/mansion/b-1379100000152/
新築マンションプレサンスロジェ堺筋本町 15階/15F
価格7,980万円
ローンシミュレーター
管理費等16,120円
修繕積立金6,470円
交通
Osaka Metro中央線 堺筋本町駅 徒歩2分
Osaka Metro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩2分
乗り換え案内
所在地
大阪府大阪市中央区南本町1丁目4番
地図
築年月(築年数)2019年8月 ( 新築 )
主要採光面北
専有面積99.52m2 (壁心)
バルコニー面積13.37m2
間取り4LDK ( リビングダイニングキッチン 19.1帖 洋室 7.5帖 洋室 6帖 洋室 5.5帖 )
ポイント都心の基点となる好立地 堺筋本町駅徒歩2分の好アクセス 通勤通学に便利なマルチアクセス

取引態様 一般媒介
15階99.52m2が8,900万円から...
155: 匿名さん 
[2020-02-18 13:59:18]
>>151 検討板ユーザーさん

まだ募集中ってことは投資用マンションとして購入したのに家賃が入ってこないってことだから投資としてはダメだな。

家賃下げると利回り落ちてさらに儲からないんじゃないの?
156: 通りがかりさん 
[2020-02-18 17:23:48]
この辺りで20万以上家賃払うなら
北浜いくでしょう
157: マンション検討中さん 
[2020-02-18 21:25:57]
>>156 通りがかりさん
せめて19とか18万じゃないとね。
158: 通りがかりさん 
[2020-02-18 21:29:42]
>>154 匿名さん
公式にも同じのでてるね。
159: 匿名さん 
[2020-02-18 21:59:01]
>>158 通りがかりさん

公式が値下げしたってこと?
160: 匿名さん 
[2020-02-18 22:14:39]
>>159 匿名さん
これが載ってる。私は2Lの値段しか手が出ないが。
これが載ってる。私は2Lの値段しか手が出...
161: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-19 08:21:32]
普通の部屋はようやくほぼ完売だったわ。最上階のプレミアム4L以外は完売しそう。
プレサンスロジェ堺筋本町も上町台も、売れ行きはマシですな。
施工前完売も難しい時期になってきたね。
162: 匿名さん 
[2020-02-19 20:23:33]
買いました。南向き。安くて。
ちょい待って売るか。
163: 匿名さん 
[2020-02-19 20:31:18]
>>162 匿名さん

同じこと考えた転売屋が12階・60.03m2・4,980万円で中古売り出してるけどまだ売れてへん。
164: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-20 02:53:24]
>>163 匿名さん
2階の63m2、3LDKもどき4390万の売り出しがあったしね。
お得感は、今出てる12階が負けるな。
165: マンション検討中さん 
[2020-02-20 02:56:33]
>>163 匿名さん
4580万くらいならんかな。
転売屋さんがそれだと儲からんか。
166: マンション検討中さん 
[2020-02-20 03:05:54]
MJR見て、プレサンス 見たらめちゃクチャ安いと思いました。買いやすい。投資に回す。
167: マンション検討中さん 
[2020-02-22 03:38:02]
参考までにここのマンションの徒歩10分ぐらいの
中古のプレサンスロジェ本町47㎡、、2013年5月築、階は上層部だったけど忘れた。
が3380万で中古で出してて売れた見たいだからな。
売れた値段は知らんけど、値引き出来ても200万ぐらいと思うからね。
168: 名無しさん 
[2020-02-22 08:19:36]
>>167 マンション検討中さん
堺筋本町、相場高いですね。ここも投資用と考えるとアリですね。
169: マンション検討中さん 
[2020-02-22 09:49:22]
調べないで買うと中古と新築、金額変わらない場合ある。
むしろ中古売って来るオーナーさんの方が強気だから。
堺筋本町、北浜、南森町、心斎橋、梅田は資産価値あるよ。
170: ご近所さん 
[2020-02-22 11:05:04]
中古売って来るオーナーさんの方が強気っていうか、状況見てたら下がりそうだし、早めに売り抜けたいのと、高く買ってるから下げれないってだけじゃないの?
171: マンション検討中さん 
[2020-02-22 13:46:35]
私道負担ありって固定資産税少し高くなるけど、購入に左右する?
172: マンション検討中さん 
[2020-02-22 14:20:28]
プレサンスだから。そんな高く買ってないはず。堺筋本町駅徒歩2分で好立地だし
売る時に、そんなに強気に価格設定しなければ売れるよ。

私道負担、まあ、一軒家ではないし。
173: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 00:37:19]
>>171 マンション検討中さん
実需で長く住むために買ってる人は少ないので気にしない
174: マンション検討中さん 
[2020-02-23 05:01:45]
だいたい固定資産税、私道あり、無しでどれくらい差があるんだろ?
道路の補填があった場合は修繕積立金から補うのかな?
175: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 10:28:37]
その分、物件価格は安くなっている。
あと、横の会社と横の警察署も私道に面している?

私道に接面していて
警察署の横っていうアドバンテージは修繕するにしてもあるかと。
176: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-23 15:29:18]
私道部分、見たらしれてる面積でしたよ。
メリットもあるし。
177: マンション検討中さん 
[2020-02-23 22:27:53]
2019.05.16 大阪市
プレサンス ロジェ 堺筋本町の3290~4980万円は割高?割安?
https://mansion-value.com/pressance-loger-sakaisujihommachi/
178: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 00:15:46]
>>177 マンション検討中さん
今の相場からしたらやっぱり安いんですね。
しかも、ちょっとこれより価格下げてますよね。決算期近いし。
179: マンション掲示板さん 
[2020-02-24 00:19:54]
こんなんでてたけど
こんなんでてたけど
180: 匿名さん 
[2020-02-24 00:50:04]
>>140 マンション検討中さん
>>145 検討板ユーザーさん
>>166 マンション検討中さん
>>178 検討板ユーザーさん

『安い』連呼してるけど
なぜ売れ残ってる事実を考えないのか?

利害関係者に見えてしまう。
181: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-24 03:03:43]
まあ、市内のマンションは施工後もどこも売れ残ってるし。そんなに気にせんでも。
7000万台と9000万台の部屋はキツイなさすがに。
182: 匿名さん 
[2020-02-24 03:10:34]
>>180 匿名さん
単純に、4000万以上を住宅に出せる層がいないよ。このご時世。
30代だけど、同級生年収600万も貰えてない人が多いし。
183: 匿名さん 
[2020-02-24 07:42:08]
2年前は2LDK3000台で、買えたしなぁ
相場上がりすぎだよね。迷惑や。
184: マンコミュファンさん 
[2020-02-24 08:12:30]
時代の流れ的に、施工後も売り続けるのが通例になってきたね。
どこまで、大阪の地価が上がるのか。
普通の会社員じゃもう不動産買えないな。
185: マンション検討中さん 
[2020-02-24 08:41:53]
東京オリンピック終了後はマンション暴落すると言われてきたから
控えてるんじゃないの。
オリンピック選手村もマンションにして大量に売り出されるし。
東京が下がれば大阪も下がると見てる人が多い。
ただ、大阪は2025年万博もあるし、値下がりは郊外部だけで、
東京、大阪も中心部は少し下がるぐらいだけでは?
186: ご近所さん 
[2020-02-24 11:28:56]
そもそも本当にオリンピックがあるかどうか?とコロナいつまで続くの?って話しだと思う。不動産価格もすごく上がってるのもあるし、嫁もしばらくマンション探すのやめとこかって言ってる。どうなるか分からないし、嫁に従うかwって感じです。
187: マンション検討中さん 
[2020-02-25 08:50:16]
オリンピック関係ないかも

大阪都構想、万博、カジノやIRが控えてるから、堺筋本町、谷4、森ノ宮あたりは価格維持する可能性の方が高いのでは?
188: マンコミュファンさん 
[2020-02-28 03:25:18]
もう、相場が上がりすぎて、一般人は
4000台しか買えない。

こういう物件に流れてくる層は確実に存在する。MJR欲しくても、ここしか予算内に入らなかったりする。
189: マンション検討中さん 
[2020-02-28 18:39:44]
南向きの2Lと2L &フリールームとプレミアム4Lは売れたっぽい。 表示から消えてる。

残りは、北向きの
1L3980万、1L &フリールーム4180万、プレミアム4L7980万だけかな。

https://pressance-loger.com/pl-ssh54/outline.html
190: 匿名さん 
[2020-02-28 19:51:17]
>>189 マンション検討中さん

過去レス見ても同一人物か知らないけど
2Lとか3Lとか書くけどけどなぜ平米数で書かないんだろうね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる