三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス

801: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:13:58]
>>799 マンション検討中さん
ウエリスはここと同じ並びの少し奥まったところにあります
ウエリスは色々調べたのでわかる範囲でしたらお答えしますよ
802: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:18:47]
>>801 マンション検討中さん

798さんの「ウォークインやシューズインがある2L」がウエリスのお話ですか?ってことでした!ウエリスではなくパークハウスのお話でしたら2Lがあることは知ってます、ってことです。
ありがとうございます!
ちなみに、ウエリスは最低価格1億2000万くらいでしたよね?予算オーバーです
803: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:19:26]
>>800 マンション検討中さん
他の物件の詳細がまだ明らかでないので何とも言えませんが可能性はあると思います
今頑なにここを選ぶよりもう少し待とうか悩んでます
妥協して選んで実際子供が大きくなってから狭いなって思うのが悔しいので‥‥

804: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:20:36]
>>802 マンション検討中さん

すみません、勘違いしました。
805: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:24:22]
ウエリス←予算オーバー
ブランズ神楽坂、パークホームズ市ヶ谷は資料請求中
パークハウス←購入予定

ここの契約までに資料が間に合うか?
部屋は狭めですが希望通りの部屋が抽選なしで購入できそうなので、ほかと比較して、やっぱりここが良い!と思いたいくらいです。(笑)
数年待つのは、私的にここを購入せずにいる理由にならないので、現在比較できる新築物件で出来る限り比較し、もう決めてしまいたい。。!

ほかにおすすめ物件ありますか?
大きな買い物なので悩みまくりです。。
806: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:26:15]
>>796 マンション検討中さん
完成が2022年3月なのでここと4か月くらいしか変わらないようです
807: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:27:35]
>>803 マンション検討中さん

わかります。。。
もしそうなったら売っちゃえばいいかと思ってますが。。
占有部が狭すぎますよね。共有部が豪華なのは好きなんですが。
808: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:29:06]
>>804 マンション検討中さん

いえいえ!ありがとうございます!
809: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:30:21]
>>806 マンション検討中さん

そんなに最近でしたか!勘違いしてました
最初は袋町狙ってたんですけど、ここが出てこっちで検討し始めちゃったんですよね
袋町も詳細でてるなら見てみます
810: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:32:10]
>>805 マンション検討中さん

私も悩んでますよー
人生最大の高い買い物なので‥‥
うちはパークホームズと揺れてます
どなたかも書いてましたが、全棟南東向きっていうのがいいなと
値段も所有権の割にものすごく高いわけではなかったです!
811: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:36:49]
>>807 マンション検討中さん
そうなんですよねー
占有部が残念すぎて
共有部なんてそんな頻繁に利用するかと言えばそうでもないですし、売るにしても買い手が見つかるとも限らないので考えます
812: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:39:42]
抽選なしで買えそうと言っても、金曜土曜でどうなるか分かりませんよね..?
813: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:42:14]
>>812 マンション検討中さん

もちろんそうですが、担当営業の話だとおそらく大丈夫だと。もし急に新規でその部屋の話をだしてその部屋に申し込み出すなら別ですが。。
814: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 20:42:39]
金曜、土曜の2日でどのくらい来ますかね‥‥
815: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:43:35]
>>810 マンション検討中さん

ここも南向きで申し込んでるんですが、パークホームズは価格どのくらいですか?
816: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 20:45:36]
>>815 マンション検討中さん
何平米ですか?
817: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:53:42]
>>811 マンション検討中さん

ウエリスとか買えたらいいけど、高すぎますー
そうですよね。。

袋町はまだ詳細も出ていないし。
アラビアザ・タワー千代田飯田橋はどうですか?
クレヴィア新宿若松町も見つけました。。

818: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:54:53]
>>813 マンション検討中さん
なるほど、確かに予約枠がもうない中、突然申し込む可能性は低そうですね。抽選がありませんように。
819: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:55:28]
>>816 マンション掲示板さん

最低でも70㎡くらいはほしいですねー
820: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:57:44]
>>818 マンション検討中さん

そうなんですよね。だから今まで他の部屋を検討してた方が急に言い出さない限り、まぁ大丈夫かなと。。
ここで良いのかと逆に悩んでるんですけどね(笑)
821: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 20:58:21]
>>819 マンション検討中さん

70平米なら1億前後くらいかと思います
822: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:01:43]
>>820 マンション検討中さん
最終判断が近づいてくると迷いますよね。
私は抽選なければご縁と思って購入します!
人生を左右する買い物なので、後悔しないように考えたいですね^^
823: 評判気になるさん 
[2020-07-08 21:02:36]
うちは南希望ですが、過去スレで防衛省の電磁波塔の電磁波問題や、目の前のDNPの地下工場の土壌汚染うんぬんが書かれてるのを見つけてしまい不安になってきました
どうしようかな‥‥‥
824: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:04:56]
>>823 評判気になるさん
携帯電話だって出始めの頃は脳が電子レンジ加熱状態になるとかさんざん言われてましたよ(笑)
825: 匿名さん 
[2020-07-08 21:15:44]
クリオ市谷柳町もありますね
826: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:15:57]
>>821 マンション掲示板さん

ありがとうございます。
じゃあやはり同じくらいなんですかね。そりゃそうですよね。
そう考えると、あちらは所有権なぶん、こちらは共有部が豪華なぶん、どちらをとるかみたいな話になってくるのか?
うちは定借で70年あるからいいと思ってるので、こちらで良いのかなあ
827: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:17:51]
>>822 マンション検討中さん

たしかに、ご縁と思えばここに決めてしまいそうです(笑)
828: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:18:38]
>>825 匿名さん

クリオはたしか狭めなお部屋ばかりでしたよね
829: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:19:23]
1期に出遅れて2期から参加の場合、倍率は高くなってしまいますか?
830: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:20:37]
今の時点で抽選確定してる方いますか?
831: 匿名希望さん 
[2020-07-08 21:23:36]
>>824 マンション検討中さん
左の脳腫瘍が増えるとかですね。そんなことは起こっていませんね。
832: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:24:02]
>>830 検討板ユーザーさん

抽選確定しているお部屋もありますよ
南向きの上の方のお部屋は倍率高いと聞きました
あとは1階あたりのテラスが広くて4Lくらいあるお部屋も申込前の話だと倍率10倍ほどあるお部屋もあるとか
833: 匿名希望さん 
[2020-07-08 21:24:47]
>>830 検討板ユーザーさん
抽選会はやるみたいですね。
834: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:27:05]
抽選会落ちたあとってどうなるんでしょうか
835: 匿名希望さん 
[2020-07-08 21:28:18]
>>834 検討板ユーザーさん
その場で、赤枠の部屋の希望を取り、希望が重なるようなら再度抽選するそうです。
836: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:28:50]
コロナより前から見学や説明会進めていて今も優先していただけるのは、新規予約枠がすぐ埋まるのをみていると、タイミングが良くてやはりご縁なのかな。今のところかぶりもなし。。
ここで購入しないと逆に後悔する気もしてきましたなー
837: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:32:05]
>>836 マンション検討中さん

優先ってなんですか?
838: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:33:47]
>>835 匿名希望さん
そうなんですか?
赤枠は2期以降販売かと思ってました
839: 匿名希望さん 
[2020-07-08 21:36:27]
>>838 検討板ユーザーさん
2期は青枠と、1期で埋まらない赤枠です。
840: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:39:39]
>>839 匿名希望さん
教えていただきありがとうございます!
841: マンション検討中さん 
[2020-07-08 21:41:27]
>>837 検討板ユーザーさん

新規の方より、以前から検討して担当の方と打ち合わせしていたので自ら予約したりせずあちらからご連絡いただいて申し込みなど進めさせていただいていることです
842: 匿名希望さん 
[2020-07-08 21:48:25]
>>841 マンション検討中さん
本当に新規の方には狭き門になっていますよね。じっくり顧客と向き合う方針なのでしょう。私は1期が抽選になる可能性があるらしいのですが、その場合2期に望みをかけるのが良いのか悪いのか迷っています。
843: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 21:59:52]
>>842 匿名希望さん
これってどの部屋に何倍ついてるかわからないのであれですが、残りをかけた抽選にも外れる人が一定数いるということですかね
844: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 22:05:09]
赤枠以外は、基本全部埋まることになりますかね?
845: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 22:06:43]
>>843 検討板ユーザーさん
抽選に外れたら、縁がないと思うしかないですかね…
846: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:08:29]
黄色枠で値段が書いてあるところは少なくとも1人以上は要望書が出てるってことですか?
847: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 22:09:14]
>>842 匿名希望さん
2期は1期よりも価格帯が少し上がるとも聞いたことがあります。比較的安めの部屋は1期でほとんど出てますよね。
848: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-08 22:10:21]
>>846 マンション検討中さん
要望書が出た部屋しか売りに出さないとのことでしたので、1通以上出ているお部屋ですね。
849: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 22:19:04]
この会社の抽選会に参加したことはないのですが、完全にランダムでしょうか?
あらかじめ当選者が決まっていて、仕組まれていることはないですよね?
850: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:19:55]
>>846 マンション検討中さん
そのようです。そのまま登録したかは、わからないですよね。
851: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:20:32]
>>849 マンション掲示板さん

それはないと担当者が言ってましたよ
852: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:21:54]
>>847 検討板ユーザーさん
これだけ好評ならば、2期は強気に出る可能性はありますが、角部屋、テラス付き、最上階がないので、そのままかもしれませんね。
853: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:23:02]
>>844 検討板ユーザーさん
どうでしょう?判断はそれぞれですから、読めません。
854: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:25:06]
>>851 マンション検討中さん
登録番号分をガラガラに入れて、出た番号で決めると聞きました。
855: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:26:08]
>>852 匿名希望さん

テラス付き何箇所青枠になってませんか?
856: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:27:21]
>>854 匿名希望さん

緊張しますよね‥‥
皆さん抽選会いきますか?
857: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:28:08]
>>843 検討板ユーザーさん
可能性はありますね。でも。10倍とかの登録者は他の部屋には興味がないでしょう。
858: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:30:35]
>>855 マンション検討中さん
私の価格表は7月3日付けですが、テラス付きで赤枠は3件ですね。
859: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:31:14]
10倍って凄いですね!
どこだろう
860: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:32:11]
>>856 マンション検討中さん
私は抽選になったら行く予定です。外れた後その場にいる必要がありますから。
861: 匿名希望さん 
[2020-07-08 22:33:34]
>>855 マンション検討中さん
6件ですね。倍率上がりそうです。
862: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 22:54:13]
>>858 匿名希望さん
申込期間の途中でも、赤枠青枠が変わったりするんですか?
863: マンション掲示板さん 
[2020-07-08 22:54:53]
>>856 マンション検討中さん

緊張してきました。。
864: マンション検討中さん 
[2020-07-08 23:02:30]
>>863 マンション掲示板さん

私もです‥
ここでみなさんと話してると気がまぎれます
865: 匿名希望さん 
[2020-07-08 23:06:47]
>>862 マンション掲示板さん
青枠はそのままでしょうが、赤枠は申し込みがあったりすると変わるのかな?
866: マンション検討中さん 
[2020-07-08 23:21:04]
>>865 匿名希望さん

どうなんですかね
1期登録期間中って新規受け付けてるんですかね?
867: 匿名希望さん 
[2020-07-08 23:25:55]
>>866 マンション検討中さん
ホームページからの予約は新規だと思いますが。
868: マンション検討中さん 
[2020-07-08 23:29:10]
コロナ禍で抽選のために大勢集まるのが怖い
869: マンション検討中さん 
[2020-07-08 23:31:07]
>>867 匿名希望さん
そしたら余計倍率高くなる可能性あるってことですか?
870: 通りがかりさん 
[2020-07-08 23:47:21]
>>869 マンション検討中さん

要望書出してない人は、2期から参加してもらいたいですよね…。
871: マンション検討中さん 
[2020-07-09 02:31:03]
皆さん結構抽選決定されてるんですね
どの向きのお部屋ですか?
872: 匿名希望さん 
[2020-07-09 05:00:51]
>>869 マンション検討中さん
可能性はありますが、以前にもお話が出ていたように、ローン事前審査が間に合わないでしょうから、全額キャッシュの人が多く、そうしたには投資家が多いでしょうから倍率ばかりが上がるのでは。
873: マンション検討中さん 
[2020-07-09 07:15:19]
>>871 マンション検討中さん
セントラルです
874: マンション検討中さん 
[2020-07-09 08:07:40]
どの平米数が人気なんでしょう
875: マンション検討中さん 
[2020-07-09 09:26:39]
>>874 マンション検討中さん

満遍なく人気ではないですかね。
60平米台もそれ以上も。
876: マンション検討中さん 
[2020-07-09 10:37:55]
やはり3L以上が人気なんですかね
877: 匿名希望さん 
[2020-07-09 11:22:32]
>>876 マンション検討中さん
ほとんどが3L以上です。人気かどうかは、全ての倍率を把握している人はいなさそうなので、何とも言えないのでは。
878: マンション検討中さん 
[2020-07-09 13:39:57]
サッシ高はおおよそ何センチか分かりますか?
879: マンション検討中さん 
[2020-07-09 17:09:18]
抽選会、コロナ大丈夫なのか
880: 評判気になるさん 
[2020-07-09 17:21:21]
抽選ってどこからやるか知ってる人いますか?
881: マンション検討中さん 
[2020-07-09 18:12:32]
ちょっと感染者数増えてきましたね。。
抽選以降も重要事項説明会とか大丈夫なんでしょうか

抽選どこの部屋からやるかってことですか?聞いてません
882: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 18:32:36]
>>881 マンション検討中さん

重要事項説明会は合同開催なんでしょうか?
883: マンション検討中さん 
[2020-07-09 18:35:36]
コロナ心配ですよね
抽選会場も新宿区ですし‥‥
884: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 19:12:10]
>>881 マンション検討中さん

101からスタートですかね
885: マンション検討中さん 
[2020-07-09 19:19:26]
新宿区のマンション検討している人が抽選会場が新宿区で不安になるんですね
886: 匿名希望さん 
[2020-07-09 19:39:14]
>>878 マンション検討中さん
図面が正しければ、リビングの天井まで31mm、サッシが26mmなので、2450×29÷31で、2091mmです。でも、サッシの規格に合うものが見つからなかったので良く分かりません。詳しい人はすぐにわかりそうですけど。

887: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 19:40:28]
>>885 マンション検討中さん
同じ新宿区でも、千代田区文京区と接している地域なので、気にし過ぎることないかと。
888: マンション検討中さん 
[2020-07-09 19:48:43]
>>885 マンション検討中さん
今のこの状態だからじゃないですか?
889: マンション検討中さん 
[2020-07-09 20:00:43]
抽選駄目だった場合みなさんどうする予定ですか?
890: マンション検討中さん 
[2020-07-09 20:08:15]
>>886 匿名希望さん
ありがとうございます!
一般的な高さの窓のようですね。
逆梁だからサッシ高あるのかと思いました。
891: 匿名希望さん 
[2020-07-09 20:22:24]
>>889 マンション検討中さん
赤枠から希望を出します。
892: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 20:26:54]
>>891 匿名希望さん

それでも重なった場合は、どうしますか
893: 匿名希望さん 
[2020-07-09 20:31:09]
>>892 検討板ユーザーさん
抽選で外れた場合ですか。その時点で部屋がないでしょうから、2期ですね。
894: マンション検討中さん 
[2020-07-09 20:35:16]
>>891 匿名希望さん

同じ部屋のタイプにしますか?
895: 匿名希望さん 
[2020-07-09 20:57:51]
>>894 マンション検討中さん
その余地はないでしょう。気分を変えて他のタイプにするつもりです。大同小異と思っています。
896: 評判気になるさん 
[2020-07-09 21:02:41]
抽選落ちの候補として予算どのくらいで考えてますか?
897: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-09 21:07:56]
>>896 評判気になるさん
8300万ですかね。夫婦二人なので安い部屋で良いです。
898: 匿名さん 
[2020-07-09 22:37:15]
>>896 評判気になるさん
私は7500万円です
899: 匿名さん 
[2020-07-09 22:38:29]
明日からまた登録が始まりますね。あと2日です。
900: マンション検討中さん 
[2020-07-09 22:39:07]
>>882 検討板ユーザーさん

そのようです

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる