三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
 

広告を掲載

eマンションさん [更新日時] 2022-03-01 12:56:29
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-ichigayakagacho-r/


所在地  東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交 通  都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩6分、東京メトロ南北線有楽町線「市ケ谷」駅徒歩11分

構造規模  鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建 総戸数 228戸
駐車場   59台
間取り   1LDK~4LDK
専有面積  49.23m2~110.08m2

販売予定  2020年5月上旬販売開始予定
完成予定  2021年8月中旬
入居予定  2021年11月中旬

定期借地権 一斉引渡し日から70年(建物解体・工事期間含む)

売主  三菱地所レジデンス株式会社
施工  株式会社フジタ
管理会社


この地区では珍しい大規模マンションになりそうです。

[スレ作成日時]2018-06-03 08:33:23

現在の物件
ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町1丁目2番1(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分 (南東口より)
総戸数: 228戸

ザ・パークハウス 市谷加賀町レジデンス

5751: 評判気になるさん 
[2021-02-10 11:01:50]
>>5743 住民板ユーザーさん8さん
それは夕日が当たっているところですから。
5752: 購入者 
[2021-02-10 11:06:50]
素敵ー!早く現地で確認したいです。
5753: 購入者 
[2021-02-10 11:06:52]
素敵ー!早く現地で確認したいです。
5754: 購入者 
[2021-02-10 11:06:52]
素敵ー!早く現地で確認したいです。
5755: 購入者 
[2021-02-10 11:06:52]
素敵ー!早く現地で確認したいです。
5756: 購入者 
[2021-02-10 11:06:52]
素敵ー!早く現地で確認したいです。
5757: 住民板ユーザーさん8 
[2021-02-10 11:28:10]
白にしたら、奥の三中と同じに見えそうですね
5758: 名無しさん 
[2021-02-10 12:05:43]
櫛引ではないようですが、継ぎ目について議論されてますね。

https://www.ribilo.com/m.paint/qa/481
5759: 匿名さん 
[2021-02-10 12:14:26]
先日、写真とってきました
先日、写真とってきました
5760: 匿名さん 
[2021-02-10 12:15:10]
>>5758 名無しさん
ムラはデザインではなく施工ミスであると証明できたとすると三菱側はどのような対応になるのでしょうか・・・
5761: 匿名さん 
[2021-02-10 12:16:20]
個人的には、ムラはいいとして、色がいまいちです
5762: 匿名さん 
[2021-02-10 12:18:13]
>>5759 匿名さん
微妙だなぁ。許容できなくもないけど素人仕事にも見える。
5763: 契約者さん 
[2021-02-10 12:22:10]
>>5762 匿名さん
素人が塗ったら真っ直ぐには引けないのでは。
5764: 評判気になるさん 
[2021-02-10 12:38:21]
うーん。これはダメなんじゃないのかなあ。場所によって差がありすぎる。
1枚目の部分は単独で見ても雑な仕上がりに見える。こんなもんなの?
うーん。これはダメなんじゃないのかなあ。...
5765: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 12:38:22]
話変わるけど、壁の話題で定借ネガの話も吹き飛んじゃったね
5766: 評判気になるさん 
[2021-02-10 12:40:06]
>>5758 名無しさん
利害関係のない左官屋数名に見解をもらうのが良いかもしれませんね。
素人が議論するより余程信用できるでしょう。
5767: 匿名さん 
[2021-02-10 12:42:20]
ジョリパメーカーの見解を聞きたいですね。
5768: 評判気になるさん 
[2021-02-10 12:43:08]
コンクリート打ちっぱなしのほうがマシな気もする。
5769: マンション検討中さん 
[2021-02-10 12:43:16]
これセンスいい人にしか良さわからなそう。 センス普通以下の人には響かないんだろうな。
5770: 評判気になるさん 
[2021-02-10 12:43:45]
>>5766 評判気になるさん
http://www.nissaren.or.jp/sakanintroduction

左官屋リストはここにありそうですね。
5771: 購入者 
[2021-02-10 12:49:47]
>>5769 マンション検討中さん
センスの問題ではない気もしますが…
5772: 評判気になるさん 
[2021-02-10 12:52:00]
>>5770 評判気になるさん
日本左官業組合連合会って、このマンションの建設地から徒歩圏内にあるんですね。マンション訪問出来る方、その組合にも訪問して、見解をもらうのはどうでしょうか?
5773: 匿名さん 
[2021-02-10 13:04:24]
普通のセンスの人たちがダサいと感じるなら、それはダメでしょう。マンションは普通の人たち向けの商品なので。
5774: マンション検討中さん 
[2021-02-10 13:06:41]
>>5771 購入者さん
施工の雑さについてはそうね、センス好みの問題じゃないわ。見た感じ雑なの一部だけだけど、戸建てなら当然直してもらうレベル
5775: 匿名さん 
[2021-02-10 13:12:37]
施工ミスとダサイかどうかは関係ないだろ。
デザインだと言ってる地所に対して、ムラはわざとじゃなくて施工ミスによりできたものということを論理的に説明できれば購入者の勝ち。できなきゃこのまま。頑張れ。
5776: マンション掲示板さん 
[2021-02-10 13:33:50]
施行ミスであることを立証するエビデンスを、集めるしかないですね。
5777: 評判気になるさん 
[2021-02-10 13:46:43]
機能的な不具合とは違うので厄介ですね。
5778: 匿名さん 
[2021-02-10 14:00:03]
仮に施工ミスが立証できたら皆さま地所に塗り直しを請求するのでしょうか?
5779: 契約済みさん 
[2021-02-10 14:02:42]
施工ミスかどうかも重要だが、地所レジはこのデザインでほんとに良かったの?良かれと思ってやったら思ったやつと違かったという話だと思うのだけど。営業さんの内輪の話聞く限り、ムラのほうが社内で問題になってそうだった。
5780: 匿名さん 
[2021-02-10 14:16:46]
>>5779 契約済みさん
初期に検討しいたた者で、今では本物件については部外者なのですが、私も色合いよりムラが気になるタイプで、地所さんがこういう事態が発生することをどこかの段階で想定していたか、それとも実際に騒ぎが起きるまで何も気づかずにいたか、その点が気になるというか、ちょっと不思議な感じです。
5781: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 14:47:19]
左官の櫛引って
横は見たことあるけど縦はあんまり無いなあ
そもそも縦でムラなくって無理なんじゃ無いかな?
左官仕上げってけっこうコストかかるから
戸建もパネルがシェア80%しめるわけだし。
あの面積左官となると相当人件費と手間とコストがかかってるのにね。
5782: 匿名さん 
[2021-02-10 15:11:14]
こういう職人仕事って天気や時間によって見え方が変わるよね。上手い人がやっても。
施工不良と言い張るのは無理があるよ。
気に入らないなら手付け放棄するしかないのかなぁ……。
5783: マンション検討中さん 
[2021-02-10 15:13:06]
ほんとお金かかってそうな外壁ですよね。ムラさえなければグッドデザイン賞。
5784: マンション検討中さん 
[2021-02-10 15:15:05]
販売時に営業さんが、職人技だから風合いでますって、言ってくれてればそれで済んだんだと思います。(風合いやな人買わない)
5785: 匿名さん 
[2021-02-10 15:34:07]
>>5784 マンション検討中さん
私も説明不足だと思いました。高い買い物をする消費者の気持ちに立っていない傲慢さの表れかと。
5786: 匿名さん 
[2021-02-10 15:44:45]
拡大しちゃうときついな。遠めに見てると素敵だけど。
5787: 評判気になるさん 
[2021-02-10 15:45:32]
>>5785 匿名さん
私はそんなに好意的には考えられないですね。施工不良によるバラツキなので三菱としても想定外、だから事前にそんな説明が出来るわけもなく事後に強弁しているだけ、と言うのが私の見解。
5788: 匿名さん 
[2021-02-10 15:48:43]
>>5787 評判気になるさん
責任逃れしようとしているわけですね。まぁ認めるわけないですよね・・・泣き寝入りは悔しい。
5789: 評判気になるさん 
[2021-02-10 16:17:12]
雨漏りしているとかと違って施工不良かどうかは水掛け論になっちゃうんだろうなあ。三菱が自ら「これを認めないのはマイナス」と判断しない限り泣き寝入りか。
広く知られて欲しい。そうすれば「認めなければマイナス」な事案なのかどうか判明してくるだろう。そうでないならそうでないと判明することが重要。不明は不快に繋がる。
5790: 匿名さん 
[2021-02-10 16:26:56]
オープンレジデンシア千駄木フロントコートの件と比べたら、許容範囲だと思うけど。
5791: 契約済みさん 
[2021-02-10 17:16:34]
>>5785 匿名さん

ジョリパットってMRにすみに書いてあるだけで分かる人そんなに居ないよね。おれは問題になるまで知らなかった。調べろって言われたらそうだけどMRの素材見本以外にはどこにも書いてないからね。職人が手作業で塗りますとも聞いてないし。
5792: 名無しさん 
[2021-02-10 17:29:51]
施工不良だろうとなんだろうとデザイン、風合い言われたらおしまい。嫌な人は手付け放棄でキャンセルしよう。
5793: マンションウォッチャー 
[2021-02-10 17:36:26]
私も最初はギョっとしました。確かに説明不足感は否めませんが、日に日に現地は素敵になっていますよ! コロナ禍で一生懸命作業されている方見ると感動します。
グレーや白にしたところで、経年による汚れのほうが気になるんじゃないかと…
複数の人がムラや施工不良と思える箇所があるなら、そこはしっかり向き合ってもらえばいいのでは。
買えるなら欲しい人たくさんいるはず!  ちなみに私はデベ側ではありません。 自分が誰か一番わかってます笑
5794: 購入経験者さん 
[2021-02-10 17:49:43]
>>5793 マンションウォッチャーさん
私も同じ意見です!ダメなところは直して欲しいけどその他は気に入っています。
5795: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-10 18:09:15]
後悔している人はポチッと。
5796: 匿名さん 
[2021-02-10 18:23:56]
検討版なんだよね?ここ。嫌なら他の物件検討すれば良いんじゃないかな。延々とループしてるね、この話。
三井市ヶ谷は登録まだ間に合うぞー!
パンダ部屋もあるぞ。
5797: マンション比較中さん 
[2021-02-10 18:29:38]
>>5790 匿名さん
あれ笑っちゃいけないけど笑っちゃった。
5798: マンションウォッチャー 
[2021-02-10 18:35:28]
後悔してる人…とかわざわざ聞くような暇な人、契約者にはいませんよ笑  契約者の中だけで確認しあってますから。  ここ見ててそれだけはわかりました笑
5799: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-10 18:38:27]
現場見てみました。
やや黄みのある色味については落ち着いていて周辺の町並みと調和しており良いと思いました(付近に裏千家本部などあり和の雰囲気が繋がりますし、白だと近隣への照り返しが強くなるため住環境への配慮もありそうです。また大きな建物なので圧迫感軽減の狙いもありそう。)

塗りの具合は写真上げられている通りの仕上げでしたが、デザインと言われればそうかな?という印象です。ジョリパットの施工例をネット検索しても似たような仕上げが結構見つかるので、施主(三菱)の指示なら仕方ないのかも。濃色のほうが濃淡や陰影が目に付きやすいので、もう少し淡色でも良かったかもしれませんね。

ただタイル張りにしても施工面積が大きいとわずかな目地ずれや不陸等の歪みが目立ちやすいので、この辺りは意見が分かれそうなところです…
5800: 契約済みさん 
[2021-02-10 18:57:22]
>>5793 マンションウォッチャーさん

掲示板見てるの辞めたんじゃないんですね。おかえりなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる