中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 北九州市
  5. 八幡西区
  6. ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-20 13:39:55
 削除依頼 投稿する

ザ・サンパークシティ黒崎の契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/613963/

所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1
住居表示:福岡県北九州市八幡西区筒井町(以下未定)
交通:西鉄「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   市営「御手洗公園前」バス停 徒歩1分
   JR鹿児島本線「黒崎」駅 徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14階建 地下1階
総戸数:256戸
売主:大英産業株式会社
施工:福屋建設 株式会社
管理会社:株式会社リビングサポート及び株式会社合人社計画研究所

[スレ作成日時]2018-05-25 20:42:50

現在の物件
ザ・サンパークシティ黒崎
ザ・サンパークシティ黒崎
 
所在地:福岡県北九州市八幡西区筒井町10-1(地番)、福岡県北九州市八幡西区筒井町以下未定(住居表示)
交通:西鉄「御手洗公園」バス停 徒歩1分

ザ・サンパークシティ黒崎《契約者専用》

2190: 住民さん1 
[2022-02-17 13:48:35]
騒音問題って難しいですよね。うちの上は屋上のハズなのに昼夜問わず足音が毎日聞こえます。走ってたり、物落としたような音も。カラスとかじゃなさそうだし、隣もお子さん居ないので、下の階の音が響いて上からのように聞こえるのかな?とか。。ほんと謎ですが、、
2191: 匿名さん 
[2022-02-18 21:43:44]
こちらのマンションに両親が住んでおり下の階の方から子供の走る音がうるさいと夜11時過ぎに直接苦情を言ってこられたそうです
壮齢の夫婦二人で子供はおらず、夜10時には寝てしまっていることを伝えると謝って帰られたそうです
騒音というのは真上からのように聞こえても実際はどこが騒音主なのか判断が難しいようですね
両親に自分たちは騒音被害に遭ってないかを聞いてみると夕方から夜9時くらいは子供の足音が聞こえるけど10時過ぎは寝てしまってるので気にならないと言ってました
2192: 住民さん6 
[2022-02-21 07:08:07]
>>2191 匿名さん
入居の際にお互い挨拶とかってされたんでしょうか。
高齢ご夫婦が2人で住んでいることを分かった上で、
23時過ぎに文句を言ってくるというのも、
ちょっとどうかなとびっくりしますが。
翌日の午前中以降とかで対応できなかったレベルなのかと不思議ですね。
2193: 住民さん2 
[2022-02-23 18:34:28]
このマンションって大英の社員住んでるって聞いたのですが、契約の時に確認したけど確か社員の購入はNGだったと思うんですが。。。
2194: 住民板ユーザーさん6 
[2022-02-23 21:56:59]
>>2193 住民さん2さん

誰に聞いたんですか?
2195: 住民さん2 
[2022-02-23 22:37:50]
>>2194 住民板ユーザーさん6さん
入居者の方です。
2196: 住民さん1 
[2022-02-23 23:20:32]
社員の購入NGなんですか?私は購入前に社員も購入したと聞いたような気がしますが…。
2197: 住民さん1 
[2022-02-24 00:50:51]
>>2196 住民さん1さん

私が行った時、残り数戸のときで最後の方でしたが
私も聞きました。
社員数名購入してますーって。
立地いいし、会社も近いし、そりゃ購入するよねって話した覚えがあります。
これ前にもどなたか掲示板で質問してましたよね。
そもそも社員の方は買ったらダメなんですか?


2198: 住民板ユーザーさん4 
[2022-02-25 09:53:23]
『社員も購入できるけど、販売が順調な人気のある部屋は購入できない』
っぽいことを営業さんが言ってました。




2199: 住民さん3 
[2022-02-25 23:01:07]
社員の方が管理組合とかの役員になったら大英に対しても管理会社に対しても強気な姿勢とれないと思いますよね、実際。大英の事だから何かしらの圧力かけそうですし。
2200: 住民さん1 
[2022-02-26 08:23:01]
>>2188 住民さん1さん

その後はどうなりましたか?
2201: 住民さん6 
[2022-04-01 19:11:06]
今日の18時半頃、キッズルームに外部から訪問者なのか住人なのか分からないけど、正面玄関でキッズルームのインターホン押してから犬を連れてきてそのまま入って行って、キッズルーム外から伺ったら犬の鳴き声するのですけど、ペットは入室禁止でしたよね?

近頃、価値観違う人に何を言っても無駄なのかな?って掲示板を見ていて思いますよ。
服装から推測して関わってはいけなそうな人だったから関わらないで、月曜に管理会社に電話しときます。
2202: 住民さん5 
[2022-04-02 10:48:40]
>>2201 住民さん6さん

今の時代は特に、価値観違う人とは関わらないのが正解だと思います。

北九州の色んな世代が共生する…というのがマンションのコンセプトだったかと思いますが、結局それがカオスを生み出して、悪い意味での北九州の縮図となる気がしています。
私はこのマンションにもう期待はしていません。批判されるかもしれませんが、自分の生活に害がなければ腹を立てないことにしました。
2203: 住民さん4 
[2022-04-02 18:20:41]
>>2202 住民さん5さん
完全な同意見です。

今日も昼頃、車の駐車場に向かうためにエレベーターに乗ろうと思ったら、見られた方多いですよねきっと。
コーヒーかココアか知りませんが、エレベーターの中と壁、鏡一面にこぼれていました。
あまりの酷い状態で、気持ち悪くて乗れませんでした。
こぼした人、ほったらかしなんです。
信じられないです。

でも、唯一今救われてるとしたら、真上の階の足音が子ども達が休みの時期に入ると、毎度毎度どこかに出掛けるのか知りもしませんが不在のようで、無音になります。
この時期が唯一の心身ともに落ち着き救われます。
2204: 住民さん7 
[2022-04-25 18:16:33]
電気代高いのは我が家だけでしょうか…?
夫婦2人、わんちゃん飼っているので、暖房や冷房、空気清浄機はつけっぱなしで毎月13000円は超えます。
みなさん大体毎月おいくらなんでしょうか?
2205: 住民板ユーザーさん6 
[2022-04-25 19:24:10]
>>2204 住民さん7さん

キッチンは、ガスですか?IHですか?
2206: 匿名さん 
[2022-04-25 20:36:57]
3人家族の我が家はこの3年間ほどで電気代は夏場7000円~10000円、春秋5000円~6000円、冬場9000円~12000円でした
ちなみにガス代は夏場3000円~5000円、春秋ほぼ5000円、冬場8000円~12000円で電気ガス合計すると夏場12000円~14000円、春秋11000円前後、冬場18000円~21000円でした
キッチンはガスコンロでリビングと子供部屋を床暖房にして冬場は6時~22時は床暖房付けっぱなしでエアコンはあまり使用しません。なのに冬場の電気代が高いのはなんでだろう?料金は西部ガスで電気ガス両方支払っておりエコバス割・ホットメリット・でんき割を適用しています
空気清浄機はダイキンの物を3台24時間常に動かしています
2207: 住民さん7 
[2022-04-26 00:41:50]
>>2205 住民板ユーザーさん6さん

IHです。
2208: 住民さん6 
[2022-04-29 07:58:22]
休日の朝7時から掃除機かけないで頂きたい。
掃除機の音って意外と響くし、五月蝿いし、不快な音ですよね。
2209: 住民さん6 
[2022-04-29 19:58:27]
>>2208 住民さん6さん

朝7時ダメですかね?
2210: 住民さん7 
[2022-04-29 22:15:54]
>>2209 住民さん6さん

仕事に出かける7時過ぎに掃除機かけます。
そして、仕事柄土日祝が必ず休みではない仕事です。
月に何度かは夜勤もあります。
だからといって、さすが大多数の方は眠りに着く夜の時間帯は掃除機はかけません。
けれど、朝の時間に掛けれないとなると、それは違うと思います。
休みの日と言っても、それぞれの仕事の都合で休みも不定期な人も多いと思います。
朝の時間帯に掃除機を制限されるのは、困ります。
2211: 住民さん1 
[2022-04-29 22:45:24]
掃除機の音、うちは聞こえたことないんですけど皆さん聞こえますか?ちなみに洗濯機も気になったことがないです。
朝7時はそこまで非常識な時間とも思いません。土日ならもう少しゆっくり寝たい気持ちも分かりますが、お仕事の方もいるので仕方ないのかなと。
2212: 住民さん6 
[2022-04-29 23:32:55]
>>2210 住民さん7さん
そちらの都合で困りますと言われても、こちらの都合もありますので…。音を出すそちらの都合の方が尊くて、こちらはただただ黙ってそれを我慢するのが正しいとでも思っているのですか?
うるさいものはうるさいのです。
貴方のお宅かどうかはわからないのでこれ以上議論するつもりはないですが、一方的にそちらの都合を述べられても、被害者側からすればそんなこと知ったこっちゃないです。
2213: 住民さん1 
[2022-04-30 08:27:00]
>>2212 住民さん6さん
そこまで気になるなら当事者同士で話し合って下さい。
ここに書くような事じゃないので。
2214: 住民さん6 
[2022-04-30 09:44:31]
>>2213 住民さん1さん
無論そのつもりです。
殆どのことは、ここに書くような事ではないですね。
2215: 入居予定さん 
[2022-04-30 21:48:49]
マンションとか言っても所詮長屋なんだから、音が気になるなら戸建てに住み替えればいいのに。
2216: 住民さん1 
[2022-05-01 00:40:45]
>>2215 入居予定さん
ほんとこれ
朝7時の掃除機が不快な人はマンション向いてないと思います
掃除機の音は窓開けない限り聞こえたことないですけど
2217: 住民さん7 
[2022-05-01 00:54:34]
>>2216 住民さん1さん

私もベランダに出て洗濯物とか干してたら、どこかで掃除機かけてるなくらいに思うことはありますが、
不快に思うって……
掃除は生活の一部なので。。

しかも、一方的にそちらの都合を言われても知ったこっちゃないと言われてますが、
朝7時に休みの日にかけないでほしいという意見は一方的ではないんですかね?
休みの日の7時はまだ寝てるから静かにしてほしいって、
それを知ったこっちゃないと言われてるのと同じですよね。

マンションという性質を理解してほしいなと思います。
2218: 住民さん6 
[2022-05-01 17:14:01]
>>2217 住民さん7さん
違います。掃除機の音で起こされた側からすれば、7時に掃除できないと困ると言われても、こちらからすれば7時に寝れないと困るという事情もあるので、こちらが我慢するのが当然のような書き振りはちょっと…と思った次第です。実際、7時に掃除機をかけないで欲しいというのは違うと否定されている訳なので。
朝の静かな時間に上階の人が掃除機をかけていると、結構響くものですよ。

7時は寝ている人もいるだろうからと、うちでは絶対に掃除機はかけなかったですが、気にされない方が多いようなのでこれからはうちもあまり気にしないようにします。

所詮長屋。色んな人が住まうのがマンションですしね。
2219: 住民さん7 
[2022-05-02 17:27:38]
エレベーターに掲示してある、
マットレスに指定ゴミ袋貼り付けて、捨ててある件、
捨ててるところたまたま見たんですよね。
こっちの存在気づいてないっぽかったですけど。

話しかけるべきかと思いましたが、
逆ギレされてこっちに逆に嫌がらせされても
嫌なので、話しかけませんでしたが、
しっかりと顔とどちらの方に帰っていくか見たので、管理人に報告しようかなと思います。
2220: 住民さん1 
[2022-05-04 17:48:04]
直接やりとりするのはトラブルのリスクがあるのでまず管理人さんに連絡で正解だと思います。
2221: 住民さん3 
[2022-05-08 01:12:33]
>>2219 住民さん7さん

マットレス、ルール違反でのゴミ捨ての件、
貼り紙が今日時点でまだ貼られているということは捨てた該当者は、名乗りでてないということですね。

となると、大型ゴミで管理会社での処分するとなると、
そういったルール違反をした人の払うべき、大型ゴミの処分
費用はマンションの管理費からの支払いをしたということですよね?

たかが数百円かもしれませんが、本来個人で払うべきものを、住人が払っている管理費から賄ってるとしたらおかしな話になるなと気になりました。
小さいお金とはいえ、きちんと公に報告してほしいです。
どうしたのかっていう報告はないんでしょうか?
2222: 匿名さん 
[2022-05-08 20:44:30]
朝の7時って生活音としては一番多い時間帯なんじゃないの?
通学の為家を出るのも7時15分から7時45分が一番多いみたいだし通勤の為に家を出るのも7時から8時が一番多い、逆算するとバタバタしちゃうのも7時~8時ってのが多そうだよね 走り回ったりするのは論外だけどこの時間帯に掃除機ダメってのはちょっと違う気がする
個人的には朝掃除派と夜掃除派がいるだろうし7時から22時は一般的な生活音は許容範囲だと思ってます 朝7時からピアノや楽器の練習とか大音量で音楽なんてのは論外ですが
2223: 住民さん3 
[2022-05-15 21:30:33]
>>2219 住民さん7さん
よく我慢できましたね。
私なら確実に注意してます。そんな馬鹿なことする人が未だにいるかと思うと信じられません。
どういう心境で捨てたんでしょうね。

2224: 住民さん7 
[2022-06-15 12:38:49]
エアコンクリーニングでおすすめの業者さんがいれば教えていただきたいです。
2225: 住民さん4 
[2022-06-15 22:44:44]
ルールまもれる人に住んでほしいなあ
2226: 匿名さん 
[2022-06-15 23:33:51]
>>2224
ふつうにくらしのマーケットで『北九州市』で探すと変なところは出てきませんよ
7000円-9000円が相場ですが、お掃除機能付きは割高になり機種によっては倍ほど取られます
そもそもエアコンのお掃除機能付きは空調工事に携わる人やメーカーや販売店の人は選びません。
2227: 住民さん3 
[2022-07-01 23:58:22]
またタバコの貼紙あったけど、「供用廊下で」って玄関前のあの廊下で吸ってる人が居るって事?そんな非常識な人いるのか...外で吸ってる人見た事無いけどベランダいるときたまに匂いする。。でも風向きもあるだろーから横なのか下なのか分からんので何も言えん.....。ベランダNGですよね?
2228: 契約者さん 
[2022-07-04 18:18:36]
>>2227 住民さん3さん

ベランダはNGですね、、。
わたしもベランダにいる時に時々臭います。
タバコがとても苦手なので臭くてたまりません、、。
2229: 住民さん8 
[2022-07-06 23:45:48]
集合住宅の意味分かってます?
自分達のマンションを貶していくのですか?
2230: 住民さん6 
[2022-07-16 13:54:27]
今日、共有廊下に作業入るとかって聞いてましたか?
水浸しでびっくりしました。
掲示物見る限りないんですが、
私の確認漏れなら、すみません。
2231: 住民さん1 
[2022-07-16 23:28:39]
2年前にタバコを辞めたがベランダNGは正直しんどかった。。
1階に喫煙ルームがあるから分からないことも無いが、そのような設備が元々ないマンションの住居者はどこで吸ってるんだろう
2232: 住民さん8 
[2022-07-17 08:53:30]
>>2231 住民さん1さん
家です。
今はタバコ吸いたいが、家で吸いたくないって考えでは喫煙できません。
実家で一度お隣さんから苦情があり、その後はベランダで隣に迷惑かけないで!家で吸って!と母が父に言ってるところを見ていたので、自分の部屋に空気清浄機を置いてその前で吸いますよ。
車にも車用の空気清浄機乗せてます。
2233: 匿名さん 
[2022-07-17 13:24:23]
ベランダでのタバコっていうのは自分の部屋は汚したくないけど他人に迷惑をかけるのは平気って事でしょ
自宅の中で吸えばいいんじゃないかな?ちなみに自宅の中でも換気扇の真下で吸うってのはベランダと同じ事なので>>2232さんのように自宅の中で空気清浄機を使って吸うのが一番だと思います
吸えば肉体的ストレス、吸えなきゃ精神的ストレス、今の時代タバコを吸うのはお金を払って家・体・服・息を臭くする罰ゲームを受けてるようなものです
2234: 住民さん1 
[2022-07-22 23:05:21]
>>2230 住民さん6さん

私も見た覚えがありません。
周り一帯濡れてました?
2235: 住民さん1 
[2022-07-23 20:25:44]
パークサイドから花火見えます
2236: 住民さん4 
[2022-07-23 22:21:28]
芦屋ですよね(^^)遠かったけど、結構見えましたね!来週の若松はもっと大きく見えそう!
2237: 契約者さん4 
[2022-07-25 21:54:41]
黒崎祇園終わりましたね。この数週間は窓を開ければ季節感満載の太鼓と鐘の音色を聞きながらの至福の一杯で満たされてましたが、それが終わってしまうと何だか寂しさを感じてしまいます。と同時にここに越してきて本当に良かったとしみじみ感じます。皆さんが同じ思いで居られる様になれば本当に素敵な事だと思います。
2238: 住民さん1 
[2022-07-26 20:27:59]
小さな問題やトラブルはありますが、ここに住んで良かったと自分も思います。立地、周辺環境やマンションの外観は贔屓目無しに北九州トップクラスだと思っています。
2239: 匿名さん 
[2022-07-30 17:59:34]
若松の花火中止ですって~どのくらい見えるか楽しみにしてたのに残念だなぁ~また来年あるといいけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる