東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-31 01:06:26
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

801: 評判気になるさん 
[2018-11-07 08:08:07]
>>799 通りがかりさん
投資用としては初期費用が高すぎるので無理ですね。
802: eマンションさん 
[2018-11-07 08:11:06]
>>801 評判気になるさん
私は実需でもいりませんけどね。
建物の作りがレベル低いので、特にサッシ高

価格も金持ちの道楽レベルです
803: マンション検討中さん 
[2018-11-08 09:16:32]
早く正確な価格出せよ
下手にこちらの出方探りやがって
東急セコイなムカつきます
プレミアルーム何て幅1000万何てデカすぎるだろ
804: マンコミュファンさん 
[2018-11-08 11:20:09]
>>803 マンション検討中さん

本当ですよね、わが家も1億2000万なら欲しいが1億3000万なら躊躇してしまいます。
なるべく安くお願いします
805: 通りがかりさん 
[2018-11-08 21:29:53]
最上階高くて売れ残ってざま
一億前半なら買ってもいいよ
806: マンション検討中さん 
[2018-11-11 00:13:45]
最近ここ終わってるね
人気ないのかな?
807: マンション検討中さん 
[2018-11-11 08:24:45]
>>806 マンション検討中さん

もう部屋が残ってないから今まで批判してた人も批判できなくなったんですよ。
808: 匿名さん 
[2018-11-11 15:20:20]
坪単価300万円代はありだが、400万円代は流石に無いな。高値掴みには気をつけてね
809: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-11 20:54:12]
イャァ〜
抽選ですわ、コワコワ。
810: マンション検討中さん 
[2018-11-11 22:39:36]
>>809 検討板ユーザーさん

最高3倍でしょ
811: 匿名さん 
[2018-11-12 08:01:53]
地元民としては売れ行き好調で良かったよね。
このエリアにはそれだけポテンシャルがあると言う事だから。
喜ばしいこと。
812: マンション検討中さん 
[2018-11-12 08:37:16]
そんなに売れ行き好調にはならないですよ。
要望書はいってるのは結局は安めの低層だけだよ。
一期は好調と広告出すがその後がやばいって話みたいですよ。
813: 匿名さん 
[2018-11-12 12:15:47]
>>812 マンション検討中さん
そうかなー。
私が見学した時は、高層が残ってると言うより、タイプAとGに人気が集中してたよ。
んでもって、残りも8割方に花マークが付いてたし。

814: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-12 21:42:21]
>>810 マンション検討中さん

うちは6倍と言われました。
815: 通りがかりさん 
[2018-11-12 22:16:02]
こりゃ完成前に完売やな。
816: 匿名さん 
[2018-11-13 06:14:23]
>>812 マンション検討中さん
この方の話は、一体何なのか‥

817: マンション掲示板さん 
[2018-11-13 07:49:37]
ブランズ横浜はまだまだ残ってるのにここはなぜこんなに人気なの?
818: マンション検討中さん 
[2018-11-13 09:55:46]
人気なんてないって、騙されないでね
じゃあなんで11月中旬発売がのびてるの?
見学者はきてるが要望書(見せかけで確実性はないもの)も入っているが
結局は思ったより売れ残りそうで、確実性がないからでしょ
もっと期間をのばして第一期を盛大に見せたいんだからね
マンションバブル気をつけてください。
819: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-13 11:08:16]
そんな必死に売れていない論を強弁しなくても
売れ行き好調でいいじゃん
別に売れ行きが良くて、自身に不都合が起きる訳でも無いでしょうに
820: 通りがかりさん 
[2018-11-13 11:41:29]
>>819 口コミ知りたいさん

全くですね。ここまで必死になるということはどこか別のディーラーさんですかね。

821: 匿名さん 
[2018-11-13 14:39:53]
>>820 通りがかりさん
そういうあなたはとうきゅうさん?
822: 通りがかりさん 
[2018-11-13 14:40:52]
>>821 匿名さん

そうですよ。

823: 著名 
[2018-11-13 16:48:44]
>>820 通りがかりさん
来週には正式価格発表なるのでそこでどれだけ
びびって引くかですね
824: マンション検討中さん 
[2018-11-13 19:46:27]
どんな価格になろうが誰もひきませんよ、ここを買う人は。余裕のある人ばかりですよ。
825: 匿名さん 
[2018-11-13 19:56:52]
賛否両論あるけど、大船の物件で発売前にこれだけスレが伸びるとは。
東急してやったりだね。
藤沢や戸塚のどの駅近物件より高価格帯を、この大船に持ってきた発案者の勝利でしょう。
826: マンション掲示板さん 
[2018-11-14 07:58:47]
あと一週間で発表ですね
楽しみ〜
827: マンション検討中さん 
[2018-11-17 11:22:45]
嵐の前の静けさ・・
828: 匿名さん 
[2018-11-18 21:11:17]
Uは候補者居ますか?
私たちはG希望ですが6倍と聞き焦ってます。
829: マンション掲示板さん 
[2018-11-18 22:09:30]
>>828 匿名さん
Gなら自分でしたら低層にいくかな上層部と違って2000万円も違うんでしょう
その分オプションつけたいよね
でもGは6倍はないよ安心してください
830: 匿名さん 
[2018-11-19 21:49:13]
>>829 マンション掲示板さん

何倍ですか?
831: マンション掲示板さん 
[2018-11-19 21:56:49]
2、3倍ぐらいじゃない
832: 通りがかりさん 
[2018-11-19 22:03:12]
ムサコの三井サードアベニュー価格出ましたがここより億ション少なくてびっくり
どんだけここ足もと見られてるんだよ
プレミアルームもっと安く出せよ
833: マンション比較中さん 
[2018-11-20 01:27:35]
ならムサコの三井を買えばいいじゃん。あなたも結局こっちが欲しいと思ってるんでしょう。
デベはそこまで見透かして価格決めてるよ。
834: 匿名さん 
[2018-11-20 20:29:38]
>>833 マンション比較中さん
イヤイヤ味方だから
落ち着いて
835: 通りがかりさん 
[2018-11-20 20:34:33]
ムサコはパークシティですよ。サードアベニューはコスギではないですか?
836: 通りがかりさん 
[2018-11-20 21:34:26]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
838: 匿名 
[2018-11-22 07:08:27]
[NO.837と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

839: 元検討者 
[2018-11-25 10:57:05]
最新のデーターはないでしょうか?
840: マンション掲示板さん 
[2018-11-25 14:36:14]
>>839 元検討者さん

12/8-16時抽選会
841: 通りがかりさん 
[2018-11-25 22:01:28]
>>839 元検討者さん
12/1の一般公開まで待ってて下さい
842: 匿名さん 
[2018-11-27 08:11:54]
何だか、急にこのマンションへの興味が薄れてきてしまった。
残る興味は商業地区にどんなお店が入るのか。

大船民として、早期完売を祈念しております。
843: 元検討者 
[2018-11-28 13:53:05]
>> 840 マンション掲示板さん
>> 841 通りがかりさん

情報提供ありがとうございます。
まだ、検討再開可能な状況になっていないので第一期登録はパスしますが、購入可能な物件は第一期販売で無くなってしまいそうです。
844: マンション検討中さん 
[2018-11-28 21:51:32]
物件概要出ましたね^ ^
845: マンション掲示板さん 
[2018-11-28 22:50:14]
第1期で販売されるのはどこの部屋なのでしょうか。今回はパスしましたが、今後の販売に目をつけてる部屋が残ってるなら検討したいです。
846: マンション検討中さん 
[2018-11-29 08:38:58]
モデルルームにあったタイプMは一つも要望入ってなくて今回販売ないみたいですが
何で人気ないのですか?
847: マンション検討中さん 
[2018-11-29 09:45:04]
タイプMに似ている間取りがあって価格も低い?からそちらに流れるって営業さんが言ってました。
848: マンション検討中さん 
[2018-11-29 12:28:22]
>>847 マンション検討中さん
親切ですね、ありがとうございました^ ^
849: 匿名さん 
[2018-11-30 22:38:50]
ここはホント東急の作戦勝ちだな。この立地ならどんだけ割高でどんだけ安普請でも売れるっていう読みがズバリ当たった。立地さえオンリーワンなら価格3割増しなのに良心ゼロのクソみたいな仕様でも抽選販売になると。おみごと。
850: 匿名さん 
[2018-11-30 23:52:14]
>>849 匿名さん

だけど安い部屋は登録入ってますが上層階は全く入ってませんね
851: 匿名さん 
[2018-12-01 05:45:53]
大船で1.7億円ですか。誰がこの部屋を買うんだろう。地元の有力者ならこの価格でも安いんだろうね。
852: 匿名さん 
[2018-12-02 08:49:20]
>>1.7億円
東京都内でも年収1000万円を超える人は少数だっていいますよね。

https://toyokeizai.net/articles/-/237705?page=2

よく、掲示板で、東京都内では共働きで2人で1000万円あってもカツカツといいますが、そう考えると1馬力、夫だけの力で1000万円を超えている家庭ってすごいんだなと思います。大手と言われる会社でも1000万円に届かない40代は多いみたいで。

1.7億円のマンションを買える人ってどんな人?って思います。普通のサラリーマンじゃない感じ・・・。
853: 匿名さん 
[2018-12-02 09:45:52]
相続なければ、サラリーマンでは普通、無理。
854: 匿名さん 
[2018-12-02 10:39:35]
世帯収入1000万前後が結構危ない。
生活レベルを上げ、子供を私立、比較的高級車、高めの住宅(ローン)などやってたら、貯蓄する余裕なんてないよね。
それでも1500万超えてたらイケるらしいけど、1000万の勘違い家庭は少なくないと思う。
855: マンション検討中さん 
[2018-12-02 10:46:40]
最初はいけても今後上がってくる修繕費で生活圧迫。ローン、子持ちありの1000万くらいの家庭は永住はむりでしょうな。最初からかなりのランニングコストかかりますから。
856: 匿名さん 
[2018-12-02 10:50:06]
年収1,000万貰って、年収600万レベルの生活が出来たら良いのにね。
857: 匿名さん 
[2018-12-02 11:03:44]
>>852 匿名さん

鎌倉には金持ちが沢山います。
必然2億の住宅購入も、比較的簡単に出来る層はいます。
寧ろ大船で2億超の物件が、サクッと売れてくれたら天晴れじゃないでしょうか。
期待してます。

858: 評判気になるさん 
[2018-12-03 16:09:56]
昨日行ったら希望部屋が3倍だって厳しい~
まあ6倍もあるみたいだからまだ当たる確率あるのかな
859: マンション検討中さん 
[2018-12-04 00:26:41]
7000万円代なら一般的なサラリーマンでも買えそうですね。
860: マンション比較中さん 
[2018-12-04 02:00:28]
今超低金利だから5000万借りてもバブルの頃に3000万借りるより、返済総額は少なくて済む(25年で5500万vs6000万ぐらい)。昔より2500万ぐらいは高くても買えちゃうからね~
861: マンション検討中さん 
[2018-12-04 02:04:43]
バブルの時は金利高かったけど下々の給料もそれなりに上がったのよ…
862: 匿名さん 
[2018-12-04 04:18:34]
次の谷次第、バブルの後は処理を誤って20年デフレに。今度の谷はどうなるか、それは誰もわからない。
863: 匿名さん 
[2018-12-05 09:49:55]
第一期登録受付ですが抽選後は17日まで手続き会でマンションギャラリーがクローズされるとアナウンスされていますが、ブランズは毎回このようなスケジュールになるのですか?
契約の手続きでわざわざマンションギャラリーを閉めるスタイルは珍しいと感じましたが、一気に1/2放出と販売戸数が多いからなんでしょうね。
864: 通りがかりさん 
[2018-12-07 11:36:27]
柏尾川の浸水がひどい地域ですが、電源設備は2階にありますか?
865: 通りがかりさん 
[2018-12-07 13:42:58]
>>864 通りがかりさん
想定してもちろん!
869: 匿名さん 
[2018-12-07 20:29:48]
[NO.866~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

870: マンション掲示板さん 
[2018-12-07 22:11:55]
明日ですね、抽選会行かれる方いますか?
同倍率同時抽選ですよね?
871: マンション検討中さん 
[2018-12-08 20:03:46]
残念ながら抽選で外れました、でもここは大船で唯一無二の物件なので次回も挑戦します。
当選の方おめでとうございます。
872: 匿名さん 
[2018-12-09 12:52:09]
昨日の抽選会は参加者が多く凄かったですね。
ここの人気度が分かります。まだ半数近く残ってるので消費税上がる前のチャンスはあるので頑張って下さい。
873: マンコミュファンさん 
[2018-12-09 19:22:49]
>>871 マンション検討中さん
私も外れました。
6倍までと凄かったですね。
874: マンコミュファンさん 
[2018-12-09 20:12:15]
人気だね!
あのネヅケでも売れちゃうんだね。
875: マンション検討中さん 
[2018-12-09 20:21:11]
1番人気は5階のF1でしたね、6倍。
やはり値段も安く、視界も比較的工場跡地に何か出来ても問題なさそうな場所ですしね。
皆さんよく分かってる^ ^
人気はモデルルームのプレミアルームとAとIの角部屋。2倍から3倍でしょうか。
2次が1月から始まります。残り半分位は販売出来るかな。

876: マンコミュファンさん 
[2018-12-10 08:20:33]
>>875 マンション検討中さん
最上階ですね。
私はG区画外れました。
資金繰りの目処がたてば再トライします。
でもお金が、、、
877: 評判気になるさん 
[2018-12-10 11:39:38]
横浜市のハザードマップだと、1m~2mの浸水ですが、降雨想定が、計画規模の292㎜(24時間雨量)から想定最大規模の632㎜(24時間雨量)に改定されていないようです。

藤沢市では、632mmに改定されていますので、柏尾川という同じ川だとすると改定の可能性ありますね。浸水は倍になる可能性があります。

こちらは、いたち川など、3つの川が合流する厳しい土地ですので。

川幅の拡大も無理でしょうし、ブランズって、どういう対策になってるんですか?
878: 匿名さん 
[2018-12-10 12:55:14]
>>877 評判気になるさん
キミは本当にアホやなー
笑われとるで
879: 匿名さん 
[2018-12-10 13:04:23]
ポジvsネガ
880: 匿名さん 
[2018-12-10 21:24:47]
人気があるお部屋は6倍だったんですね、抽選会行きたかったです。
白熱してましたか?
881: マンション検討中さん 
[2018-12-10 22:30:06]
>>880 匿名さん

部屋から溢れ出てました。
882: マンション検討中さん 
[2018-12-10 23:01:29]
そう言えば法曹さんは抽選受かったのかな?
883: 匿名さん 
[2018-12-10 23:12:27]
>>881 マンション検討中さん

そ、そんなに?!
欲しい人は沢山いらっしゃるんですね!
884: eマンションさん 
[2018-12-11 00:01:52]
>>882 マンション検討中さん

G区画落ちました。
最上階に再トライ致します!
885: eマンションさん 
[2018-12-11 07:03:09]
>>884 eマンションさん

残念でしたね、でも法曹さんみたいな方ステータスのある方
はぜひ最上階に住んで欲しいです。
ブランズタワー大船の最上階に住んでます、何て素敵な響きでしょう。
次回の当選お祈り申し上げます。
以上 低層階 無抽選の者より


886: 評判気になるさん 
[2018-12-11 11:20:45]
浸水の時も駅には行けるかな?

エレベーターはダメかもですが。階段ですね。
水道も心配ですが。

洪水が怖くて大船っ子が務まるもんかい(*^▽^)/★*☆♪

エッヘン(。-`へ´-。)てなもんですな。
887: 匿名さん 
[2018-12-11 13:34:32]
フィットネスルームをもっと充実させて欲しい?

セサミスポーツさんは新規会員募集ストップしてるみたいだし。

888: 匿名さん 
[2018-12-11 14:24:30]
>>886 評判気になるさん
そんな時は駅ホームも浸水してるわ笑
ほんまに低いわー、アンタ。

889: 評判気になるさん 
[2018-12-12 18:24:12]
いや~本当にここはいい物件ですね
羽田にもバスで一本徒歩圏内
2年後栄インターできれば5分で高速入口
JRなど主要交通網完璧。
欲しいですね、お金さえあれば。
890: 評判気になるさん 
[2018-12-12 19:23:51]
お金があるといっても余るくらいないと買えませんがね。でも欲しいですね。
891: 匿名さん 
[2018-12-12 19:55:02]
>>890 評判気になるさん
宝クジ当たったら最上階買いたいなー
892: マンション掲示板さん 
[2018-12-12 20:11:34]
>>889 評判気になるさん

大船駅だよ。

広尾とか恵比寿じゃないんだよ?


893: eマンションさん 
[2018-12-12 20:54:34]
>>892 マンション掲示板さん
だからここは都内とか関係ないの、
地元の富裕層(鎌倉住民)、不便な場所に住んでる高齢者やその親族が買う物件なのです
ムサコがいい人はそちらに行けばいいのです。
894: 匿名 
[2018-12-12 21:34:08]
商業棟にスポーツジムを誘致するのがいいと思う。マンション内にあると何かと管理費に影響する。マンション内のフィットネスを利用しない人もいるので。
895: 匿名さん 
[2018-12-12 22:36:37]
海に近い物件が欲しいと、探していたのが8年前。
海に近い場所は、通勤が不便、病院がない、クリーニング屋、スーパーがないと、定年後再雇用まで働く身としては、理想の住居は諦めていましたが、待てば理想の物件って出てくるんですね。
896: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-13 11:02:34]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
897: マンション検討中さん 
[2018-12-13 16:17:39]
自分もG区画抽選外れ組みです。
何としても次で決めたいです。
898: 評判気になるさん 
[2018-12-14 06:07:03]
>>894 匿名さん

自分勝手な人間ですね。
金をもちって、総じてこんな発想しかできない

899: 匿名さん 
[2018-12-14 06:23:00]
大船は鎌倉市だと思っていました。住所は横浜市なんですね。
900: eマンションさん 
[2018-12-14 06:29:38]
大船って、不便かな?
藤沢駅と大船駅ってどちらが格上なの?
東京都民には分からないから

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる