東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー大船ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 栄区
  6. 笠間
  7. ブランズタワー大船ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-08-31 01:06:26
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー大船についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/ofuna/

所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:JR東海道本線JR横須賀線JR湘南新宿ライン・JR根岸線 「大船」駅 徒歩1分
   成田エクスプレス「大船」駅 徒歩1分(住宅棟入口まで徒歩3分 笠間口よりペデストリアンブリッジ利用)
   湘南モノレール 「大船」駅 徒歩 4分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.43平米~144.20平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ブランズタワー大船 -最終1邸!駅直結(ペデストリアンデッキ経由)20階 72.37平米 8,356.7万円 坪単価382万円【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15590/

[スレ作成日時]2018-05-23 19:16:47

現在の物件
ブランズタワー大船
ブランズタワー大船
 
所在地:神奈川県横浜市栄区笠間二丁目1777番(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩1分
総戸数: 253戸

ブランズタワー大船ってどうですか?

1751: 匿名さん 
[2020-11-15 17:17:59]
皆さんはオプション何つけましたか?
自分は洗濯上の棚と玄関の鏡お願いしました。
エコカラットも興味ありましたが、高くて断念(涙)しました。

1752: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-15 19:58:50]
今風に言うと大船はエモい街ですね。鎌倉市もこの部分をもっとアピールしていけば若者も集まって来て知名度も上がるんじゃないかなと思います。
1753: マンション掲示板さん 
[2020-11-15 21:05:45]
>>1752 口コミ知りたいさん
どのへんがエモいのでしょうか?
1754: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-16 00:09:55]
商業施設ってフードコートとかないんですか?12店舗って少なすぎませんか。流石に東急不動産が開発してるのに、スタバが目玉テナントじゃないですよね?
1755: 通りがかりさん 
[2020-11-16 00:20:19]
エモい街って確かにどんな街なんですか?そもそも鎌倉市じゃなくて横浜市栄区ですが…
1756: マンション検討中さん 
[2020-11-16 00:22:51]
東急さんがやってるんだから、スタバが目玉店舗じゃないだろ!
1757: 匿名さん 
[2020-11-16 18:10:31]
エモいってなんでしょうか
初老の私にはわかりません。
1758: 販売関係者さん 
[2020-11-16 20:11:00]
1757 匿名さん>>
感情的、情緒的などの意味。エモーショナルが語源のようですね。
悪意のある使い方はしていないようですね。
1759: 匿名 
[2020-11-18 22:26:17]
今のマンション部分は以前はライフ、ヤマダ電機そしてダイソーが入ったビルでした。建設前に地元住民に対して説明会がありました。地元住民からマンション建築中はヤマダ電機の仮店舗をつくって欲しいと要望がありました。説明者側は最初の頃は「自分達のあずかり知るところではない」と突っぱねていました。しかしその後にヤマダ電機の仮店舗を西友に、ライフはコーナンにあるライフへのシャトルバスが用意されました。湘南薬局も近くにありました。薬剤師さんがいて相談できたので私は好きでした。なので開発者側は近隣住民に寄り添った店舗を入れたのだなーと思っていますが、、、
1760: 匿名さん 
[2020-11-18 23:47:45]
もう少し広域的に集客力のある商業施設を想像してましたが、大船駅利用者以外、利用しなそうですね。
1761: 販売関係者さん 
[2020-11-19 00:57:27]
>>1760 匿名さん
大船はいつも「密」なイメージがあるのでちょうどいいんじゃないかな!?

1762: 名無しさん 
[2020-11-19 09:59:39]
引越し日確定のお知らせが届きましたね。

第8希望でした。

待ち遠しい。
1763: 匿名さん 
[2020-11-20 17:28:43]
マンションどれくらい売れましたか?
1764: 周辺住民さん 
[2020-11-24 10:52:19]
エモい街?と強いていうなら、たぶんそれは鎌倉市大船側で栄区側はそうではないと思う。
1765: 通りがかりさん 
[2020-11-24 22:31:29]
再開発残念です。期待してましたが…全然行きたいと思いません。
1766: 周辺住民さん 
[2020-11-24 23:13:34]
リニューアルオープンのお店+アルファというところでしょうか。今までのリピータープラスBRANZの人達、オイコスの人達が加わって賑わう様子が目に浮かびます。東急さんの
スポーツジムが入って欲しかったですが、近くのセサミに配慮されたのでしょうか。
期待しないで行けば「思ったよりいいじゃん」といつの間にかリピーターになっていたりして、、、
1767: 名無しさん 
[2020-11-24 23:29:33]
せめて戸塚の東急プラザ以上のものはできると期待していた。チェーン店でもいいから無印、PLAZAクラスのテナントで。
1768: 匿名さん 
[2020-11-25 00:00:43]
24時間ジムできないかな。
1769: 匿名さん 
[2020-11-25 08:23:34]
>>1768 匿名さん

住民なら24時間使えるジムあっるしょ
1770: 評判気になるさん 
[2020-11-25 12:02:36]
東急さんもっと頑張って下さい。
見てるし、書き込んでるなら、みんなが満足する開発をして下さい。
1771: マンション比較中さん 
[2020-11-25 12:10:12]
所詮、大船クォリティってことなんでしょう。どんなに建物が立派でも周辺に住んでる人間のスペックは変わらないからどの企業も二の足を踏むんでしょう。どうせ大船ってのがあるから。
やはり戸塚とは違いますよ、住んでる人種が。
1772: 匿名さん 
[2020-11-25 12:22:21]
>>1769 匿名さん
利用時間決まってるんですよ。
1773: 名無しさん 
[2020-11-25 14:27:42]
>>1771 マンション比較中さん
目糞鼻くそw
1774: 匿名さん 
[2020-11-25 16:30:06]
>>1772 匿名さん
そうなんだ、知らなかった。
ありがとうございます^^
1775: 評判気になるさん 
[2020-11-25 18:21:46]
何を勘違いしてるのか?どちらもそんなに大差なし。むしろ大船の方が戸塚よりいいのでは。
1776: 匿名さん 
[2020-11-25 18:23:42]
>>1770 評判気になるさん
東急不動産の決算みたら無理だってわかるよね。
1777: 匿名さん 
[2020-11-25 18:28:19]
決算とテナントのリーシング能力は関係ないでしょ。
1778: 匿名さん 
[2020-11-26 18:15:57]
ここはオール電化ですか?
1779: 匿名さん 
[2020-11-26 19:28:49]
>>1778 匿名さん
オール電化だと聞いてますよ。
1780: 通りがかりさん 
[2020-11-27 11:00:58]
東京行きのグリーンも大船で満席になることが多い。交通の便もいいし物価も安いし本当に住みやすい街です。
1782: 名無しさん 
[2020-11-27 18:33:55]
>>1781 匿名さん
『ないわけない』説明をどぞ。

理由なく荒らしてないよね?
1783: 匿名さん 
[2020-11-27 18:52:15]
皆さんオプション何つけました?
参考に教えてください^^
1784: 匿名さん 
[2020-11-29 23:31:55]
ここに買い物に来る人は場所的に限定されそうだね。どれだけの人がここを利用するのかな。大きな人の流れに変化がなければ以前の店舗プラスアルファなんだろうと思う。大船は駅近に他でリーズナブルな店多そうだし。戸塚と違うのはあちらは西口を通過するほとんどの人が東急を通るところ。
1785: 匿名さん 
[2020-11-30 10:49:55]
住民的からするとあんまり人が来てガヤガヤするより、こぢんまりしている方が嬉しいのかな。購入者の年齢層も高そうだし。
1786: 匿名さん 
[2020-12-01 11:46:57]
駅ペデストリアンブリッジ直結1分となっていますが、ショッピングモールからペデストリアンブリッジまでが1分なのであってマンションからだともう少し時間がかかりそうですよね?
ドアtoホームまでは何分くらいになるのでしょうか。
1787: 販売関係者さん 
[2020-12-01 13:25:10]
>>1786 匿名さん

それは、階数や部屋位置によって違ってきますし想像を働かせてください。
平均的には10分を基準に考えたほうが良いと思いますよ。
想像を働かせてください。
なんか国会の野党の質問みたいですね(笑)。
1788: 匿名さん 
[2020-12-01 13:48:32]
>>1786
駅からマンション入り口まで3分だそうです。駅内の移動1分を考慮すると、4分+マンション内移動時間って感じでしょうか。
ご参考まで。
1789: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-01 16:58:36]
屋上は何が出来るんですか?
プールのように見えますが。
1790: 匿名さん 
[2020-12-01 17:51:09]
>>1789 検討板ユーザーさん

ヘリポート
1791: マンション検討中さん 
[2020-12-02 22:22:38]
1792: 匿名さん 
[2020-12-02 23:42:10]
伊勢丹の株買おうかな。
優待サービスあるはず。
1793: 販売関係者さん 
[2020-12-03 00:23:41]
>>1791 マンション検討中さん
これは凄い。
以前から伊勢丹が構想していた郊外の小規模店舗展開戦略の一環ですね。
ブランズタワー大船買った人は大勝利かね!?
1794: マンション検討中さん 
[2020-12-03 17:32:39]
「FOOD&TIME ISETAN OFUNA」わーッ!!嬉しい\(^o^)/
すみません。庶民的なスーパーが入るだけかと思ってがっかりしていました。
1795: デベにお勤めさん 
[2020-12-04 20:39:07]
>>1792 匿名さん

今日、100株買ってしまった
久しぶりに見たけど安いね。30万円まで10%オフになるね。
良いと思う。
1796: 匿名さん 
[2020-12-04 21:11:55]
>>1795 デベにお勤めさん
私も買いました(^^)
1797: 評判気になるさん 
[2020-12-04 22:12:57]
フードアンドタイム伊勢丹は、他は品川と横浜にしかないのかな。大船が三番目とは、びっくりした。

大船はチェーン店は色々と揃ってるから、かぶらないお店を選ぶなら面白いお店が並びそうで楽しみだな。
1798: 販売関係者さん 
[2020-12-05 00:44:16]
>>1796 匿名さん

株主優待が使えると良いですね。
昔から持っているので期待してます。
そうそう、今日現在も安値水準です。
さっさと取得しておいた方が良いかもね!?
その前に誰か品川や横浜で試してみてくださいよ。
1799: 匿名さん 
[2020-12-05 09:32:36]
>>1798 販売関係者さん

横浜のフードアンドタイムのクイーンズで
ハイボールとビール買ったら使えましたよ。
クイーンズだからかな?(°▽°)
1800: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-05 11:53:37]
https://www.imhds.co.jp/content/dam/imhds/assets/pdf/ja/ir/stockholder...

この株主優待の案内をみると、クイーンズ伊勢丹では5%オフだけど、フードアンドタイム横浜では株主優待は使えないみたいだね。大船でもテナントでは株主優待は使えないかも。
1801: 匿名 
[2020-12-06 08:37:26]
今週、内覧会行ってきます^^
ワクワク・ドキドキ楽しみです。
1802: 匿名さん 
[2020-12-06 09:31:24]
>>1801 匿名さん

わー、羨ましい、
様子を教えてくださいね。

うちは来週金曜日に変更してもらったので、待ち遠しいです。
1803: 販売関係者さん 
[2020-12-06 17:10:21]
ここは交通の要所に出来たコンパクトシティー型施設を絵にかいたようなマンションですね。本当に住みやすくて便利。教育施設も充実した地域ですし買われた方は大満足でしょうね。
1804: 名無しさん 
[2020-12-07 10:38:17]
床が傷つくのが気になるのでコーティングしようと思ってるのですが、外部の業者でお願いすることってできるんですか?
1805: 匿名 
[2020-12-07 16:18:57]
>>1804 名無しさん
勿論、引き渡しが終わればいつでも大丈夫ですよ。
1806: 匿名さん 
[2020-12-09 19:38:38]
今日、内覧会行って来ました
共用施設も見せてもらったり車の出し入れの仕方も教えて頂き
とても楽しかったです。とても綺麗で大変満足でした
時間も4時間位あっという間でしたよ
1807: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-09 20:34:08]
私達も本日が内覧会でした。
非常に綺麗な仕上がりで、瑕疵があればもれずに指摘しなければと意気込んでおりましたが、拍子抜けしてしまう程、出来上がりは良い物でした。
フィトネスルームもなかなか良いマシンがあり、こちらも期待していなかったので非常に良い印象を受けました!
1808: 名無しさん 
[2020-12-09 21:36:50]
>>1807 検討板ユーザーさん

フィットネスルームにどんなマシンがありました?
1番興味あります(^^)
1809: 1807です 
[2020-12-09 21:55:19]
フィトネスルームのマシンは、ジムで見かける大型のランニングマシンが三台、フィトネスバイクが二台、腹筋台が一台、奥のスペースにバランスボールが数個置かれていました。
個人的な感想になるとは思うのですが、ランニングマシンは10万前後で売られている様なものを想定していたので、予想の上を行く設備でした。
1810: 名無しさん 
[2020-12-09 21:59:04]
>>1809 1807ですさん

そうなんですね、ありがとうございます!
シックスパックになるべく頑張ります(^^)
1811: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-10 18:24:46]
今日内覧会行きました。
駐車場の説明がイマイチでしたけど、他は概ね満足いく内容でした!
快適な住空間に期待してます
1812: 匿名 
[2020-12-11 07:56:21]
自分も行ってきましたが修正箇所6か所と意外と少なかった
丁寧にやってもらってる印象でした
1813: 匿名さん 
[2020-12-11 08:36:32]
>>1812 匿名さん

修正箇所が6箇所もあったんですか?
新築マンション買うのが初めてなんですが、
普通はもっとあるものなのでしょうか?

うちは来週なので、ドキドキしてきました…
1814: 匿名 
[2020-12-11 09:06:40]
>>1813 匿名さん
知人はこのマンションではないのですが50か所以上とかあった
方も知ってます。
自分も3人がかりでかなり見ましたよ(細かい傷など)
1815: 周辺住民さん 
[2020-12-12 02:21:14]
こちらに住まわれるかたは、小さいお子様お持ちのかたはどれくらいいるのでしょうか。

すぐ近隣に住んでいるのですが来春から小学校と幼稚園にあがるこどもがいるので、同級生がいればいいなあと思い聞きたくなりました。
1816: 匿名さん 
[2020-12-12 08:13:16]
ジムのオープン時間が9時じゃ、出勤前に行けない…

テナントに24時間ジムを誘致して?
1817: ご近所 
[2020-12-13 18:28:27]
グランシップのオープンが、2021年7月に延期ってネットに出てきたけど本当ですか?
1818: 匿名さん 
[2020-12-13 21:36:43]
焼肉レストランはどこが入りますか?
1819: 名無しさん 
[2020-12-13 23:29:51]
>>1817 ご近所さん

どこに出てたのですか?教えてくださいー
1820: 匿名さん 
[2020-12-14 07:17:25]
https://shutten-watch.com/kantou/4283
ここには書いてあるけど、ソースは分からん
1821: 販売関係者さん 
[2020-12-14 12:06:38]
>>1820 匿名さん
フード&タイム 伊勢丹 は7月のオープンです。他は2月までにはオープン。
1822: 匿名さん 
[2020-12-15 18:43:06]
このマンション凄い。
随分と大きなショッピングモールかな?隣接しているんですね。
こんなマンションだったら人気も出そうな感じですね。

暇があっちゃぁ、お店に出かけそうだわ。
1823: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 05:13:00]
グランシップは中身微妙そうですよね…ライフとか入るのだとか、映画やロフト、お洒落な雑貨等入れて欲しかったなぁ…マンション約一億ですが見合った金額にはみえない
1824: 匿名さん 
[2020-12-16 07:17:11]
>>1823 口コミ知りたいさん
あなたが一億近く出してもいいマンションはどこですか
ご教授してください。
1825: 匿名 
[2020-12-16 09:14:51]
>>1824 匿名さん
初心者マークさんはあいてにしないほうがいいですよ^^
1826: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 09:30:45]
>>1823 口コミ知りたいさん
見栄をはるより街とのフィット感が大切ですね。
大船という街をマーケットリサーチしてその結果、出店する店舗が決まります。

それぞれ自分に合った物件を選べば良いでしょう^_^

1827: 匿名さん 
[2020-12-16 11:02:15]
それでも…
滅多にない駅近大規模再開発。この辺りの魅力アップへの期待が大きかった分、現時点での出店情報を見る限りマンションが建つ前とあまり代わり映えしない、元の鞘に戻る感、残念感は少し否めない気もします。
住人の方には日常に必要十分なのだと思いますが。
住人以外からすると、フード&タイム伊勢丹に期待といったところでしょうか。全体的にもう少しワクワク感が欲しかった。
大船という街をマーケットリサーチした結果だとすれば…評価の低さがまた残念です。
1828: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 20:38:48]
[権利者様からのご指摘により、画像を削除しました。管理担当]

1829: 名無しさん 
[2020-12-16 21:54:05]
>>1828 口コミ知りたいさん

わーい!ありがとうございます!
楽しみすぎます!
1830: 匿名 
[2020-12-18 18:50:39]
>>1828 口コミ知りたいさん
どんな写真投稿して削除されたのですか
教えてください。
1831: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-18 19:40:04]
>>1830 匿名さん
写真撮影は禁止されてましたね
掲載されていたのは、
スポーツジムの施設の写真でした。

1832: 周辺住民さん 
[2020-12-19 13:49:04]
ゴルフレンジがあればいいなーー
1833: 匿名さん 
[2020-12-19 17:58:56]
1.共用廊下が暗いです。その暗さが重厚感のない暗さでがっかりです。
  フットライト等の照明を上手に使って重厚感を出して欲しかったです。
2.グランシップエレベーター扉のデザインが安売店並みでビックリです。
  それに合わせたのかマンションの玄関に入るまで及びロビーラウンジの
  ガラスのデザインも安っぽいです。
  これに比べたら無地の方が良いと思うのにとても残念です。

総合的にデザインが重厚感の見えない庶民的な悪く言えばセンスの行き届いていないマンションでした。
1834: 周辺住民さん 
[2020-12-19 22:54:17]
同感です。デザインはどこがしたのですか? 
1835: 周辺住民さん 
[2020-12-19 22:56:29]
同感です。 デザインはどこがしたのですか?
1836: 匿名さん 
[2020-12-20 06:53:43]
>>1833 匿名さん
ここのデベロッパーのマンションがセンスないのは有名な話。
1837: 名無しさん 
[2020-12-20 06:54:22]
自分の資産を悪く言う必要ないのに。
1838: 評判気になるさん 
[2020-12-20 16:04:25]
>>1835 周辺住民さん
デザインは東電広告だったと思います。
1839: 周辺住民さん 
[2020-12-20 23:50:06]

>>1838 評判気になるさん

  情報有難うございます。




1840: デベにお勤めさん 
[2020-12-22 00:15:50]
家買うのにそれ位調べないのか?
いや、買ってない奴だったら知らんけど
商業施設は嫌なら利用しなきゃいいよ
店なんて他にも沢山あるし。
1841: 販売関係者さん 
[2020-12-22 01:35:21]
>>1840 デベにお勤めさん
此処を購入した者ですが、ブランズタワー大船の最大の魅力は、3時に思い立てば京都で晩飯が食えたり、20分以内に鎌倉や江の島界隈の観光地、60分で東京大丸や新宿伊勢丹に行けたり....とにかく交通アクセスが良い事。さらには昭和レトロで新鮮で活気ある商店街が眼下にあったり、嵐の最中でも下駄ばきで食品スーパー、電気店さらには伊勢丹企画のショッピング街やプロント、スタバがあったり....外食系もてんこ盛り。少し歩くと成城石井もあったよね。
 マンションなんてすべてが立地の便利良さですよ。なにをグダグダ言ってるの?
1842: 近隣住民さん 
[2020-12-22 09:14:05]
>>1841 販売関係者さん
新幹線に乗るのに30分かかり、飛行機に乗るのには1時間以上かかる。
鎌倉と江ノ島除けば、名古屋や京都が目的なら町田と変わらないし、新川崎の方が便利じゃね?
痘痕も靨。
1843: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-22 09:21:12]
>>1841 販売関係者さん

今時、いろいろな価値観あるので…
「マンションなんてすべてが立地の便利良さ」って言い切られると違和感ありますね。
みんながみんなそれだけが「家」に求める全てじゃないと思うし。
あくまでこのマンションの魅力として、立地の良さ、大船という街の住み良さを挙げるなら否定しないけど。

1844: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-22 11:22:14]
色々ご意見あると思いますけど、
答え合わせは
『将来の資産価値』でしょう。

10年後も購買価格と同じ価値なら良い投資となります。
少なくとも今後大船でこれ以上の立地はありません。北鎌倉エリアの富裕層やアソシエからの移住組も多いと聞きます。

ライフスタイルは人それぞれ

フィットする人にとっては良い空間となりますし、そうでない人は他を探してくださいって話では?
別に悪く言う必要は一つもありません。
1845: 匿名さん 
[2020-12-22 12:29:58]
大船が好きって人が買うマンション。
1846: 匿名さん 
[2020-12-22 12:41:59]
1833は悪く言ってる訳ではない。
ガッカリしてるポイントを意見してるだけ。

贔屓しすぎて盲目になるなよ
1847: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-22 13:03:55]
>>1846 匿名さん
安くないお金払ってこれからガッカリしながら住むなんて可哀想なひとですね。
1848: 匿名さん 
[2020-12-22 13:32:02]
ガッカリポイントは人それぞれ。
見て見ぬふりして能天気に幸せに暮らすのも有り。それは自由。鈍感力も必要。
1849: 匿名さん 
[2020-12-22 21:21:40]
気づいたら、あちこちへ行くバスが廃止になっていたり、運休になってたりして、ちょい残念。

でも、住めば都!!

都内で飲む予定だったお酒を
大船で楽しもうと思います。笑

お魚が好きなので
お勧めのお店がありましたら
情報教えてくださいね!
1850: 通りがかりさん 
[2020-12-22 21:26:14]
資産価値?建築費や人件費が高騰して中で建てたマンションなんで、高騰した分が販売価格に転嫁されてますし、その資産価値を維持していくためには、管理費と修繕積立金が必要です。当然それらは年々上がります。東京の都心部でもないのに値下りしないとは、疑問だらけですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる