株式会社クリーンリバーの北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-26 19:00:18
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージの入居者・契約者専用スレッドです。

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
公式URL:http://www.117cr.com/main/midstage/
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー

[スレ作成日時]2018-05-15 15:53:11

現在の物件
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「さっぽろ」駅 徒歩9分 (16番出入口)
総戸数: 354戸

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ《入居者・契約者専用》

1241: 住民さん1 
[2022-01-01 17:21:17]
エントランスのソファに座り込んで子供たちがよく遊んでます。どちらかの家に行って遊べば良いのに、親にしっかりしてほしいです、本当に迷惑です。また、幼稚園バス待ちの母親たちが、エントランスを占領しておしゃべり。どけようともしない配慮なく、毎日ストレス溜まります。外の駐輪場のあたりでは、夕方まで公園のように母や子供たちは大騒ぎで、うるさいです。とにかく苦痛な毎日。こんなにもマナーの悪い子育て世代が多いマンションなんて買わなきゃよかったです。
1242: 住民さん1 
[2022-01-01 17:49:21]
>>1010 住民板ユーザーさん7さん
共同住宅ということは理解されてますか?子供のすることはなんでも許されることではないです。戸建てならもっと自由になれるのでは?
1243: 住民さん5 
[2022-01-02 01:23:12]
>>1229 住民さん5さん
来客用駐車場、24時間以上駐めてる車両ありますね。長い休みになると必ず同じ事が繰り返されてすが、これどうにかならないんでしょうか。
まぁ長い休みに限った事ではないのですが。
公平性が全く保たれてない事に不満を感じます。
1244: 住民さん1 
[2022-01-02 17:26:41]
>>1243 住民さん5さん

車両ナンバーを交通省に問い合わせると個人特定できるようなことネットで調べました。悪質なので早く対応してほしいですけど、どうにかならないものか。とわたしも思います。
1245: マンション住民さん 
[2022-01-05 23:44:39]
>>1241 住民さん1さん
エントランスのソファとかの共用部分は、逆に誰がどういう使い方するのが正解なんですかね?長時間座ってるのとかもダメですか?住民なら誰でも使用していいんじゃないですか?子供たちそんなにうるさいんですか?すみません、素朴な疑問です・・。
1246: 住民さん1 
[2022-01-06 18:11:55]
小学校や幼稚園の冬休みっていつまでですか?ドンドン響く音にうんざりしてます。
1247: 住民板ユーザーさん1 
[2022-01-06 20:15:16]
>>1246 住民さん1さん

19日あたりだと思います。
私はうんざりしていません。
1248: 住民の人に質問したいさん 
[2022-01-07 09:07:21]
以前ここで話題だった白のセレナがまた来客駐車場に停まっていますね。
今回も駐車票の提示もなくすでに警告文2枚(駐車票と来客用)がワイパーに挟まれています。
いったいどういう神経をしているのでしょうかね?
わかっていながら紙さえ挟んでおけば仕事は終了と感じられる管理側もどうなのかなとは思いますが。
1249: 住民さん1 
[2022-01-07 11:34:59]
>>1248 住民の人に質問したいさん

モラルのない人が同じマンションに平気でいると思うと嫌になりますね
こういう人がいるから、来客用駐車場が不便になってますね

1250: 住民さん4 
[2022-01-10 23:27:10]
>>1249 住民さん1さん

ちょっと大袈裟に言えば、来客用駐車場もあるのが前提として安くない金額を支払ってこのマンションを購入した居住者の権利を侵しているわけですからね。
それ相応の対応があって然るべきですね。
そうなる前に自ら気がついてくれる事を願います。
1251: 住民さん1 
[2022-01-11 19:47:52]
>>1245 マンション住民さん
私もよくその様子見て不思議でした。そのお子さんたちのご家庭はなんとも思わないんですか?どちらかの家で遊べば良いのではないかと思います。マンションのエントランスを学童保育として利用しているようで、適切ではないと感じていました。
1252: 住民さん1 
[2022-01-11 21:32:40]
エントランスは私はソファで少し話をする程度はいいかなって思ってます。誰が利用してもいい場所ですし、他の住人に迷惑かける行為が無ければいいと思います。幼稚園バス待ちに関しては別にいいと思います。たしかに通行の妨げになる場所でお喋りして挨拶もしない方もいて気分悪いなって思うこともありますが、きちんと挨拶もしてくれて通行の妨げにならない所で待ってる方もいますよ。
子どもたちは私も見かけたことがあるのですが、エントランスをまるで自分の部屋のようにランドセル置きっぱなしで物を散らかしてたり、廊下を走ったりしてて危ないですよね。廊下を走ってたときは危ないよってやんわり言ったことがありますが、知らないおばさんに何か言われたくらいな感じであまり響いていませんでした。
親御さんは自分の子どもがそのようなことをしてるのを知らないんですかね?
1253: 匿名さん 
[2022-01-13 15:44:22]
以前こちらの中古マンションを検討しましたが、このスレを見てやめることにしました。情報ありがとうございます。大規模マンションは色んな住民の方がいるので大変なんですね。
1254: 住民さん1 
[2022-01-13 16:57:08]
>>1253 匿名さん
その方が賢明と思います。どんどん棟が拡大して行って、またすぐ裏にマンション建ててます。同じ管理になるのかな、確か。戸数が多い分、修繕費や駐車場など一戸あたりの負担がやや減りお得感がありますが、反面、いろんな方がいるので、この掲示板のような有様です。
1255: マンション住民さん 
[2022-01-13 18:13:21]
小さな子供達も「こんにちは」「おはようございます」と挨拶してくれます。
買い物もすごく近く便利ですよ。まいばすけっとは冷蔵庫替わりに使っています。
除雪からも開放され転居して満足しています。
空き室が出たら是非検討してください。お勧めです。
私は、営業マンではありません。一住民です。
1256: 住民さん1 
[2022-01-13 21:20:48]
350戸もあれば変わった人もいますよ。
他のマンションより母体数が多いので、一定割合はいる変わった人の人数も多くなるだけかなと思っています。
1255の方がコメントされているように、立地や建物自体はとても満足しています。
1257: 匿名さん 
[2022-01-13 21:38:55]
住民自ら自分のマンションの価値を下げてるというw
1258: マンション住民さん 
[2022-01-13 23:48:44]
生活するうえで、無音だったり全員がモラルを守ったりって、一定数の人数が集まるなかなか難しいと思います。じゃあ改善策として、色々な方々が集まるマンションではなく、一軒家に住んだところでも、お隣さん問題だったり、生きていくうえでなかなか完璧はないですよね。そういった事に折り合いをつけて認め合いながら暮らしていくしかないのかなって思います。子どもたちに文句を言っている方々ご自身も子供だった時代もあるし、そのことを踏まえてもっと寛容なコミュニティにしていけたらいいですよね。神経質すぎませんか?
1259: 住民さん1 
[2022-01-14 00:01:43]
>>1258 マンション住民さん
本当にその通りですよね。色々折り合いを付けないと集合住宅では住めないと思います。私もよく見かけるお子さんいつも元気に挨拶してくれてほっこりします。子育て世代や子どもに関しては少し文句いいすぎでは?って時ありますよね。来客駐車場に関しても気になるのは分かりますが、以前監視してます的なこと言ってる方いて普通に執着しすぎて怖いと思いました。
1260: 契約者さん5 
[2022-01-14 01:10:30]
ここのマンションは子育て世代の30代40代が多いみたいなのでどうしても小さなお子さん絡みの事柄がどうしても多いみたいですね、他のマンションも似たような事柄が多いみたいです。ただ住民の方々にはお子さんがいらしゃらない方も居住しておりますので 配慮は必要ですね 価値観が立場上 違うので折り合いをつけるのも苦労します 今の時代は我慢我慢の連続で心に余裕が持ちづらく他の人に寛容とはいかない時代です。それは例え子供でも例外ではなく大人的な配慮を求めてしまう時代なのでしょうね。古い昭和生まれの自分は世知辛く生きづらい時代です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる