日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

8151: マンション検討中さん 
[2020-09-01 23:03:43]
ほんとの通勤されている方でしょうか。
徒歩10分って歩かれたことありますか。
今のシーズン。汗びっしょりです。
電車に乗り込むのを躊躇うほどです。

いまはバス便が便利ならバスの方がずっと通勤は楽です。専用待合い室からエアコンの効いた快適なバス、降りれば直ぐに改札です。

徒歩何分以内がいいとか、もっと実態を見ませんか。
8152: 匿名さん 
[2020-09-01 23:48:59]
春先は風を感じて自転車でしたが、今のじりじり暑い季節はバスで駅前行きます。土日は急いでないので余裕を持って家を出れば良いだけです。待合所は半個室なので風が抜けます。待合室に入らず外の炎天下に並ぶ人は居ますが、その方達の後ろから乗っても大したことではありません。冷えたバスでくつろいでいる間に駅前に着きます。
8153: 匿名さん 
[2020-09-02 07:49:47]
>>8151 マンション検討中さん

専用待合室?
プラウドシティの住民専用の待合室なんですか?だから、住民以外の人たちは、待合室とは別に列を作っているんですね。

ちなみに、ほんとの通勤されている方でしょうか?
徒歩10分物件なら確実に10分で着くけど、悪天候時や事故があった際は、それこそ30分はかかります。時間に余裕を持って出ればいいだけですが、余裕を持って出なければいけないのは、駅近物件を買えるお金が無いからだと、割り切って考えないとと思っています。
8154: 匿名さん 
[2020-09-02 08:37:01]
徒歩10分がつらいのは、真夏の時だけでしょ。
あと、バス擁護派の人がすっぽ抜けているのは、バス運賃。
自分は会社支給の定期を使えても、奥さんと子どもは自腹だよ。
8155: マンション検討中さん 
[2020-09-02 11:58:05]
>>8154 匿名さん

もちろん徒歩10分のがいいに決まってますがバス10分も悪くはないですよ、という話しかと。あとこれからの生活様式考えると駅距離の価値観も変わるかもしれませんね。
8156: マンション検討中さん 
[2020-09-02 12:28:14]
>>8155 マンション検討中さん

徒歩10分がいいに決まってるとはアスリートですか。
朝から30度超えで日射しの中、10分歩いてください。汗だくですよ。それで電車に乗るんですよ。自分も臭いし他の乗客にもエチケット違反でしょう。快適なバス通勤が人間的です。

8157: 匿名さん 
[2020-09-02 12:46:34]
>>8154 匿名さん

バス運賃を試算して合計値が数百万になるなら、駅近の8000万の物件の方を買った方が良いかもね。
8158: 匿名さん 
[2020-09-02 13:15:36]
>>8156 マンション検討中さん

子供は、小学校まで20分、中学校なら25分、歩いて登校することになるから、アスリートの枠をも越えて、日本代表クラスの選手に育ちそうですね。
8159: マンション検討中さん 
[2020-09-02 13:38:51]
>>8156 マンション検討中さん

単純な徒歩対バスの話ではないですよね?10分歩きたくないなら自転車やそれこそバス使ったらどうでしょう。
8160: 匿名さん 
[2020-09-02 13:47:52]
>>8158 匿名さん
小学校10分じゃなかったっけ?
8161: 評判気になるさん 
[2020-09-02 14:28:00]
>>8159 マンション検討中さん
おっしゃるとおりですね。
バスだったら、3分ぐらいですかね。
道が混んでもたかが知れているし、徒歩10分の場所のほうが快適ですね。
8162: 匿名さん 
[2020-09-02 15:02:02]
>>8160 匿名さん

小学校まで、10分なんかで着くわけないじゃないですか。途中、街路樹で歩道が狭くなっていたり、歩道がない道路を迂回する必要があって、小学生の足で歩いたら、20分はかかります。さらに、玄関からエレベーター乗ってサブエントランスまでの時間を加える必要があります。
8163: 匿名さん 
[2020-09-02 15:10:25]
ですね。
30分は見ておいたほうがいいね。
MRで、模型は見なかったの?
8164: 匿名さん 
[2020-09-02 16:10:43]
>>8163 匿名さん

模型では、学区の学校は範囲外となっていて、南側は作られていません。距離感がわからないように、あえての仕様です。
8165: 匿名さん 
[2020-09-02 17:10:40]
模型に学校ないって、本当ですか?
というか、模型の中に学校つくれないほど距離が離れてるってことですか?
8166: 匿名さん 
[2020-09-02 19:14:45]
>>8165 匿名さん

そうですね。中学校に至っては東八道路を越えますから、そこまでの模型を作るのは無理でしょうね。MRでご確認ください。
8167: 匿名さん 
[2020-09-02 19:25:10]
ええっ!あそこから東八越えるのですか?
けっこう距離ありますよね。
8168: 匿名さん 
[2020-09-02 22:39:16]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
8169: 匿名さん 
[2020-09-03 14:50:03]
参考になるがいっぱいついているのに、なんで削除されたんでしょうか。
何が書いてあったのか気になります。?
8170: 匿名さん 
[2020-09-03 17:36:34]
>>8161 評判気になるさん

真夏の徒歩10分が良いとは焦らないフェッチの方でしょうか。この猛暑、朝から軽く30度超えです。汗だくになりながら吉祥寺で電車乗られますか。もっと爽やかな通勤をしませんか。エアコンの効いたバスです。
8171: 匿名さん 
[2020-09-03 17:41:19]
>>8170 匿名さん

小学生や中学生は、バスでは通学出来ません。この猛暑、フェッチではなくても、汗だくで20分から30分歩いて登校しています。びしょ濡れで学校に着いて、逆に風邪をひかないか、心配になりますね。
8172: マンション検討中さん 
[2020-09-03 17:48:03]
>>8171 匿名さん
確かにそうですね!もう運動会とか体育系の部活も全部なくしましょう!!汗かくの怖いし!
8173: 匿名さん 
[2020-09-03 18:54:01]
>>8171 匿名さん

子供の話しではありません。
大人の話しです。
真夏に炎天下歩いて、汗だくのシャツで出社しますか。働き方改革で禁止されませんか。
8174: 匿名さん 
[2020-09-03 19:53:19]
8175: 匿名さん 
[2020-09-03 20:16:04]
>>8173 匿名さん

すみません、話の流れ的に、学区の小学生が遠くて徒歩20分、中学校はさらに東八道路を越えるし、汗だく、という話かと思いました。

通勤の話でしたね。働き方改革で、バスは密だから禁止、という会社も多いと思いますよ。
8176: マンション検討中さん 
[2020-09-03 20:47:25]
>>8175 匿名さん
「バスは密だから禁止」はパワーワード笑 じゃー電車は?車通勤推奨してる会社はあるの知ってるけど、バスだけピンポイントでアウトなとこは聞いたことない。あと働き方改革出すなら、リモートワークは...
8177: 匿名さん 
[2020-09-03 21:05:14]
えーと、なんか的外れな方がいますね。
徒歩10分(バス使えば3分)とバス10分(徒歩30分、雨天と土日はバス30分)の比較ですよね。
徒歩10分がいいに決まってるでしょ。
あと、小学校・中学校ともに、徒歩で20から30分以上ってことですよね。
それも、考慮に入れたほうがいいってことです。
8178: マンション検討中さん 
[2020-09-03 21:20:30]
>>8177 匿名さん
そりゃそうでしょ!でも、三鷹・吉祥寺で徒歩10分だったら手が出ないので、手頃なここでいいかなってのはダメでしょうか?
8179: 匿名さん 
[2020-09-03 21:33:17]
>>8178 マンション検討中さん
いや、別にダメとかじゃなく、やたらと、バス10分快適最高な方がいるから、警鐘を鳴らしているだけです。
ここは、サンクスバリューですから、それが納得できればアリだと思いますよ。
自分よりもむしろ、子どもを30分も炎天下で歩かせるほうが自分的には気になりますけどね。
8180: 匿名さん 
[2020-09-03 21:58:14]
>>8179

言ってることはまともですけど、そもそもなんで警鐘鳴らしてるんですか?どういう立場ですか?
8181: 匿名さん 
[2020-09-03 22:20:43]
やたらとほめるのは、住民かデベの関係者だけですよ。
そういうのに惑わされると、冷静な視点で見られませんからね。
そういう意味での警鐘です。
立場は検討者です。
8182: マンション掲示板さん 
[2020-09-03 23:19:21]
自分的には夏場は15分歩くよりは15分バスの方が断然いいです。
8183: 匿名さん 
[2020-09-03 23:37:38]
>>8181
やっぱり、まともって言ったの撤回しますね。がんばってください。

8184: 匿名さん 
[2020-09-03 23:46:30]
>>8182 マンション掲示板さん

小学校までは徒歩25分ですし、バスで通学するわけにはいきません。バス15分で通学なんて無理です。夏場は熱中症に気を付けながら、歩いて登校するしかありません。
8185: マンション検討中さん 
[2020-09-04 00:10:52]
>>8184 匿名さん
いや、大人の話をいてたんじゃないかな... あとそうかもしれないけど、夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ないし、そんなに熱中症きにするなら外で体育とか部活とかできなくない。野球とかサッカー習わせたら毎日心配で死んじゃいそう。
8186: マンション検討中さん 
[2020-09-04 00:13:15]
>>8182 マンション掲示板さん
俺、10分もこのクソ暑い中で歩くの嫌です。ってくらいいろんな意見ありそうなんで、好きな人がここ買えばって気はしますけどね。
8187: 匿名さん 
[2020-09-04 00:36:56]
>>8185 マンション検討中さん

それ、本気で言ってますか?それとも、少なくとも小学生のお子さんがいない方ですか?

スポーツの格好してスポーツするのと、重いランドセル背負って給水もなしに歩き続けるのとは、全く環境が違います。

熱中症なんて気にしてたら、運動できないじゃないかって、昭和の親父みたいなこと言う人、まだいたんですね。

子どもは水筒も持たずに通学させられ、親父はバスで涼しく通勤。ザ・昭和なマンションなんですか?ここは。
8188: マンション検討中さん 
[2020-09-04 06:18:40]
>>8187 匿名さん
「夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ない」という意見に対してはどうでしょうか?ここが一番言いたかったことなので。多少は軽減されるのではないかと。

「スポーツの格好してスポーツするのと、重いランドセル背負って給水もなしに歩き続けるのとは、全く環境が違います。」これについては失礼。うち私立で、途中まで親と一緒にバス・電車通学なんで、配慮にかけてました。

「それ、本気で言ってますか?それとも、少なくとも小学生のお子さんがいない方ですか? 」子供いますよ。うちの場合、少し手頃なマンション購入する代わりに、浮いたお金で小学校から私立に行かせて、やりたいことはさせてあげるって方針です。やっぱりそこら辺はお金とのトレードオフなんじゃないでしょうか。

「ザ・昭和なマンションなんですか?ここは。」これは単なる誹謗中傷かと。この表現をしなくても相手に伝わるのでは。
8189: 匿名さん 
[2020-09-04 06:58:59]
>>8188 マンション検討中さん

「小学校までは徒歩25分ですし、バスで通学するわけにはいきません。」に対して、「いや、大人の話をいてたんじゃないかな... あとそうかもしれないけど、」という流れです。

ここで、後出しジャンケンのように、「うちは私立の小学校」と言われても、それはわかりませんでした。貴方のお子さんが通う小学校は、徒歩25分なのでしょうか?

なお、「夏の一定期間は夏休みで学校行く必要ない」については、全くそうは思いません。昨日今日の暑さが物語っているからです。熱中症の危険が少しでもあるのであれば、それは考えておく必要があると、私は思います。

最後に、安易に「誹謗中傷」と書き込むことが、誹謗中傷になることがあるので、気を付けた方が良いですよ。
8190: 匿名さん 
[2020-09-04 07:24:24]
8191: マンション検討中さん 
[2020-09-04 07:37:18]
>>8189 匿名さん
最初からあんまり個人情報出したくなかったので、申し訳ありません。うちの場合は徒歩25分以内ではないですよ。バス・電車、そのあと学校最寄りの駅から徒歩ですが、駅からは近いです。

「全くそう思いませんか。」そうですか。

「熱中症の危険が少しでもあるのであれば、それは考えておく必要があると、私は思います。」これも同意してます。ここの学区の小学校通わせるなら学校側にお願いして、水筒持たせるなり、ランドセルやめさせるなりの工夫は必要かもしれないですね。

いただいたコメントを踏まえて皆さん検討したらいいんじゃないでしょうか。
8192: マンション検討中さん 
[2020-09-04 07:51:31]
>>8177 匿名さん

> 徒歩10分がいいに決まってるでしょ。

その理由を説明できてないから皆さんに叩かれるのでは。

働かれてますか?
夏に10分歩いて汗だくになり、その後電車に乗って会社に行ったことありますか?
そんな汗だく通勤よりエアコンの効いた快適なバス通勤がいいに決まってるでしょ。働いている人ならあたりまえです。
8193: 匿名さん 
[2020-09-04 08:05:18]
>>8191 マンション検討中さん

「うちの場合は徒歩25分以内ではないですよ。」
だとしたら、徒歩25分の学区に通わせる話をしているわけですから、そこに割って入ってくる必要はなかったですね。

しかも、「熱中症を気にしたら部活できない」、「毎日心配で死んじゃう」など、極論を用いて、なおさらです。

他の方の言っていた、住民かデベの関係者に惑わされる、という意味が理解できました。
8194: マンション検討中さん 
[2020-09-04 08:26:46]
>>8193 匿名さん
そうですか。では以後口出ししないようにします。失礼。
8195: 匿名さん 
[2020-09-04 08:28:44]
>>8192 マンション検討中さん

バスは時間が読めないですからね。渋滞すれば、車内では冷や汗、バス降りてからホームまで小走りで、電車乗るまでには汗でびっしょり。

そもそも駅までは早くて15分、渋滞すれば30分はかかりますので、バス乗車時間を30分と見込んでおけば、まず大丈夫かもしれませんね。

そのことを十分考慮して検討する必要がありますね。

徒歩10分なら確実に10分で到着します。冷や汗をかくことはありません。

8196: 匿名さん 
[2020-09-04 08:33:00]
ここの小中通わせてる住民が書き込めば良いんじゃないの?
8197: 匿名さん 
[2020-09-04 08:42:07]
>>8192 マンション検討中さん

子どもじゃないんだから、働いてるでしよ。
最近はリモートも多いですが。
徒歩10分の立地だったら、バス停までの距離にもよりますが、バスで3分。渋滞してもたかが知れています。
自転車でも5分ほどでしようし。
たしかに、ここはマンション直結ですが、混雑する道なので、時間が読めない、ということです。
混んでるバスはそんなに快適でもないですしね。
あと、バス運賃とか考えていますか。
定年したら自腹ですし、家族分も毎年それなりにかかりますよ。
8198: 匿名さん 
[2020-09-04 08:57:35]
なんか・・・小学校低学年の言い合いみたいな流れですね。

正直いって検討する立場からすると邪魔なのですが。。
8199: 匿名さん 
[2020-09-04 09:11:50]
>>8198 匿名さん
ね。バス便、小学校問題の一番早い解決方法は自分で確認するだよ。買おうとするなら自分で確認してからの方がいいと思う。
8200: マンション検討中さん 
[2020-09-04 09:12:53]
>>8195 匿名さん

冷汗と普通の吹き出る汗を同等にしますか(笑)

汗の量
10分歩き吹き出る汗 >>> バスでの冷汗
ですよ。それとも小田急バスにはエアコン無いと思われてますか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる