日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

601: マンション検討中さん 
[2018-10-23 00:20:42]
>>599 マンション検討中さん
野村の営業マン曰はかなり要望書出てるとの事です
駅遠物件ですが、公園近い、駅まで徒歩じゃ遠くても歩けない距離じゃないし、自転車ならすぐだし…
吉祥寺もある程度揃ってるし、好きな人はかなり好きじゃないですかね
602: マンション検討中さん 
[2018-10-23 00:41:54]
>>2 マンコミュファンさん
過去の書き込み見返してたら、
坪270万て当たってる!!
603: マンション検討中さん 
[2018-10-23 08:01:57]
みなさん、結構無理して?この物件買われるのでしょうか?それとも余裕持って?周りの方々の状況が気になります。当方はかなり背伸びしてる感じです。
604: 名無しさん 
[2018-10-23 10:07:18]
>>603 マンション検討中さん

私は当社ここはあんまり興味無かったですし、考えてた予算よりオーバーしてますが、何度か足運んで気に入りましたね。
F,G棟は高いので諦めました。
605: 匿名さん 
[2018-10-23 10:23:52]
同じ吉祥寺のバス物件、吉祥寺北グランヴィラと比較された方はいますか?
販売時期がちょっとずれているので比較ということはないのかもしれませんが。。。
606: 職人さん 
[2018-10-23 10:33:03]
こことグランヴィアを比較検討し、グランヴィアも見に行きました。
私は立地、価格含めこちらが気に入ったので要望書出しました。
後1年半かーとか思いましたが笑
ただグランヴィアは学校が近いという利点がありますね。
後は三鷹市か練馬区かという所でしょうか。
607: 名無しさん 
[2018-10-23 11:04:33]
>>605 匿名さん

グランヴィラよりこちらの方が公園挟んでるところが気に入りましたのでこちらにしましたよ。
個人的には響きが練馬区より三鷹市の方がいいかなと。
608: マンション検討中さん 
[2018-10-23 11:08:30]
私も両方見ました。
敷地のゆったり感、植栽など敷地が素敵で、グランヴィラとこことで悩ましいです。
価格はこちらかなと思いましたが。
ただ竣工まで2年待つと家賃含めてもったいないんですよね。。。
609: 匿名さん 
[2018-10-23 11:08:50]
ここのいい所は、井の頭公園に近い、スーパー併設だと思っています。
グランヴィラは敷地内の建物の距離感がきつめに感じますが、ここは開放感があるのではないでしょうか。23区内だと敷地が限られ密集度があったり、特に低層だと地下住戸を作ることになるのかもしれませんね。
バスの本数など利用のしやすさはどちらがいいのかよく分かりません。
610: マンション検討中さん 
[2018-10-23 11:58:42]
>>603 マンション検討中さん
私も当初ここは駅から遠いし、値段も高いだろうと予想してたので興味がなかったのですが、バス停直結、公園が近い、スーパー併設で値段もグランヴィラより高くはない棟もあるので、検討に入れております。

611: マンション検討中さん 
[2018-10-23 12:11:04]
603です。ご回答ありがとうございます。
予算オーバーだけど検討されている方が自分以外にもいるとわかって安心しました。
612: 匿名さん 
[2018-10-23 12:36:53]
要望書出してるのに、後から抽選になることもありえるということですよね?最初に出していた方はいい気しないですね。
613: 匿名さん 
[2018-10-23 12:41:26]
抽選ではなくて頭金で決めるとかなら平等感あるのにね。オークション風に。
614: 名無しさん 
[2018-10-23 12:44:23]
>>612 匿名さん

一応営業も要望書出されてるとこは進めてないですし、無理矢理指定しない限りそんなにはないと思ってます。
ただ結構人気そうなので被るところは出てきますよね。
615: 匿名さん 
[2018-10-23 12:45:24]
他のプラウドで要望書が出ている部屋はSUUMOなどに載せないと聞きました。次以降の人には他の部屋をすすめるし、守られるようなアドバンテージはあるんじゃないですか。
616: 匿名さん 
[2018-10-23 12:46:21]
それで最初に要望書出してた人が、抽選を避けるために他の部屋にするってなったら、言ったもの勝ちですよね。嫌ですね。
617: マンション検討中さん 
[2018-10-23 12:48:00]
ほぼここで決定ですが三鷹の杜も若干気になります。
あちらはまだ金額出てないですかね?
618: 匿名さん 
[2018-10-23 12:48:33]
>>614 名無しさん
それでも聞かない方がいるようです。
619: 匿名さん 
[2018-10-23 13:01:04]
契約しない限り完全なキープはないということでしょう。せめて要望書を分散させるはからいがあるだけいいのでは。
620: マンション検討中さん 
[2018-10-23 13:53:35]
>>612 匿名さん
私もそう思います。
販売会社からすればどっちにしても売れるので強気な感じですよね
ただ、要望書を出しても取り下げにたいしてのペナルティって無いですよね?
だから野村も本当に購入しそうな顧客か?はしっかり見てると思いますが…

621: マンション検討中さん 
[2018-10-23 13:56:08]
人気がある部屋は結局は運頼みって事ですか?
622: 匿名さん 
[2018-10-23 14:02:37]
でもこれだけの戸数があれば、要望書もらって物件を振り分けていくでしょうね。抽選にしたくないと思いますよ。来年は貿易戦争やら、消費税UPやらで冷え込みが予想されるしね。グランヴィラもそうだったけど、値ごろ感のある物件は花が直ぐに付いていました。
623: マンション検討中さん 
[2018-10-23 14:30:36]
>>622 匿名さん
振り分ける時って何て言って納得してもらうんですかね?
624: 匿名さん 
[2018-10-23 14:48:07]
希望の間取りの上の階を指差しながら予算より高く(100万円程度?)けど、「今、こちらの物件は要望が出てきておりません」って言うのでは??で、「こちらなら、抽選にならないよう手配(要望書を出すようお薦めしないように)します。この物件でもローン組めますよ」ってね。欲しければ、100万円位の差であれば、出すでしょ?それに、要望書って、その紙だけなの?源泉徴収票とか必要でしょ?
625: マンション検討中さん 
[2018-10-23 15:20:50]
抽選会待ち遠しいな
被ったら連絡るんですかね…
626: 匿名さん 
[2018-10-23 19:16:05]
ここは車利用者からしたら外環東八IC完成するとかなり便利、IC迄5分位だし(連休や休日は道路混むかな)中央、東名(5号線も使える)、関越、東北道方面に1本で行けるからね。カフェは堀口珈琲が運営することに決定してるのね。
627: 評判気になるさん 
[2018-10-23 20:03:24]
最上階と一階が人気っぽいですね
628: マンション検討中さん 
[2018-10-23 20:08:57]
要望書って何件くらい入ってるか聞いた方いらっしゃいますか?
629: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:26:32]
自分は朝エレベーター待つストレスと忘れ物を取りに帰るのにまたエレベーター待たなきゃいけないストレスと眺望がそこまで望めないなら緑に囲まれた方が良いなと思い1階にしました!
テラスでコーヒー飲むのが今から楽しみです!
630: マンション検討中さん 
[2018-10-23 22:36:36]
>>629 マンション検討中さん
いいですねー!
憧れますー。
631: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:46:33]
>>629 マンション検討中さん

緑の中の一階のテラス素敵です。羨ましい!子供に虫が嫌だ!といわれ上の階にしました…
632: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:48:49]
>>624 匿名さん

上下が空いてれば移動するけど…場所が変わって間取りも変わるとなると抽選をやってみるか…このマンション諦めるか…になりますよね…
633: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:51:22]
>>631 マンション検討中さん
ありがとうございます^_^
うちも子供いて上階も考えたのですが、庭がいいと言うもので。。
安心して遊ばせる事も出来ますし、私はのんびりコーヒーでも飲みます。
634: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:51:53]
>>613 匿名さん

同感!はじめから先着順か…お金でいいと思います。
635: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:53:32]
>>610 マンション検討中さん

スーパーが何かきになりますが…
636: マンション検討中さん 
[2018-10-23 23:57:01]
>>632 マンション検討中さん
次期で今よりいい部屋があればいいのですが、なければ諦めるという選択もありますよね。
私は仮に抽選になり外れた場合、妥協してでも他の部屋を選ぼうと腹をくくっています。可能な限り抽選会場に行ってみたいと思います。
637: マンション検討中さん 
[2018-10-24 00:05:53]
>>636 マンション検討中さん

抽選を選択するとその間に人気の部屋は埋まってしまっていい部屋は選べないような話でした…迷います。そして抽選は本当に公平なのか…やっぱり申し込みを1番にした人が当たるようになっているのでは⁈とちょっと思ってしまいます。
638: マンション検討中さん 
[2018-10-24 00:20:10]
抽選っていつなんですか?
639: マンション検討中さん 
[2018-10-24 00:33:07]
アプリの聞いてみる機能を使うも、二週間経っても返信なし、アプリ自体の更新もなし、検討が進まない。。。。
640: マンション検討中さん 
[2018-10-24 00:54:25]
>>635 マンション検討中さん

店舗面積約1.100m2なのでどのようなスーパーが入るのかね。
641: マンション検討中さん 
[2018-10-24 01:00:31]
>>635 マンション検討中さん
スーパーの名前が出せない理由は何か考えたのですが、Twitterでまいばすけっとでは?という噂もありました(根拠不明ですが)。もしそうならイオン系列なので、イオン銀行で住宅ローンを借りると常時5%OFFになるのが魅力です。そうなると住宅ローンを借りる人が偏る可能性があって、提携銀行に不利になるので名前が出せないのでは?とか。割引額は年間で上限決まっているようなので見極めは必要ですが。違った場合にガッカリするし、私は別の銀行にしようとは思ってます。でもそんなに面積広くないとすると、まいばすけっとはあり得ますよね。
642: 匿名さん 
[2018-10-24 03:47:04]
ここに出来るスーパーは、近くの西友牟礼店より少し小さい規模になる予定。果たしてどこになるか? ヨーカドー食品館は新規出店するにはちょうど良い広さ、近くにマンション多いから顧客も見込める来ないかな。
643: 評判気になるさん 
[2018-10-24 09:55:20]
>>638 マンション検討中さん

11月20日くらいだったはずですよ。
644: マンション検討中さん 
[2018-10-24 10:25:22]
私も要望書出しました。
F棟以外は万遍なく出されてますね。
645: マンション検討中さん 
[2018-10-24 11:28:37]
ここから先、いかに要望を被らせないかは野村の営業マン次第ですね。
早くから何度も通ってる人を失望させないような結果になって欲しいです
646: マンション検討中さん 
[2018-10-24 14:07:15]
現時点で要望書が被って出されてしまった方は連絡入ってるんですかね?
647: マンション検討中さん 
[2018-10-24 19:38:54]
駐車場の抽選はいつかご存知の方いますか?
648: マンション検討中さん 
[2018-10-24 20:36:28]
総合的に見てかなりいい物件ですね
興味無かったですが検討しようかな
649: マンション検討中さん 
[2018-10-24 23:35:02]
ただでさえ戸数多いのにコーヒーショップやスーパーに他のマンションの方々きたら混みそうですよね
650: 匿名さん 
[2018-10-25 21:18:19]
抽選は1番支払い能力のある人に当たる
それが都市伝説

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる