日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

551: マンション検討中さん 
[2018-10-20 11:16:53]
>>549 通りがかりさん
そこは三鷹へ迂回するとかで
対応できないもんですかね?
552: マンション検討中さん 
[2018-10-20 14:27:08]
もう何件か埋まってるとこあって他のとこ進められますね
他のとこと迷ってますがその間にいいとこは確実に無くなりそう
553: マンション検討中さん 
[2018-10-20 14:49:57]
結局先着順でしょうねー
でも早い時期から何回も説明を聞きに行ってる人からすればそれは当たり前と思うかもしれませんよね
それだけ時間と体力とお金を使ってる(笑)訳ですし
554: 匿名さん 
[2018-10-20 17:57:07]
ネットで募集している吉祥寺東町テラスも金額的には買えるし場所はこっちのがいいので悩み中。いつまでも迷っていられないけど。
555: マンション検討中さん 
[2018-10-20 22:02:03]
ここを購入するつもりですが、バス便は悩みました。雨の日や渋滞で遅れる場合、精神衛生上どうなのかなと色々シミュレーションしてみました。
結論早く起きるしか無いのかな。
ただその分価格的には、
コンサバに見てもバス便は駅前価格の70%から75%という事からここの価格は妥当かなと。
その上で、中央線沿線だし、三鷹吉祥寺エリアだし、吉祥寺へのバス専用レールあるし、このエリアではバス便なんて普通だし、他エリアとのバス便マンションとは違う気がして、感覚的ですが今は納得しております。
最後、平日現地から通勤シミュレーションして検討を終えればと考えております。
そして、抽選なしでこのままの部屋で契約を進めばいいなと思っております。

556: マンション検討中さん 
[2018-10-20 22:24:16]
>>555 マンション検討中さん
おっしゃる通り!
賛同致しますm(__)m
557: マンション検討中さん 
[2018-10-20 22:52:16]
>>556 マンション検討中さん

ご賛同頂き有難う御座います。決めた後程色々悩みますね。我が家は、本当にここでいいのか妻と話し合っております。正直早く契約してしまいたいと思う日々が続いてます。( i _ i )
558: マンション検討中さん 
[2018-10-20 22:52:37]
マンション内のスーパーとカフェが混みそうですよね
マンション外からも結構くるのかな
559: マンション検討中さん 
[2018-10-20 23:08:37]
購入を検討しています。毎日仕事で東京方面に行くのですが、東京方面に行くのなら吉祥寺に出るより三鷹に出た方が通勤快速等便利な気がしますが、購入する方は皆さん吉祥寺に出るイメージでしょうか?
560: eマンションさん 
[2018-10-20 23:43:52]
>>559 マンション検討中さん
平日の7~8時台は特快も通勤快速も走ってないですよ。
561: マンション検討中さん 
[2018-10-21 01:00:45]
皆さんどの辺の部屋を検討されているのか気になりますね。
562: マンション検討中さん 
[2018-10-21 08:44:32]
公式HP、アプリ共にちっとも更新されず、こちらの板に訪れる回数が増えました笑
563: マンション検討中さん 
[2018-10-21 09:48:51]
万遍なく要望書出されてるみたいですね
日当たり気にする方ならG棟がいいかと
564: マンション検討中さん 
[2018-10-21 09:52:00]
>>562 マンション検討中さん

私も、来週か、再来週にはアプリに価格表アップしますと言われ、はや1か月経ちました。
565: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-21 11:17:14]
G棟は南向きだけど、H棟とかぶってるよね?確か。
H棟が目の前に見えて、眺望は最悪なんじゃないの?
566: マンション検討中さん 
[2018-10-21 11:39:05]
敷地内にはいるスーパーは何か決まってるんですかね⁇
567: マンション検討中さん 
[2018-10-21 11:42:01]
>>565 検討板ユーザーさん

このマンションで眺望が良いところないと思いますよ。周りは日産やデータセンターやらもありますし。
B棟の隣には老人専用の賃貸マンションもできるらしいので。
568: 匿名 
[2018-10-21 11:46:25]
>>567 マンション検討中さん
そうなんですね。高層階でも眺望は期待できないでしょうか?

569: 匿名さん 
[2018-10-21 12:02:17]
ここは何地域に入るのでしょうかね。低層住宅地域なら眺望は期待できないというのは分かります。でも大規模で、ある程度の高さがあって、眺望がいい棟がないとは。。。
570: 匿名さん 
[2018-10-21 12:34:52]
眺望はわかりませんがマンションから駅までの道のりも公園挟んでいい感じでしたね
571: マンション検討中さん 
[2018-10-21 13:58:42]
C棟の一部の部屋を除いて、B棟およびC棟の部屋は、バルコニー側が向かい合う形になっている。これが気になるなら、G棟かF棟ということになると思います。
572: 匿名さん 
[2018-10-21 15:17:43]
朝日浴びたいのでB棟に決めました
みなさんよろしくお願いします
573: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-21 16:27:57]
ここまで価格を抑えているので、眺望を望むのは無理なのかもしれませんが…
F棟は少し高いですね。
574: 名無しさん 
[2018-10-21 18:54:33]
もうちょと戸数少なかったら良かったけどね
他の吉祥寺高いし私もここに決めましたよ
575: マンション検討中さん 
[2018-10-21 20:12:16]
B棟の日照シュミレーション悲しいほど短かかったですよね。。
576: マンション検討中さん 
[2018-10-21 20:53:23]
来年夏くらいにできてくれたらな
即買いなのに
577: 通りがかりさん 
[2018-10-21 22:36:55]
>>551 マンション検討中さん
三鷹行きのバスも連雀通りはとても混みます。休日の日中なども。なので時間を決めて約束の場合はだいぶ余裕を持ってバスに乗ります。
因みに井の頭キャンパスムレ団地バス使用者です。
重ねて言いますが僕はとてもこの土地を気に入っています。ただ交通の便はバス頼みで解決とは言えない地域です
578: マンション検討中さん 
[2018-10-21 23:09:49]
1年前まで、下連雀バス停と同じ便数で、吉祥寺駅にバス通勤していました。(要望書提出済みの者です。参考まで)
確かに休日午後と雨の日は混みます。休日はバスレーンがなくなるので、吉祥寺駅目前になって渋滞になって詰まることが多かった気がします。そうなると、途中からは歩いた方が早くなることもあると思います。
ただ、下連雀バス停基準だと便数がかなり多く、平日の通勤では仮にバスが遅れていたとしても、すぐ次が来るので実質ほぼ待たずに乗れて便利でした。直結バス停だとどうしても朝混むだろうというのがかなり心配ですが、下連雀から乗ってもいいなら通勤はそこそこ快適になるのではないでしょうか。

あと自転車だと、吉祥寺駅では契約駐輪場がどこも1年近く待ちです。一次利用(休日)だと、三鷹駅南口横などはすぐ駐めれることも多かったですが、吉祥寺駅北口近辺は無料時間のある駐輪場がどこも列になっていて、停めるのに10〜30分ほどかかることもあります。有料なら空いていることが多いです。ユニクロ地下の駐輪場は降りるのが面倒ですが空きが多くて穴場です。南口ではマルイ横やドンキ横がまだ北口より列の待ち時間はましで、L.L.Beans横などは空いていることが多くて穴場でした。
579: マンション検討中さん 
[2018-10-22 09:54:49]
駅から遠いけど公園挟んである立地はいいと思ったな
駐輪場も一年待ちなら今から申し込めば丁度良くなったりする?
580: 匿名さん 
[2018-10-22 16:59:36]
○通学区域の変更
1下連雀五丁目第二地区(A・B・C地区)の通学区域の変更
高山小学校 ⇒ 第一小学校へ、第三中学校 ⇒ 第六中学校へ

小学校も中学校も通学が遠くなってなんだかかわいそうですね。。
581: マンション検討中さん 
[2018-10-22 18:42:09]
狙ってるとこ要望書出されてしまった…
結構皆さん早めに動いてるんですね
582: 評判気になるさん 
[2018-10-22 18:52:05]
>>574 名無しさん

もうちょっと戸数が少ない方がいい理由とは?
583: マンション検討中さん 
[2018-10-22 19:00:43]
>>581 マンション検討中さん
要望書はその部屋を確保するものではないみたいな書き込みがあり抽選かと思いましたが、後からの人はダメなんですか…
584: マンション検討中さん 
[2018-10-22 19:48:35]
>>583 マンション検討中さん

被ってもいいんですが営業が勧めないので、強引にという感じになりますね。
ただ順番的には後なので先の方に悪いかなと…
585: マンション検討中さん 
[2018-10-22 20:03:22]
>>581 マンション検討中さん
どの辺り狙われていたんですか?
586: 匿名さん 
[2018-10-22 20:24:06]
後から要望書を出された人によって抽選になるのは、あまりいい気分はしないですね。でもルールだからしょうがないですね。
587: マンション検討中さん 
[2018-10-22 22:39:55]
>>586 匿名さん
なるべく営業さんが被らないように案内するようですが最上階や角部屋、テラスがあるところなどは抽選になってしまうことも多いと聞きました。
588: マンション検討中さん 
[2018-10-22 22:44:09]
>>583 マンション検討中さん
抽選になるけど申し込みはできると言われました。ただ外れてしまうと次に希望の部屋とかがもう決まってるって事が多いようです。そこ以外考えてないとかならいいとか思いますよ。
どこのマンションでもそうだと思います。
589: マンション検討中さん 
[2018-10-22 22:47:33]
>>583 マンション検討中さん
ダメじゃないですよ!
でもその時点で抽選決定で、もし抽選に外れたら、その間に部屋は無くなっていきます。
と言う感じです
どうしてもその部屋しかダメだ!その部屋が買えなければこの物件は諦める!と言うのであれば、被せて出してもいいんじゃないでしょうか?
590: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:06:57]
>>587 マンション検討中さん

テラスは1階庭付ですか?
やはり庭付は人気あるんですね。
591: 匿名さん 
[2018-10-22 23:12:18]
ここはきっと子供が多いですよね。とすると、子供の足音に気を使う人は1階、足音を避けたい人は最上階といったかんじでしょうか。
592: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:17:57]
1階は基本庭付きで、
D,E,H,Iの1階は専用駐車場付きと聞いてますよ
593: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:31:29]
>>580 匿名さん

モデルルームにある模型に入らないくらい、遠いですよね。せめて小学校くらいは、模型に入れてくれないと、距離感が掴めないんだが、それが狙いか。
594: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:32:28]
>>585 マンション検討中さん

BとC棟の上層階は場所によっては埋まってました
595: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:36:44]
>>594 マンション検討中さん

そうなんですね。
私は1階の3L狙いなので、人気があるのであれば急がないとですね。。
596: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:37:18]
>>592 マンション検討中さん

庭ついてる分二階よりも高いと思ってたのですが、専用駐輪場ついてるんですね
ただそこはまだ販売してないとこなので値段が気になります
597: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:38:16]
最近書き込み増えて来ましたね。要望入れた者としては色々な意見が聞けて満足です。
598: 名無しさん 
[2018-10-22 23:45:31]
モデルルーム一度行きましたがかなり混んでました
バスですが吉祥寺でこの価格なら早めに売れそうですね
599: マンション検討中さん 
[2018-10-22 23:48:03]
モデルルームオープンから何回か見学に言ってる人たちが要望書を出し始めてる時期かもしれませんね。駅遠物件なのにやはりこのエリアは人気なんですね。それともバス停直結、商業施設併設等が魅力的なんでしょうかね。
600: マンション検討中さん 
[2018-10-23 00:17:06]
>>596 マンション検討中さん
駐車場です(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる