日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

4251: 匿名さん 
[2019-07-13 23:29:15]
>>4249 マンション検討中さん
データの見方もわからない人なんでしょう(笑)
4252: 匿名さん 
[2019-07-13 23:30:39]
>>4250 マンション検討中さん

価格帯でてるよ タワーだから階数は方角で価格にばらつきは大きいけどここよりも安い
4253: マンション検討中さん 
[2019-07-13 23:49:40]
>>4206 マンコミュファンさん

確かにバス便検討者はマイノリティかもしれませんが、吉祥寺エリアにおいては駅前立地も限られてるし価格が高過ぎるのでバス便のがマジョリティだと思いますよ。さらにここは井の頭公園至近の大規模プラウドと人気の物件ですから新築同様に安定したリセールが期待できると思います。
4254: 匿名さん 
[2019-07-13 23:54:46]
>>4253 マンション検討中さん

あとこの界隈は皆さんバスが便利なのを知ってますからね
4255: 通りがかりさん 
[2019-07-14 00:03:26]
三鷹の杜とね。。これほどの目くそ鼻くそ案件も珍しい。

駅距離が遠い分、三鷹市だけでもマンション選択肢が増えるのでリセールには両方不向きでしょうに。
あと管理の程度は入居して数年見ないと分からぬ。

強いて言うなら希少性はプラウドシティの方に分がある代わりに、大規模過ぎて物件内で競合するよ。

ファミリータイプは治安と学校関連も重視されるので、それは現状三鷹の杜が有利?でも600世帯も入ると学力も治安も変わるから何とも。

売り手の住み心地と、リセール価格は比例しないから客観的に人気な部屋にしとけば?

個人的には、ここは10年以上後のリセールなんかアテにしないで自分の住み良さだけで考えて買ったよ。
要らなくなったら安く賃貸で良いし、売れたらラッキーという感覚。
4256: 匿名さん 
[2019-07-14 00:19:57]
>>4248 匿名さん
学習せい。人の事に対する反論だけでは白旗。更に自分で参考になるは恥ずかしい。
4257: 名無しさん 
[2019-07-14 00:22:30]
>>4255 通りがかりさん
西園とは言え、三鷹のランドマークの井の頭公園への近さは他の三鷹バス便に比べ特定の層にアドバンテージがあると思います。
昔のレスを参照すると購入者の割合でいえば永住目的の方が多い印象ですが。

4258: 通りがかりさん 
[2019-07-14 01:29:20]
>>4257 名無しさん

永住目的が多いと信じてますよ私も。
リセールで荒れる物件じゃないだろと、営業さんにもネガにもポジにも伝えたかったんです。
4259: 匿名さん 
[2019-07-14 10:11:36]
>>4258 通りがかりさん

荒らしになにを言っても無駄ですよ
彼らはただ憂さ晴らししてるだけ
4260: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-14 10:45:21]
ここ売れてないマンション十選に選出されてますよね。小金井周辺の物件みたいに数年後もまだ販売してるのかな。
4261: 名無しさん 
[2019-07-14 11:30:00]
>>4260 検討板ユーザーさん
ほとんど完成在庫の値引き物件です、で謳ってここを引き合いに出されてもね。今年の2月の記事のようですし大規模嫌いで有名な方みたいですので、まあネタかと笑
4262: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:02:30]
>>4260 検討板ユーザーさん
不動産関係の仕事に就いてます。
売れてない10選っていつの時期情報?
見てるけど一期終わりかけの完売の状況で、10選出してたから、わかってないなと思って見てました。
ちなみに、この評論家気取りのブロガーは悪名高くて有名です。
広告料で記事にしてるとの業界で評判です。

4263: 匿名さん 
[2019-07-14 12:18:33]
>>4262 マンション検討中さん

分かってない以前の話で、こういう評論家気取りブロガーはわかった風気取りでもっと教えます!でお金稼いでるだけ(笑) 教育商法と同じじゃん。
元不動産営業マンが教える云々シリーズのブロガー多いですよねw
不動産の実力がない落ちこぼれだから不動産(実体あり)を扱わずに不動産ネタ(実体無し)を扱うだけのはなしでしょ
4264: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:39:39]
こちらの物件は
東側:前建有りの接道なし
西側:塗装匂い問題
南側:高圧電線・鉄塔問題
北側:前建有り・スーパー客からルーフバルコニー丸見え・G問題
内側:お見合い・日照問題
どの棟を選んでもリセールに不安が残りますね。

強いて言うなら東側の高層階がマシでしょうか。
4265: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:43:16]
>>4263 匿名さん

二期2次でまだ300戸も残ってるのに20戸しか販売しない時点で失速感が半端ないですが‥。
4266: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:44:26]
>>4260 検討板ユーザーさん
おーい
そんなネガ引き合いに出すぐらいレベル低すぎ。
他の本当に売れてないマンションに行きなよ
4267: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:46:17]
>>4265 マンション検討中さん
まだ販売してない300戸に訂正した方が良いのでは?
見てる方が混乱しますよ。
呆れて困りますよ。
正しい情報よろしくお願いします。
ネガさんは。

4268: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:47:40]
>>4264 マンション検討中さん
利益狙いの人は買わないから心配無用
4269: マンション検討中さん 
[2019-07-14 12:50:00]
>>4265 マンション検討中さん
不動産またネガ嵐担当乙


4270: 匿名さん 
[2019-07-14 13:04:56]
ネガ担当は三連休にもやることなしw
4271: マンション検討中さん 
[2019-07-14 13:18:02]
>>4267 マンション検討中さん
要望書が出ないから売れ残り感が出ないように
まだ販売しないってことにしてるだけですもんね。
4272: マンション検討中さん 
[2019-07-14 13:24:10]
売れてるマンションにはネガが付き物ですからね
4273: マンション検討中さん 
[2019-07-14 13:25:16]
>>4271 マンション検討中さん
上手な戦略ですね。そうしたことも含めさすが野村です。
4274: eマンションさん 
[2019-07-14 15:20:50]
>>4273 マンション検討中さん
普通のことだが。大丈夫?笑

最初に比べ勢いはなくなってるのは間違いないかと
どの棟を選んでも問題が残るし、小学校まで遠いのが残念すぎる!リセールリセールというけど、永住目的だったらリセール関係なし
4275: eマンションさん 
[2019-07-14 15:54:55]
リセールのし易さ、すなわち売却のし易さは、必ず検討すべき事項だと思います。家族が増えたり、減ったり(離婚とか、これが結構多いそうです。)、意図しない転勤があったりしたときは、部屋を売却しなければなりません。また、自分の老後には、部屋を売り払って介護施設に入ることも考えなくてはいけないと思います。
4276: 匿名さん 
[2019-07-14 16:49:55]
2019年上半期だけでもぶっチリ議の販売戸数ですね、このマンション
すごすぎる
4277: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-14 17:05:09]
この掲示板プラウド信者が多すぎてなんだか気持ち悪いですね。モデルルームの営業に感じたのと同じ空気を感じる。自分達は神で他は愚民みたく。
4278: 匿名さん 
[2019-07-14 17:52:27]
>>4277 検討板ユーザーさん
同感です。まあ前からそうですが、
ネガ排除、他の悪口ばかり
4279: 通りがかりさん 
[2019-07-14 20:32:30]
>>4236 検討板ユーザーさん

営業さん、これに適切なコメントお願いします。
これが気になって、契約に踏み切れません。
4280: マンション検討中さん 
[2019-07-14 22:11:45]
>>4279 通りがかりさん
三鷹の杜を購入すればいかがでしょうか。
4281: eマンションさん 
[2019-07-14 22:26:29]
プラウド買わなくても三鷹の杜は買わないw
4282: 匿名さん 
[2019-07-15 00:18:50]
>>4281 eマンションさん

ブリリアシティ三鷹はいかが?
4283: 匿名さん 
[2019-07-15 08:06:04]
>>4277 検討板ユーザーさん
このマンションを良しと思わないあなたが張り付いているのが異常なのでは?
欲しい人が意見を交わす掲示板なのだから信者だらけでも違和感ないですよ。
4284: 通りがかりさん 
[2019-07-15 12:19:16]

《プラウドシティ吉祥寺》
■距離:
吉祥寺駅徒歩23分のバス便△
徒歩ルート一本道◯
同マンション内住人によるバス大混雑×

■環境:
元工業地帯で周辺も前建マンションあり△
井の頭公園徒歩6分◎
極端に接道の少ない旗竿地△
各棟、高圧線・お見合い・眺望・日照に難あり△
小・中学区に難あり△通学路が危険×

■価格:
一期日照、お見合い等気にしなければ○
二期坪単価やや割高感あり、マイナス要素、仕様固定なのに割高△
高層階との価格差△

■共用部:
スーパー他豊富な共用施設◎
世帯数多のため実際は対して利用できない懸念△
共用施設利用しない、できない人からしたら管理費高め△

■建物:
大規模感○
並棟配置による団地感、圧迫感△
動線計画、ランドプランに難あり△
規模に対してゴミ捨て場、EV配置少ない△

■仕様:
廊下側の柱室内食い込みあり△
標準天井高2450△大梁あり△
リビングキッチン配置ダイニング日当たり△
アイランドキッチン配置ハイバックあり、間口が狭い△
住戸玄関もノンタッチキー◎
アルコープなし△
間仕切プラン変更不可△
カラーセレクトは安っぽいウォールナット一色固定△
浴室全面ブラウンパネルの圧迫感△

■資産価値:
野村不動産のマンション知名度◎
大規模物件としての注目度◯
オハナ、シティブランドは値下がり率高め△
野村不動産の昨年騰落率13位×
後々の賃貸増加、売却時のマンション内競合多数からの脱出競争が懸念△
東八IC開通による地価アップ◎


《三鷹の杜》
■距離:
三鷹駅徒歩19分のバス便△
徒歩ルート一本道◯
三鷹駅中央線始発利用、吉祥寺利用可◯
周辺物件混雑バス回避ルート有◯

■環境:
戸建住居系地域、大通りから内側の落ち着いた環境◎
井の頭公園徒歩圏◯
狭小住宅等有る△も、3方接道+新設歩道による周辺開放感◯
上層階は眺望抜け◯ 東側は将来的にも10m以下建築規制◎
周辺戸建のため低層階でも日照良好◯
子育て世代、学校距離・通学ルート◎
小、中学区レベル◯
スーパー至近、他生活必要施設も近隣周辺◯

■価格:
業界全体の建設費高騰の影響か、やや高め△
距離・坪単価・仕様設備・広さにおけるバランス◯
上層階は眺望抜け感あるなりの価格△
建物全体として極端な価格差なし◯

■共用部:
ライブラリーのみ△
エントランスの豊かな植栽配置◎
宅配BOX等、必要なものは揃っておりスケールメリットによる管理費抑制○

■建物:
大人びた印象の白系素材で統一された低層レジデンス◯ 派手好きには△
外壁横長3丁タイルを採用◯
エントランスまわり天然石による高級感◯
ライブラリー、杜を含めた動線計画・ランドプラン○
廊下側もガラス手摺による建物透明感◯

■仕様:
廊下側もアウトフレームで大梁なし○
標準天井高2400△
アルコープなし△
住戸玄関ノンタッチなし△
キッチン フィオレストーンオープン天板◯
ディスポーザー◯
モアトリエによる+αの自由空間◎
大スパン連窓サッシ ◯
可動間仕切りによるLD自由度(白建具)◯
1F戸建感覚タイル張りテラス、シンク付、そのまま出入りも可◯
リビング間仕切壁のプラン変更可◯
カラーセレクト3パターン○
キッチン・洗面の高さ変更可◯
抜群の収納率◎

■資産価値:
マンション名の知名度なし△
JVだが大手2社、三菱地所の知名度◯日鉄は3年連続騰落率No.1◯
賃貸化、物件内競合による常時中古販売の懸念少◯
周辺住居系地域3方接道+低層の希少価値◯
三鷹駅、連雀通り再開発による地価アップ◯
東八IC開通による地価アップ◎


《プレミスト三鷹》
■距離:
三鷹駅徒歩9分◯
中央線始発利用◯

■環境:
一部前建マンションあり△
全体的な日照、眺望◯部屋によっては富士山見える◎
商業地区から少し離れた環境◯
周辺大型公園なし△
駅前施設日常利用可◯

■価格:
駅近、借地権なり価格としても相場より割安感○
高仕様と価格バランス◯

■共用部:
屋上広場のみ△
全戸専用トランクルーム完備◯
内廊下設計◯
内廊下なりに管理費高め△

■建物:
デザイン性◎◎
ホテルライクな設計◯
角部屋率85%◯

■仕様:
柱、梁の室内食い込み×
玄関ドアデザイン、内廊下◎
間仕切プラン変更可◯
カラーセレクトに人気色あり◯
水回り高仕様◯

■資産価値:
大和ハウス知名度◯
デザイナーズ物件注目度◯
駅徒歩9分の立地◯
眺望良部屋(富士山眺望等)は高リセールに期待◯
後々の賃貸化懸念△言い換えれば売却以外に高家賃による賃貸も可◎
駅前再開発による地価アップ◯
4285: マンション検討中さん 
[2019-07-15 15:45:49]
>>4284 通りがかりさん
いろいろ検討材料がありますが、価格、コスパで見たときに、吉祥寺駅徒歩23分がこの物件購入者にとっては△じゃなくて、◎なんだと思います。
4286: マンコミュファンさん 
[2019-07-15 16:52:23]
>>4285 マンション検討中さん
徒歩23分はただの妥協しまくった結果じゃない?金あれば御殿山あたりの駅近買うよ!
4287: 通りがかりさん 
[2019-07-15 19:42:47]
>>4286 マンコミュファンさん

御殿山、井の頭、中町、西久保、吉祥寺本町、吉祥寺南町あたりが住所だといいなぁと思うよね。
上下連雀なら2丁目かな。


4288: 匿名さん 
[2019-07-15 19:44:26]
今日も買えない荒らしさんが絶賛営業中ですね!
4289: 匿名さん 
[2019-07-15 22:01:54]
>>4285 マンション検討中さん
あなたの言う通りなんだと思いますよ。
私には◎ではないので検討からはずしましたけれど、相当おヒマな方だなという感想以外残りませんでした。
結局最後まで読まずに飛ばしましたが、専門家気取りだが周りにその情報を提供するお友達はいない。そんな人に実際の購入者、購入しようか迷っている人の評価など到底理解できるわけがないですよ。
4290: 匿名さん 
[2019-07-15 22:16:02]
>>4284 通りがかりさん

榊氏の資産価値レポートみたいですね。
4295: マンション検討中さん 
[2019-07-16 10:47:16]
[No.4291~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4296: 通りがかりさん 
[2019-07-16 14:32:21]
>>4285 マンション検討中さん

そうですね。
価格に対して、
吉祥寺駅徒歩23分
バス便充実バス停0分
井の頭公園6分
この立地が◎なのでしょうね。
その他にも
大規模共用・併設施設の充実
プラウドブランド
野村不動産パートナーズの管理
といったところが、この物件の売れ行きに大きく貢献してるのだと思います。


4297: 匿名さん 
[2019-07-16 16:59:20]
井の頭公園徒歩数分は子育て世帯には明解にプラスだろうな
4298: マンション検討中さん 
[2019-07-16 20:56:16]
>>4297 匿名さん
「井の頭公園至近」は、子育て期(小学校?)を終えると、キッズルームと同様で不要な要素になってしまうでしょうか?
4299: 匿名さん 
[2019-07-16 21:19:19]
子育て世代にアピールする=資産価値にプラスという意味では不要ではないでしょう。
グラウンドやテニスコートなどのスポーツ施設やジョギング環境などは大人にも魅力的ですし。
4300: マンション掲示板さん 
[2019-07-16 22:08:50]
>>4298 マンション検討中さん

老若男女、それぞれがそれぞれの過ごされ方をしていますよ。文化交流園では子ども向け以外にも様々なイベントが行われていますし、競技場やテニスコートや野球場では若い方からお年寄りまで楽しまれています。本当に魅力的な公園ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる