日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

1401: マンション検討中さん 
[2018-11-24 17:56:39]
最近古ーいスレに対するコメントが増えてますね…

野村さんご苦労様です
1402: 匿名さん 
[2018-11-24 18:33:17]
抽選会行った事あります。
何順に抽選するかにもよりますが自分の住戸が最後の方だと待ちくたびれます。
1403: マンション検討中さん 
[2018-11-24 23:38:15]
今日抽選当たりました!
良かったです。
1404: マンション検討中さん 
[2018-11-25 02:58:09]
抽選外れた人がいるので当選したかは控えて
1405: マンション検討中さん 
[2018-11-25 03:22:02]
抽選会したのは5部屋くらいですか
他の部屋で気にいるのあれば良いですが、抽選会予測されてる部屋は一階とかテラスで限られてますからね…
1406: マンション検討中さん 
[2018-11-25 03:49:17]
駐車場当選すると連絡ありますか??
1407: 匿名さん 
[2018-11-25 08:55:52]
駐車場の種類や数が十分でない物件は駐車場抽選が悩ましいですね。
住戸は希望通り無抽選か当選でも駐車場に落選したり希望外の種類や場所だと落胆しますね。
1408: マンション検討中さん 
[2018-11-25 10:28:25]
>>1404 マンション検討中さん
外れた人がいるからというのが書くのを控える隆にはならないでしょ
まあ、どうでもいいことなのでわざわざ当選したことを書く必要はないとは思いますが

>>1406 マンション検討中さん
あると思いますよ
1409: 匿名さん 
[2018-11-25 11:09:12]
重要事項説明会本日ですよね
1410: マンション検討中さん 
[2018-11-25 13:28:23]
>>1408 マンション検討中さん

偉そうに適当なこと書くなよ
駐車場は来週分かります
1411: マンション検討中さん 
[2018-11-25 13:41:50]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1412: 匿名さん 
[2018-11-25 14:13:23]
外れた方は三鷹の杜で静かに暮らして下さい
1413: マンション検討中さん 
[2018-11-25 14:16:04]
>>1405 マンション検討中さん
それ以外にもあると聞きましたが営業の自作自演なんでしょうか?
1414: マンション検討中さん 
[2018-11-25 14:18:51]
>>1412 匿名さん

1411は放っておきましょう笑
悔しいんでしょうね
そして三鷹の杜を検討している人に失礼なので中傷誹謗はやめましょう涙
1415: マンション検討中さん 
[2018-11-25 15:23:11]
>>1412 匿名さん
三鷹の杜、プラウドと同じ価格帯みたいですね。悩む。
1416: 匿名 
[2018-11-25 15:24:41]
>>1414 マンション検討中さん

本当にそう思います…
非常に不愉快です。
どういうお気持ちで投稿されているのか
理解に苦しみます…
1417: マンション検討中さん 
[2018-11-25 15:39:39]
プラウドと三鷹の杜ギリギリまで悩みましたがプラウドにしました
竣工時期も全く同じですし、位置的にもそこまで変わらないですし
三鷹の杜も素敵だと思います
1418: マンション検討中さん 
[2018-11-25 16:52:21]
公園も近く場所良いので検討してますが、年収5倍ローンちょっと心配してます。皆さまはどんな感じなのでしょうか?
1419: マンション検討中さん 
[2018-11-25 16:56:48]
>>1418 マンション検討中さん

ご立派な年収ですね!フルローンでしょうか? でもここで悩まれるのであれば価格&エリアなど根本的な所を検討されてはいかがでしょうか?中古でもいいかもしれませんね
1420: マンション検討中さん 
[2018-11-25 22:39:49]
>>1419 マンション検討中さん

ありがとうございます。フルではないのですが、それに近いかもです。
近くの中古も検討してみます。
おとなりの三菱物件とかもしっかりしてて良さそうですが今は出ていないみたいですね。


1421: マンション検討中さん 
[2018-11-26 13:00:37]
外側の棟って金額出てましたっけ?
1422: マンション検討中さん 
[2018-11-26 13:28:01]
まだ出てないです。
内側が結構売れてしまったので
外側のいいところ早く取りたいですよね。
あとは金額がほぼ内側と同じだといいのですが。
欲張りすぎですかね??

今週頭でほぼ一期一次で100戸以上販売すると
言われていたので、人気の結果も気になるところです。
1423: マンション検討中さん 
[2018-11-26 13:54:57]
やっぱり外側で近くでお見合いしてないお部屋の方が快適でしょうね。
1424: マンション検討中さん 
[2018-11-26 13:55:18]
内側残ってるのほぼ2LDKですよね
完全に出遅れてましたが外側に期待してます
同じくらいかG棟であればいいのですが
1425: 通りがかりさん 
[2018-11-26 16:08:00]
>>1418 マンション検討中さん

近くのエリアの別のマンション契約した者です。
何の参考にもならないですが、自分は8倍のフルローンでした。。。
1426: 匿名さん 
[2018-11-26 17:38:48]
私が特別区から三鷹市に引っ越してきたときに一番最初に
特別区の方が良かったなと思ったことはゴミ出しですね。
区は焼却施設が整っているため、ゴミ袋が半透明透明スーパーの袋
なんでも良かったですが、三鷹市(他の市もですが)は指定有料ゴミ袋で
かなり割高だなと感じました。今は慣れましたが、物を買うときは
パッケージも含め捨てるときのことも考えるようになり、
極力プラごみで出し、可燃ゴミは減らすよう努力していますね。
1427: マンション検討中さん 
[2018-11-26 18:20:01]
第1期2次で152戸の販売数って、どういう意味ですかね。1次の売れ残り+1次で販売していない部屋も売り出してるってことですよね。

即完売せず、どのくらい余ったかをわからなくする戦法でしょうか。

1次で販売していない部屋を売り出すなら、2次ではなく2期になりますよね?普通。
1428: マンション検討中さん 
[2018-11-26 18:55:26]
>>1425 通りがかりさん

価格下げて近くの中古も探すとちょっと離れてオーベル 人見街道まで近くのイオシスでしょうか、やっぱりプラウドの場所が公園も近いしいいかな
1429: マンション検討中さん 
[2018-11-26 19:19:30]
>>1428 マンション検討中さん
高山小、三中学区はその辺りのマンションですよね。シンフォニアが売り出してれば場所的に学区、公園までの近さは最高なんですけれどね。
1430: マンション検討中さん 
[2018-11-26 19:28:42]
>>1424 マンション検討中さん
2LDKってそんなに人気がないのですか?家族構成にもよると思いますが。リセール時には、資産価値として下がるのでしょうか?と言うか、あまり需要がないのでしょうか?

1431: マンコミュファンさん 
[2018-11-26 19:40:19]
自信のある人はフルローンですよね。手元に現金を残しておいた方が良い。残ったお金でほかに投資しても良い。最初にマンションを買ったときに貯金をすべて頭金に入れて後悔しました。マンションはどうせまた売るもの。次のマンションをスムーズに買える程度に現金を残しておいた方が良いです。
将来の金利が上昇? そんなに日本経済が良くなりますかね。それならそれでうれしいけど。

1432: マンション検討中さん 
[2018-11-26 20:17:41]
>>1429 マンション検討中さん

そうですね、シンフォニアかおとなりのパークハウスでそれなり安かったらプラウドと悩むかもです。
1433: 匿名さん 
[2018-11-26 22:51:46]
>>1427 マンション検討中さん

1次で販売していない部屋を2次で販売します。
その部屋は、抽選で漏れた人に同じ間取りの階違いなどを割り当てるものです。
マンションって、簡単に買い手が見つかるものでは無いので、外れたら残念でした~ではなく、でしたらどの物件なら買いますか?と言う話が2次で出ます。
また、抽選ですけど、今度もまたバッティングとならないよう、今週末には抽選してしまいます。
1434: 匿名さん 
[2018-11-26 22:53:51]
>>1424 マンション検討中さん

私もG棟に期待
1435: 匿名さん 
[2018-11-26 23:13:13]
第1期第2次販売は落選者の敗者復活戦ならば通常は先着順です。
重要事項説明会から支払日、契約締結日までの間に出るキャンセル住戸も加わります。
152戸も出すのは落選者の選択肢を増やして必ず成約に持ち込みたいからです。落選しても逃げる顧客を他へ行かせない営業政策の1つです。
1436: 匿名さん 
[2018-11-26 23:33:53]
ここと三鷹の杜で迷ってますが、皆さんここに決めた理由を教えていただけないでしょうか?
1437: マンション検討中さん 
[2018-11-26 23:35:52]
第2期はいつ頃から始まるのでしょうか?
G棟気になっています。
1438: マンション検討中さん 
[2018-11-26 23:39:08]
こちらだと小学校は第一になりますか?
第六との比較などされてる方いらっしゃいますでしょうか?地元に住んでる方などが周りにおらず。
1439: 匿名さん 
[2018-11-27 00:00:35]
>>1435 匿名さん

にしても1次140戸に対して2次で152戸は多過ぎますよね。野村お得意の人気物件である事の演出なのでしょうか。
1440: 匿名さん 
[2018-11-27 00:06:22]
抽選?落選?
そんなに売れてるんですかー?
ここって。
1441: マンション検討中さん 
[2018-11-27 00:15:05]
ちょっと前の書き込みによると、抽選になったのは5部屋です。

やはり、2次で大量に出して、1次の売れ残り戸数をわからなくさせるのが狙いでしょうか?
1442: マンション検討中さん 
[2018-11-27 00:54:06]
BCG棟の3LDKは確実に無くなるでしょうね
外側の棟は値段次第で同じくらいなら売れますよ
大規模で家族タイプなので2LDKはなかなか難しいと予想してます
1443: マンション検討中さん 
[2018-11-27 06:45:40]
>>1438 マンション検討中さん

こちらは本来なら近い高山だったけど多くなるので第一になると聞きましたが ほんとでしょうか?
1444: マンション検討中さん 
[2018-11-27 07:37:15]
>>1443 マンション検討中さん
それ気になってます。仮に世帯ごとに50パーセント小学生のお子さんを持たれてるすると、小学校のキャパシティ超えるのかもしれないですね。
1445: マンション検討中さん 
[2018-11-27 08:39:50]
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/072/072028.html

学区変更に関してはこちら
1446: 匿名さん 
[2018-11-27 11:43:26]
二次って外側の棟も売り出すのでしょうか?
1447: マンション検討中さん 
[2018-11-27 12:11:17]
学区については、過去レス参照。
1小は嫌だというと意見はあっても、1小がいいという意見はなし、というのが、今のところの流れでしょうか。
1448: マンション検討中さん 
[2018-11-27 12:48:03]
第一期の二次で150以上売りに出すみたいですが、一次で要望が入らなかった部屋に要望が入ったから売り出すってことですかね?
1449: マンション検討中さん 
[2018-11-27 13:10:25]
>>1448 マンション検討中さん

もう既に入り始めてるそうですよ
BCG棟で埋まってない部屋もも一次に間に合わなかっただけで、要望出されてるとか聞きました
1450: マンション検討中さん 
[2018-11-27 21:01:26]
吉祥寺バス便で坪270なんだから、市況は何だかんだ上がり続けてるね。待てば地獄とはこのことか。数年後はこの価格すら安かったになるのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる