日清紡ホールディングス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 三鷹市
  5. 下連雀
  6. プラウドシティ吉祥寺
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-06 08:19:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/pc-kichijoji/

所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:JR中央線 「吉祥寺」駅 徒歩23分 他、バス利用可能
土地権利/借地権種類:所有権
用途地域:第一種住居地域
構造・規模:鉄筋コンクリート (一部鉄骨造) 地上8階
(商業共用棟:鉄骨造、中庭共用棟:木造となります。)
総戸数:678戸
敷地面積:26,405.00m2
間取:3LDK ~4LDK
専有面積:66.36m2 ~ 90.68m2
バルコニー:10.41m2 ~ 22.28m2

管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定
売主:日清紡ホールディングス株式会社(土地売主)、野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

【住民板に移動されておりましたので、東京都下の新築分譲マンション掲示板へ戻しました。2020.11.6 管理担当】

[スレ作成日時]2018-05-03 07:42:24

現在の物件
プラウドシティ吉祥寺
プラウドシティ吉祥寺
 
所在地:東京都三鷹市下連雀五丁目930番1、930番53(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス10分 「プラウドシティ吉祥寺」バス停から 徒歩0分 (建設現地敷地内 2020年春開設予定)(上り)
総戸数: 678戸

プラウドシティ吉祥寺

1201: マンション検討中さん 
[2018-11-15 23:10:58]
変動で組まれる方が多い?
1202: マンション検討中さん 
[2018-11-15 23:13:02]
外観のCGがそんな多くないのでイメージしにくいですが、模型見る限り、確かに団地ぽくなりそな気もしています、、白基調だし。。
1203: 匿名さん 
[2018-11-15 23:22:44]
>>1202 マンション検討中さん

そんなことないですよ^_^
1204: マンション検討中さん 
[2018-11-15 23:23:43]
>>1197 マンション検討中さん
第一種住居地域って聞きましたよ?この辺りマンション多いです。むしろ狐久保の交差点周辺は広々してますし、拡張される予定でもっと広々してくるだろうし、周りにスーパーも多いし、市役所も近めなのでバランスいい環境だと思いますけどね。
1205: 匿名さん 
[2018-11-16 09:08:13]
>>1204 マンション検討中さん

用途地域の用途変更したのかもしれませんね。あの辺り、もともとは工業地帯ですよ。大規模マンションも工事跡地のところが多いです。
1206: マンション検討中さん 
[2018-11-16 09:25:28]
>>1205 匿名さん
工場跡地なのはこの物件検討している皆さんご存じですが、今工場があるわけではないので気にしなくていいのではないでしょうか。その分広い空間の使い方がされているエリアなので、影に不審者が待ち伏せてるような心配もなく、すっきりして治安が良く好感が持てるとも言えそうです。
1207: マンション検討中さん 
[2018-11-16 12:58:20]
管理組合の形体はどうなるのでしょうか?あれだけの戸数で。棟毎だと重要課題は決められませんね?
1208: 職人さん 
[2018-11-16 14:47:48]
ターゲットは世帯1200万らしいですよ。武蔵野三鷹が1500万と聞きました。
1209: 匿名さん 
[2018-11-16 15:09:00]
それだと共働きが多そうだが、吉祥寺も武蔵野三鷹もファミリー向け共用施設がある。共働きだと使用頻度少なそうだけどもね。
1210: マンション検討中さん 
[2018-11-16 15:27:21]
スーパーが0時くらいまでやってればいいのですが…
1211: くま 
[2018-11-16 17:28:48]
ご覧なされ。
予想通り高え
ご覧なされ。予想通り高え
1212: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:33:09]
世帯年収1200以上の方々が大半なんでしょうかね?
1213: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:39:12]
>>1211 くまさん

グレーのところが埋まってない感じですかね??
1214: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:50:29]
74平米で5000万円代なんて安いだろ
団地になるのかなやっぱり
1215: マンション検討中さん 
[2018-11-16 17:55:31]
詰め込みすぎは否めないですね。
1216: マンション検討中さん 
[2018-11-16 18:47:09]
アプリの管理費と物件価格が更新されてました
1217: 通りがかりさん 
[2018-11-16 19:08:27]
>>1210 マンション検討中さん

終バスぐらいまでやるようなことを担当の方が言ってましたよ。
1218: 通りがかりさん 
[2018-11-16 19:09:54]
>>1211 くまさん
周辺の新築マンションに比べたらそこそこ安いのですが…

1219: マンション検討中 
[2018-11-16 20:03:38]
>>1211 くまさん
一階のが二階より高いね。
1220: マンション検討中さん 
[2018-11-16 21:49:18]
このマンション検討しているんだけど、バス停0分が売りだろ?金額からしてウチもそうなんだけどバス利用の共働き夫婦ファミリーが多そうだよね。ザックリと計算してみて旦那さん約600人とその半分の奥さんが利用すると仮定すると約900人。その後成長した子供達が特に女の子とかだったら中学から利用すると考えると、バスが大変なことにならないかなぁ。今住んでる周辺の方々に加えてだからさ。
そこがかなりの懸念材料で踏み切れないんだけど、誰かこの不安を払拭してくれないかなぁ。
1221: 匿名さん 
[2018-11-16 22:04:54]
ゆとりをもちましょう。
1222: マンション検討中さん 
[2018-11-16 22:07:49]
懸念って、混雑するに決まってるだろw
そんなの割り切った上で住むんだよ。これだけ詰め込んだから安くなってるんだし。
1223: マンション検討中さん 
[2018-11-16 22:24:55]
後、書き忘れたんだけど、併設の保育園利用者もきっとバス使うよね・・・。
1224: 匿名さん 
[2018-11-16 22:27:08]
世帯年収1200万にしては安めですかね。それだけの世帯年収があったらバス便でないところを狙いそうだとも思いました。
1225: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:01:10]
>>1224 匿名さん

そんなに年収ある人は23区のマンションでしょう。このマンションは中の下ぐらいの世帯が背伸びするんでしょう。自分もそうだし。
1226: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:02:57]
中の下の年収ってどのくらいですか?
1227: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:08:52]
>>1226 マンション検討中さん

日本の平均年収の下ぐらいじゃない?いくらだろ?
1228: 匿名さん 
[2018-11-16 23:08:59]
5000万超買えるわけだから800は超えてますよね。
1229: 通りがかりさん 
[2018-11-16 23:14:02]
残念ながらモデルルームにそんな人は沢山いるようには見えなかったな〜
1230: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:26:46]
日本の平均年収420万
1231: 通りがかりさん 
[2018-11-16 23:29:26]
所詮、三鷹市ですもん!中の下?でもいいんじゃないですか!
1232: 匿名さん 
[2018-11-16 23:29:55]
700-800万ぐらいですかね
1233: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:33:39]
>>1220 マンション検討中さん

全時間帯に集中するわけじゃない
土日勤務の人もいるわけだし
1234: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:38:41]
それは、大企業の平均年収より上ですよ、、、
1235: 匿名さん 
[2018-11-16 23:39:54]
>>1211 くまさん

私が見たやつと違う…
塗りつぶされてないとこが登録されたところなのですかね?!
1236: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:51:01]
世帯年収いくらあれば検討できますか
1237: マンション検討中さん 
[2018-11-16 23:52:50]
140戸がスタートダッシュとして、どう評価していい戸数なのか、購入希望者として気になります。
1238: 匿名さん 
[2018-11-17 00:41:47]
>>1236 マンション検討中さん

年収 借入額
800万 5000万円〜
700万 4000万円〜
600万 3000万円〜

ざっくりこんなイメージかと思いますが。
1239: 名無しさん 
[2018-11-17 03:11:49]
ここ付近の新築マンションと比べると所有権なのに安いですね。
あとは三鷹の杜の価格次第で決めようと思います。
1240: 匿名さん 
[2018-11-17 03:12:10]
>>1237 マンション検討中さん

規模に対してだと少ないと思いますが、このご時世のバス便物件にしては善戦している方だと思いますなら
1241: 名無しさん 
[2018-11-17 09:45:53]
>>1237 マンション検討中さん

竣工するまでにはBCG棟は埋まると思います。
問題は外側の棟でBCG棟より入居が1年後になるのでそこがどうなるかですね…
1242: くま 
[2018-11-17 11:01:06]
価格表は一期の正規販売価格で日当たり悪い西と東から売る戦略だろね。
価格表は一期の正規販売価格で日当たり悪い...
1243: マンション検討中さん 
[2018-11-17 11:15:16]
>>1242 くまさん

となるとやは2期以降の物件は値段あがりますよね⁈
1244: 匿名さん 
[2018-11-17 11:52:50]
>1235
登録開始は17日11時からですよ。
要望書提出住戸とごっちゃになってますね。
1245: 匿名さん 
[2018-11-17 14:39:48]
>>1208 職人さん
阿佐ヶ谷はいくらだったかご存知ですか?
1246: 匿名さん 
[2018-11-17 21:16:35]
>>1235 匿名さん
そうみたいです。
価格が表示されているところはすでに埋まっているとのことでした。
1247: マンション検討中さん 
[2018-11-17 23:58:12]
C棟のエントランス側の人気過ぎてw
BC棟はかなりいい感じですね。
G棟と外側の棟は安くしないと完成前に売り切れないんじゃないかな?
1248: 名無しさん 
[2018-11-18 10:49:02]
今連絡ないってことはもう部屋被ることはないのかな?
1249: マンション検討中さん 
[2018-11-18 12:52:13]
>>1248 名無しさん

まだまだ気は抜けませんよ(笑)
1250: 匿名さん 
[2018-11-18 13:12:33]
>1248
まだ来週の土曜日もありますから
特に抽選覚悟で登録する方々はぎりぎりまで検討しますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウドシティ吉祥寺

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる