住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

901: 評判気になるさん 
[2018-10-09 18:10:03]
>>893 匿名さん
異常なケチではないのでは?
タワーマンションが出来たくらいで町が大きくかわるとは思えません。(他のポテンシャルがあるなら別ですが)
ですがここはこれでいいのではないでしょうか
駅近、商店街、林試の森でゆったりと暮らすことも価値ある住み方だと思います。
902: 匿名さん 
[2018-10-09 18:12:55]
>>901 評判気になるさん

その通りですね。893は何でも過剰反応しているお隣さんの見回り部隊でしょう。
荒れるだけですから、無視しましょう。
903: 匿名さん 
[2018-10-09 21:30:28]
どちらかというと無視するのは894
904: 匿名さん 
[2018-10-09 21:33:41]
まだ隣隣言ってる人居るのな。ここ。
905: 匿名さん 
[2018-10-09 21:48:22]
>>904 匿名さん

お隣さん発見。バレてますよ。笑
906: 匿名さん 
[2018-10-09 23:03:48]
MRいつから?
907: 匿名さん 
[2018-10-09 23:44:52]
>>905 匿名さん

異常者さん発見。バレてますよ。笑
908: マンション検討中さん 
[2018-10-10 10:48:53]
隣、隣って気にする必要あるのかな?
自分が気に入れば、他のマンションなんて気にすることないのに。
騒ぎたいだけか。

とりあえずモデルルーム早くみたいな。
909: 匿名さん 
[2018-10-10 11:02:23]
>>908 マンション検討中さん

人間は他と比べて優劣をつける生き物です。
お隣を意識しない方が不自然でしょう。
永遠に比較され続けますよ。
910: 匿名さん 
[2018-10-10 11:35:05]
>>909 匿名さん
そうやって、煽る人ですね。競争意識なんか持ちませんよ。気に入ったら買うだけ。
911: 匿名さん 
[2018-10-10 11:38:03]
>>910 匿名さん

煽る?一体何を言ってるのやら。
不動産を買う時に見比べないで買う人なんているのでしょうか。
比べられると困るお隣さんですかね。
ここは情報交換をする掲示板ですよ?
情報交換を阻害する行為はお控え下さいね。
912: 匿名さん 
[2018-10-10 11:41:21]
お隣はこちらと比べると仕様が大幅に劣るから、比べられたくないんだろう
いくら隠そうとしても無駄なのにようやるわ
913: マンション検討中さん 
[2018-10-10 12:20:49]
>>912 匿名さん
あれ?こちらはもう仕様公開されたんですか?
あと、お隣の人はなんでそんなに比較されたくない、と思われるのですかね?その心理がよく分からないのですが。
914: 匿名さん 
[2018-10-10 12:28:24]
>>913 マンション検討中さん

共有部の仕様は公開されてますよー
文脈から比較して欲しくないのは手に取るようにわかります
そして、あなたはお隣さんですよねw
915: 匿名さん 
[2018-10-10 17:39:42]
>>914 匿名さん
優劣とか、そんなことどうでもいい。人間は優劣をつける生き物とかあほらし。
916: マンション検討中さん 
[2018-10-11 08:38:39]
昨晩のダウ暴落を皮切りに世界的なバブル崩壊が始まった模様。
これから買う人、あと一年待ったほうがいい。
もう買っちゃった人、任売でタマ数が増える前に売っとけ。
917: 匿名さん 
[2018-10-11 08:43:49]
>>916 マンション検討中さん

一時的な下落で騒ぐあなたは投資に向かない。

年始と比べてどうかを即答できない人は失格。
918: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-11 08:49:48]
>>916 マンション検討中さん

お隣を掴まされた人は気の毒ですが、幸いこちらは販売前でしたので間一髪でした。
購入計画が見直せて良かったです。
919: 匿名さん 
[2018-10-11 09:40:46]
>>918 検討板ユーザーさん
こういう言い方、かなり悪質。
920: 通りがかりさん 
[2018-10-11 09:43:31]
どうかんがえても隣のほうがでっかいでしょ。
921: 匿名さん 
[2018-10-11 10:08:32]
>>916 マンション検討中さん

大変だ!
年に数回あるバブル崩壊がまた起きましたね。

ここ数年で何十回とこのようなバブル崩壊が起きていて、それでいて株価はジワジワ上昇してますから、年末にはバブル崩壊後の最高値更新かな。
922: マンション検討中さん 
[2018-10-11 11:53:07]
まだ、お隣断定する異常張り付きの方いたんですね!いい加減もうお隣のひとは掲示板見てないですよ!多分笑
シティタワーの話しましょう
923: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-11 12:05:17]
>>922 マンション検討中さん

お隣さん、こんにちは。
924: 匿名さん 
[2018-10-11 12:14:07]
>>922 マンション検討中さん

お隣の人の監視がキツくて、まとも意見交換ができないんです泣
もう、こういう投稿やめて下さい
925: 匿名さん 
[2018-10-11 14:04:30]
>>924 匿名さん
隣を装って投稿してる。(笑)とか入れてばれてますよ。
926: 匿名さん 
[2018-10-11 21:20:16]
世界同時株安、来ましたね。

いよいよバブル崩壊、ダウンターンの始まりですね。
不動産もジリジリ下げると思います。

さて。武蔵小山なる郊外都市に立つ超割高タワマン2号、どうなるか楽しみですね。
927: 匿名さん 
[2018-10-11 21:24:20]
>>926 匿名さん
みんなが「ちょっとこの価格はおかしいんじゃないか?」と思うことは、いずれ修正されるからね。

これまでの何回かのバブルで学んだわ。
928: 匿名さん 
[2018-10-12 15:29:53]
また買えない貧乏人のバブル神話か。
聞き飽きたよ。
929: マンション検討中さん 
[2018-10-12 23:37:55]
脳内ハッピー野郎がいるうちに売っとかないとな。
デベも値引きするかもね。
930: マンコミュファンさん 
[2018-10-13 00:15:51]
>>926 匿名さん
どういうことですか?大変興味あります。
詳しくロジックを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

931: マンション検討中さん 
[2018-10-13 11:15:30]
今日からの特別事前案内会に参加される方は、価格や仕様など教えて下さい。
932: 匿名さん 
[2018-10-13 11:19:13]
>>931 マンション検討中さん

自分で行って確認すればいいのに
933: マンション検討中さん 
[2018-10-13 11:44:19]
>>932 匿名さん

すみません。
訪問がすぐに出来ないので、予め少しでも知ることができればと思いました。
934: マンション検討中さん 
[2018-10-14 13:05:43]
坪単価いかほどでしたか?
935: 匿名さん 
[2018-10-15 21:21:52]
>>934 マンション検討中さん
450万。
936: マンション検討中さん 
[2018-10-15 21:35:12]
>>935 匿名さん

願望ですか?
937: マンコミュファンさん 
[2018-10-15 21:37:52]
>>936 マンション検討中さん

といいますと?
938: マンション検討中さん 
[2018-10-15 23:42:44]
眺望の良い部屋は500以上
939: 匿名さん 
[2018-10-16 08:54:01]
>>938 マンション検討中さん
ないない。北側でしょ?
940: マンション検討中さん 
[2018-10-16 09:52:31]
結局隣の三井と同じ値付け?
941: 匿名さん 
[2018-10-16 10:05:54]
>>940 マンション検討中さん
1期は同じでしょう。
売れ行き見ながら2期以降、値上げするか決めるんじゃ無いかな。
武蔵小山の限界でしょう。
もともと山手の外だし、まあよく頑張った方でしょう。
942: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-16 12:47:17]
>>941 匿名さん
450-500だと、駒沢シティータワーと同じ値付けになるので、500-550ででてくるでしょう。
943: マンション検討中さん 
[2018-10-16 16:06:12]
もうモデルルームは出来上がってるんですかね?今週土曜に行く予定ですが、モデルルーム見てきた人いましたら感想聞きたいです。

944: 匿名さん 
[2018-10-16 19:59:08]
>>942 口コミ知りたいさん
路線では田園都市線>>>目黒線だから、同じくらいで出すんじゃ無いかな。
945: マンション検討中さん 
[2018-10-16 21:00:48]
向きによっては600超えるんじゃないですか。
600超えだと港区買えますがね。。
946: 匿名さん 
[2018-10-16 21:11:28]
>>945 マンション検討中さん
流石にプレミアム住戸でない限り、600は無いでしょう...600出すならパークコート小石川買いますよ...

間取りを見ていると2LDKはグロスで1億円を超えないように設定すると思います。60平米で1億円を超えて売れるエリアではないでしょうから。
947: マンション検討中さん 
[2018-10-16 22:11:54]
金融緩和で資金が暴走気味だから予想を超える値段で出してくるかも。渋谷も定期借地権なのに、とんでもない値段をつけて来たし。

そうなればまさにバブルなわけだが。
948: 匿名さん 
[2018-10-16 22:19:24]
>>945 マンション検討中さん

お隣よりも全ての質が高く造られているようなので、坪600近くになってもおかしくはないですね。でも隣の安普請を坪500は出せないです。
949: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-16 22:48:22]
住友なんでアホみたいな高価格帯で出してきてもおかしくないよね。武蔵小山に坪単価600は出せませんね。
950: 匿名さん 
[2018-10-16 23:31:19]
61平米の2LDKが1億未満でしょ...
1億の壁って言うからね。
逆算すると、どんな高くても坪単価540万が限界だろ...
951: マンション検討中さん 
[2018-10-16 23:45:08]
こちらは上質とのことですが、どの辺りが上質なんですか?
952: 匿名さん 
[2018-10-17 06:34:37]
>>951 マンション検討中さん
やたらに。スミフがすべて上質って何がでしょうか?
953: 匿名さん 
[2018-10-17 06:39:40]
>>952 匿名さん
共有施設の充実
エントランスが豪華
(おそらく)内装仕様は三井よりグレードが上(天カセ、LowE、第1種換気など)

辺りじゃない?
954: 匿名さん 
[2018-10-17 07:41:12]
>>953 匿名さん
エントランスは好みがありそう。三井はデザイン事務所が入ってるけどスミフはどこがやってるの?
955: 匿名さん 
[2018-10-17 08:34:36]
>>954 匿名さん

三井はデザイン事務所が入っていても外観ご覧の通りのガッカリデザインですから笑
956: 匿名さん 
[2018-10-17 16:28:15]
>>954 匿名さん
自社内のデザイナーでは?
スミフはどこの物件でも色使いとか、統一感ありますね。
高級ホテルっぽくて格好良いと思います。
957: マンション検討中さん 
[2018-10-17 16:54:59]
>>951 マンション検討中さん

現状で判明しているスペックです。

メリット
○駅1分の再開発タワー
○大手(住友)不動産会社分譲
○エントランスが豪華
○スカイラウンジなど共用施設が充実
○眺望が抜ける部屋が多い
○駅から離れる分、若干静かな環境

デメリット
○坪500万を越える価格設定になりそう
○エレベーターが4基しかない
○エレベーターが最上階まで各駅停車
○中間免震によるコスト削減
○アスペクト比が悪い
○中部屋は窓なし洋室が多い
○天井高が2550㎜
○バルコニーがかなり狭い
○施工会社が二流
○三菱・三井のタワーのようなパルムとの一体開発にならない
○戸数に対し、地権者割合が高い

細かい設備・仕様まではまだ分かりませんが、エレベーターや免震装置、間取りや間口の広さ、施工会社など、後からは絶対に変えられない基本スペックは三井さんの方が間違いなく高いですね。

三井さんの販売状況とともに、条件のよい部屋で、価格が一体いくらになるのか注目してます。
958: 名無しさん 
[2018-10-17 17:01:49]
>>957 マンション検討中さん

デメリットは憶測や主観が多く全く参考になりませんね。ライバル視してるお隣さんでしょうか。
パルムと一体では無いのはメリットだと思いますよ。暮らす上で賑わいは不要です。住友も、三井に喧騒の壁になっていただきましょう、と笑い話で説明があったくらいです。
エレベーターのスピードは三井よりも相当スペックが上のものとお話がありました。
959: 匿名さん 
[2018-10-17 17:06:35]
>>958 名無しさん

よく整理されていると思いますよ。私は参考になりました。ちょっとデメリット多めに書かれてますが、少なくとも、お隣お隣連呼する人の投稿よりは参考になります。
960: 匿名さん 
[2018-10-17 17:08:44]
>>957 マンション検討中さん
間取り、スミフの方が良いと感じました。
エントランス前にニッチがありますし、ワイドスパンのダイレクトウィンドウ。お隣に不足してるタワマンらしい豪華さがスミフにはあります。
施工会社も鹿島だからといって安心はできませんしね。パークハウスグランでやらかしてますからかえって不安材料です。
三井の販売不振を受けてお安くなると嬉しいですよね。
961: 匿名さん 
[2018-10-17 17:10:59]
お隣はスペックの低いエレベーターのようだから速度が遅い分、こちらとそう変わらないと思う
962: 匿名さん 
[2018-10-17 17:14:53]
天井高は2550mmあればデメリットでは無いと思います。寧ろ梁でデコボコして無いか、かと。

バルコニーが狭いのはDWとどちらを取るかと言う事なので、好みの問題だと思います。

個人的にはバルコニーって実際使うかな(無用の長物に近い)...と思ってますが。
963: 匿名さん 
[2018-10-17 17:17:45]
>>961 匿名さん

大事なのは速度ではなく台数ですよ。
ちょっと考えれば分かると思いますが。
964: 匿名さん 
[2018-10-17 17:22:48]
>>962 匿名さん

確かにお隣は最大2600ミリですが天井デコボコでモモレジさんにバッサリ切り捨てられてましたね。それだったら、2550でもフラットの方が絶対に良い。
タワマンでバルコニーは不要ですよ。風強いから外出ないです。それよりDWの迫力ある眺望を楽しみたいです。
あ、お隣は眺望が無いからバルコニーなのかもですね。
965: 匿名さん 
[2018-10-17 17:24:56]
>>963 匿名さん

住友の営業さんからは、三井さんの速度とは大差があるのであまり変わらないだろうとのことでした
三井さんはあまり良い仕様のエレベーターでは無いみたいですね
エレベーター以外の仕様も散々みたいですが笑
966: 匿名さん 
[2018-10-17 17:56:02]
エレベーターはまあ三井の方が上かもしれないですね。

こちらにはタワマンの最大のメリットである眺望がありますので、仕様と合わせてこれが大きな魅力だと思いますよ。
967: 匿名さん 
[2018-10-17 18:19:31]
公平に見てエレベーターは住友と三井はイーブンでしょうか
968: 匿名さん 
[2018-10-17 18:53:13]
>>967 匿名さん

そうでしょうか?

仮に最上階に住んだとして、エレベーターの絶対数が足りない、途中で何回も止まられたら、毎日エレベーターを使うたびにイライラしますけどね
969: マンション検討中さん 
[2018-10-17 20:15:38]
眺望自慢のこちらの物件、3面がお寺ビューなんですね。
寺好きにはたまらないのでしょうね
970: 匿名さん 
[2018-10-17 20:27:05]
どのマンションにしろ、予算は限りがある訳で、どこにお金をかけるか、はそのデベの思想が表れていると思う。

スミフはエッジの効いた眺望やDW、エントランスにお金をかけて、三井は優等生的に全体をバランスで仕上げる。

私は三井で欲しかった間取りは残念ながら抽選漏れしたので、スミフを狙っています。
971: 匿名さん 
[2018-10-17 20:42:24]
>>969 マンション検討中さん
下より正面を見るんで無いかい?お寺が見えるのは別にネガばかりでは無いし。
972: 匿名さん 
[2018-10-17 20:51:36]
>>969 マンション検討中さん

嘘はやめましょう。南東方向にお寺はありますが、他の建物の影になるので見えません。
お寺(墓地)ビューを楽しみたいならパークシティ一択です。遮るものが無く隣接した墓地とお墓を存分に楽しんで下さい。
973: マンション検討中さん 
[2018-10-17 21:04:11]
ここはその墓地みえないんですか?
そのほか東方向に長応寺、桐谷寺、霊源寺は見えませんかね?
974: 匿名さん 
[2018-10-17 21:44:03]
>>973 マンション検討中さん

見えません。そんなに墓地が見たいなら
お隣の三井を買うといいですよ。
975: 匿名さん 
[2018-10-17 21:49:53]
>>970 匿名さん

三井はマンションの価値に対して高値が過ぎてバランス悪いです。
それから、三井では抽選になった部屋は殆ど無く、漏れた人は他の階で買えたはずですが、おかしいですね。
976: 匿名さん 
[2018-10-17 23:38:01]
>>975 匿名さん
倍率は低かったんですが残念ながら漏れました。同じ間取りが一発で無くなった間取りです。後日低層階は空きましたが、高層階狙いだったのとオプション期限が過ぎていたので見送りました。
977: 匿名さん 
[2018-10-18 06:38:57]
お墓に囲まれてるんですか、ここは。
978: 匿名さん 
[2018-10-18 07:37:09]
>>977 匿名さん

お墓に囲まれているのは、お隣のパークシティ武蔵小山です。こちらはお墓に隣接もしてないし、界にも入りません。
979: 匿名さん 
[2018-10-18 10:06:56]
ここはお隣からのネガ攻撃が酷いな
嘘ばっかり書き込まれてる
980: 匿名さん 
[2018-10-18 16:39:50]
1期前なのに、イマイチ盛り上がりに欠けるスレですね...

あまり興味を持たれてないのかな...悪く無い案件だと思うけど...
981: 匿名さん 
[2018-10-18 20:00:16]
>>980 匿名さん

お隣も要望書が集まらなくて半年寝かせて待ったのに売り出しが20戸ですから、武蔵小山自体が魅力ない街なんでしょう
982: マンション検討中さん 
[2018-10-18 20:20:27]
やっぱり高すぎるんだよ。三井以上の値付けみたいだし厳しいと思うよ。坪400くらいが適正なんじゃないかな。
983: 匿名さん 
[2018-10-18 22:01:01]
普通のサラリーマン相手だと、70平米グロスで8,000万円、坪単価380万円位が限界でしょう。

頭金次第だけど、それ以上はリスク取り過ぎ。

DINKSや子供1人ならもう少し払えるだろうけど、子供2人以上欲しいなら、教育費にもお金を残しておく必要があるしね。

安倍さんもあと3年で終了が確定しているし、明らかに景気に翳りが見えてきてるから、様子見している人が多くなってきているんでしょう。
984: マンション検討中さん 
[2018-10-18 23:22:51]
ほんと住友は長期販売が好きねぇ。
港区ならともかく、こんなところのマンションで在庫抱えたら潰れるよ。
値段がとても需要と見合ったものではないし。
985: 通りがかりさん 
[2018-10-18 23:52:16]
シティタワー武蔵小杉が3年でようやく完売しそう。ちなみに坪単価400近い。最近値下げしたっぽいが・・。ここは立地は上だと思うがどうかな〜
986: 匿名さん 
[2018-10-19 17:21:15]
ここの免震は大丈夫?
987: 匿名さん 
[2018-10-19 17:25:40]
>>986 匿名さん

まだリカバリできる段階ですから、問題ありません。問題なのはお隣ですよね。大規模工事が必要になるんじゃないですか。
988: 匿名さん 
[2018-10-19 18:14:23]
価格は発表された?
989: マンション検討中さん 
[2018-10-19 19:52:12]
>>988 匿名さん
三井とのお見合い部屋を除くと、三井より高かった。
990: ご近所さん 
[2018-10-19 20:56:32]
>987

ビンゴだったら交換品の入手に最長2年。都知事がオリンピック施設は最優先なんて言っちゃってるし。奪い合いが始まる。
991: 匿名さん 
[2018-10-19 21:29:45]
>>990 ご近所さん

お隣さんそんな深刻な状況になっちゃってるのか
992: 匿名さん 
[2018-10-20 00:25:51]
>>989 マンション検討中さん
お見合い部屋は寧ろ三井より安いんですね。と言うことはお見合い部屋を狙うのもアリということですか。

三井より坪単価でどれくらい高かったでしょうか?
993: 匿名さん 
[2018-10-20 00:47:47]
すみませんが、隣はどうでも良いので、本物件の話をしましょう。

上質な大人の物件なので、MR行くのが楽しみです。
抽選倍率が優遇されるとは言え、気に入った部屋が抽選にならないか気になります。先の心配しすぎですかね...
994: 匿名さん 
[2018-10-20 01:14:05]
早期来場者を対象とした倍率優遇って掟破りのはずだけど。売り方は大人じゃないね。
995: マンション検討中さん 
[2018-10-20 01:20:28]
>>994 匿名さん

そんな掟があるんですか?
996: 匿名さん 
[2018-10-20 08:21:09]
>>989 マンション検討中さん
三井より安い部屋があるなら余計に買いだな。
997: マンション検討中さん 
[2018-10-20 10:16:05]
>>992 匿名さん
31Fのそれぞれの間取りの価格が1000万円単位で提示されました。1000万円単位なので、坪単価はわかりませんが、お見合い部屋60㎡台で8000万円台、他は70㎡台でお見合い部屋の1.5倍でした。
998: 匿名さん 
[2018-10-20 11:11:08]
>>997 マンション検討中さん
ありがとうございます。
お安くは無いですね...
三井にしようかな...
999: 匿名さん 
[2018-10-20 15:52:13]
>>997 マンション検討中さん

たっか!!!さすがスミフ。その価格では、リセールバリューは三井の方が良いということになりそう。
1000: マンション検討中さん 
[2018-10-20 16:05:27]
>>997 マンション検討中さん
70㎡で1億2000万円代ということでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる