住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

3401: マンション検討中さん 
[2020-09-04 12:27:42]
>>3399 マンション検討中さん

これもノーダメージねw
3402: マンション検討中さん 
[2020-09-04 12:29:15]
ここの2階に品川区の行政サービスができるのですよね?目黒区民にとって何の価値もないので怒っているのでは?
3403: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-04 12:34:10]
ちなみに、犯罪発生率は品川区より目黒区のが高いですね。まぁどーでもよいけど。
3404: マンコミュファンさん 
[2020-09-04 13:11:41]
目黒本町の戸建てかマンションに住んでんだろうけど同じ武蔵小山同士仲良くしよう。隣の物件にも同じ事書き込んでるみたいだけどあんまり効果ないんじゃない。時代は巡るし、今は目黒区側がレトロアジアンの雰囲気を出してるからね。20、30年後に再開発されてピカピカになるだろうけど。
目黒本町の戸建てかマンションに住んでんだ...
3405: 匿名さん 
[2020-09-04 13:33:55]
>>3404 マンコミュファンさん

平塚中学と荏原六中は都内ではちょっと有名でしたね。あれだけの事件もあったので覚えてる人が多いのかも。
3406: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-04 13:40:13]
>>3404 マンコミュファンさん

お隣のマンションの目の前と似てますね。
画像落ちてました。
お隣のマンションの目の前と似てますね。画...
3407: マンコミュファン 
[2020-09-04 14:17:15]
>>3406 検討板ユーザーさん
この区画だけすごい雰囲気だよね。この美容室の隣の店が人気のピザ店(トリプレッタ)だと思えない。
3408: マンション検討中さん 
[2020-09-04 14:38:34]
再開発されて雰囲気も変わりましたね。3.4.5棟目が楽しみです!
3409: マンション検討中さん 
[2020-09-04 14:45:39]
>>3406 検討板ユーザーさん

うそこけwわざわざ撮影しに行ったんだろw
3410: マンション検討中さん 
[2020-09-04 14:47:19]
>>3405 匿名さん

どんな事件?あとこのマンションの区画じゃないよね?
3411: 周辺住民さん 
[2020-09-04 16:11:01]
図書館できて欲しい
3412: マンション検討中さん 
[2020-09-04 17:01:13]
図書館わかります。家電量販店欲しいですけど売場面積的に難しそう。
3413: 周辺住民さん 
[2020-09-04 17:13:55]
>>3412 マンション検討中さん
住友がダメでも三菱とかに入って欲しい。三菱だったかそのつぎも公共施設が入るみたいだけど何が入るんだろう。知ってる人いますか。

3414: マンション検討中さん 
[2020-09-04 18:00:47]
郵便局がさびれたところにあるので、ここに入ってくれると嬉しいです。
3415: マンコミュファン 
[2020-09-04 20:11:30]
住友は区役所の出張所が入るみたいだから、三菱マンションには図書館が入って欲しいな。
3416: マンション比較中さん 
[2020-09-04 22:49:46]
来年6月完成で12月入居開始ってのもどうかと思うけど、こんなにも売れてないと、さらに入居延期もあるかも知れませんね。
3417: 周辺住民さん 
[2020-09-04 22:55:23]
>>3415 マンコミュファンさん

みんなで区長に意見書出しましょう!区のサイトからすぐ送れます。
3418: 検討中 
[2020-09-04 22:57:13]
>>3416 マンション比較中さん
普通そんなもんでは。 完成してから物件確認して、それから引き渡し。
3419: 通りがかりさん 
[2020-09-05 17:39:21]
>>3416 マンション比較中さん
売れてないという理由での延期はないでしょう
建ててから部屋モデルルームと商談室にして売りぬくはずです

3420: マンション検討中さん 
[2020-09-06 00:55:09]
やっぱりパークシティ武蔵小山にする!
3421: 匿名さん 
[2020-09-06 01:30:26]
>>3420 マンション検討中さん

普通のまともな人ならそうする。
こっちを選ぶ理由がないは。
3422: 匿名さん 
[2020-09-06 01:56:26]
このマンションを買えるのは高収入の人に限られる。それくらい高い。
高収入の人なら、武蔵小山にこの金額を出すくらいなら、もう少し高くても都心の物件を買うだろう。
3423: マンション検討中さん 
[2020-09-06 09:51:55]
駅まですぐで、スーパーありドラッグストア、商店街ありはなかなかないんですよね。都心には。
それで都心から生活に便利な武蔵小山に引っ越してきました。
子ども達が私立に通学していたので、学校から数駅のマンションでした。スーパーが充実していなくて買い物が大変でした。マスクやティッシュなどの入荷もほぼ皆無、こちらでは普通に買えました。人が働く場所に住むのは負の面もあるんですよ。
3424: 匿名さん 
[2020-09-06 10:10:00]
武蔵小山に住むメリットがまるでわからん
不便で田舎臭い商店街
3425: 周辺住民さん 
[2020-09-06 12:18:44]
>>3424 匿名さん
住んでみると良さがわかりますよ。大金持ちの人は求めているものが別としてそれ以外の庶民には普通に暮らしやすい。ここの板をのぞいているような人というのは基本庶民だし、だから庶民のあなたにはおすすめです。
3426: マンション検討中さん 
[2020-09-06 19:16:52]
>>3424 匿名さん
武蔵小山のことをこけおろして、しかし、ここをのぞいてるっていうのがむ・じゅ・ん。
気になるけど、決めきれないから、決められるように誰かに後押しして欲しいっていってる?
3427: 匿名さん 
[2020-09-06 19:45:27]
>>3426 マンション検討中さん

クリアカットに解説ありがとうございます。
武蔵小山が好き欲しい、でもお金無くて買えないという複雑な心境がみてとれますね。
ネガの言動は矛盾だらけです。
3428: マンション検討中さん 
[2020-09-06 20:39:12]
>>3427 匿名さん

ここを検討していたけど他を購入してしまったため自身の判断に誤りがなかったことを正当化したいとも読み取れます。
3429: 匿名さん 
[2020-09-06 21:21:52]
>>3428 マンション検討中さん

わかりみが深いです。
恐らく名前ばかりのパークコートを掴まされて今更後悔してるんでしょう。
3430: 検討中 
[2020-09-07 00:34:43]
>>3428 マンション検討中さん

なるほど。そういうのはありますね。お金なくて買えないっていうからネガティブってことはないと思う。
3431: 住民 
[2020-09-07 07:51:24]
こちらのテナント一覧はどこのサイトで見られるのですか?
3432: マンション検討中さん 
[2020-09-07 09:39:29]
>>3431 住民さん

まだ出てないんじゃないですか?
3433: マンション検討中さん 
[2020-09-07 11:31:06]
>>3423 マンション検討中さん
少なくともココの価格は庶民に買える金額でないことは確か。
住友不動産は弱者の敵。
3434: 検討中 
[2020-09-07 14:55:32]
>>3433 マンション検討中さん

だからといって、外食バンバンして旅行もどんどん、いつもビジネスクラスっていう層でもありませんよ(除くプレミアムフロア)。割と高給な方の庶民は庶民です。
3435: マンション検討中さん 
[2020-09-07 16:09:33]
価格を見れば必要な世帯年収はわかるよね。
どう考えても日本の収入上位数%の人しか買えない。
どこが庶民だ?

3436: マンション検討中さん 
[2020-09-07 16:28:48]
>>3435 マンション検討中さん

普通に2馬力だったら買えるのでは?まぁどちらでも良いですが。
3437: マンション検討中 
[2020-09-07 21:40:21]
>>3436 マンション検討中さん
同意。二馬力で買ってる人たち、高収入でも庶民だと思うなぁ。
3438: マンション検討中さん 
[2020-09-07 22:12:15]
>>3437 マンション検討中さん

二馬力だと、買い物など平日時間ないのでなんでも揃う武蔵小山の駅前は都合がよいですね。休日も林試の森があります。
3439: 匿名さん 
[2020-09-07 22:23:31]
二馬力で買うなら武蔵小山が良きです
3440: マンション検討中 
[2020-09-08 00:06:02]
>>3435 マンション検討中さん
必要な世帯年収ってどれくらいですか?
3441: マンション検討中 
[2020-09-08 08:51:03]
>>3422 匿名さん
ここは高収入の庶民でない人しか買えないが、高収入の人は不便で田舎くさい武蔵小山になんか住まない、っていわれても実際購入してる人がいるわけなので、人の好みは色々ってことですよ。
思うに、ここを買うくらいの人は割と普通の庶民「ちょっと所得が高め」程度だから、こういう所が暮らしやすいって思う人が多いんですよ。紀伊國屋とかで食料品全部買ったり、ヨットとか持ってるような人はここには住まないけど、そんな金持ちたちじゃないから、普通のスーパーが近くて、ダイソーもあって、林試もある、駅近、幹線道路に面してないっていうので十分選べる。
3442: マンション検討中さん 
[2020-09-08 09:00:24]
>>3441 マンション検討中さん

同意です。
後はシンプルに目黒、虎ノ門、六本木、溜池あたりにオフィスがあるケース。親の拠点が恵比寿、目黒、自由が丘などのエリアになるケース。東横線は新築物件が少ないためそこから流れてきたケース。半投半住で駅近タワマンを検討してたけど、武蔵小杉や埋立には住みたくないケース。都心に近くが良いが都心の住環境を求めていないケース。など様々なケースが考えられそうです。
3443: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 09:43:49]
>>3442 マンション検討中さん

> 半投半住で駅近タワマンを検討してたけど、武蔵小杉や埋立には住みたくないケース。

うちはコレですね。意外と選択肢なくて困った末に買ってます
3444: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-08 15:47:20]
奥さんが働けなくなったら手放さないといけないような買い物をいまの人は平気でするんですね。

それに半分投資だとして、港区と変わらん家賃で誰が私鉄駅に借りるんだろうか。
いろいろとおかしい。
3445: 評判気になるさん 
[2020-09-08 16:02:59]
>>3444 口コミ知りたいさん

それ言い出したらキリないですね。
給料減るのと同じ事。方法はいくつかあるけど住み替えればよいのでは?
港区でもピンキリですよ。
3446: マンション検討中 
[2020-09-08 17:13:34]
>>3444 口コミ知りたいさん
意味がわかりません。ココを買えるのは庶民だ庶民じゃないの流れで、何で買い方の問題に? 奥さんが働けなくなったら、病気の場合はその分組んでるローンがなくなるようにしてるかもしれないし、妊娠出産の場合はそもそも計画して返済計画たててると思いますよ。仕事を辞めることになるのは男性も女性も同じ。一馬力だって、夫が仕事を辞めることあるでしょうよ。だとすると、一馬力の人はローン組まないのか?って話だし。
二馬力で、一馬力分のローン返済で余裕もってる場合の買い方しか認めないみたいな話になりますね。
3447: マンション検討中 
[2020-09-08 17:16:09]
>>3444 口コミ知りたいさん
そもそも奥さんが働かなくなったら手放さなければならないような資金計画かさえもケースバイケースで、必ずしもそうでない人たちもいると思います。
3448: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-08 18:10:10]
そもそも手放すって簡単に言っても、それは残債以上で売れるなら、の話。
ここに限って言えば無理でしょう。高くなり過ぎました。

そして旦那一人で家族を養いながら一億なんてマンションを買えるとしたら普通に金持ちです。
3449: マンコミュファンさん 
[2020-09-08 18:32:21]
>>3448 口コミ知りたいさん

では貸せばよいんじゃないですか?
何が言いたいのかわかりません。
そもそもこの物件だけの問題でもありません。
3450: マンション検討中 
[2020-09-08 18:43:50]
>>3448 口コミ知りたいさん
普通に金持ちだと言いたいならならそれでもいいけど、だったら金持ちはこんな私鉄の駅に買うはずがないとかは言う必要なし。そこは関係ないから。金持ちだろうがなかろうが、自分の条件内で気に入った物件を買うだけ。
3451: マンション検討中さん 
[2020-09-08 18:45:59]
この人、旦那がリストラされたらどうするのですか?とか言い出しそう。
3452: マンション検討中 
[2020-09-08 18:59:41]
>>3448 口コミ知りたいさん
人によってリスクの取り方もいろいろですからね。あなたと同じように考えないからって間違った意見なわけでもない。あなたがそう考えるのは勝手だし、検討版にどう書こうが勝手ですが、金持ちはこんなところに買うわけはない、という前提は間違ってる。
現に買ってる人がいるわけだから。で買える人は金持ちだといいたいんだから。
3453: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-08 22:51:40]
大通りに面してなくて、スーパーなどが近い住宅街で、都心にそれなりに近くて、タワマンの快適性が受けられるとこ教えて欲しいです湾岸は地盤的に却下です。

予算は1.3億ぐらいが上限。

という状況なんですがおすすめありますか?
3454: マンション検討中さん 
[2020-09-08 23:02:41]
>>3453 住民板ユーザーさん1さん

パークシティ大崎ザタワーなんてどうでしょう?中古ですが。
3455: マンション検討中さん 
[2020-09-08 23:06:56]
>>3454 マンション検討中さん

住宅街か微妙ですね。あと低地でした。
3456: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-09 01:49:51]
>>3454 マンション検討中さん

大崎悪くないのですが、そもそも売りに出てないので買えないですね。。
3457: 匿名さん 
[2020-09-09 01:58:02]
>>3453 住民板ユーザーさん1さん

湾岸でも勝どき辺りは地盤が良いようですね。

1.3億の予算でその条件なら素人の私でもパッと思いつくだけでも複数あります。中古まで広げれば更に多くあると思いますので、不動産仲介業者に相談されると良いですよ。
3458: マンション検討中さん 
[2020-09-09 07:13:57]
>>3456 住民板ユーザーさん1さん
パークシティ大崎売りにでてますよ。
3459: マンション検討中さん 
[2020-09-09 09:57:21]
1.3億もあればいくらでも物件探せそう。湾岸は震災が発生した場合対岸の陸地が危険エリアだから逃げ場がない可能性あるのが怖いよね。
3472: 匿名さん 
[2020-09-10 10:00:09]
[No.3460~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3473: 名無しさん 
[2020-09-11 09:42:55]
城南地区のマンション、在庫減少。
https://youtu.be/e9NhLlQKWcw
3474: 匿名さん 
[2020-09-11 14:19:01]
代々木の方が良いかな
3475: 武蔵小山に根付いているので一応ここも買って置く人です。 
[2020-09-25 10:08:14]
ここを買おうか悩んでいる方は、
Facebookで、ふらっと武蔵小山フォローしてください。

人がどんどん増えて

それに合わせて新しいお店も増えます。

いい街になりますよ。
3476: 匿名さん 
[2020-09-25 11:23:58]
中目黒はどうでしょう?
3477: マンション検討中さん 
[2020-09-25 11:28:59]
通りを渡った商店街はシャッターが閉まってて寂しいね。
4本目のタワマンでもあちら側に建てば活気も産まれそうですが。
3478: 匿名さん 
[2020-09-25 13:09:04]
どうしても武蔵小山じゃないとという理由がないから普通
山手線の一駅外は、ライバル多すぎるよ
3479: 名無しさん 
[2020-09-26 04:52:07]
>>3476 匿名さん
中目黒は目黒川があるので夏は蚊に悩まされたり、海抜が低いので心配です。
3480: 匿名さん 
[2020-09-26 06:06:32]
>>3477 マンション検討中さん
残念ながら、26号線を西小山方面に渡った方は、開発の予定はありません。
商店街は、本通り F &Fまでの予定です。


3481: マンコミュファン 
[2020-09-26 08:41:24]
>>3477 マンション検討中さん
開発が決まってると逆に手つけられないとかあるんでしょうかね。
3482: 匿名さん 
[2020-09-26 11:44:07]
こんなに不人気だと、入居がさらに延期されるかも知れませんね。
3483: マンション検討中さん 
[2020-09-26 15:06:24]
スミフはマンション供給日本一~(売れなくて繰り越してるのもカウントしてます)
3484: マンション検討中さん 
[2020-09-26 18:58:49]
>>3482 匿名さん
さらに延期ってどういう意味ですか? 普通契約問題になるから予定より引き渡しが前倒しになることがあっても、延期なんてしないでしょう。
3485: 匿名さん 
[2020-09-27 20:57:40]
しかし利益率は三井、三菱抜いて、ダントツ業界1位の実績。
今期も来期も数字が見えているから、余裕のスミフ。
売れ残りとかいっている輩は、素人丸出しだぞ。w
日経新聞ぐらいは読みましょうね。
3486: 匿名さん 
[2020-09-27 21:17:49]
>>3485 匿名さん

利益率…ねえ。
コスト抑えて価格上げられたら利益も増えるよね。
3487: マンション検討中さん 
[2020-09-27 21:45:45]
>>3485 匿名さん

事業ポートフォリオの問題では?住不は商業施設の割合少ないんじゃないですか?
3488: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-28 17:07:12]
国策で儲からせて貰ってるようなものだからね。財閥は。こんな商売やってりゃマンション部門はすぐ赤字だわ。
3489: 匿名さん 
[2020-09-28 20:25:18]
誰が何て言おうと天下の財閥 住友不動産
ネガっている君たちの会社は、どうですか?
供給数や利益率業界No.1の住友不動産より勝りますか?
日経新聞で、役員収入が22億円超えてましたね。
3490: マンション比較中さん 
[2020-10-06 20:32:24]
こちらの氏神様はどちらかご存じの方いらっしゃいますか?
三谷八幡様でしょうか?遠いけど戸越八幡様でしょうか?
3491: 匿名さん 
[2020-10-08 15:41:56]
2024年と時期はだいぶ先になりますが、駅近かつ住友不動産繋がりで中野二丁目地区第一種市街地再開発事業があるのを知りました。
今まで以上に今後の価格が読めないのでいつ買うかどこを買うか本当に悩んでしまいます。
余談ですが城南・城西の庶民の街が好きで、宝くじが当たっても都心は買わないです。
3492: マンコミュファン 
[2020-10-09 15:04:20]
>>3491 匿名さん

中野は賃貸のみでは? すみふが土地を手放したくないと思ってるということだと思いますが…
3493: 匿名さん 
[2020-10-09 15:19:37]
中野も良いけど、目黒、代々木の山手線外側でもいいと思う
山手線の外側なら選択豊富だよ
3494: 匿名さん 
[2020-10-09 15:45:33]
目黒なんて新築駅遠しかなくね
川越えるのはNG
3495: 匿名さん 
[2020-10-09 18:55:22]
>>3492 マンコミュファンさん
http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200330_rekease_nakano2choume_ch...
↑これを発見しただけなので詳しくわからなかったのですが…
元々の敷地内?に既にコーシャハイム中野フロントが出来ているようですが、それとは別にすみふがさらに賃貸を作るってことでしょうかね。
3496: マンション検討中さん 
[2020-10-09 22:00:19]
おいクズ共、ここ以外の話しすんなら出て行け目障りだ
3497: マンション住民さん 
[2020-10-10 15:13:42]
3498: 通りがかりさん 
[2020-10-10 16:05:09]
>>3497 マンション住民さん

中野にまったく興味がないのだが、なぜここで展開されてるのだ。。。
3499: マンション検討中さん 
[2020-10-10 17:18:20]
>>3498 通りがかりさん
まあまあ。結局賃貸じゃないこっちの方がいいって話だから。
3500: マンション検討中さん 
[2020-10-10 23:34:15]
>>3497 マンション住民さん

おいつまみ出すぞ小僧。
俺は隣のパークシティ武蔵小山が買えなくて怒りくるってんだよ
3501: マンコミュファンさん 
[2020-10-11 07:11:45]
>>3490 マンション比較中さん
三谷八幡神社だと思います。
商店街のマクドナルドから西小山方面に歩いて10分くらいです。
3502: 近隣住民 
[2020-10-11 10:09:26]
1ヶ月前くらいから、工事してない時の騒音凄くないですか?カーンカーンって音が定期的になってるのですが、、風で何かの金属が揺れて何かにぶつかっているような音。建設地から徒歩5分ぐらいなのですが夜中や日曜日うるさいです。おとなりのパークシティの住民さんは大丈夫なのかな、、?
3503: 匿名さん 
[2020-10-12 00:36:07]
パークシティ武蔵小山ならリハウスの中古でたくさん出ていますよ。
たぶん値段の交渉も可能。
3504: 匿名さん 
[2020-10-21 15:22:34]
いよいよ外付けの大型クレーンが降ろされてきました。
外観は、屋上は概ね完成ということですね。なかなかいいマンションだ!
3505: 通りがかりさん 
[2020-10-22 13:58:15]
あとどのくらい残ってるんですかね。
入居まであと1年以上残ってるとはいえ、キャンセル期待して待っても結局価格釣り上げられちゃうんだろうなあ
3506: eマンションさん 
[2020-10-25 11:03:09]
>>3504 匿名さん
パークタワーより洗練されているね
3507: eマンションさん 
[2020-10-30 18:29:27]
>>3506 eマンションさん
ベランダがない分スッキリしてリビングから外がよく見える設計になっているようです。
洗濯物はお風呂場に乾燥機が内蔵されているのでそこに干すらしいのですが、大きいシーツとかは、近くの新しくできたコインランドリーかな
3508: マンコミュファンさん 
[2020-10-30 18:36:51]
>>3507 eマンションさん

低層だと逆に外から中も見えちゃわないですか?
後、換気ができず息苦しいという話がありますが、どうなんでしょう?
3509: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-31 05:54:38]
>>3508 マンコミュファンさん
小さな窓は、4箇所あり、
これまたあ小さなベランダは、2箇所あります。あ、角部屋のことしかわかりませんが、多分他の部屋はベランダ一箇所はあると思います。
低層のことは、よくわかりませんが、多分カーテンを付けるんだと思います。
3510: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-31 09:35:25]
シティタワー然としたガラス張りの建物にしてほしかったなぁ。
お隣と兄弟みたいなルックス。
3511: マンション検討中さん 
[2020-10-31 09:51:38]
>>3508 マンコミュファンさん

息苦しいの意味は換気というよりも密閉感という意味で気にする方も一定数いるようです。閉じ込められてる感、逃げ場がない感覚があります。人によりますが。オフィスにいる感じがしますよ。
3512: マンコミュファンさん 
[2020-10-31 19:42:49]
>>3511 マンション検討中さん

ふむふむ わたしはホテルみたいな感じがして、一軒家もあるのですが、ここは、ホテルっぽく使おうと思って買いました。
隣のお部屋とはベランダ同士で繋がっているので何かあったら仕切りを蹴飛ばす感じ?!
下の階とは、これまたベランダで降りられる感じになってました。
3513: 購入経験者さん 
[2020-11-01 17:14:41]
西側に斜めに切った部屋は、強引に南西向きに窓向けてて面白いつくりですね。日本人の南向き神話に合わせたんでしょうね。
三井と相対する感じがしないよう工夫したのだと思いますが、部屋からだと、実際にはどのように見えるのでしょうか?
3514: 角部屋購入済み 
[2020-11-01 18:59:16]
>>3513 購入経験者さん

どうなんでしょうね、外からの見た目は
?って感じですが、全ての部屋で、共有部分が使えるから案外住み心地良かったりして。
駅上のスポーツクラブのロッカーまで2分で到達できる!と言っている方が居ました。
3515: マンション検討中さん 
[2020-11-01 20:54:56]
忙しくてみにいけてないのですが、あとどれくらい残ってますか?
3516: 購入経験者さん 
[2020-11-01 20:55:34]
タワマンの角部屋いいですね
どの角にしたのですか?おめでとうございます。
3517: 角部屋購入済み 
[2020-11-01 22:02:18]
>>3516 購入経験者さん
東京タワーとスカイツリーの見える角部屋にしました。何階かは内緒でいいですか?
かなり上です。
3518: 匿名さん 
[2020-11-01 22:31:36]
この売れ行きだと、入居予定さらに延期の可能性ありますよね。
3519: 匿名さん 
[2020-11-01 22:57:54]
>>3518 匿名さん

どれくらい売れてるのですか?そこまで売れ行き悪くないという話もありますが。
3520: 購入経験者さん 
[2020-11-02 08:37:52]
3514 角部屋購入済みさんに質問です

林試の森ビュー、湾岸ビューどちらを選びましたか?
検討しているので、選んだ決め手を教えて欲しい
階数を書かなければ特定できないと思いますので、参考にしたいので是非...
3521: 角部屋購入済み 
[2020-11-02 11:32:13]
>>3520 購入経験者さん
私は、スカイラウンジのある方の角部屋です。
いろいろ景色を趣味レーションしていただき、この景色が1番気に入りました。
南側は、日光があたり三井を購入した方も暑くて常にカーテンを閉めているし、絨毯や家具は焼けてしまうとこぼしてました。タワマンは陽当たりは選ばない方が賢明で北側が人気でした。
3522: 角部屋購入済み 
[2020-11-02 11:33:18]
シュミレーションの間違いです。
すみません。

3523: マンション検討中さん 
[2020-11-02 14:41:35]
誰も話題にされていませんが、夕方の上の方すごいですね。
一度現地で確認してもいいかと
3524: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-02 16:57:43]
>>3521 角部屋購入済みさん

いいですね
もう少し広ければ良かったのですが、自分にはやや中途半端に感じたので、隣の2LDKにしちゃいました
3525: 購入経験者さん 
[2020-11-03 07:59:56]
3521 角部屋購入済み
おっしゃる通り、北角いいですね。
三井の北角高層階の部屋に遊びに行ったのですが、凄かったです。
林試の森越しの副都心ビューが中心ですが、東京タワーとスカイツリーが同じ大きさで並んで見えました。住友の北角ならもっと凄いでしょうね!
三井南側の方の意見も参考になりました。
ありがとうございました。
3526: マンション検討中さん 
[2020-11-03 08:20:31]
北側の方が人気なのですね。低層マンションで北向き住んでいたときは寒くて暗くてかなり苦労しましたが、タワマンでも低層階であれば同じく寒くて暗いでしょうか?
3527: 検討中 
[2020-11-03 18:47:01]
>>3526 マンション検討中さん
まだ見にいってないけど、絶対北から東がいい
3528: 角部屋購入済み 
[2020-11-04 07:47:05]
>>3523 マンション検討中さん
カラス?
教えてください
3529: 角部屋購入済み 
[2020-11-04 07:52:50]
>>3525 購入経験者さん
そうなんです。
東京タワーとスカイツリーが同じ方角に見えるんです。
住友のこの方角には遮るものが今のところ全く無いので、即決しちゃいました。
この部屋からは朝陽も夕陽も見えるそうです。
住友のマンションは冷暖房完備だから、下の階も寒い ということはないのでは?と思いますが、住友の方によく聞いてみてください、三井も住友も下の方は地権者の方が多いと思うので空いていないかもしれませんよ。
3530: マンション検討中さん 
[2020-11-06 02:56:25]
>>3529 角部屋購入済みさん
朝日が見えるのはほんといいですよねぇ。うらやましい。
3531: マンコミュファンさん 
[2020-11-06 05:51:46]
>>3530 マンション検討中さん
朝日と夕日贅沢ですね!
これから建つ白金スカイで
東京タワー隠れたりしないですかね?
3532: 角部屋購入済み名無しさん 
[2020-11-06 07:40:51]
>>3531 マンコミュファンさん
あはは、それ、ちょっと怖いですね?!
聞いてみます。

3533: 通りがかりさん 
[2020-11-06 13:12:51]
>>3531 マンコミュファンさん
公式サイトの眺望イメージをみると、東京タワーの麓に建っている黒い建物、シティタワー麻布十番だと思いますが白金ザスカイはそれより右にずれていると思います。
3534: マンション検討中さん 
[2020-11-06 18:55:36]
北角ってもう売り切れですか?HPみると間取りではのってないけど。
3535: 角部屋購入済み 
[2020-11-06 19:54:17]
>>3533 通りがかりさん
くーっ、そんなんですね、もしかしたら下の方は隠れるかもね。

3536: 角部屋購入済み 
[2020-11-06 19:55:07]
>>3534 マンション検討中さん
40階と41階は残っていたと思います。はい。

3537: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-15 23:33:57]
>>3531 マンコミュファンさん

そうなんです被るんですよ… 悲
3538: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-16 07:36:25]
>>3537 住民板ユーザーさん7さん

Googleマップで測ってみましたが、ギリギリ被らなかったですよ。実際のところはわかりませんが。
3539: 高層角部屋契約者 
[2020-11-17 07:08:54]
>>3529 角部屋購入済みさん
T-kでしょうか。T-Gでもリビングから東京タワーとスカイツリーが見えますかね。
3540: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-17 22:31:33]
>>3539 高層角部屋契約者さん

TK?小室哲哉さん?
3542: 角部屋購入済み 
[2020-11-18 07:55:47]
>>3534 マンション検討中さん
北側って、T-Kのお部屋ということですよね?
3543: 角部屋購入済み 
[2020-11-18 08:00:12]
>>3539 高層角部屋契約者さん
そうです、T-Kです。
40階 は、残っていたような気がします。

3544: 角部屋購入済み 
[2020-11-18 08:01:24]
>>3541 住民板ユーザーさん5さん
生まれも育ちも東京です。
地方からのお友達を呼ぶと喜ばれます。

3545: 高層契約者 
[2020-11-18 08:55:58]

T-Gタイプは朝日が登る北東ですよね。海も見えますし。角部屋なので北方向の東京タワー見えると思いますよ。
3546: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-18 23:13:24]
ベランダにでれないのは致命的やな。。
空気いれかいしたいもん。
3547: マンション検討中さん 
[2020-11-18 23:15:14]
長い目でみたらお隣がいいな。

こっちはなんか日の目を見れない感じがする。
3548: マンション検討中さん 
[2020-11-18 23:17:32]
キッチンなどの仕様は変えられても、ベランダや屋上はお金払っても手に入れられないからな。
みなさんも、意地にならないでよーーくお考えください。
3549: 1 
[2020-11-19 04:29:42]
>>3546 住民板ユーザーさん1さん
ベランダ出れますけど。隣は完売してるので残念ですね。
3550: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 06:51:49]
ツイッター情報だけど、相場が追いついてきて最近売れ行き好調みたいだね。
3551: 匿名さん 
[2020-11-19 09:21:28]
>>3546 住民板ユーザーさん1さん
お隣さんせめて名前かえてネガりましようね(^^)
3552: 匿名さん 
[2020-11-19 09:22:57]
>>3548 マンション検討中さん
残念なキッチン、残念な仕様のマンションにはすみたくないですね(^^)
3553: 匿名さん 
[2020-11-19 09:30:18]
第三者の公平な立場から言わせてもらうと、不動産は立地が全て。武蔵小山駅前一等地を確保したパークシティがエリアナンバーワンなのは自明。
規模も外観インパクトもパークシティが格上。
シティタワーはペンシル感というか、歪な形が不安になる。あとスーゼネじゃないところも不安かな。
3554: 匿名さん 
[2020-11-19 11:38:29]
>>3553 匿名さん
商業施設と一体なのが一等地ってことかな?
駅まで徒歩1分で喧騒感がないのがこちらのメリットかと思います。むしろ貴重な立地です。
規模と外観インパクトでマウントとろうとするのも失笑だけど、中身がスカスカでは全く意味が無い。
スーゼネもマンション建設でいろいろやらかした過去があるので、スーゼネ=安心とはなりませんが。
あと歪の意味知ってますか?
3555: 2 
[2020-11-19 14:19:20]
パークシティの1階にたむろしてる喫煙者や一日中座ってる老人達やらがこちらの敷地へ来ない事を願っています。。
3556: 通りがかりさん 
[2020-11-19 14:31:06]
>>3555 2さん

私は住民の中に貴方のような考えの方がいる方が問題だと思います。
3557: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 14:37:22]
パークシティの1階でタバコ吸ってる人なんかいるっけ?この物件と駐輪場の間にあるベンチでは毎日タバコ吸って座ってるおじさんを何人も見かけるけど。
3558: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 15:06:50]
>>3554 匿名さん
何がどうひっくり返っても鹿島と五洋じゃレベルが違い過ぎて比較にもならんと思うよ。かつて鹿島と一緒に南青山でやらかした三菱地所の評価は低くなってないよね。三菱地所は過去に失敗があるから、オープ○ハ○スと大差ないって言ってるのと同じだよ。残念ながら立地と施工会社に関してはシティタワーはパークシティ以下だと思うけどね。
3559: マンション検討中さん 
[2020-11-19 17:11:26]
ここな良い場所だと思いますよ。友人がパークシティ武蔵小山を買ったので、見せてもらいましたが、屋上からの開放感が凄かったです。ここは周りに高い建物やオフィスビルが少ないので、眺望が気持ちいいなと思います。特にシティタワー武蔵小山の都心方面の永久眺望は何物にも代えがたいと思ったので、私はシティタワーの北東向きの部屋を契約しました。中々に高いとは思いましたが、後は気合入れて住宅ローンを返済するだけ。早く転居するのが楽しみです。
3560: マンション掲示板さん 
[2020-11-19 17:37:33]
>>3559 マンション検討中さん

友達よりも格下マンションで、毎日指咥えながら生活するって、自分だったら耐えられないな。
まあ頑張ってよ。
3561: 匿名さん 
[2020-11-19 17:43:39]
>>3560 マンション掲示板さん
毎日キッチン水浸しの罰ゲームよりかはよろしいかとおもいますよwコロコロ名前変えて居座るのやめてくださいね
3562: 匿名さん 
[2020-11-19 18:00:40]
>>3560 マンション掲示板さん

他のモノ咥えながら、よりマシだと思いますが?笑
3563: マンション検討中さん 
[2020-11-19 19:27:33]
どっちもいいマンションだと思うけどな。物件の欠点言い合うとか不毛だわ。シティタワーは東側の抜群の眺望、住友らしいダイレクトウインドウ遣い、下駄に区役所出張所。パークシティは再開発一番物件、駅に最も近い、鹿島施工。今シティタワーの分譲価格とパークシティの転売物件の価格は同じぐらいだから好きな方買ったらいいよ。
3564: eマンションさん 
[2020-11-19 20:03:19]
>>3563 マンション検討中さん

隣のパークシティはキャンセルと言う名の売れ残りをシティタワーと同じ価格にしてチャレンジするも、長期棚晒しとなり、元の価格に戻して何とか申込が入った状況。
市場は隣のパークシティはここよりも下と評価したようです。眺望無しの墓地隣接では当然の結果ですね。
隣が再開発一番とはお笑いです。
3565: 匿名さん 
[2020-11-19 20:06:38]
>>3564 eマンションさん

それでここが施工後に完売してなかったら笑うので、そういう発言やめといた方がいいですよ。
3566: 匿名さん 
[2020-11-19 20:39:56]
>>3565 匿名さん

スミフは三井と違って竣工時の完売はさせない方針。逆に三井でパークシティ武蔵小山のように竣工後売れ残りがあるのは稀。特にタワマンなのにこんなに長期間売れ残ったのは他に記憶が無い。
3567: 匿名さん 
[2020-11-19 20:41:58]
>>3566 匿名さん

負けスミフ物件ほど、スミフの方針は・・・とか言う傾向強いのでやめといた方がよいですよ。
3568: 匿名さん 
[2020-11-19 20:46:34]
方針であることは間違いないけど、在庫持つ体力があるから相場より割高設定してるだけ。割安なら早期完売してますよ。
3569: マンション検討中さん 
[2020-11-19 20:58:24]
高層階のの条件いい部屋は竣工売りが結構前から決まっているようですね。本物の眺望を見せて売れると踏んでいるようです。
3570: マンション検討中さん 
[2020-11-19 20:59:42]
>>3564
>>3566
直近のパークシティ武蔵小山のレインズの中古成約履歴。角住戸(坪538万)も中住戸(坪511万)もいい値段で成約してる。このご時世で10%以上値段が上がって、新築よりも税制優遇のない条件で売れてるんだから優秀な物件だよ。パークシティもシティタワーも買えない貧乏人のネガ太郎君は黙って安い築古中古でも探してたらいいのに。キャンセル住戸を数ヶ月売ってた事を長期売れ残りとかお笑いだわ。
直近のパークシティ武蔵小山のレインズの中...
3571: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 21:16:50]
おかしな事書き込んでるのはいつも若葉なんだよなー。
3572: 匿名さん 
[2020-11-19 21:23:03]
>>3570 マンション検討中さん

これ、新築時から殆ど変わらないですよね。
仲介手数料や税金引いたら手元に残らないのでは?
これしか成約が無い時点でお察し案件ですかね。
3573: 匿名さん 
[2020-11-19 21:25:28]
>>3572 匿名さん

手数料そうな取られないから笑。それはお勉強してください。あと、中古扱いで10%増でもここではなくパークシティを購入するという事実。
3574: マンコミュファンさん 
[2020-11-19 21:29:47]
>>3572 匿名さん
直近1ヶ月の成約事例ですよ、エビデンスおじさん。手数料3%満額払った場合でもしっかり手残りあるよ。フルローンで買って銀行手数料払っても十分儲かってる。相変わらず哀れな書き込みしてるね。
3575: 評判気になるさん 
[2020-11-19 21:36:06]
39階のお部屋ですから、新築分譲価格は12,638万円ですね。1,262万円アップ。

私はまだ不動産価格は上がると思いますよ。
全世界で金融緩和が当面続きますから。
有り余るカネは不動産と株に流れる。

不動産評論家で有名な暴落論者の方いますけど、結果は、、、上がってますね。。。
私はシティタワーでも買った方がいいと思う。
武蔵小山は当面再開発が続くので、価格は底堅いと思う。

結局、地面と上物の価格が下がらないと新築マンション価格は下がらないけど、今のところ両方下がる気配はないどころか、上がってますから。
3576: 匿名さん 
[2020-11-19 22:47:57]
>>3575 評判気になるさん

39階の嵌め込まれた人かわいそう。
だって、パークシティは売れ残り在庫をシティタワー価格にしても買い手付かなかったんだよ。
新築プレミアムを踏まえてもシティタワー価格にキャップがあることがわかるね。
シティタワーは眺望が良いのでまだ値崩れは無さそう。ただ、この価格なら白金が買えるという笑
3577: 匿名さん 
[2020-11-19 23:05:32]
>>3576 匿名さん
君の妄想と違って残念ながらシティタワー並みにまで値上げしたキャンセル住戸2戸は売れてるんだよな。ラス1で出てきた元値と同じ価格のキャンセル住戸は即申込で売れた。聞いた事もない建設会社施工でエレベーターの数も足りてないシティタワーの価格がキャップにはならないと思うわ笑。三菱のタワマンはベンチマークになるかもしれんけどね。
3578: 匿名さん 
[2020-11-19 23:06:12]
>>3576 匿名さん

まず買い手がついてること、新規は選択肢がなかったこと、中古がシティタワー程度の価格で売れてることから、同価格であれば後は好みの問題かと思います。
3579: マンション検討中さん 
[2020-11-19 23:09:55]
検証できませんが、住友が強気の価格で出してくれたことで三井の中古の相場を上げてくれたかもしれないので、三井購入者は住友に感謝すべきなのかもしれません。
3580: マンション検討中さん 
[2020-11-19 23:20:08]
ここの掲示板、完全にお隣の購入者に乗っ取られてるじゃん。それだけここが脅威だってことだよな。タワマンで大事なのは眺望と共有部。
どちらも住友が優勝だから、貶めたい気持ちはわかる。格上の物件に噛み付くのはお隣さんの常套手段なんだよな。小石川・浜離宮の被害も凄かった。
3581: 匿名さん 
[2020-11-19 23:31:45]
パークシティをネガる書き込みがある→反論が書き込まれる→シティタワーの方が格上だから噛みつかれたと結論づける。
いい感じにお花畑さんがいるようで面白いねー。
3582: マンション掲示板さん 
[2020-11-20 00:02:40]
>>3580 マンション検討中さん

優先順位は1価格、2立地。
共用部は冷静に比較するとパークシティかな。エレベーター数の問題とロビー1階(丸見え)は頂けない。
3583: マンション検討中さん 
[2020-11-20 00:16:27]
>>3582 マンション掲示板さん

全く冷静になれてない。笑
エレベーターは戸数辺りの台数はほぼ同等。
エントランスのスケール感や豪華さはシティタワーが上。
ライブラリーやスカイラウンジがパークシティに無いのはタワマンとして致命的。
植栽費用ばかりかかって使い途の無い金食い虫の屋上庭園とかいりません。笑
3584: マンション検討中さん 
[2020-11-20 00:43:55]
カラスすごいですね。現地行ってビックリしました。
お隣には行かずにこっちに集中。
入居が始まったらいなくなるものなんでしょうか?
3585: 角部屋購入済み 
[2020-11-20 06:28:06]
>>3554 匿名さん
歪の意味教えて下さい。

3586: マンション検討中さん 
[2020-11-20 07:07:06]
・シティタワー(高層棟468戸/エレベーター4基/1基あたり117戸/各階ストップ)
・パークシティ(高層棟594戸/エレベーター6基/1基あたり99戸/低層階3基-高層階3機の分離)
エレベーターは1本分(5千万以上コストカット)の差+各駅停車。
共用部は何を作ってるかだけでコスト大して変わらないよ。
〇住友:スカイラウンジ
〇三井:スカイテラス+パーティールーム
3587: マンション検討中さん 
[2020-11-20 07:59:45]
>>3586 マンション検討中さん

低層階のとってつけたようなパーティールームと高層階のスカイラウンジがコスト一緒なわけないでしょうよ笑
使い物にならないスカイテラスは論外として、日常的に使えるのは高層階のスカイラウンジ。
3588: 匿名さん 
[2020-11-20 08:08:15]
>>3587 マンション検討中さん
エレベーターに関してはダンマリか笑。因みに高層階同士だとパークシティは1基あたり80戸あたりになるからもっと差が出るよ。シティタワーの購入者さんなんだね。住友は見た目重視で目につきやすい仕様にコストを集中させている、三井は全体的にコストを掛けているって違いだけなんだけどね。ポジ活動頑張ってね。隣の物件落とすんじゃなくてここの良さをもっとアピールした方が良いよ。
3589: マンション検討中さん 
[2020-11-20 09:10:50]
以前住んでたタワマンでスカイラウンジあったけど、狭いから子供がくると煙たがられるし、他人がいるとどちらかがソソクサとすぐ退出しますよ。最終的に利用するのは、未婚の若者かご年配夫婦。ファミリーには不向きかな。
パーティールームもないですし、ファミリーにはきつそうですね。
3590: 購入者 
[2020-11-20 09:34:47]
>>3589 マンション検討中さん
ここのスカイラウンジはパーティールームのことなので、完全予約制ですよー。お友達ファミリーで楽しめます^ ^
隣の事は隣の掲示板で書いてね
3591: 購入者 
[2020-11-20 09:40:45]
>>3588 匿名さん
ここは住友のページなので他の事は他のページで書いてね
3592: 匿名さん 
[2020-11-20 09:59:56]
お隣のイカれた人が常駐してウザいですね。
他の掲示板でも煙たがられていますね。
3593: マンション検討中さん 
[2020-11-20 10:00:45]
他の方が予約している時は利用できないんですか。更に残念。。
3594: 購入者 
[2020-11-20 12:11:01]
>>3593 マンション検討中さん
当然でーす。三井のパーティールームも予約制ですよー。ここはこのマンション検討者のページです。そんなの知ってて当然ですよ。販売センターで話し聞いてくださいな。

3595: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-20 12:53:28]
>>3594 購入者さん

パーティールームはゲスト来客の際に使用する事が多いので事前予約はわかりますが、スカイラウンジは気分で使用する方が多いのでは?仕事帰りや休日などに。利用できない日もあるということですか?それとも一部は常に利用できるのですか?できれば別にして欲しかったです。
3596: 匿名さん 
[2020-11-20 13:01:41]
>>3595 検討板ユーザーさん

お隣のイカレ住民さん、ご自分のスレにハウスしましょう
3597: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-20 13:12:00]
>>3596 匿名さん

単純に情報欲しかったのですが。よほど都合が悪い話だったのですね。
3598: 匿名さん 
[2020-11-20 13:23:33]
>>3597 検討板ユーザーさん

君、お隣の住民じゃん
その文章のクセでバレバレだよ笑
3599: 買い替え検討中さん 
[2020-11-20 13:28:04]
>>3597 検討板ユーザーさん
情報が欲しいにしても領分をわきまえてね。
他所でpc武蔵小山イチバンって始めるのは異常だよ。
3600: マンション検討中さん 
[2020-11-20 13:48:20]
>>3599 買い替え検討中さん

客観的に誰の目にもパークシティの方が格上。
う◯ことカレー位の違いだは。
負けを認めなさい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる