住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

166: 通りがかりさん 
[2018-08-03 01:58:47]
再開発ということばについて。
よく、デベは地あげして商業施設つきマンションを作りことを再開発と華々しく言うけど、
目黒のブリリアも再開発と言われたけど、1,2Fにちょっと商業施設があるだけで、前後で商業的インパクトゼロでした。むしろ、ニトリが一店舗出来た方がインパクトあった。
豊洲も、ららぽーと前後はインパクトあったけど。

ここの再開発も知りませんが、デベの宣伝用語の面もあるのでは、駅徒歩1は正真正銘インパクトあるね。
167: 通りがかりさん 
[2018-08-03 02:08:04]

すいません、パークシティのスレッドと勘違いして書きました。無視して下さい
168: マンション比較中さん 
[2018-08-03 08:47:03]
>>167 通りがかりさん
まあ隣だし、書いてる内容ここにもそのまま当てはまるから良いんじゃない?書かなきゃ誰も気付かないと思う。
169: 匿名さん 
[2018-08-03 11:14:00]
>>166 通りがかりさん
市街地再開発事業→法律で定められている事業
再開発→ひとそれぞれでイメージするものが違う

170: 匿名さん 
[2018-08-03 17:50:57]
>>165 マンション掲示板さん

同じく、同意です。三井と差別化する意味でもスミフらしいスタイリッシュなデザインにしてほしかったなぁ。
171: 購入者 
[2018-08-03 21:06:09]
麻布十番
172: 匿名さん 
[2018-08-03 23:41:09]
>>170 匿名さん

お隣があれほどまで安っぽい外観なのは想定外でした。逆に引き立て役になってくれるから良いのかな。
173: 匿名さん 
[2018-08-04 11:33:01]
>>171 購入者さん

武蔵小山さんの誤爆だ。
やっぱり監視パトロールしてるんですね。笑
175: 匿名さん 
[2018-08-04 22:27:15]
>>174 匿名さん

と、武蔵小山くんがスミフに罪をなすりつけようとするのであった
176: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-04 22:35:38]
スミフさんもブランド力が失墜するような造りにしてしまうのかな。

天然石キッチンやエントランスなどの見栄えよりも、住みやすさに影響するスラブ厚、Low-eなど基本をしっかりと抑えてほしい。

シティタワーも一部は吹き付けだったり、HPにスラブ厚を公表しない物件が散見されるから、品質には慎重になったほうがいい。
177: マンコミュファンさん 
[2018-08-04 23:47:26]
>>175 匿名さん

ここも武蔵小山なんです。
そういう街の名前を小馬鹿にしたような投稿はやめてもらえませんか?不快です。
178: 匿名さん 
[2018-08-04 23:54:47]
>>174 匿名さん
残念ながら三井は価格が叩かれてるのではなくて、価格に見合ってない低仕様が言及されてるのです。あと貴方の存在も。

貴方は三井の契約者なのでしょうから、こちらにはお越しにならないでください。スレッドが荒れる元凶です。
179: 匿名さん 
[2018-08-05 00:52:05]
せめて天カセとボイドスラブ300は確保してください住友さん
182: マンション掲示板さん 
[2018-08-05 03:28:25]
住友は、前からあるパークホームズ武蔵小山と向かい合う南東側20階くらいまでと駅側中層棟に向く部屋は安く@350位でだしてくるのでしょうか?
その分眺望抜けるところは@500オーバーと見てますが、、、
11月迄悩ましい
183: 匿名さん 
[2018-08-05 04:25:22]
>>181 匿名さん

あ、発見。笑
絡まないで下さい君=(パークシティ)武蔵小山君
185: 匿名さん 
[2018-08-05 09:55:16]
>>184 匿名さん

PC武蔵小山くん、おはよう
朝からパトロール頑張ってるね!
186: 匿名さん 
[2018-08-05 11:13:07]
>>184 匿名さん
あちらで支離滅裂な発言をした挙句、結局一斉削除されてこちらで憂さ晴らしですが?
安普請くんとかいう仮想敵作って戦ってるのあなただけですよ。

何が目的なのかさっぱり判りませんが、武蔵小山エリアの品位保持の為に発言は慎んでください。
187: 匿名さん 
[2018-08-05 11:14:55]
正論ですね
188: マンション検討中さん 
[2018-08-05 23:16:59]
>>182 マンション掲示板さん

築10年のパークホームズ武蔵小山が平均坪350なので、こちらは低階層でも450くらいで平均500くらいかなと思います。今はどこも高いので仕方ないですが、なかなかハードル高いですね。
189: マンション検討中さん 
[2018-08-06 01:00:09]
武蔵小山の中古で350万も出す奴いねぇよ。
レインズの情報を鵜呑みにしてる素人さんかな。
190: 匿名さん 
[2018-08-06 08:42:22]
>>189 マンション検討中さん

レインズが全て
事実を受け入れられないお隣のジャンピングキャッチさんかな?笑
191: 匿名さん 
[2018-08-06 08:49:49]
武蔵小山は周りに安いマンションがありすぎてどうしてと相場が上がりにくい。
192: 匿名さん 
[2018-08-06 16:50:53]
>>189 マンション検討中さん

そんなことないし、言い方に悪意がありすぎ。
実際パークホームズは中古動いてるしね。
193: マンション比較中さん 
[2018-08-06 18:41:01]
>>189 マンション検討中さん
レインズすら信用せず、何を持って適性価格を判断するの?
俺様基準?
194: 匿名 
[2018-08-06 19:24:09]
スタディルーム、キッズルームもあるんだね
うちにはキッズルーム必要無いけどスタディルームは期待通りでうれしい
あとは価格!
195: 匿名さん 
[2018-08-06 20:07:12]
ここを見ると

https://www.musashikoyamakingdom.com/entry/2018/03/31/174640

電車通勤は大変かなとか思っちゃいます
196: 通りがかりさん 
[2018-08-06 22:01:09]
レインズでの成約価格は客を欺くためのもの。
高く売れた時だけ載せるのだよ。不動産やってたら常識だろ。

おや誰か来たようだ。
197: 匿名さん 
[2018-08-06 22:35:41]
>>195 匿名さん
昔は空いてたんだけど武蔵小杉が開発されてから一気に酷くなった
198: マンション検討中さん 
[2018-08-07 02:55:49]
>>195
3回ほどマンション売ったが、レインズ参考に売り出し価格決めて値引きせずに売れてるんだが?載ってない成約事例があったにせよ、一般人がそれ以外に参考になるものがあったら教えて欲しいよ。
199: 匿名さん 
[2018-08-07 10:16:36]
>>198 マンション検討中さん

情報通ぶってる素人でしょ。無視無視。
200: マンション検討中さん 
[2018-08-07 12:43:31]
上海総合指数が2700を割ったな...大丈夫なんかな。
201: 匿名さん 
[2018-08-08 10:48:42]
202: 通りがかりさん 
[2018-08-09 14:03:45]
荒そうとしてなりすましている人、何がしたいんですかね。
三井でも住友でも縁だったり、いいと思う人が買うんだから絡むのはやめてほしいですね。

9月からのお披露目参加すると抽選確率5倍アップらしいけど、マンションギャラリーがまだのようなので行くのに迷います。。。
203: 匿名さん 
[2018-08-09 14:09:54]
共用施設といいエントランスといい、PC武蔵小山より高級感がありますね!
待ってよかった!
204: マンション検討中 
[2018-08-09 14:31:32]
三井、住友で迷ってるけど、エレベーター4台で41階でまかなえるのでしょうか?駅近だけど、朝ラッシュ時イライラしそう。
エントランスも雨っさらしになりそうだし、、、ロビーも代わり映えしない雰囲気。いちいちコンシェルジュの前通ってのも、ちとめんどい。
スタディルームはいいね!これは三井になかった残念部。スカイラウンジって、使いたいときいつでも誰でも?か、貸し切り制なのか、、ならば三井のスカイテラスのほうかなぁ、、、
205: 匿名さん 
[2018-08-09 15:48:40]
人によると思うのですが、スカイテラスなんて、春夏は暑いし日焼けするし秋冬は風が強いし、管理費や防水シートなどの修繕費がかかるし、私は行かないな。
206: マンション検討中さん 
[2018-08-09 18:13:05]
雅叙園の案内あった方〜?
207: 匿名さん 
[2018-08-09 20:53:10]
はーい、3つの時間帯から選びました
208: マンション掲示板さん 
[2018-08-09 21:38:25]
雅叙園じゃない、お披露目会

[一部テキストを削除しました。管理担当]
210: 匿名さん 
[2018-08-09 22:10:35]
>>208 マンション掲示板さん

雅叙園じゃなくてどこですか?
211: 匿名さん 
[2018-08-09 22:11:08]
>>205 匿名さん

スカイテラスは要らないよね。晴れた日は普通に外に行く。
212: 匿名さん 
[2018-08-10 22:07:23]
>>206 マンション検討中さん
今日ありましたよ。残り2席と言っていました。
213: 匿名さん 
[2018-08-11 01:06:16]
タモリ倶楽部、ムサコ対決笑った
武蔵小山vs武蔵小金井
214: 通りがかりさん 
[2018-08-11 08:45:43]
>>213 匿名さん
ふつう両方知らないから、どっちでも良い...

「どこかの郊外の町かな?横浜に近いの?それとも埼玉付近?」でしょう。
215: 匿名さん 
[2018-08-11 09:04:50]
まあ、単純に面白かったけどね~(笑)
ちなみに、アンケート取ったら、ムサコ=武蔵小杉の回答が武蔵小山の三倍だったと言うオチでした

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる