住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 小山
  6. シティタワー武蔵小山
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2024-03-03 12:06:54
 削除依頼 投稿する

シティタワー武蔵小山はどうですか。
駅前にできる高層タワマン、住宅・商業一体再開発で、気になってます。
物件のことや周辺環境、将来性はどうですか?

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/musashikoyama/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00142153

所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線「武蔵小山」駅から徒歩1分
総戸数:506戸(非分譲住戸187戸含む)、その他店舗・公益施設・事務所(詳細未定) 
完成年月:平成33年6月中旬予定 
入居(引渡)予定日:2021年8月中旬  
間取:1LDK~3LDK
面積:37.97平米~111.86平米
構造・規模:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造  地上41階建 地下2階建 
売主:住友不動産
施工会社:五洋建設
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2018-04-30 12:25:46

現在の物件
所在地:東京都品川区小山三丁目1番24(地番)
交通:東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩2分
価格:1億5,500万円~2億8,000万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:61.83m2~84.63m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 506戸

シティタワー武蔵小山

251: 匿名さん 
[2018-08-16 08:17:04]
>>249 匿名さん

その通りですね。
爆音と排気ガスを撒き散らして走る、迷惑な暴走族みたいなものです。
256: 匿名さん 
[2018-08-16 09:03:29]
[No.245~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
257: 匿名さん 
[2018-08-16 09:24:46]
こうして隣接物件の戦いが始まるのね。ヤレヤレ。品川シーサイドでも同じような状況になってるよね。
258: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-16 09:33:00]
>>257 匿名さん

こちらの場合、良識を持ち合わせていないお隣さんに絡まれているだけだと思う。
259: 匿名さん 
[2018-08-16 10:28:15]
>>258
買った人はそんなに絡まないですよ。買えなかった人または、営業妨害では。



260: 匿名さん 
[2018-08-16 10:34:17]
エレベーター4基って、この規模のタワーマンションで前例はあるの?
261: 匿名さん 
[2018-08-16 10:44:48]
>>259 匿名さん

お隣の契約者なよる嫌がらせで間違いありません。これまでも他物件が被害に遭っているのをこの目で見てきました。
物件価値を上げようと、他を落としまくっていますね。無駄な行為なのに。
262: マンション検討中さん 
[2018-08-16 11:04:56]
>>260 匿名さん

4基ということは低~中階層2基、中~高階層2基ってことですかね?タワマン住んだことないのでよくわかりませんが、折角駅前なのに朝エレベーターで待たされるのは嫌ですね。
263: マンション検討中さん 
[2018-08-16 11:15:12]
営業が紛れ込んで印象操作でステマしていますね。しかも他社のブランドイメージを下げようとする品のない方法で。初心者マークがついているのでわかりやすいですね。
よくマンコミュで見る光景ですが、あまりに営業の投稿数が多いとかえってイメージ悪くしてしまいますよ。
264: 匿名さん 
[2018-08-16 11:19:13]
>>263 マンション検討中さん

初心者マークに拘るお隣の契約者だ。
もうこういう嫌がらせはやめて下さい。
265: マンション検討中さん 
[2018-08-16 11:37:44]
>>264 匿名さん

嫌がらせのつもりはありません。
そう感じさせてしまったならすみません。

私は掲示板に不慣れな方が営業の投稿に振り回されてしまうのを黙って見過ごせなかっただけです。

266: 匿名さん 
[2018-08-16 11:46:18]
>>265 マンション検討中さん
お隣の契約者のデマに振り回される検討者の方がよっぽど可哀想だけど。それも見過ごさないであげて。
267: 匿名さん 
[2018-08-16 11:49:43]
>>266 匿名さん

隣の契約者のデマってどれですか?
268: 管理担当 
[2018-08-16 11:49:45]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる初心者マークや他物件に関する話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただきますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。

269: 匿名さん 
[2018-08-16 12:39:27]
>>267 匿名さん

斜め読みしただけでもお隣の契約者の虚偽の投稿は結構ありました。
ハザードマップで浸水エリアに該当してるのに
違うと言い張ったり、その他多数。
ただ、こちらはシティタワーのスレになりますから管理担当さんも言われてる通り他物件に関する詳細の話題はパークシティのスレでやって下さい。
271: マンション検討中さん 
[2018-08-16 14:01:09]
ここのロビー、定借のシティータワー品川のに似てるわ
274: 匿名さん 
[2018-08-16 14:29:54]
[No.270~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
275: マンション検討中さん 
[2018-08-16 14:37:29]
皆さん、ここの坪単価はいくらだと思いますか?また仕様はどのレベルを期待したいですか?有意義な掲示板にしたいです。
276: 匿名さん 
[2018-08-16 14:43:40]
住友のことなので三井よりは高値付けて来るのは間違いないと思われます。あちらが坪470(平均)ならこちらは坪500(平均)と言ったところで予想しておきます。ここのアキレス腱はエレベーターの数の少なさですね。この規模で4基って想像できないんだけど。
277: 匿名 
[2018-08-16 14:51:10]
>>276 匿名さん

先発の三井に比べて後発の住友は大体1割り増しがパターンとして多いです。
そこから考えると、坪520といったところでしょうか。
278: 匿名さん 
[2018-08-16 14:51:38]
>>276 匿名さん

住友がいくらで出してくるかで武蔵小山の将来が左右される。ここがお隣と同じかそれよりも下の価格で出すことがあれば、供給過剰+お隣の郊外長谷工オリティのせいで、武蔵小山全体の下落圧力がさらに強まりそうな予感。
279: マンション検討中さん 
[2018-08-16 14:52:11]
パークシティ側の南西かもうひとつの三井側の南東の低層だったら、坪400以下ででますかね?
280: 匿名さん 
[2018-08-16 18:40:11]
>278匿名さん
向こうのネガは向こうでやってください。あまりに品がない書き込み、ここに出入りしないでください。
281: eマンションさん 
[2018-08-16 19:02:52]
>>276 匿名さん
この規模で4基はヤバイです。
今住んでいるマンションが80戸台で2基あり、それでちょうど良いぐらいです。
282: 匿名さん 
[2018-08-16 19:04:17]
>>281 eマンションさん

お隣は何機なんですか?
283: 匿名さん 
[2018-08-16 19:05:42]
パンダのぞけば、第一期は三井と同じか少し安いんじゃないかな。ただ売る部屋はかなり限定するだろう。その後値上げ。仕様は三井と同じ程度だと思う。
284: 匿名さん 
[2018-08-16 19:12:29]
>>283 匿名さん

やっぱりパークシティ武蔵小山が高騰のピークか。あちらは2期以降価格見直しがあったようだし、お隣の不調から流石に住友も無茶な値付けはできないか。
こちらの方がモノが良さそうだし、下手に隣を摑まされずに済んで良かったんでない?
285: マンション検討中さん 
[2018-08-16 19:27:00]
>>284 匿名さん

売れてるのに安くするんですか?三井ももったいないことしますね。やはり三井か。
286: 匿名さん 
[2018-08-16 19:35:52]
>>285 マンション検討中さん

売行き悪かったですから。価格見直しで何とか立て直したもののまだ大量に残ってますよね。
こちらの方が設備が良いですから今後はより厳しいでしょうね。水面下で値引きも行われるでしょう。三井はそういうところバッサリいきますから。
287: マンション検討中さん 
[2018-08-16 19:42:45]
>>286 匿名さん

まだ残ってるんですか!それは良いこと聞きました。三井諦めてこちらにしようと思ってたので。
288: 匿名さん 
[2018-08-16 20:12:28]
>>287 マンション検討中さん

諦めて正解だったんじゃない?いろいろと笑
289: マンション検討中さん 
[2018-08-16 20:32:30]
>>288 匿名さん

え?そうですか?住友の方がおすすめですか?
290: 匿名さん 
[2018-08-16 20:44:15]
>>289 マンション検討中さん

共有部分だけでも住友の方が断然仕様が良いですね。タワーである以上スカイラウンジは必須であると思います。それが無い三井は考えられません。リセール面からも共有部分が貧相では不利なのは明らかとなっています。
291: マンション検討中さん 
[2018-08-16 21:02:24]
>>290 匿名さん
リセール考えるとスカイラウンジは有利なんですね。自分は使わないのであまり気にしてませんでした。購入したら1、2回は使ってみたいですね。
292: 匿名さん 
[2018-08-16 21:07:02]
あまりリセール変わんないと思うよ。近隣の2タワーでしょ・・・。
293: 匿名さん 
[2018-08-16 21:10:16]
>>292 匿名さん

隣は、こことの比較でリセール壊滅的やろな
294: 匿名さん 
[2018-08-16 21:38:09]
>>293 匿名さん

また、ここで、暴れてる。
295: 評判気になるさん 
[2018-08-16 21:48:03]
>>293 匿名さん

横並びだよ。隣同士。多少仕様に差があったとしてもリセール価格にはそんなに差はつかない。
297: 匿名さん 
[2018-08-16 21:58:10]
>>295 評判気になるさん

お隣の契約者さん、願望ではなく事実を書いて下さいよ。共有部の充実度がリセールを左右することは明らかになってる事実なんですが。
298: マンション検討中さん 
[2018-08-16 22:01:55]
>>297 匿名さん

立地もね。
299: 通りがかりさん 
[2018-08-16 22:03:17]
立地がすべて。仕様なんて関係ない。あとは築年数。以上
300: 匿名さん 
[2018-08-16 22:04:13]
>>298 マンション検討中さん

駅直結の場合は別格ですが、それ以外は不動産評価では徒歩1分〜3分は同一ですね
そもそもここもお隣も同じ1分ですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シティタワー武蔵小山

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる