関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 北山町
  7. シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-09 16:33:46
 削除依頼 投稿する

シエリア 夕陽丘北山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/yuhigaoka39/

所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3(地番)
交通:近鉄大阪線・難波線・奈良線「上本町」駅徒歩10分
   Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩11分
   JR環状線「桃谷」駅徒歩9分
   Osaka metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.60㎡~110.29㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 19:51:41

現在の物件
シエリア 夕陽丘北山町
シエリア
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3、1-5(地番)、大阪府大阪市天王寺区北山町9-24(住居表示)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?

642: 匿名 
[2019-11-24 10:19:15]
>>641 マンション検討中さん
残っている部屋が幾つもあるわりにはよく更新されてますね。
天王寺区内どこも今販売中の物件は売れ行き鈍そうですが、ここと定借で炎上?している物件は投稿が活発ですね。
魅力はあるものの、何か引っかかるポイントがあって売れ残っているのも事実なんでしょう

643: マンション検討中さん 
[2019-11-24 10:23:28]
>>642

>>魅力はあるものの、何か引っかかるポイントがあって売れ残っているのも事実なんでしょう


立地は静寂というポイントを優先度筆頭に考慮すると大阪市内屈指です。
ポイントは実相場と比較して1割2割増しの価格だけです!

644: マンション検討中さん 
[2019-11-24 10:30:40]
>>640 匿名


周辺道路が狭いです。
公開空地や駐車場ALL平面で空地もほどよくあります。
ある意味周辺にも配慮して、この建物の容積で近隣の建物と比較すると空地がある分圧迫感はタワーマンション並みに皆無です。

その分、専有部の単価が跳ね上がっているのでお値段が相場より高いから購入者は限定されるとみました。




645: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-24 12:48:18]
>>643 マンション検討中さん

魅力があれば即完売します。未だに売れ残り苦戦しているのが全てを物語っているのです。
646: マンション検討中さん 
[2019-11-24 13:32:59]
>>645 検討板ユーザーさん
魅力がないから残ってるんじゃなくて、高いから残ってるのでは?
まあ、価格も魅力のうちといえばそれまでですし、最大の魅力ですがね。
東向きで容積率いっぱいいっぱい、下層階は日当たりがなく、目の前の細い道路を大型バスが毎日何十台も通り、駅からもそれほど近くないグランドメゾンthe classも、相場比較の割安感で一気に売りきりました。
ただ、最近天王寺区で新しく出てきたマンションはどこも高くて、総じて苦戦しているようですね。
天王寺区でこの値段なら北区や中央区を選ぶ、という人の方が多いのかもしれないですね。
まあ逆に、どうしても天王寺区、というのであれば、この値段が今の相場になってしまっていることを受け入れざるを得ないでしょう。
647: 通りがかりさん 
[2019-11-24 13:38:02]
近所に住んでるのでちょっと見てこよっと。
648: マンション検討中さん 
[2019-11-24 13:45:31]
>>645 検討板ユーザーさん

そうです。価格が高いので売れ残っているのです。

値付けだと積水ハウスのグランドメゾンシリーズのような値付けだと、もっと売れ行きは
進捗していたと想定します。

価格面では、近隣グランドメゾンシリーズの方が安かったです。
649: 匿名 
[2019-11-24 16:21:44]
公開空き地も近隣マンションと比較して広いので土地代が高く、専用面積の坪単価だけで比較すると近隣より高い値付けとなり、それが受け入れれる層のみ購入されたのでしょうかね
650: マンション検討中さん 
[2019-11-24 16:28:17]
>>649

そうですね。
コスパはなく付帯設備の単価が専有部の価格に載せられているので、資金にゆとり有る層の
セグメントのみでしょうか。
651: 匿名 
[2019-11-24 16:56:24]
>>643 マンション検討中さん
同感です。
車所有、駅近はある程度我慢、市内閑静な住宅街でファミリー層ってのが購入された方々のイメージでしょうか。価値観や経済力が似た方々が多そうですね
652: 匿名 
[2019-11-24 17:00:18]
>>650 マンション検討中さん
室内にいたら取り立てて高級でなかったりしそうですね笑

653: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-24 17:59:22]
内容も高級感なし普通のマンションです。内容はグランドメゾン上本町THE CLASSの方が優れているでしょう。
早く完売して欲しいですね。
654: 通りがかりさん 
[2019-11-24 18:02:31]
>>652 匿名さん

そこに追い打ちに高層階での賃貸三軒ですからね。
655: マンションさん 
[2019-11-24 18:25:10]
[プライバシ―を侵害する投稿の為、削除する為、削除しました。管理担当]
656: 通りがかりさん 
[2019-11-24 18:36:45]
行ってきた
行ってきた
657: 通りがかりさん 
[2019-11-24 18:52:33]
駐車場側
駐車場側
658: マンション確認中さん 
[2019-11-24 19:38:18]
>>657 通りがかりさん


来月から入居とマンション内での
モデルルームスタートです。

エントランスに机とソファーも
ぼちぼちセッティングされるでしょうか?

追加写真お待ちします。



659: マンション確認中さん 
[2019-11-24 19:39:38]
>>656 通りがかりさん

ライティングがキレイです。

660: 通りがかりさん 
[2019-11-25 12:39:00]
普通のマンション。
都心に住むなら駅近以外ないと思います
利便性優先しないと意味がない。
駅ホームまでドアtoドアで20分は見と
かないとだめな立地です。
661: 通りがかりさん 
[2019-11-25 13:22:16]
>>658 マンション確認中さん

晩飯食べに行く途中に撮ったので駐車場の写真しかないんです。すんません。
敷地広くて植物もたくさんあり自分は高級感があって素晴らしいマンションだと思いました。
ガラス張りのエントランスも格好良かったです。
晩飯食べに行く途中に撮ったので駐車場の写...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる