関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 北山町
  7. シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-09 16:33:46
 削除依頼 投稿する

シエリア 夕陽丘北山町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://cielia.com/m/yuhigaoka39/

所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3(地番)
交通:近鉄大阪線・難波線・奈良線「上本町」駅徒歩10分
   Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅徒歩11分
   JR環状線「桃谷」駅徒歩9分
   Osaka metro谷町線・千日前線「谷町九丁目」徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:76.60㎡~110.29㎡(防災備蓄倉庫面積含む)
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-27 19:51:41

現在の物件
シエリア 夕陽丘北山町
シエリア
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区北山町1-3、1-5(地番)、大阪府大阪市天王寺区北山町9-24(住居表示)
交通:近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩10分
総戸数: 39戸

シエリア 夕陽丘北山町ってどうですか?

622: マンション比較中さん 
[2019-11-20 18:30:41]
>>620 匿名さん

39戸で駐車場比率66%です。
半分の20戸が契約すれば、残6ほど余ります。
余った場合は一世帯2台持ちも管理規約がなければ可能かもしれません。
駐車場の優先順位は西側の上の階から東側の階層へ中住戸は3番目です。

623: マンション比較中さん 
[2019-11-20 18:32:18]
>>622 マンション比較中さん
訂正
東側が優先順位が一位で。次に西側です。
624: マンション比較中さん 
[2019-11-20 18:35:02]
エントランスの仕上げに仕掛かり中です。
エントランスの仕上げに仕掛かり中です。
625: マンション比較中さん 
[2019-11-20 18:36:17]
夜間の外構部 ライトテストです。

夜間の外構部 ライトテストです。
626: マンション比較中さん 
[2019-11-20 18:37:12]
植栽も紅葉が、見事です。

植栽も紅葉が、見事です。
627: 通りがかりさん 
[2019-11-21 20:30:04]
こんなに、住むマンションの写真載せているサイト見たの初めてです。
628: 匿名さん 
[2019-11-21 23:03:46]
綺麗ですね
2年ぐらい賃貸で住もうかな
629: 評判気になるさん 
[2019-11-21 23:25:46]
>>627 通りがかりさん
業者の方が載せてるんじゃないですか?
630: マンション比較中さん 
[2019-11-22 03:41:53]
>>629 評判気になるさん

業者ではないですよ(笑)

631: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-22 15:19:13]
ここの賃貸料を払えるなら十分ローンを組んでマンション購入出来るはずですが敢えて借りるのは永住を考えておられない方ではないでしょうか?例えば残念ながら小学校お受験にご縁の無かった方が中学校受験されるまでとか…子供に合わせて住まいを転々とされる方もいらっしゃいますから…。なのでレベルの高い方だと思いますが13階なのでここを買われた方々は殆どの方が賃貸で入られる方より下層階になるのですね…。それも複雑です。
632: 通りがかりさん 
[2019-11-22 18:17:47]
>>631 検討板ユーザーさん

キャッシュにしても、ローンにしても購入者としては、非常に心情複雑だと思います。
633: 通りがかりさん 
[2019-11-22 19:51:22]
上下階の方は特に嫌でしょう。
賃貸の入居者の人がいい方ならいいですが
特に冬は下の階の音が響くでしょうし
下階は上の音が気になるでしょうし。
634: マンション掲示板さん 
[2019-11-22 20:57:46]
売れ残りの5戸は何階なんでしょうか?
635: 通りがかりさん 
[2019-11-22 23:41:37]
>>633 通りがかりさん

作りは標準ですからね。
636: 通りがかりさん 
[2019-11-23 00:03:13]
>>634 マンション掲示板さん
見た目の良さで喜ばれてる方もいらっしゃいますが一割五分の売れ残りがすべてをあらわしてると思います。
637: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-23 18:14:05]
周りの道路の狭さと言いやはりここに決めなくて正解だったと今更ながら痛感致しております。
638: 匿名さん 
[2019-11-23 20:42:42]
>>637 検討板ユーザーさん

なんのためのアピールなのか?
639: マンション比較中さん 
[2019-11-23 23:33:39]
>>637 検討板ユーザーさん

狭いから車の往来少なく静かですよ。

640: 匿名 
[2019-11-23 23:43:08]
>>639 マンション比較中さん
狭いことや奥まった道路は良し悪しですよね。どう取るかは購入者とそうでない人で異なるのでしょう
641: マンション検討中さん 
[2019-11-24 08:31:26]
最近大阪市内でマンション購入(実需)を考え出した者です。
ここのスレは非常に更新が多くてよく見ております笑
特に購入者以外の方が足繁くスレを覗いて発言されているところを見ると、
それだけ魅力的なんだろうと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる