三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Kosugi 3rd Avenue The Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. Kosugi 3rd Avenue The Residence
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-15 19:23:06
 削除依頼 投稿する

コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1108/

所在地:神奈川県川崎市 中原区小杉町3丁目600番(地番)
入居時期:2020年8月下旬
総戸数:519戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上38階建、地下2階建

交通:
東急東横線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
東急目黒線「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩1分
湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
面積:41.99㎡~100.29㎡
売主:三井不動産レジデンシャル・東急不動産
施工会社:大成建設
管理会社:管理組合結成後管理会社へ委託

[スレ作成日時]2018-04-25 03:05:53

現在の物件
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス
コスギ サード アヴェニュー ザ・レジデンス
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町三丁目600番(地番)
交通:南武線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 519戸

Kosugi 3rd Avenue The Residence

4189: 匿名さん 
[2020-09-29 13:21:34]
>4188

富久
4190: 匿名さん 
[2020-09-29 17:18:37]
地主達が敷地内に地主向けのコテージ棟建てさせたとこですね?
4191: 匿名さん 
[2020-10-03 17:45:35]
この記事中の写真のようなカッコいいオブジェみたいになればいいね。
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14643333.html
4192: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-03 19:48:51]
>>4191 匿名さん
なんだかオシャレ。字体が良いのかな。
4193: マンション検討中さん 
[2020-10-03 23:25:11]
そうかな、、、50歩100歩な気もするが。。
4194: マンション検討中さん 
[2020-10-04 12:43:16]
ドイツカラーでおしゃれやん
4195: マンション検討中さん 
[2020-10-04 16:01:26]
>>4194 マンション検討中さん

カラーで言えば、サードアヴェニューのは創価カラーなんですよね…
カラーで言えば、サードアヴェニューのは創...
4196: 匿名さん 
[2020-10-04 16:56:57]
まあ、色合いは個人の好みもあるので意見が分かれるでしょうね。
色合いのパターンを何通りか作って、地権者と契約者で人気投票して決めればよいのではないでしょうか。
どんな色合いでも、見慣れてしまえば、親しまれるオブジェになるかもしれませんね。
4197: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-04 18:53:48]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
4198: 匿名 
[2020-10-05 12:27:16]
>>4196 匿名さん
ならないです
4199: 匿名 
[2020-10-05 13:35:45]
>>4196 匿名さん

そういうことじゃないです。
ご理解下さい。
4200: 匿名さん 
[2020-10-05 13:37:24]
建物の形状と合わせたハートフルなデザインでよいかと思います。
お子さんがオブジェに群がって遊ぶ姿を想像すると微笑ましいですね
4201: ご近所さん 
[2020-10-05 13:45:16]
>>4200 匿名さん
子を持つ親としては、子供がオブジェに群がって遊ぶ事によって怪我をしないか
心配でなりません
4202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-05 15:08:32]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4203: 匿名 
[2020-10-05 16:20:45]
>>4200 匿名さん
こんな遊具でもないもので遊ばせないでください
子育てしたことない方なんでしょうか
もっと小さくして角をすべて取らないとひたすら危険なだけです
4204: 住民 
[2020-10-06 00:12:24]
>>4203 匿名さん
本当にそう思います。
製作に関わった人たちも、子供が遊んで怪我する可能性、考えなかったのか非常に疑問です。当人達に直接経緯を説明してもらいたい。
子供だけでなく、酔っ払いの大人にも危険でしょうね。
4205: 匿名さん 
[2020-10-06 16:37:54]
北口駅前まちづくり方針案のパブコメ結果がようやく公表されました。
https://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/500/0000117032.html
4206: マンション検討中さん 
[2020-10-06 17:39:59]
北口にほど近い当物件も北口再開発の恩恵に預かれるでしょうから、うまく開発して欲しいですね
4207: 匿名さん 
[2020-10-06 17:48:52]
普通完成してからは手続き完了後入居可能なんだけど、入居時期先送り。一斉入居のタイミングは後回しってのなら理解できるけどそれにしては期間が長い。すみふ方式かな。

入居時期:2020年12月中旬(予定) ※2020年11月以降ご契約のお客様は2021年3月下旬(予定)
4208: マンション検討中さん 
[2020-10-06 18:09:14]
三井は3月末が決算日だし3月引き渡しなら当年度中の売上になるはずだけどな
4209: 住民予定 
[2020-10-06 20:59:41]
>>4207 匿名さん
コロナの影響で、1日の引越し世帯数を少な目に設定しているのではないでしょうか??
4210: 匿名さん 
[2020-10-06 21:16:09]
>4209

なるほど。可能性はあるけど、一斉入居に3か月見込んでるのかな。通常だと1か月くらい。コロナの感染状況次第だろうけど待たされる人はきついね。
4211: マンション掲示板さん 
[2020-10-07 08:05:55]
>>4210 匿名さん
武蔵小杉周辺の大規模マンションの一斉入居期間は3か月位が普通。1か月なんて短期間の設定なんて過去に無いはずだけど、どこの物件実績を通常って言ってる?
4212: マンション検討中さん 
[2020-10-07 17:59:08]
元々の引き渡しが12月なので、12月に引き渡しの契約者も一定数いるので、そちらのケアで年末年始前後は忙しいのでしょうね。ローンにかかる時間や、インテリアオプションや内覧会を限られたスタッフで対応することを考えての3月なのかな、とは思いますけど、正直長いですね。
4213: 近所さん 
[2020-10-09 01:06:59]
>>4211 マンション掲示板さん
そして中原区役所での手続きが、
最低でも2時間待ち。
外にまで長蛇の列。
皆さま覚悟あれ。
4214: 匿名さん 
[2020-10-09 11:05:27]
オブジェは乃村工藝社のデザインだそうです。
3rd の文字の配列がシュールな感じ。
見る者の違和感にあえて訴えようとしたのかな?
他方で、子供がよじ登ったりしたら危険という意見もあるので、安全対策はしっかりとお願いしたいです。
4215: 匿名さん 
[2020-10-09 11:43:21]
>4213

川崎市の他区の大規模マンションだけど、引渡の時(休日)に区役所の人がマンションの集会室で転入届の受付をしてくれた。住民票の交付は後日だったけど、それも指定日の時間外に交付で多少待ったけどスムースだった。中原区はやってくれないのかな。
4216: 匿名さん 
[2020-10-09 11:52:01]
あっ、補足だけど指定日にこれない場合は翌日以降の時間内にだった。
4217: 匿名さん 
[2020-10-09 11:56:08]
>4215

三井は引き渡し本社だからね。
4218: eマンションさん 
[2020-10-09 16:01:20]
>>4213 近所さん

普段の平日でもですかね?
4219: 匿名さん 
[2020-10-09 16:10:17]
>4218

減免を受けるには新住所での登記が必要で、書類を司法書士に送る期限が短いから引渡しの直後に殺到する。
4220: 評判気になるさん 
[2020-10-09 20:18:55]
>>4217 匿名さん
今回引渡しは本社ではないです。
4221: マンション検討中さん 
[2020-10-09 23:21:08]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4222: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 06:36:36]
どんなに考えてもここまで便利な駅って他に思い付かないんですよね。
行動範囲と移動手段にもよりますけど。
4223: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-10 08:14:10]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4224: マンション検討中さん 
[2020-10-10 09:12:52]
まあポジティブに考えると、武蔵小杉の評価は一旦底に落ちた(ぼくは落ちたとは思ってないけど)ので、まだ北口の再開発も控える中これからはアップサイドしかない
株で言えば底値で拾ったみたいなもん
どうでしょうか
4225: 匿名さん 
[2020-10-10 09:15:54]
評価は底値の中、高値でつかんじゃった。
4226: 匿名さん 
[2020-10-10 11:32:46]
昨年の台風19号の後も、ここは値下げしていませんね。
浸水のおそれのあるマンションでなければ、武蔵小杉エリアの人気は不動ということでしょうか。
4227: 匿名さん 
[2020-10-10 11:37:47]
引渡で代金清算だから大手は余程売れ残ってない限り竣工までは値下げしないよ。小杉で完成在庫目前って状況がすべて。すみふ以来かな。
4228: マンション掲示板さん 
[2020-10-10 11:47:13]
必死にネガってるけど、最終期がここまで後伸ばしになったのはコロナ影響だからであって、その最終期も殆どの住戸が倍率2倍以上の全戸完売ペースで来てるようなので順調ですよ
ここは周辺中古と比べてもそこまで新築プレミアムが乗っていないので、割安感と即入居できるという条件から売れるのは当然だとは思いますが
4229: 匿名さん 
[2020-10-10 12:21:56]
なるほど、売れるのは当然なのですね。
また、おしゃれなオブジェも話題になっているし、アート感覚に満ちたマンションになりそうです。
4230: 匿名 
[2020-10-10 13:33:44]
>>4229 匿名さん
おしゃれなオブジェ・・・・・
4231: 匿名さん 
[2020-10-10 14:20:05]
そうです。
住人板では悪評のようですが、現代アートに悪評はつきもの。
見慣れれば、ごくフツーのオブジェになるでしょう。
4232: 匿名 
[2020-10-10 14:56:28]
現代アート・・・・・
感性は人それぞれですからね
賛否両論になる位なら最初のイメージに近いオブジェにすれば良かったのに。
あのイメージで購入した人にとっては騙された気分になるかもしれません。
4233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-10 16:14:28]
>>4231 匿名さん
なりません…
4234: 匿名さん 
[2020-10-10 17:46:39]
たしかに、感性は人それぞれ。
でも、乃村工藝社がデザインしたのなら、一応プロが手掛けているわけで、当初のデザインと違っているのが気に入らないからといって頭ごなしに否定するのはどうかと・・・
当初のデザインは強風の際に危険だからという理由で変更されたとのことです。

それに、最終期で契約した方々はオブジェの変更を了承しているわけなので、契約者が一致団結してオブジェ撤去を要望するのは難しそう。
子供が怪我をしないようにだけはしてほしいです。
4235: 匿名さん 
[2020-10-10 18:14:12]
窓から見える景色は殆どご近所さん。
カーテンも開けられない。
せめて日頃目にするオブジェくらいはオシャレにしたい、
そんな気持ちもあるのかも知れませんね。
4236: 匿名 
[2020-10-10 18:36:05]
デザイン会社が名のある会社だから、契約時のイメージとかけはなれたデザインにしても良いとはいえないと思います。強風の際危険といっても一流の会社であればもう少しイメージに近づける事が出来たような気がします。

最終期の契約者は了承していても、それ以前に契約した人ははかなりの数だと思います。最終期以前の契約者の事は何も考えてなかったと思うと残念です。
4237: 匿名さん 
[2020-10-10 19:40:31]
お気持ちは分かりますが、そこは、まさに感性の問題なので・・・
現代アートは誰にでも受け入れられるというものではないです。
リキテンスタインの作品だって「ただのイラスト漫画とどこが違うの?」と思う人はいるだろうし、バスキアだって価値の分からない人にとってはただの子供の落書きにしか見えない。

巨匠の作品でさえそうなのだから、乃村工藝社の無名のスタッフの作品がお気に召さない契約者の方がいらっしゃるのは仕方ないかと・・・
既存の契約者のことを何も考えていないわけでは決してないと思うのですが。
4238: 匿名 
[2020-10-10 20:15:19]
お気に召しす、召さないの前に、高額な買い物なので皆さん色々考えて検討して購入を決めたと思います。
本当に契約者のことを思ってデザインの変更をしたのならば、このような事にならなかったのでは・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる