九州旅客鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「MJR堺筋本町タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 南本町
  7. MJR堺筋本町タワーってどうですか?
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2021-05-24 02:44:22
 削除依頼 投稿する

MJR堺筋本町タワーってどうでしょうか。
免震タワーで、駅にも近くていいですね。価格や仕様が気になりますが、どうでしょうか。
色々と情報交換をしたいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/semba-tower/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「堺筋本町」駅 徒歩1分 (直結)、大阪市営中央線 「堺筋本町」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.42平米~223.61平米
総戸数:296戸
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上37階 地下1階建 塔屋2階
売主:九州旅客鉄道株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社
完成時期:2021年02月下旬予定
入居可能時期:2021年03月下旬予定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-18 13:13:42

現在の物件
MJR堺筋本町タワー
MJR堺筋本町タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区南本町1丁目11番(地番)
交通:OsakaMetro堺筋線 堺筋本町駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 296戸

MJR堺筋本町タワーってどうですか?

751: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-30 18:44:22]
駅から離れた物件は全て余分なオプションでごまかそうとしている。天井高少し高くしたり、内装少し派手にして現実逃避させ売り抜こうとしている。
752: 匿名さん 
[2019-06-30 18:52:56]
ここは駅直結で最高な立地の上に内装の仕様も素晴らしいので完璧ですね。
753: 評判気になるさん 
[2019-06-30 21:43:35]
否定派のみなさん、意見が抽象過ぎます。お願いです。
どこの物件と比べてどこが劣っているか明確にお願いします。
754: 匿名さん 
[2019-06-30 21:49:55]
>>753 評判気になるさん

否定派意見を駅直結一本で蹴散らすわけですね。
まさに王道。電車道です。
755: 通りすがり 
[2019-06-30 21:50:34]
こちらのマンションのいい点の一つに天井高があると思います。
一流と言われるタワーの天井高は概ね2700以上あり、一般的なタワーの天井高は2500程度だと思いますが、MJRの天井高は2650で一流タワーに近いものになっていると思います。
そして一部のコンパクトタイプにおいては梁型が無い為、かなりの充実した住空間になっているように思います。
756: 匿名さん 
[2019-06-30 21:57:39]
>>755 通りすがりさん

話の流れ的に2700あるのかと思ったわ。
757: 通りすがり 
[2019-06-30 22:05:15]
>>751 検討板ユーザーさん
タワーマンションにおいて天井高を高くすることは、余分なオプションでもごまかしでもないように思います。
グランドメゾンのことですか?
758: マンション掲示板さん 
[2019-06-30 22:06:17]
完成したら立派な建物出来ますよ。ロビーなんか
綺麗し広くタワー駐車場も四基有り充実してると思うがね。
759: ご近所さん 
[2019-06-30 23:45:03]
ですよね。賃貸入れたら450部屋位有る建築物なので西松さんもちゃんと作るでしょ。
はやくあの1階のロビーで新聞読み寛ぎたい。
760: ご近所さん 
[2019-06-30 23:50:53]
753 大丈夫ですよ。どこも劣る所ないですよ。十分りっぱな物件でしょ。私も
色々調査してセカンドで購入しましたよ。その理由は駅上、建物が大きいし太い。
正方形。資産価値十分有りますよ。
761: 評判気になるさん 
[2019-06-30 23:57:49]
ここは購入者よりアンチの否定派の方が大部分書き込みだね。。面白いな。そんなに興味あるのか?よそ購入して後悔してるのか?なぜだろう?さらっと見たがアンチが即反応している。
普通購入した検討版しか見ないのでは??
762: 評判気になるさん 
[2019-07-01 01:01:48]
帝人など企業が出て行ってオワコンの街などという人がいるが、そうではない。
船場都心居住促進地区は大阪市や国土交通省が主導し、住む街へと作り変えていくというものだ。
定住人口を増やし、街に活力を取り戻すということが政策として行われている。それに加え万博やIR誘致が大阪に決まれば、更に良い方向に変わると考えるのが素直だろう。
住友が近くに建つというのも私はマイナスではなく、プラスだと考える。

上記の人 全て知ってますね。流石です。
763: 匿名さん 
[2019-07-01 17:03:52]
堺筋本町界隈で何一つ完結できないやん。
百貨店ない、ショッピングモールない、シネコンない、娯楽施設ない、学校ない、
病院ない、ろくな飲食店ない。
何するにも地下鉄乗ってお出かけしないといけないような面倒くさい街。
居住するには中途半端すぎて逆に不便。
投資も賃貸戸数多いから賃料上げれず苦戦必至だな。
764: 匿名さん 
[2019-07-01 18:01:27]
駅構内や船場センタービルが綺麗になるのが楽しみですね。
765: 匿名さん 
[2019-07-01 18:13:26]
>>763 匿名さん

区役所近いよ。
766: 名無しさん 
[2019-07-01 18:54:15]
>>765 匿名さん

毎日区役所行くの?
何しに行くの?
普通年に一回行けばいいほうでしょ?
住民票とかコンビニでも取得できるよ。
区役所近くてもメリット低い。
区役所くらいしか近所で完結できないんだねwwww
767: 名無しさん 
[2019-07-01 18:57:59]
>>764 匿名さん

駅構内が綺麗になるのは堺筋本町だけじゃないって。
メトロは他の駅もリニューアル予定だから。
船場センタービルなんて端切れ屋やセンス悪い衣料品問屋だらけやん。
768: 匿名さん 
[2019-07-01 19:36:51]
本町から谷町四丁目までの範囲内には美味しい飲食店が多いんで開拓が楽しみです。
769: 匿名さん 
[2019-07-01 20:03:27]
>>764 匿名さん

例え綺麗になってもテナントは衣料品、生地、雑貨卸し問屋になるだけで
ルクアのようなファッション、レストランモールになるわけちゃいまっせ。
なんせここは繊維問屋の町船場でんがな。
業者向けの卸で仕入れでもするつもりでっか?
期待せんほうがよろしいで。
770: 評判気になるさん 
[2019-07-01 20:19:32]
敷地面積3000の建築面積1800だからなかなか他にない太さのタワーになるでしょう。
駅直結がたまらんな。しかも中央線沿線の路線価は今後嫌でも上がるしね。一期に購入した人羨ましい。
771: 匿名さん 
[2019-07-01 20:20:46]
>>769 匿名さん

例えが何でルクアなの?
ルクアの立ち位置がよく分からん。
772: 評判気になるさん 
[2019-07-01 20:23:07]
>>763 匿名さん
頼む。リアルを生きてくれ。
百貨店あって、ショッピングモールあって、シネコン、娯楽施設なんちゃらある駅直結物件教えてくれ。
頼みます。
773: 匿名さん 
[2019-07-01 20:23:14]
>>767 名無しさん

確かに駅がキレイになっても、そこで降りるは人がいないと誰にも気付かれないよな。
774: 通りすがり 
[2019-07-01 20:32:21]
>>773 匿名さん
書くなら乗降客数ぐらい知っときましょう。
調べればすぐに分かるんだから。
775: 匿名さん 
[2019-07-01 20:33:22]
>>774 通りすがりさん

キレイになったからといって増えないということ。
776: 匿名さん 
[2019-07-01 20:38:12]
>>772 評判気になるさん

出た伝家の宝刀、駅直結。
駅直結関係なく堺筋本町には何もないという主張なのに、いつのまにか駅直結ありきの展開に。おみごとです。
777: 評判気になるさん 
[2019-07-01 20:44:52]
>>776 匿名さん
話そらさないで。自分に真摯に向き合って。
頼む。物件名で答えて。
物件名を答えるかもう返信しないかどちらかでお願い。君の気持ちも理解してるから。
778: 通りすがり 
[2019-07-01 20:46:55]
>>775 匿名さん
増やす為にキレイにするんじゃなく、これから増えるからキレイにするんじゃないですか。
779: 匿名さん 
[2019-07-01 20:49:40]
>>777 評判気になるさん

すみません、763さんではないので、763さんに聞いてください。駅直結のくだりが面白かっただけです。
しかし誰それ構わず噛み付くね、あなた。
780: 通りがかりさん 
[2019-07-01 20:56:35]
まあそう言うなよ。ここはどう考えも一流物件なんだから。否定派もそれを認めてるからワザワザ書き込んでくれてんだよ。かわいいワガママだと思って受け入れてやれよ。
興味があるから賛否両論あるんじゃないか。
どう考えても、否定派が不利な物件なんだから一生懸命粗探ししてるんだよ。子供のワガママなんだから受け流しやれよ。
否定派はもっと比較対象物件あげたら議論になると思うからそこを意識しな。
781: 匿名さん 
[2019-07-01 20:58:37]
>>778 通りすがりさん

増えたらいいね。
782: 匿名さん 
[2019-07-01 21:03:07]
>>780 通りがかりさん

ただ単に、からかわれているだけだと思う。立地的にツッコミどころ多いし。
783: マンション掲示板さん 
[2019-07-01 21:59:29]
>>767 名無しさん
船場センタービルで婦人服卸販売業してます。
センス悪い衣料品だらけですか。。悲しい。
MJRの物件は楽しみです。入居された方が一人でも多く船場センタービルに来てくれる事を祈ります。
784: 匿名さん 
[2019-07-01 22:13:46]
堺筋本町がだめなら、シティタワー建たないと思いますが、どうでしょう
785: 匿名さん 
[2019-07-01 23:10:08]
>>783 マンション掲示板さん

MJRでかなりの人数が入居されますし、お客さんも増えると思いますよ。ビル全体が活気づくと良いですね。
786: 匿名さん 
[2019-07-01 23:25:25]
MJRの人気に焦って、少々煽りが増えましたね
787: 評判気になるさん 
[2019-07-01 23:59:02]
再来年の事 分かるのは役所の担当の人だけ。予想想像で書くのは無駄。
それか再来年も地上が今現在と同じと思いますか?
北側にホテルもできるし、どんどん変化して行くよ。
リソナ前できたらもっとこの辺り変化するよ。
788: 評判気になるさん 
[2019-07-02 00:00:30]
毎日センタービル散歩に行きますよ。
789: 評判気になるさん 
[2019-07-02 00:04:53]
778が正解。
790: 評判気になるさん 
[2019-07-02 00:11:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
791: 購入経験者さん 
[2019-07-02 00:16:18]
ここの購入者は半分がキャッシュのセミリタイヤ、リタイヤ層だよ。
だからここの存在すら知らないし書き込みなんてしない。私はまだセミリタイヤ層なので
まだまだ書き込みもできる。
ここのスレはアンチのお陰で伸びている。ありがとう。興味を持ってくれて。
792: 通りがかりさん 
[2019-07-02 00:17:48]
>>782 匿名さん

>>782 匿名さん
求む。辛口の君でも納得の優良物件教えて。
793: 評判気になるさん 
[2019-07-02 00:24:03]
792さん782のいま住んでるとこ教えてほしいわ。
たぶん答えは中津あたりとかでしょ。
794: 評判気になるさん 
[2019-07-02 00:58:07]
782は極端すぎる、いちいち反応するだけ時間の無駄。無視無視!
795: 評判気になるさん 
[2019-07-02 01:03:15]
駅上、駅近 現実10年たっても家賃ただで利益出して売れる。これが現実。
NY、北浜、アップル。
796: 匿名さん 
[2019-07-02 12:13:38]
都心回帰がますます進んでいくでしょうし、市内直結の価値はさらに上がっていくでしょうね。
797: 口コミ知りたいさん 
[2019-07-02 18:31:41]
>>795 評判気になるさん
そんときはまだ安かったからね。いまは高値、そんなうまくいくとは思えないけど。
798: 匿名さん 
[2019-07-02 20:42:07]
大阪の不動産価格はまだまだ上がると思いますよ。シティタワー大阪本町も相当高い価格になりそうですね。
799: マンション掲示板さん 
[2019-07-02 20:44:32]
その時ヘーベ80今100良い部屋高層階角とかは
下がらない。
800: マンション検討中さん 
[2019-07-02 20:46:22]
今から売り出す良いお部屋110から120です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる