積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

現在の物件
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、和泉町2丁目39番2(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩5分 (8号出入口まで)
総戸数: 287戸

グランドメゾン上町台レジデンスタワー

2172: 購入者 
[2020-08-26 11:38:08]
全然ダサくないですよ。
2173: 購入者 
[2020-08-26 11:40:14]
2171に壁のデザインってどんなのがあるか聞きたい?
2174: 匿名さん 
[2020-08-26 11:45:29]
外壁仕上の主流が吹付になって以降、各社が壁面のテクスチャーや模様等でいろいろ工夫していますが、ここの壁の模様は結構成功していると思いますよ。意匠の良し悪しなので個人的な感想になりますが。
2175: 匿名 
[2020-08-27 22:15:37]
南大江小増築らしいですね。
2176: 購入者 
[2020-08-28 08:32:46]
偏差値の高い優秀な小学校ですね。
2177: 匿名さん 
[2020-08-29 16:50:12]
室外機が外から見えるのって学生のワンルームアパートくらいのものではないでしょうか。
完成予定のCGとは少し違うと思うものの、そんなに団地感はないと思っています。
内廊下で高級感もありますし、24時間ゴミ出しできるので仕様も団地っぽくないです。

マンション全体で300世帯弱増えたわけなので、そう考えると小学校も増築するのは納得です。
偏差値高いんですね。教育熱心なご家庭が多いんでしょうか。
2178: 匿名 
[2020-08-29 17:14:28]
パークハウス谷五が出来て6年。ザ・タワーもシエリアもシティテラス谷五も同じ校区。とんでもない児童数になりそうですね。
2179: 通りがかりさん 
[2020-08-29 20:24:45]
旧東区の小学校で東中の校区、中大江小学校が評判悪いから6年間は南大江に通わせたい。藤棚の辺りに4階建ての新校舎が令和3年度末に完成予定。玉造小は東中から遠いし、私学は地元愛が育まれない。中央大通りよりも南側で旧東区エリアに住み、我が子は南大江に通わせたい。とんでもない児童数と言う事で言うと、北浜のタワマン群を校区に抱える東中学校はどうなる事でしょうか?
2180: マンション検討中さん 
[2020-08-30 04:05:39]
>>2179 通りがかりさん

増築決定していますよ。
にしても、玉造小以外の3つの校区内小学校が増築→東中学校の増員も異常ですよね。しかし、お受験組も必然と増えているので、進学人数を予想するのは難しいかも。
2181: 匿名 
[2020-08-30 05:27:10]
玉造小も上町1丁目タワーとリバーのマンション建つし、キューズモールが出来て利便性高まったし、森ノ宮の大学移転を中心とした開発が進むともっと人が増えるだろうからこのままで済むと思えない。。。
2182: 購入者 
[2020-09-10 08:17:55]
あと3部屋で完売ですね!
2183: 通りがかりさん 
[2020-09-10 13:42:04]
>>2182 購入者さん
残り4戸ではないですか?
残り4戸ではないですか?
2184: 購入者 
[2020-09-11 11:02:31]
R-Dは売れたのでは?
2185: 名無しさん 
[2020-09-13 14:45:20]
>>2184 購入者さん
正解はあと4戸です。コロナ禍でよくここまで売れたなあと思います。谷六駅上のローレルアイが即入居可で売れ残りを捌いてますが、いくら駅上でも近鉄不動産と梶田組と言う不人気なコンビに加えて校区が上町中という空堀出口の谷底にある中学校区で東中校区程人気なしです。谷町筋沿いというのも引きます。その点レジデンスタワーの方が良い住環境と言えると思います。
正解はあと4戸です。コロナ禍でよくここま...
2186: 通りがかりさん 
[2020-09-13 18:43:14]
>>2185 名無しさん
ローレルアイムチャクチャ残っているので
ビックリしました
2187: 匿名さん 
[2020-09-13 20:38:06]
>>2186 通りがかりさん

ローレルアイム、チャクチャって読んでしまった?
2188: 購入者 
[2020-09-15 10:50:50]
あと2戸になったみたい!
2189: 匿名さん 
[2020-09-16 11:47:10]
マンションの竣工が2020年10月中旬予定との事なので、それまでに完売するといいですね!
間取りR-Fタイプは洋室(1)とサービスバルコニーの形が変形で家具の配置に悩みそうですがコーナーサッシが採用されているので敢えてベッドルームにしてみるのもいいかもしれませんね。
2190: 匿名さん 
[2020-09-20 15:56:47]
弟が積水化学の正規社員なのですが、なんか割引ないですか?家族割とか。神戸医師会が1%引きというのを出していたので、あっさりそれを使って購入してしまいましたが、積水ハウスで家建てたら5%引きだよと言っていたのですが、もう一度契約のし直しとかできないですかねえ?
2191: 匿名さん 
[2020-09-21 04:00:54]
>>2190 匿名さん
普通に無理でしょ ただ1億8千のどう考えても売れ残ってしまう部屋にチェンジするなら聞いてみる価値あるかもしれません


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる