積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町台レジデンスタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 内久宝寺町
  7. グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-01-16 09:54:30
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン上町台レジデンスタワーってどうでしょうか。
森と水のタワーとのことですが、共用部分やプランなど、どうなるのか情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/tower287/

所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、65番4、大阪市中央区和泉町2丁目39番2、43番6(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「谷町四丁目」駅8号出入口まで徒歩5分
   Osaka Metro長堀鶴見緑地線「松屋町」駅5号出入口まで徒歩6分
   Osaka Metro堺筋線「堺筋本町」駅3号出入口まで徒歩10分
間取:1LDK ~ 3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:49.26平米~143.67平米
売主:積水ハウス株式会社、三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:積和管理関西株式会社
総戸数:287戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上36階地下2階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-12 16:44:29

現在の物件
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
グランドメゾン上町台レジデンスタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区内久宝寺町4丁目62番、和泉町2丁目39番2(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩5分 (8号出入口まで)
総戸数: 287戸

グランドメゾン上町台レジデンスタワー

2064: 通りがかりさん 
[2020-05-22 09:16:17]
>>2063 検討中さん
残念違います
2065: 匿名さん 
[2020-05-22 09:22:08]
売れ残りのある完成物件に引っ越すのは辛いですね、棟内モデルハウスで値引き案内必至状態ですね
最上階は共有部分になりそうですけどね。
2066: 名無しさん 
[2020-05-22 10:17:21]
>>2065 匿名さん
値引きは無いです。この辺ではタワーのハシリのアップルタワーなんて入居はじまっても沢山売れ残ってましたが値引きはしてませんでした。二戸目買おうと思って交渉した時は値引き無しと言われ売り出し価格で買いましたよ。その後時代が変わって賃貸してた人が出たので2018年にびっくりするくらいの利益乗って売り抜けれたので、先の事は分かりません。現在Dグランセも持ってますが、大和ハウスより積水ハウスの方が良いと思いますよ。
値引きは無いです。この辺ではタワーのハシ...
2067: 販売関係者さん 
[2020-05-22 10:44:40]
2065の方、売り残りのある物件に引っ越すのは辛いですねと言われてますが、もう販売が終わったのですか?入居は来年の2月ぐらいと聞いてますが、何言ってるのかな???
2068: 購入者 
[2020-05-22 10:55:07]
今はコロナの影響で見合わせてる方は沢山いらっしゃると思いますがそれはこのマンションに限ったことでは無いと思います。でもそれが値引きにつながるとは2065の方は何もわかってないと思いますがいかがでしょうか?
2069: 契約済 
[2020-05-22 12:27:19]
いつの間にか1戸契約されたようですね。どのタイプなんでしょう?
2070: マンション検討中さん 
[2020-05-22 13:07:06]
>>2061 通りがかりさん
やはりザ・タワーの転売を購入した方が資産価値も落ちにくそうですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2071: 購入者 
[2020-05-22 13:11:48]
南西方向です。
2072: 匿名さん 
[2020-05-22 13:42:18]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2073: 匿名さん 
[2020-05-22 13:51:42]
>>2068 購入者さん

あのね、最上階の億ションが売れるわけないでしょ
それは秘密裏に処理されるんだよ、そんなの常識ですよ。
2074: マンション検討中さん 
[2020-05-24 22:54:06]
ビオールタワーの方が全然買い。
ビオールタワーの方が全然買い。
2075: マンション検討中さん 
[2020-05-24 22:54:46]
校区違うけど
校区違うけど
2076: 検討板ユーザーさん 
[2020-05-25 01:01:17]
>>2075 マンション検討中さん
ビオールは中大江小学校校区で女子が学級崩壊おこしてます。私学の追手門中に行かすならいいけど。確かに間取りはビオールの方が無難。ここは冒険しすぎ、南向きの五角形の部屋は購買意欲を削ぎました。79平米3LDKの南南東があったら間違いなく買いました。

ビオールは中大江小学校校区で女子が学級崩...
2077: 購入者 
[2020-05-25 08:49:26]
私は五角形の部屋を購入しましたが大変気に入ってますよ!
人好き好きだと思いますが?
2078: 匿名さん 
[2020-05-25 10:00:26]
>>2076 検討板ユーザーさん

北西が特に安いように思われますが、何か理由があるのですか? 24階 82mm 7000万
2079: 評判気になるさん 
[2020-05-25 11:16:06]
>>2076 検討板ユーザーさん

何年生の女子ですか?
2080: 購入者 
[2020-05-25 14:30:09]
北西はほとんどのマンションでも割安みたいですね?日当たりかな?
ロケーションが良ければ別と思いますが?大阪城が見えるとか!
2081: 匿名さん 
[2020-05-25 16:16:06]
>>2080 購入者さん

新梅田は北西が一番高かったですね、ザタワーは大阪城ビューで北側が高かったですが、ここは特にどの方位もメリットが無いように思われますが、2割位安くないですか、抜け道かも?
2082: 匿名 
[2020-05-26 06:58:10]
このマンションは15F以上ぐらいからは周りを遮るものが無く見晴らしは最高だと思います。タワマンが群を連なる梅田あたりは高層階は別として窓の外は隣のタワマンで何のためにタワマン買うのか理解に苦しむ。
2083: 匿名 
[2020-05-26 07:02:35]
2080さんが言ってたどの方向もメリットが無いと言うのも理解に苦しむ。私の考えではタワマンを買って一番良かったと思うことはやっぱり景色でしょ!!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる