東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線駅と山手線物件について語るスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線駅と山手線物件について語るスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-14 13:18:45
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線駅と山手線物件について| 全画像 関連スレ RSS

駅力スレで荒れる原因になったので山手線外側徒歩10分以上の物件や施設の話題はネガティブ意見もポジティブ意見も基本禁止でお願いします。

[スレ作成日時]2018-04-05 12:29:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線駅と山手線物件について語るスレ

4651: 匿名さん 
[2022-06-12 19:54:07]
東海汽船やヴァンテアンなんかが竹芝で接岸する際バウスラスターを使うんだけど、いつもヘドロが舞い上がっていた。
ニューピアサウスの子会社から見下ろすと、そのヘドロのあまりの壮絶な汚さにビックリしたよ
往時は竹芝ふ頭もサーファーや釣人、ダイバーで週末ごとにごった返しだったけど、観光客数が数分の一に減って東海汽船も便数は大幅に減らし、ヴァンテアンも経営不振で事業撤退。
若者は減る一方だし、頼みの綱の団塊世代も既に後期高齢、お台場の垂れ流しも全国的に有名になったから、期待する方が無理
4652: 匿名さん 
[2022-06-12 19:56:09]
>>4651 匿名さん
垂れ流しは高浜水門でしょうよ。
4653: 匿名さん 
[2022-06-12 20:52:22]
>>4649 匿名さん
それで、どこの住んでるの?
4654: 匿名さん 
[2022-06-12 20:53:48]
>>4651 匿名さん
いつの話してるの? 爺さん?
4655: 匿名さん 
[2022-06-12 20:57:43]
→ うちみたいな代々都民

それで、どこに住んでるの? 
4656: 匿名さん 
[2022-06-13 01:30:13]
>>4650 匿名さん
まるで都民の代表になったごとく、「総意だ」と声高々と主張してるが
キミは代表でもなんでもないでしょうに。
そういうの、「大風呂敷を広げる」っていうのだよ。
4657: 匿名さん 
[2022-06-13 08:39:35]
新橋駅キャラクター「黒森さん」がSNSで話題 カモ虎課長が嫉妬
https://shinbashi.keizai.biz/headline/2326/
4658: 匿名さん 
[2022-06-13 11:25:09]
都民の総意?
アンケートとか?
4659: 匿名さん 
[2022-06-13 12:16:04]
>>4655 匿名さん

相続の関係で都内はS区とM区(山手線内側・外側)の二か所で標高は20~40m。
本業以外に一応地主なので賃貸経営中で、あとは大した資産じゃないけど都外の別荘。 
戦前からの先祖のお墓も都内で、徒歩圏。 
都民の総意は大風呂敷かもしれんが近所の住民や同窓の意見w
でも幼馴染の連中は皆過激思想なので、自分の意見はかわいいほうだよ
4660: 匿名さん 
[2022-06-13 12:26:27]
>>4646 匿名さん

真ん中あたりじゃね
真ん中あたりじゃね
4661: 匿名さん 
[2022-06-13 14:29:00]
五反田のタワマンで火事みたい
大丈夫かな
4662: 匿名さん 
[2022-06-13 14:37:32]
>>4651 匿名さん

竹芝桟橋って一回行ったらもういいやってなる。どうも、ビル街の端っこにあるってのがいまいちな理由なんだよな。海もお世辞にも綺麗とは言えないし、周りの景観も。新しく出来たカフェバーみたいなのも一回行ったけど、リピートは無いなって。
4663: 匿名さん 
[2022-06-13 14:39:37]
>>4661 匿名さん

パークタワーグランスカイのようだね。

https://matomebu.com/fire/tokyo20220613-1/
4664: 匿名さん 
[2022-06-13 14:47:50]
大震災来ると、あちこちで火事になるんだろうけど、大丈夫かな
4665: 匿名さん 
[2022-06-13 15:53:39]
>都民の総意は大風呂敷かもしれんが近所の住民や同窓の意見

同窓会で賎民窟やら屠殺場やら話題にするってよっぽど病んでる会だな。
4666: 匿名さん 
[2022-06-13 16:44:15]
竹芝も変わりました
竹芝も変わりました
4667: 匿名さん 
[2022-06-13 17:08:39]
>>4666 匿名さん

以前は劇団四季があるくらいで地味な感じだったけど、明るく綺麗に変わりましてよね。更に再開発進むこと期待します。
4668: 匿名さん 
[2022-06-14 07:01:23]
浜松町周辺は緑が多いですね
浜松町周辺は緑が多いですね
4669: 匿名さん 
[2022-06-14 07:43:13]
原宿、目黒、浜松町、有楽町、東京、上野 etc

山手線駅は、緑の濃ゆいエリアが多いですね
4670: 匿名さん 
[2022-06-14 08:26:08]
>>4668 匿名さん
浜離宮の緑の多さが都心の風景に馴染んでます
4671: 匿名さん 
[2022-06-14 11:12:29]
築地との連携を期待
築地との連携を期待
4672: 匿名さん 
[2022-06-14 12:21:44]
浜離宮素晴らしい
浜離宮素晴らしい
4673: 匿名さん 
[2022-06-14 13:13:21]
>>4662 匿名さん
これらのレストランですか?高輪から移転してきたみたいです。
これらのレストランですか?高輪から移転し...
4674: 匿名さん 
[2022-06-14 17:45:40]
竹芝のPAPPAGALLOは良いと思う。天気の良い日はテラス席がおすすめ。
4675: 匿名さん 
[2022-06-15 06:07:32]
>>4668 匿名さん

そこはマシだけど、肝心のマンションの周りは灰色のビル街。新橋、浜松町の緑被率は港区最低レベル。
そこはマシだけど、肝心のマンションの周り...
4676: 匿名さん 
[2022-06-15 06:37:25]
タワマン火災 原因は室外機か 周りにモノ置くと...発火のおそれ
https://www.fnn.jp/articles/-/375115

気をつけましょう
4677: 匿名さん 
[2022-06-15 07:29:31]
原宿 ー 代々木公園
目黒 ー 自然教育園
浜松町 ー 芝公園、浜離宮
有楽町 ー 日比谷公園
東京 ー 皇居
上野 ー 上野公園

Google mapで見ると 嫌でも目につくバカでかい緑地はこんな感じ。
どこも各山手線駅から10分以内。
4678: 匿名さん 
[2022-06-15 08:10:50]
港区の緑の軸はこんな感じです
港区の緑の軸はこんな感じです
4679: 匿名さん 
[2022-06-15 08:13:38]
港区の街路樹線はこちら
港区の街路樹線はこちら
4680: 匿名さん 
[2022-06-15 08:14:26]
これから益々開発が進みますね
これから益々開発が進みますね
4681: 匿名さん 
[2022-06-15 08:22:28]
>>4680 匿名さん
日比谷公園、浜離宮が入ると都心の大きな緑地エリア
4682: 匿名さん 
[2022-06-15 11:32:54]
東京湾の近くは遠慮しとくわw
東京湾の近くは遠慮しとくわw
4683: 匿名さん 
[2022-06-15 12:16:19]
新橋、浜松町は
浜離宮(中央区浜離宮)
芝離宮(港区海岸)
芝公園(港区芝公園)
日比谷公園(千代田区日比谷)

公園や庭園に囲まれてる

4684: 匿名さん 
[2022-06-15 13:13:43]
>>4682 匿名さん

自分におススメされていると
とんだ勘違いさん。
実にマヌケである。
4685: 匿名さん 
[2022-06-15 13:44:37]
>>4672 匿名さん
この写真いいですね。
4686: 匿名さん 
[2022-06-15 21:01:34]
築地跡地に高級ホテル出来たらこんな感じの眺望になるんですね
4687: 匿名さん 
[2022-06-15 21:59:45]
>>4675 匿名さん

港区の緑被率
あれ?芝地区より低いエリアがあるな?
日比谷公園や浜離宮含めると芝地区は高くなる
港区の緑被率あれ?芝地区より低いエリアが...
4688: 匿名さん 
[2022-06-15 22:11:11]
緑被率ブーメランですね
4689: 匿名さん 
[2022-06-15 22:45:54]
>>4687 匿名さん
芝浦港南エリアは埋立地だから街路樹くらいしか緑がないんでしょうね
4690: 匿名さん 
[2022-06-16 05:27:08]
芝地区?

芝地区?
4691: 匿名さん 
[2022-06-16 05:43:47]
芝公園は広大過ぎて
芝公園は広大過ぎて
4692: 匿名さん 
[2022-06-16 08:39:49]
上野、浅草、深川、飛鳥山、芝の5カ所が、日本で最初の公園。
クスノキ、ケヤキ、イチョウなどの大木というか古木がところどころにあります。
芝公園は木の種類が多いのも特徴ですね。
4695: 匿名さん 
[2022-06-17 05:54:22]
[No.4693~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
4696: 匿名さん 
[2022-06-17 08:00:42]
夜中に煽りに来るって、地方の方じゃないか?
4697: 匿名さん 
[2022-06-17 08:03:47]
例の港南の人じゃないのかな?
4698: 匿名さん 
[2022-06-17 08:05:22]
緑被率でも最下位でしたからね。妬んでるんでしょう。
4699: 匿名さん 
[2022-06-17 11:37:45]

何も知らないお上りさんを心配しているんだよ
君らはどうか知らんが、極悪不動産業者に騙されないようにね

「半分空室」のミッドタウン八重洲、三井不に試練
https://toyokeizai.net/articles/-/591583
4700: 匿名さん 
[2022-06-17 12:45:24]
>>4699 匿名さん

未だ竣工してないから、集めるだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる