三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-19 15:05:27
 削除依頼 投稿する

契約者、住民の方のスレ立ち上げました。

[スムログ 関連記事]
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
津田沼ザ・タワーの内覧会へ行ってきました!
https://www.sumu-log.com/archives/22064/
津田沼ザ・タワー 2021年12月時点の相場 ~年末の買い出しは角上魚類津田沼店へ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37351/

[スレ作成日時]2018-04-01 06:32:47

現在の物件
津田沼 ザ・タワー
津田沼
 
所在地:千葉県習志野市谷津1丁目1340番15の一部・16の一部・24・25(地番)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩4分 (南口より)
総戸数: 759戸

津田沼 ザ・タワー【契約者・住民専用】

8607: 住民さん1 
[2023-09-21 18:59:45]
>>8606 住民さん7さん
本当ですね。
キセキはまだ起きていませんでしたね。
8608: 住民さん1 
[2023-09-22 13:45:33]
まだ、未売却で引っ込めたり、出したりしている物件もありますよね。

8609: 住民さん6 
[2023-09-23 18:47:18]
>>8606 住民さん7さん

南西角部屋高層階で間取り変更して、オプションも多そうですから、この価格?
でも、他の間取りの中古もだいぶ高くなってますよね。
8610: 住民さん1 
[2023-09-24 15:23:38]
>>8609 住民さん6さん
まあ、一般的に中古ではオプションはあまり買値に反映されないからね。売り主はこんだけオプションあるんでとか強調するけど、実際には無いよりはマシ程度
8611: 住民さん8 
[2023-09-24 22:05:08]
>>8610 住民さん1さん
オプション豊富な部屋は、見栄えもいいし高く売れると思うんだけど違うの?
8612: 住民さん1 
[2023-09-25 11:51:51]
>>8611 住民さん8さん
もちろん、まったく同じような部屋でオプションあるなしになればある程度値段に反映されると思います。例えば、40階とか38階で同じ間取りでオプションに差がある物件が出てくるとか。ただ、中古ではそういうケースは稀なので。



8613: 住民さん1 
[2023-09-25 17:27:04]
それにしても売却件数が多いマンションだよね。

8614: 住民さん7 
[2023-09-26 01:24:35]
>>8613 住民さん1さん
新築時からの値上がりが凄いから売りたくなるのでは。
8615: 入居済みさん 
[2023-09-26 10:28:34]
事情があって数年後に転居し手離す可能性があるため、時々不動産サイトを眺めています。
現時点で重複除きsuumoで13件出ていますね。どんな物件でも入れ替わりはある程度避けられないのですが、かなり多めだと思います。
厳密にデータを取っているわけではないので個人の印象ですが、
未入居物件など当初からの転売目的っぽいのがまだいくつか残っている(どれも相当強気の売出値)
津田沼で坪350程度というのは中古では突出しているので、なかなか数がさばけない。(やや古/やや駅遠に拘らなければ人気エリアの奏が一割安くらい。実際、奏の方が動きが良いみたい)
じゃあ値段が下がるかというと、逆にまだじりじり上がっているのが面白い。
首都圏全体エリアの値上げ傾向のためと思いますが。


8616: マンション住民さん 
[2023-09-26 11:03:51]
新築だと千葉三越跡のブリリアで坪350越え、船橋西武跡や津田沼パルコ跡なんて400以上は確実でその上どこまで行くか?みたいな状況ですので、ここの中古350がお買い得になる日も近い?(希望的観測です)
8617: 住民さん5 
[2023-09-26 15:07:34]
付き合いで知り合いの不動産屋に査定してもらったら購入時より2,000万値上がりしていました。南向きは特に評価が高いみたいです。


8618: 住民さん1 
[2023-09-26 17:27:25]
>>8617 住民さん5さん
え、南向きって防ぎようがないくらい暑すぎませんか?

8619: 住民さん5 
[2023-09-26 17:52:15]
>>8618 住民さん1さん

真夏は日が高くて日光が部屋の中まで届かないので、他と変わらないと思います。
今くらいの時期の方が、ちょっときついかも。
角部屋は状況違いますが。

真夏は東向きの朝や西向きの夕方のほうがきつかったですね、ここではなくて過去の他のマンションの経験ですけど。
8620: 住民さん3 
[2023-09-26 17:59:14]
>>8617 住民さん5さん
知り合いなら大丈夫でしょうが、不動産屋はいいかげんなところも多いから注意
絶対大丈夫ですとか言って高値の査定で契約しても、いかにも冷やかしの内見しか来なくてしばらくして相場が下げてるからとしらっと値下げ提案とか普通です
8621: マンション住民さん 
[2023-09-26 22:36:35]
ちょっとだけ不動産屋さんの言い分(グチ??)を紹介すると、
確かにそうした不動産屋さんもいますが、お客さんのほうが無理を言うケースも負けず劣らず多いとのこと。まあ客商売ですし値付けの最終権限は売主にあるので法外でなければちょっと売れそうにない価格ぐらいで広告出すケースも少なくないとのことです。
8622: 住民さん1 
[2023-09-26 23:55:55]
南側は海眺望で花火の付加価値もあるから
人気は格別なのでしょうね。
駅前にできるマンションでも南側眺望は
TTTが1番でしょう。
8623: 住民さん3 
[2023-09-28 18:46:11]
まだ、未入居の部屋あるの??
8624: 住民さん7 
[2023-09-28 22:36:48]
>>8623 住民さん3さん
確か2件出ていたと思います
詳細はsuumoで確認ください
8625: 入居済みさん 
[2023-09-30 17:40:02]
モリシアで、地盤調査していますね。
妄想ですが、温泉が湧いたら複合施設にスパも欲しい。
8626: 住民さん1 
[2023-10-01 05:59:55]
>>8625 入居済みさん

スパもいいですが、個人的にはまずは映画館が欲しいです。。。
8627: 住民さん3 
[2023-10-01 10:17:51]
>>8626 住民さん1さん
スパも映画館もいいですが、カジノ誘致できないですかね。。。
8628: 匿名 
[2023-10-01 12:31:02]
谷津干潟をカジノリゾートにしてほしい。
8629: 匿名 
[2023-10-01 16:56:12]
USJ欲しい。大阪遠い。

8630: 入居済みさん 
[2023-10-01 18:38:24]
>>8629 匿名さん
鼠園で満足できないのか?
8631: 住民さん3 
[2023-10-07 20:13:02]
フジタって大和ハウス工業の傘下だったんだね。
知らなかったヽ( ̄д ̄;)ノ
8632: 住民さん3 
[2023-10-12 11:34:51]
>>8597 住民さん1さん
南向き高層階です。
最近時々見かけます。
今も見かけたので
同じような方がいないか
掲示板を見にきました。
本当に怖いです…
8633: 住民さん8888 
[2023-10-17 22:16:00]
ザ・タワー高層階の方にお聞きしたいです。
WiFiどうしてますか?
光回線契約してるのでしょうか。
テレワークにWiFiどうしたら良いのか困っていて。。
8634: 住民さん1 
[2023-10-18 07:59:22]
>>8633 住民さん8888さん
はて?ルーター買ってきて部屋で繋げばいいだけでは?
マンションの回線速度に問題ありでしょうか?
zoomとかくらいなら不便感じたことありませんが。

8635: 住民さん7 
[2023-10-18 10:40:40]
>>8634 住民さん1さん

WiFiに関して何も分からず…
電気屋等でルーター買うだけで
回線工事しなくてもWiFi繋がるのでしょうか?
8636: 住民さん6 
[2023-10-18 14:47:34]
>>8635 住民さん7さん
マンションで設備され、管理費と一緒に費用払っていますから大丈夫です。
心配ならモリシアのヤマダでタワーの自宅で使いたいといえば間違いないと思います。
べつにヤマダの関係者ではないので、ヨドバシでもビックでもいいですけど
8637: マンション掲示板さん 
[2023-10-21 10:19:56]
北側 エレベーターホールから
凄い煙が 何が有ったのだろ?
10月21日 10時
8638: 住民さん1 
[2023-10-21 11:05:25]
凄い煙が見える。
凄い煙が見える。
8639: 住民さん7 
[2023-10-21 13:55:26]
>>8637 マンション掲示板さん

これですかね?
火災があったようです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b66703f8c5f3ca5f3bdaffa7bad7eef66e7...
8640: マンション掲示板さん 
[2023-10-21 14:17:30]
>>8639 住民さん7さん

ありがとうございました。
8641: 住民さん1 
[2023-10-22 11:05:08]
>>8633 住民さん8888さん

Wi-Fiルータを買ってきて繋げるだけで済みますよ。
特別な設定などは必要ありません。
また、高層階とか、階数も一切関係ありません。

8642: 住民さん1 
[2023-10-24 12:49:36]
新タワーの2階までは屋根付き自由通路で繋がってそうなので、あわよくばモリシア駐車場までいくペデストリアンデッキも屋根付きにしてもらえれば良いんだけどなあ。
新タワーの2階までは屋根付き自由通路で繋...
8643: 住民さん2 
[2023-10-24 15:36:12]
>>8642 住民さん1さん
これだと駅前の緑地がなくなってしまうんだが、縮小しても残して欲しいわ
8644: 住民さん8 
[2023-10-24 20:00:17]
>>8642 住民さん1さん
TTTまで行くのに建物内を通るのはちょっと嫌だな。
西側の通路もありそうに見えるけど、デッキ残るのかな。
8645: 住民さん8 
[2023-10-25 06:44:54]
PARCO跡地にはここまで高いマンションは建てられないだろうから、津田沼プラウドタワー50階が津田沼で1番高い建物になりそうですね。
みなさん、住み替えを検討するんでしょうか。。
8646: 住民さん4 
[2023-10-25 07:05:01]
>>8643 住民さん2さん

そう思います。
小さくてもいいから緑は残して欲しいです。
8647: 住民さん1 
[2023-10-25 07:34:16]
工事期間も長いので
工事の音がどのくらい響くのか気になります。
8648: 住民さん1 
[2023-10-25 08:10:39]
駐車場も兼ねた建物になるんですね。今の駐車場は何かに建て替わるのかな
8649: 8642 
[2023-10-25 08:39:27]
西側に自由通路の絵が見えますし、近隣住民の要望もあることに加えて、市の負担なのであれば津田沼ザ・タワーまでのペデストリアンデッキがなくなることはまずないでしょう。ポイントは今より少しでも導線が良くなるのか、屋根がつくのかあたりかな。

駐車場については、地下にあるものを上に移すだけなら2フロアも要らないと思うので、今回は計画スコープに入ってないはずですが、将来的に別館の廃止建て替えも含みですかね。

しかし今朝も駅まで歩いて、案外駅前の緑に癒やされていたことに気が付きました。市のシンボルであるアジサイもなくしちゃうのは反発も大きそう。屋上広場でごまかさずに、そこはなんとかしてほしいところですね。
8650: 入居済さん 
[2023-10-25 10:56:11]
新京成の賃貸マンションの下部分にコナミが移転するそうです。
サウナ施設も良くなるでしょう。
8651: 住民さん5 
[2023-10-25 13:31:25]
>>8650 入居済さん
そうすると、コナミの場所に津田沼一丁目公園を移転する案は生きてるんですかね。
南口もそうですが、公園自体大したことないけど、駅近くから遠ざかったり、無くなるのはやめて欲しいわ。元々そんなに公園多くないんですから
8652: 入居済さん 
[2023-10-25 14:19:08]
新京成は長期間の運賃収入低下の補填に賃料をあて、習志野市は駅機能向上を目指します。
金利上昇など支払いが厳しい方は、残債割れがしていないうちに、5年経過してから売却して、賃貸にするのが良いと思います。
8653: 住民さん5 
[2023-10-25 18:09:41]
学校不足問題はクリアできたの?
まだ何も発表されていないですよね。
8654: 住民さん1 
[2023-10-25 18:20:26]
住み替えはやはり北東側が多いのでしょうか?
8655: 住民さん1 
[2023-10-25 18:42:00]
新しいマンションが出来たら、そこに住み替えるんですか?

8656: 住民さん2 
[2023-10-26 06:18:44]
小学校は、ここと同じ向山小学校じゃないですかね。
向山小学校はまだキャパがありそうですし。
場合によっては、建て増しもできそうな感じ?
袖ヶ浦西小学校は、学区を越えて、希望すれば通えるくらい児童を募集しているので、向山小学校か袖ヶ浦西小学校になるような気がします。。

住み替えは金額次第ですかね…。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる