三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

2997: 匿名さん 
[2021-02-13 15:08:16]
疑問に思ったので教えて下さい。
WESTのモデルにした部屋は最後まで残すのかな?
モデル作りました→売れましたじゃモデルにならんだろうし
と言う事はWESTで残っている部屋はモデル?
EASTにモデルを造るまでの繋ぎ?
2998: 匿名さん 
[2021-02-16 19:19:30]
このマンションもう残戸50戸切ってるんだね。
WEST残6戸/EAST残43戸はこのご時世でかなりの人気マンションだ。
594戸もあるし完全にドボン物件だと思ってた。
コロナ過ですぐに買い物に行けるマークイズがあるのが後押しになったのか?
80%売れたら黒字で大成功マンションと言える中92%も売れるのは他に理由があったのかな?
駅近である事は勿論売れる理由の1つだけど駅遠でも売れる事が証明された稀有な物件だよね。
近頃の三菱の物件(今泉や百道)と比べたら仕様も良さそうだし少し高いと思うけどお買い得物件だったな。
ララポの開発も進んでないし次はあの周辺かなとも思って買い控えてたけど買っとけば良かったかな?
人の意見に左右されてたら自分の見る目ない事が分かった。
しばらく目玉物件無さそうだし残念無念。
2999: 名無しさん 
[2021-02-17 22:18:44]
WESTの住人にもうすぐなる者なのですが、
引越しもEASTさんと重ならない時期だったのでスムーズに終わり(荷物もあまりないのもありますが)足りないものの買い物もマークイズで殆どが済むという便利さに感動しております。既にお住いの方々にもお会いする事がボチボチありますがホントにみなさん挨拶もきちんとされるしエレベーターのマナーも素晴らしくいい印象しかありません。これだけの大所帯のマンションで音は静かだし住人さんのマナーのよさも素晴らしいと思います。
3000: 名無しさん 
[2021-02-18 12:09:55]
購入検討しています。
小学校について遠いので悩んでいます。実際子供の足でどれくらいかかるのでしょうか?
また私立のご家庭が多いのかと思いますが、公立の南当仁小、その後の当仁中に通わせてるご家族もありますか?
3001: 名無しさん 
[2021-02-19 16:11:20]
>>3000 名無しさん
見かけますよ。
3002: 名無しさん 
[2021-02-20 10:25:27]
>>3001 名無しさん
そうなんですね。凄く参考になりました!ありがとうございます。
前むきに考えてみます。
3003: 名無しさん 
[2021-02-23 17:16:00]
間もなく居住しますが、天候が良かったので、唐人町駅から歩いてみました。3番口から玄関まで、13分かかりました。マークイズは、人が多く特にフードコートとTSUTAYAは混んでいました。その後川沿いから海に出てマリゾンまで、気持ち良く散歩して帰りました。リゾート感も満載です。
3004: マンション検討中さん 
[2021-02-24 14:51:49]
マークイズ閉店店舗が少しずつ増えているけど。
大丈夫なんでしょうか?
3005: 匿名さん 
[2021-02-24 15:06:58]
>>3004 マンション検討中さん
まぁあっても利用しなかったであろう店舗なのでそう問題ではないのでは?
今のコロナ過では仕方ないんじゃない?
博多駅やデパート含めて撤退店舗もっとひどい所たくさんあるし。

オープン当初より確実に人も増えてるので、落ち着いたら違う店舗が入るでしょう。
私的には無印や本格的な書店やBOOKOFFやホームセンター系などが入ってくれるともっと便利になるのだが。
3006: 通りがかりさん 
[2021-02-24 15:18:15]
単価の低い店舗が増えると集客が足りないからホークスタウンと同じ未来にしかなりません、フラりと立ち寄れない立地とアクセシビリティの低さは最初から想定されていたのに
ほんとにコロナのタイミングが悪すぎました

マンション居住者の消費だけでは維持できないので今の店舗には踏ん張って欲しいところですね
3007: 匿名さん 
[2021-02-24 16:01:45]
>>3006 通りがかりさん
最近マークイズに行ってないのかな?
今のマークイズは無料時間も増えて車でフラっと寄るのに便利です。
車での集客が増えて平日も人多いよ。
コロナ過で人は増えたが入る店入らない店が明確になったよね。
3008: 匿名さん 
[2021-02-24 21:46:50]
大手企業では、テレワークもデフォの勤務スタイルとして定着して来た。
今後は、国策として更なるデジタル化と、感染対策として通勤ラッシュの緩和策は進む。

駅近でビル密集地立地で眺望はビルの壁壁壁なんて物件よりも、開放的な眺望の物件が支持される。
3009: ご近所さん 
[2021-02-25 11:16:36]
マークイズ元気ないです。どの店舗も厳しそう。天神、博多はやや回復気味でそっちに流れているのかな。木の葉モールなんかは客多いのに。
3010: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-25 11:20:54]
映画館が撤退しそう。どこよりも少なく、いつ行っても客ゼロに近い。
3011: 匿名さん 
[2021-02-26 13:29:52]
>>3009 ご近所さん
木の葉モールも近隣の人以外来なくなったので人少ないよ。
1月末にも6店閉店してるし。
たまたま行った時多かったんじゃないの?
あれで客が多いとは全然行ってない証拠じゃない?
3012: 匿名さん 
[2021-02-26 13:35:24]
>>3010 口コミ知りたいさん
映画館は鬼滅が落ち着いた後はどこもそんなに多く無いよ。
予約見るとTジョイもキャナルも空き空きだし
また半年前の映画500円でやってくれないかな?
定期的にやってくれるともっと見に行けるのにな。
3013: 匿名さん 
[2021-02-26 14:46:15]
映画館はどこも少ないが、それでもマークイズは少なすぎる。人自体がいない。tジョイやキャナルはすいているレベルだが、劇場に客いないなんてないやろ。
3014: 匿名さん 
[2021-02-26 15:06:18]
>>3013 匿名さん
すぐ地上波でやるような映画しか無いからコロナ過だし見に行ってないんじゃないかな?
特に映画館で見ようと思う作品が無い時期+コロナ過で話は終わりじゃない?
キャナル貸し切りとか騒いでいるTwitterいくつもあるし。
3015: マンション住民 
[2021-02-26 18:30:21]
>>3013 匿名さん
映画館の客が多い少ないの話は全く興味がありませんが、匿名さんがそう感じるならそれでいいんじゃない?
ここはマンションの掲示板ですので、そろそろ空気を読んだ書き込みをお願いします。
3016: 名無しさん 
[2021-02-26 21:10:32]
>>3015 マンション住民さん

おっしゃる通りです。なんの意図で書いているのか?意味不明です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる