相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-12 07:57:36
 削除依頼 投稿する

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

現在の物件
グレーシア藤沢鵠沼
グレーシア藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

グレーシア藤沢鵠沼ってどう?

901: 匿名さん 
[2018-11-28 22:01:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

902: 匿名さん 
[2018-11-29 07:52:02]
>>899 匿名さん

えっ?複数箇所のマンションを見ないのですか?
SUUMO読んだりとか?
むしろ一箇所に固執したポジorネガの人の方が不動産関係者の色が強いのでは・・?
903: 匿名さん 
[2018-11-29 08:05:51]
>>902 匿名さん
モデルルーム行く気すら失せた物件の掲示板チェックしてるって余程の暇人か不動産屋かちょっとアレな人って事ですよ。
お疲れ様です

904: 匿名さん 
[2018-11-29 08:26:52]
>>903 匿名さん

行く気が失せたのではなく、掲示板が荒れ過ぎて行く気が起こらないのですが。
ここまでほとんど水害の話しかありませんので、、

ところで、ここまで過剰に同じマイナス情報を流す行為は検討を阻害する行為だと思いますが、あなたはどうお考えですか?
905: マンコミュファンさん 
[2018-11-29 13:11:42]
モデルルーム行かないで、掲示板チェックしてることを、そんなに責めなくてもいいのではないでしょうか?洪水ネタで掲示板が荒れてたのは事実ですし。
防水板さんについては、諦めますが、みなさん、仲良く情報交換しましょうよ!
906: 匿名さん 
[2018-11-29 13:20:13]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
908: 匿名さん 
[2018-11-29 13:39:33]
[NO.907と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
909: 通りがかりさん 
[2018-11-29 19:31:32]
本当にこんな掲示板は何の役にも立ちませんよね。以下は荒らしの常套手段。どこでも大体同じマニュアル作業。

①ある事ない事をあらゆる手段を使って悪い評判を流す
②荒らしておきながら風向きが悪くなると「こんな掲示板を信じる奴が馬鹿だ」と立場を逆転する
③ほとぼりが冷めると①の作業に戻る
④完売近くなると契約者を装い始める

現在、水害さんは②。再開するタイミング待ち。
910: 匿名さん 
[2018-11-29 19:34:26]
>>909 通りがかりさん
全然的外れですけどw
911: 通りがかりさん 
[2018-11-29 20:12:19]
マンションコミュニティはこのパターンが鉄板です。幾つも幾つも他で見ましたので。
特にここは水害以外のマイナス情報が乏しいので、必ず言ったとおりの展開になります。
気持ち良くやっていたところに横槍を入れてすいませんね。
912: 匿名さん 
[2018-11-29 20:59:54]
防水板さん?
貴方の望むようになってませんか?
早く90㎝の正解をお願いします。

出来なければ水害は無かったことになりますよ。
いいんですか?

防水板さんのプライドを見せて下さい。
913: 匿名さん 
[2018-11-29 23:49:26]
どう見ても防水BANを庇う奴は、防水BANだろ。
突然防水BANを庇いだしてどう見ても不審者。さらに香ばしくなったら足跡を消す為に自分でBANとか。
914: マンション検討中さん 
[2018-11-29 23:50:09]
グレーシアは全体的に設備がいいですが、
連窓サッシじゃないのがすごく気になるのは私だけでしょうか・・・
915: マンコミュファンさん 
[2018-11-29 23:54:50]
>>914 マンション検討中さん
私も思います!
連窓だったら、ほぼ、設備については文句なしです。

916: 匿名さん 
[2018-11-29 23:58:50]
>>913 匿名さん
どうしたんですか急に?よっぽど地盤やハザードマップのこと気になってるんですね\(^^)/

917: 匿名さん 
[2018-11-30 00:17:05]
ここのマンション実は相当レベル高いようですね。
918: 匿名さん 
[2018-11-30 06:12:35]
>>914 マンション検討中さん
連窓とは?ダブルサッシュの事でしょうか?音は気になる人は気になりますからね。
駅に近いので静けさより立地を考えて、また寝室は玄関側なので私は決めました。
優先順位は色々ありますから914さんも早くいいマンションが見つかるといいですね。
919: 匿名さん 
[2018-11-30 08:21:56]
>>918 匿名さん
ダブルサッシではなく連窓は連窓です。
検索すれば出てくる物ですのでご自分でお調べ下さい。

920: 匿名さん 
[2018-11-30 09:17:56]
>>919 匿名さん
検索しました。あれを連窓というのですか、無知で失礼しました。
921: 匿名さん 
[2018-11-30 20:54:14]
>>914 マンション検討中さん
連窓ってそんなにいいんですか?
連窓だったら契約してもいいと思ったけど連窓じゃないからやめたんですか?
人各々ですが、早くいい家が見つかるといいですね。
922: マンコミュファンさん 
[2018-12-01 14:47:30]
>>890 マンコミュファンさん
私はイトーヨーカドー近くの奥田飲食街で
ドラマ撮影を見ました。そこは昭和の香りがする雰囲気の場所です。お酒の好きな方におすすめです。
923: 匿名さん 
[2018-12-02 06:52:53]
防水板さんどこ行ったのかな?
いつも長文で無駄な改行と絵文字で一生懸命に力説していた90㎝は嘘だったの?
924: 匿名さん 
[2018-12-02 08:39:43]
確かに不快でしたが、煽るのはやめましょう。
同じ土俵に立たない方が良いかと。
925: 匿名さん 
[2018-12-02 09:15:13]
防水盤がなくても安全なんですか?
926: 匿名さん 
[2018-12-02 09:41:31]
既に香ばしいですが、防水ネタ以外は何も持ち合わせていないようなので、マンションの話を続けましょう。
927: マンコミュファンさん 
[2018-12-02 16:21:39]
>>926 匿名さん
西側棟の壁を作るためコンクリートを流す
準備をしていますね。
928: 匿名さん 
[2018-12-03 03:40:58]
>>927 マンコミュファンさん
イトーヨーカ堂の歩道橋から見ると西側棟は結構離れてますね。

929: 匿名さん 
[2018-12-03 13:00:18]
プロジェクターを使ってのパブリックビューイングは珍しいですね。
そんなにコストはかけずに共用部分の上手い使い方だと思いました。
ワールドカップやオリンピック観戦などご近所同士で盛り上がりそう。
930: 評判気になるさん 
[2018-12-03 13:32:08]
防水板なくなったの?

じゃ浸水しまくり?
931: 通りがかりさん 
[2018-12-03 14:23:00]
>>930 評判気になるさん

もう諦めなさい。
932: 評判気になるさん 
[2018-12-03 15:50:12]
せっかくのマンションです、

なんとか良くなってほしいですね。

営業の方は、1階に、しっかり90センチの防水板を設けてくれると言ってましたね。

もしなくなったんなら、皆でお願いしないとm(_ _)m

大洪水も団結すれば乗り越えられます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

[一部テキストを削除しました。管理担当]
933: マンコミュファンさん 
[2018-12-03 20:33:32]
>>928 匿名さん

>>928 匿名さん
そうですね。日あたりを考慮したのか
よくわかりませんが、ヨーカドー、南棟と離れていますね。
935: マンコミュファンさん 
[2018-12-03 23:14:04]
>>933 マンコミュファンさん

>>933 マンコミュファンさん
すみません。二棟は離れてはいません。
訂正します。
936: 匿名 
[2018-12-04 06:03:35]
>>933 マンコミュファンさん
日当たりと目線や室内に入る音を考慮しているようですね。藤沢プラザ側は少し道路に近いのでサッシュレベルもいいそうです。
937: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 06:36:28]
>>936 匿名さん

そうなんですか。サッシュの性能も重要です
ね。近くのマンション住人ですが前の国道の音はサッシュをしめると気になる事はないと思います。人それぞれ感覚は違いますが、最新のサッシュレベルであれば更に良くなっているんでしょうね。
938: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 10:26:19]
一階には部屋がないんですか?

庭付き希望ですq(^-^q)
939: 匿名 
[2018-12-04 12:05:27]
>>937 マンコミュファンさん
情報ありがとうございます。確かに音の感覚は皆さん違うと思いますが近所にお住まいの方の意見は参考なります。
940: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 17:30:44]
いま残ってる物件の中では一番じゃない?
南口の中でもすばらしい立地。
低地だが、湘南台の方に3つも遊水池が出来て安心感はあるよ。
設備も二重床だし。
プラウドが早々に完売した今となっては、たいしたライバル居ないし。
値段をあと500万下げれば一気に完売でしょ。
941: 匿名さん 
[2018-12-04 19:04:29]
[No.934と本レスを、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
942: マンコミュファンさん 
[2018-12-04 21:39:59]
>>939 匿名さん

もう10年住んでいます。また小さい子どもさんの家族も生活していますよ。
夜8時以降に確認されてはどうでしょうか。
道路がすきはじめる時間ですが、車の騒音がわかると思います。夏場はゲリラ的に暴走族が通ります。すぐに通過します。
943: 匿名さん 
[2018-12-05 04:55:10]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
944: 通りがかりさん 
[2018-12-05 13:15:12]
6月、7月までは防水板があったが、8月には撤去されたと云う事でしょうか?

2018年の1月に神奈川県から、洪水警報が、最大5メートルから10メートルにこのエリアは、公式警告されました。

グレーシアの設計は済んでいたと考えられ、対処が十分なのかが懸念されます。

安心して契約する為にも、しっかりした説明を求めたいところですねd=(^o^)=b
945: 匿名 
[2018-12-05 17:40:10]
>>944 通りがかりさん
90cmの防水板なんて最初から存在しないよ。引っ掛け問題に見事に引っ掛かったね(笑)
946: 評判気になるさん 
[2018-12-05 18:44:30]
>>944 通りがかりさん
90cmのエビデンスまだ??
947: 匿名 
[2018-12-05 20:22:13]
お疲れ様でした~!
948: 匿名さん 
[2018-12-05 21:19:04]
>>944 通りがかりさん

アンタ、
「日常生活が長期にわたり低調であるにも拘らず、改善に向けた努力を実行しない」人やろ?


949: マンコミュファンさん 
[2018-12-05 22:52:58]
>>940 マンコミュファンさん
賛成します。洪水リスクはちっぽけな荒らしですよね。
950: 匿名さん 
[2018-12-06 00:35:25]
>>944 通りがかりさん
ちなみに想定浸水深が5mから10mに引き上げられたのではなく、境川で言うと今までの100年に一度の雨(24時間290mmくらい)の想定浸水深とは別に最大規模の雨量(24時間630mmくらい?)で浸水深を出してその数値が10mという事です。
県の発表したものとはハザードマップの意味が違います。

だから安心という訳ではありませんが悪戯に適当な嘘を言って検討者を不安にさせたり営業妨害しないように。
そのうち痛い目にあいますよ?
951: 通りがかりさん 
[2018-12-06 03:04:31]
>>909>>911ですが、言ったとおりの行動ですね。忠告どおりの行動を繰り返さざるを得ない状況なのでしょう。
ここは防水以外のマイナス情報が乏しいので、いくら知恵を絞ってもこれ以外に邪魔する手立てが無いという事の証明ですね。
952: 匿名さん 
[2018-12-06 08:14:11]
隣の大船のブランズタワーは、高額物件でも人気があるみたいですね。
まあ駅極近ですが。
953: 通りがかりさん 
[2018-12-06 14:45:42]

ブランズ大船も、大船で有数の、浸水地帯ですよね。

マンション用地って、分けありのモノが多いのかもね(-.-)

いろんな対策で良くしていってほしい( v^-゜)♪

最後は、人と人の絆が、大切だと思います。


浸水の時は、皆で雑魚寝になるときもあるかも
しれませんね(‥、)ヾ(^^ )

温かいココロが人を救います\(^o^)/
954: 評判気になるさん 
[2018-12-06 15:14:28]
>>953 通りがかりさん
90cmのエビデンス早く!
955: 匿名 
[2018-12-06 16:41:52]
>>953 通りがかりさん
分けあり?訳ありだよね。

954さん
90cmのエビデンスは残念ながらどこにもございません。953は夢を見ていつまでも彷徨っているようです。
956: 匿名さん 
[2018-12-06 21:35:06]
>>953 通りがかりさん

劣等感はだれでも持ってる。
ただ君の場合は、それを言い訳にする劣等コンプレックスだね。

957: 通りがかりさん 
[2018-12-06 23:03:42]
>>953 通りがかりさん
駅前の****の方?
958: 通りがかりさん 
[2018-12-06 23:04:15]
>>957 通りがかりさん
宗〇勧誘
959: 匿名さん 
[2018-12-07 00:04:08]
確かに953は宗教臭いですね。
960: 匿名さん 
[2018-12-07 11:25:00]
で、結局防水板はどうなの?全部作り話?
961: 匿名さん 
[2018-12-07 15:50:34]
通りがかりさんは、ブランズタワー大船のスレに引っ越されたようで、また水害-浸水がーって仰ってます。
962: 匿名 
[2018-12-07 20:37:53]
>>960 匿名さん
防水板はありません。作り話というよりは自分勝手な解釈をして色々な所で騒ぎ立てる迷惑犯ですね。グレーシア藤沢やブランズタワー大船に粘着してるようですが何故か他のマンションには行かないようです。
963: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 12:14:53]
>>962 匿名さん
きっと、買いたかったんだろうね。

964: 匿名さん 
[2018-12-08 12:31:42]
>>962 匿名さん

同じような低地のプラウドには沸いてませんでしたね。
965: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-08 12:36:50]
こちらって70㎡でおいくらくらいなんですか?
966: eマンションさん 
[2018-12-08 18:48:16]
>>964 匿名さん

あっちは早々に売り切っちゃったからね。
駅近大量供給にビビった野村不動産の弱気すぎる値付けのせいで。
今更ながら平均坪単価200万円前半台はあり得なかったw
アレなら投資用に買っても儲かったんじゃないか?
967: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 21:28:28]
>>965 口コミ知りたいさん
2階で4900ちょいだった気がする。

968: 匿名さん 
[2018-12-08 21:58:57]
>>966 eマンションさん
投資で儲かるわけないでしょw

969: マンコミュファンさん 
[2018-12-08 22:15:21]
>>966 eマンションさん
プラウド湘南藤沢テラスは3階で4300万だったからね。
南向きだし
買えたらラッキーだったよ。
970: 匿名さん 
[2018-12-08 23:11:13]
>>966 eマンションさん

値付けにびびったのではなく、ただの販売手法にからくりがあるからでは?
野村の販売手法のひとつですよー。ご存じないですか?
ま、安いのは事実ですし。

971: eマンションさん 
[2018-12-09 07:57:42]
>>970 匿名さん

販売手法の一つとは?ぜひ教えて頂きたい。
まさか竣工前完売でキャッシュ回すために現実的な値付けする、野村不動産が公言してる方針のことをドヤって言ってる訳じゃないよねw
972: マンション検討中さん 
[2018-12-09 08:13:19]
>>968 匿名さん

いやいやw
全部南向きだったせいで部屋別の価格の歪みこそはないが、>>969の人も言ってる通り、安い部屋なら坪単価210万切ってる。
周りの賃料見りゃ分かるが、部屋によっては表面利回り余裕で4%超えるよ。
その条件で10年貸して8掛けで売却できれば諸経費引いても全然儲かる。
あとはローン残債と家賃収入、資産価値減衰のバランス次第だが、一般的には築20年ぐらいまでに向けてゲインが最大化して行く傾向。
(もちろん市況悪化や金利上昇、災害等のリスクはあるが、そんなもん投資しようという時点で理解してないバ◯はいない。そもそも資産運用がマンション一部屋投資一本足打法なんて有り得ないしね。)
973: マンコミュファンさん 
[2018-12-09 20:30:34]
ライバルはこんな評価みたい

クラッシィ
立地80点
設備60点
値段の妥当性40点
営業の質65点
良い点はkitchenまで天井高が高いこと
カーテンレールがおしゃれ
残念な点は直床、駐車場

グレーシア
立地80点
設備70点
値段の妥当性50点
営業の質75点
良い点、公園前で日照永久確保。二重床。良水工房
悪い点、低地。気にするほどではない。

シティテラス
立地70点
設備25点
値段25点
営業の質25点
立地以外は安っぽい
974: 匿名さん 
[2018-12-10 00:21:06]
このマンションもなかなか厳しそうですね…
住友では、ここの低地は住む場所ではないと言われました。
975: マンコミュファンさん 
[2018-12-10 00:28:57]
>>974 匿名さん
真に受ける方は、買わなきゃいいだけですよ。現実的には、その低地に、マンションもホテルも店舗も建っています。

976: 匿名さん 
[2018-12-10 00:52:59]
>>971 eマンションさん


現実的な値付け?ではないですよー
けどドヤっててすみません

マンション投資なら、エアヒルズの一発逆転が面白味があっていいですねー
977: 匿名さん 
[2018-12-10 08:14:48]
>>972 マンション検討中さん
それキャッシュで全額購入してる訳じゃなくて?
15万くらいで賃貸でまわすとすると控除もでないしローン組むとしたら金利は高いので固定資産税とか考えると余裕で4%とれるかね?
978: 匿名さん 
[2018-12-10 12:24:50]
>>976 匿名さん

エアヒルズなら建て替え前の団地部屋を当時に買い叩かない限りは投資にならないのでは。細かい作りが最近の大型マンションでは一番安っぽい。外壁もほとんど3色のペンキで塗装ですよ。
979: マンション検討中さん 
[2018-12-10 14:15:33]
>>977 匿名さん

賃貸前提なら眺望にこだわる必要ないので、低層階の1番坪単価低い部屋でいい。
新築から数年は15万以上の賃料取れる。
エアヒルズの3LDKが18.5万で出てるぐらいだから。

あとは市況見て売るなり賃貸継続するなり。
固定資産税もずっと新築水準じゃないし。
これ以上はスレッドの趣旨から外れすぎるので遠慮しますが、近隣より単価が2割も3割も安い物件ならファミリー向けでも十分な見返りはあるって事です。
980: 匿名さん 
[2018-12-10 15:14:34]
>>979 マンション検討中さん
その値段で借り手が見つかれば良いですが、残念ながら実際に動いている額は15万程度ですよ。エアヒルズもノブレス湘南も。

まぁ、スレ違いなのでこれ以上はやめておきます。

話は変わって私はグレーシアとシティテラスを比較するとグレーシア派です。
981: 匿名さん 
[2018-12-10 20:49:08]
>>980 匿名さん

なぜですか?

そして、エアヒルズとノブレスなら、どっちですか?

982: 匿名さん 
[2018-12-10 23:47:08]
>>981 匿名さん
立地と仕様、建物の規模感と余裕がこちらの方が優れていると思うからです。

ノブレスかエアヒルズだったらエアヒルズがいいですね。こんな事言ってももう完売しているので意味ないと思いますが。
983: マンション検討中さん 
[2018-12-11 07:53:36]
ノブレスと比べるならプラウドでしょ
984: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 07:56:08]
>>983 マンション検討中さん
プラウド湘南藤沢テラスもちだしたら圧勝でしょ。
エアヒルズに負けてるものは眺望くらいなもんで。
985: 匿名さん 
[2018-12-11 08:25:00]
>>984 マンコミュファンさん
東海道1とかいってた痛い人ですね。
グレーシアと関係ない話はお控えください。



986: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 09:04:27]
>>985 匿名さん
だれそれ?

藤沢駅近辺で過去10年さかのぼっても一番の好物件はプラウドでしょ。
987: 匿名さん 
[2018-12-11 10:31:20]
>>986 マンコミュファンさん

資産性から言ったらクリオ駅前では?
988: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 10:43:05]
>>987 匿名さん
クリオは築13年だからね。
過去10年のカテゴリーに入らない。
989: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 10:59:56]
プラウド湘南藤沢テラスは、価格を考えると非常に良い物件だと思うけど、グレーシア、クラッシィ、シティテラスを検討する人にとっては、駅から10分の川向うで、周辺に何にもないプラウドは、検討対象にはならなかったと思う。
990: 匿名さん 
[2018-12-11 11:13:15]
>>986 マンコミュファンさん

プラウドってどこの?
新築の?それはない。
レインズでみてても藤沢はあまり動いてないんじゃないですかね。新築はどこも高くて一緒。
クリオは確かに高くなってる。
辻堂は異常 10年でみたらね
991: 匿名さん 
[2018-12-11 11:14:57]
>>988 マンコミュファンさん

そもそも新築10年で絞るのはナンセンスでは?
992: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 11:46:34]
>>991 匿名さん

新築が好きだからこのスレにいるのかと思ってました。
中古で良いなら他を当たればよいのでは?

いまはどこの新築を買っても高掴みですから。
その中でもプラウドはまだ割安で買えた方ではないかと。
それこそ北仲は爆安でした。

993: 匿名さん 
[2018-12-11 11:58:16]
>>992 マンコミュファンさん

なにを言っているのか意味がわかりません。
当時の景気とか地価の状況も加味して今の新築と当時の新築を比較したいということ?
新築購入検討者は中古マンションもほとんどの人が検討しているはずなので、中古と比較するのは普通ですよ。なぜスレ違い?
994: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 12:20:12]
>>993 匿名さん
意味がわからないなら静観してればよいのでは? 
なんでも話の中心になりたがる痛い人ですか?
中古マンションもほとんどの人が検討しているはずなので、って、あなたの脳内ではそうかもしれませんが、なにか他人様の購入検討者に対してアンケートや統計でも取ったのですか?ソースは?傲慢さが透けて見えます。

あなたとは話が平行線ですので、お引き取り下さい。

995: 匿名さん 
[2018-12-11 12:47:05]
>>994 マンコミュファンさん

そっくり返します。
純粋に意味がわからないからお伺いしてるのです。あなたの言う新築スレで何のための10年間比較ですか?
何でも話の中心になりたがる、
傲慢さが透けている、
お引き取りください?
全て自分のことでしょうか。
自分のレスが論理破綻していることに気づいて憤慨されたのですか?

自動車を買う際に新車、中古車を検討するのと同じように、一般常識なんですよ。
ソースはないですが、不動産業界の調査はあると思いますよ。
出すとあなたがさらに恥ずかしくなると思うのでやめておきます。

他をあたる?静観してる?お引き取り?
主でもないのに勘違いしないように。

あなたには何の権限もないですよ?
996: マンション検討中さん 
[2018-12-11 12:58:04]
新築検討スレに既に完売したプラウドが一番だとレスするほうがよっぽど傲慢な件
10年もいみふ、
ブーメランしすぎて面白い
997: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 13:27:40]
>>995 匿名さん

「新築購入検討者は中古マンションもほとんどの人が検討しているはずなので、中古と比較するのは普通です」
「自動車を買う際に新車、中古車を検討するのと同じように、一般常識」

上記二点の発言をみても、傲慢さが良く見える。普通です、一般常識?笑わせるな。

新築や新車でしか検討していない層などいくらでもいるんだよ。
他人の手垢のついたマンションなど端から検討していない層な。

お前のちんけな脳内常識を振りかざさないほうがいいよ。恥ずかしいから。

あとソースはまだかな?
お前の中で、常識ってことはマンション探ししてる世帯の少なくとも9割程度の世帯が中古も検討しているってことでいいよな?
998: 匿名さん 
[2018-12-11 14:07:54]
>>986 マンコミュファンさん
誰それ?って自分でしょうwww

北仲を例えに出してくるあたり完全に同一人物ですね。
非情に分かりやすい稚拙な言葉遣いに煽り耐性の低さ、藤沢に住んでる方なんでしょうか?
プラウド大好きなのは結構ですが、関係のない掲示板で無理矢理なプラウド推しをしても痛い荒らしになるだけですよ。
それこそプラウドの板にでも行ってくださいな。
999: 匿名さん 
[2018-12-11 14:30:32]
どっちもどっちな件
1000: マンコミュファンさん 
[2018-12-11 14:40:51]
>>998 匿名さん
 
訳のわからない人物をでっち上げて誤魔化さないでくれよ。

ソース出せない時点であんたの敗北確定してるんだよ。

早々に敗けを認めてお引き取りください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる