株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-16 07:40:03
 削除依頼 投稿する

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-toro1/

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:JR宇都宮線(東北本線)・湘南新宿ライン「土呂」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.16平米~89.99平米
売主:株式会社タカラレーベン アートランド株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-14 22:42:51

現在の物件
レーベン大宮土呂DELIGHT MARKS
レーベン大宮土呂DELIGHT
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-05-12 14:43:12]
欲しい部屋が5000万オーバーだったので、プラス500万くらいで浦和のマンションを買うことにしました。
土呂の静かな町並みは好きですが、徒歩3分は諦めて、浦和徒歩10分以内で妥協します。
42: 匿名さん 
[2018-05-12 16:13:03]
土呂なのに高すぎませんか…
43: 匿名さん 
[2018-05-12 18:03:25]
>>40 匿名さん
アラ!皮肉屋さんなのね 社員の方かしら?
浦和駅周辺、頑張らなくても買えますのよ
こちらは購入しない事にしたので、二度と来ません。耐震等級1だなんて、今時!

ここ売れ残りますよ!

44: マンション検討中さん 
[2018-05-12 18:08:20]
買えない人が騒いでおる・・・。
45: 匿名さん 
[2018-05-13 11:19:42]
高いは高いけど、それだけ設備が充実してるということなのよね。すぐ売ることはないので居住性は重視したいです。
46: 匿名さん 
[2018-05-13 13:37:09]
>>44 マンション検討中さん

>>44 マンション検討中さん
ここを買えないのは、ナマポくらいですよ
47: 匿名さん 
[2018-05-13 14:04:35]
>>41
浦和駅10分でその値段?
その条件だと例のドミノしかないですね。
まともな眺望と日当たりを求めたら6500万超えますから。
48: マンション検討中さん 
[2018-05-13 15:28:13]
>>47 匿名さん

プラウドも10階くらいだったら5000万半ばくらいで買えたと思うけど…。

私的にはほぼ西向きなのがなー。
南向き信仰からどうしても脱却できない。
49: 匿名さん 
[2018-05-13 16:51:39]
>>48

南向きならサンクレイドルで決まりでしょう。
50: 匿名さん 
[2018-05-13 22:48:07]
修繕費高くなっていきますか?
51: 匿名さん 
[2018-05-14 08:40:42]
>修繕費高くなっていきますか?

変わらないのは野村のプラウドだけですね。
土呂まで芝刈りにお出ましですか。お疲れさまです。
52: 匿名さん 
[2018-05-14 09:26:45]
トロって始発出んの?
53: 匿名さん 
[2018-05-14 15:51:14]
あの金額で買うやついんの?
54: 匿名さん 
[2018-05-14 17:48:19]
モデルルーム行ったけど本当に金額って教えてくれないんですね、いくらくらいなんだろ
55: マンション検討中さん 
[2018-05-14 18:25:29]
あれ?金額教えてくれないんですか?
たしか、先週の土日には金額決まるから、また来場予約を~って言われてました。
そういわれて来場予約はしたのですが、他の物件に決めたのでお断りしました。
先週末でなかったなら、予定ずれたんですかね。
56: 匿名さん 
[2018-05-14 19:25:02]
というより、わざと出してない気がしますね、この土日に行って、次が明後日行くんですけどその時には出てるらしいので(笑)
57: 匿名さん 
[2018-05-14 20:44:13]
4月にモデルルーム見学に行きました。一昨日の土曜日に価格が出るという話で、都合がつかなかったので来週に予約を入れていたのですが…人によって価格を出し渋るとわかってしまうと、信用できない業者だなと思ってしまいます。初見の人には価格を見せない決まりでもあるのでしょうか?
58: 匿名さん 
[2018-05-15 00:34:34]
収納を見ているとWICではないにしても
結構奥行きがあるクローゼットなので、収納量はある方なのかもしれないな、なんて
間取り図を見ていて思いました。
WICだと、通り抜ける通路を作らないといけないので、
実はそこまでまるまる収納として使えるわけではないんですよね。
これはこれでいいのでは??
59: 匿名さん 
[2018-05-15 11:53:27]
>>57 匿名さん

人によって対応変えるんだ
60: 匿名さん 
[2018-05-16 11:54:20]
僕は土呂であの価格買いません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる