株式会社タカラレーベンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-16 07:40:03
 削除依頼 投稿する

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-toro1/

所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:JR宇都宮線(東北本線)・湘南新宿ライン「土呂」駅徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:61.16平米~89.99平米
売主:株式会社タカラレーベン アートランド株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-14 22:42:51

現在の物件
レーベン大宮土呂DELIGHT MARKS
レーベン大宮土呂DELIGHT
 
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1丁目26番1、6(地番)
交通:東北本線 土呂駅 徒歩3分
総戸数: 51戸

レーベン大宮土呂DELIGHT MARKSってどうですか?

21: 匿名さん 
[2018-05-04 14:09:55]
ホームページでプラン内容を見ていると
窓が多くて、家中が明るくていいなと感じました。
換気もしやすいので、家の中の空気もクリア状態でキープできると思います。
駅まで3分とエキチカでいいなとおもました。
22: 匿名さん 
[2018-05-04 17:52:46]
>ホームページでプラン内容を見ていると

アナタが見ているHPと私が見れるのは違うのかしら?
ブラウザ、何をお使いですか?
23: 匿名さん 
[2018-05-07 11:23:44]
敷地的には南北に細長く狭い物件になりそうですね。
エントランス部分はソファなどが置いてあり、くつろげるようなスペースにはなっていますが
お子様がいらっしゃる家庭が多くなりそうなことから、
小学生等のたまり場になってしまわないかなというのは懸念されます。
24: 匿名さん 
[2018-05-07 15:57:53]
3500万くらいじゃないの?
25: 匿名さん 
[2018-05-07 19:02:23]
4000万からって言ってました。
26: 匿名さん 
[2018-05-07 19:09:52]
>25 匿名さん
土呂でその価格ですか…(○_○)
長期戦になりそうな気がします。
27: 匿名さん 
[2018-05-08 14:04:22]
浴室サイズが1418なので、広くていいなと思ました。
びっくりしたんですが、お風呂のテレビってオプションじゃなくて標準なんでスネ?
使う人とそうでない人、かなり極端に分かれそうな設備ですよね。
最近はタブレットを持ち込んで半身浴をしている人も多いようなのですが
そこまでしたくないならば、浴室テレビってそれはそれでありなのかしら?
28: 匿名さん 
[2018-05-09 08:18:45]
たしかに天井低かった
29: 匿名さん 
[2018-05-09 12:43:35]
サンクレイドルは3LDK3100万円から3800万円
レーベンも同じくらいでしょうね
30: 匿名さん 
[2018-05-10 18:35:38]
公式サイトにアップされている間取りを見る限りでは、収納がそこまで広くないと言うのは感じられるのかなと思いました。
その分、部屋の広さに転換しているのだろうということは汲み取ることができます。
収納広すぎて部屋を狭くするのと
どちらが良いのかというのはほとんど好みの問題でしょうね。
31: 通りがかりさん 
[2018-05-10 21:33:20]
>>29 匿名さん
残念ながら そこから足すことの1000万ですよ

32: 通りがかりさん 
[2018-05-10 23:36:08]
>>28 匿名さん
標準より10㎝ほど低いみたいです。


33: 匿名さん 
[2018-05-11 10:34:42]
標準より10センチ?
標準って260センチなんですか?
34: 匿名さん 
[2018-05-11 15:00:31]
>>31 通りがかりさん


高くね?
35: 通りがかりさん 
[2018-05-11 22:59:52]
>>34 匿名さん
駅3分とは言え坪単価200万は、かなり乗っけて来たな〜と感じます。

36: 匿名さん 
[2018-05-11 23:55:36]
4000万以上出すなら違う場所で検討する
37: マンション掲示板さん 
[2018-05-12 10:24:47]
>>36 匿名さん

鴻巣や西大宮なら3000万円台で素敵マンションありますよね(^ω^)
38: 匿名さん 
[2018-05-12 11:27:45]
>>37 マンション掲示板さん

鴻巣と土呂だと利便性や環境などかなり変わりますよね。西大宮はなにもないし。
39: 匿名さん 
[2018-05-12 13:29:55]
平均すると4500万位でしょうか。
少し足すと浦和駅近辺も検討出来そうです。

撤退も視野に様子見です。
40: 匿名さん 
[2018-05-12 14:15:51]
>>39
浦和から15分以上歩けば貴方の予算内で買えるかもね。
頑張ってください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる