株式会社モリモトの横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】アールブラン横浜仲町台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 茅ヶ崎南
  7. 【契約者専用】アールブラン横浜仲町台
 

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2022-10-21 10:21:40
 削除依頼 投稿する

アールブラン横浜仲町台の契約者専用のスレッドです。楽しく情報交換出来ればと思います。
よろしくお願い致します(^^)

【所在地】
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目2番1他(地番)
【交通】
横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩6分
【総戸数】
130戸(他管理員室1戸)
【構造・建築階数】
鉄筋コンクリート、地上7階建
【敷地面積】
5,240.76m2
【敷地の権利形態】
所有権の共有
【完成時期】
2018年12月下旬予定
【入居可能時期】
2019年01月下旬予定
【管理形態区分】
所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
【管理会社株式会社】
モリモトクオリティ
【施工会社株式会社】
長谷工コーポレーション
【公式URL】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-yokohama-nakamachidai/inde...

[スレ作成日時]2018-03-03 11:16:16

現在の物件
アールブラン横浜仲町台
アールブラン横浜仲町台
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目2番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩6分
総戸数: 130戸

【契約者専用】アールブラン横浜仲町台

1: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-07 14:56:21]
ご契約者の皆さま、これからよろしくお願い致します(^^)入居はまだまだ先ですが有意義な情報交換が出来たらいいですね♪
早速ですが、One's style systemは何を選ばれましたか?私はキッチンの面材は木目が良かったのですが、間に合わず鏡面タイプです。
2: 匿名さん 
[2018-03-13 16:46:01]
住民すれ作っていただきありがとうございます。色々と情報交換できたらうれしいです。
ここの設計変更とオプションの締め切りは、他の長谷工物件やモリモト物件と比べて、少し早いようですね。
キッチンと洗面台に使用している面板は木目調・鏡面仕上げ共にグレードの良いものを使っているので、どちらも素敵になるのではないかと楽しみにしてます。
室内廊下はタイルとフローリングどちらを選ばれましたか、私自信大変悩みました。
3: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-13 17:08:36]
>>2 匿名さん
早いですよね…キッチン木目に出来ないかと掛け合いましたが無理との事。
掃除しやすいかなと思い、諦めます。
ガスコンロもレンジフードもモデルタイプが素敵でしたが標準です…まぁそんな予算もありませんが(^^;)
ただどれにしようか悩んでみたかったです。
私は廊下は磁器質タイルです!
小さな子供がいるので心配ですが、他のマンションではオプションなので楽しみです♪
4: 匿名さん 
[2018-03-13 21:30:12]
>>3 住民板ユーザーさん1さん
私自身も設計変更の件で掛け合いましたが、取り合ってもらえませんでした。
もう少し柔軟性があると嬉しいですね。高い買い物ですから、自分達が満足できる家作りをしたいものです。
子供のことを考えると、タイル貼りに不安な面ありますよね。考えた末、タイルコーティングを検討することにしました。

5: 住民板ユーザーさん6 
[2018-04-02 17:29:39]
>>4 匿名さん
私もタイルにタイルコーティングを検討します。

6: 匿名さん 
[2018-04-03 10:56:46]
うちは縦リビングなので廊下は短い方なのですが、タイルコーティング費用はどのくらいか気になります。

フローリング部分は比較的傷に強いそうで、コーティングの必要はないそうですが皆さんはどうされますか?表面がつるつるでは無いので確かに目立ちにくそうではありますが。
7: 住民板ユーザーさん7 
[2018-04-04 10:18:04]
そのような話は内覧会までに決めればいいとのんびりしてるとあっという間に来るんでしょうね〜
なんだかんだでもう4月ですもんね
はやく値段知りたいですね
内覧会にマンションインスペクター連れて行きます?
マンション買うの初めてですし専門家に見てもらいたい
でも高い…
8: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-05 09:06:02]
>>6 匿名さん
オプションの値段は高いんですかね。フローリングもコーティング出来るのであれば予算にもよりますけど検討したいですね。
9: 匿名さん 
[2018-04-06 13:39:57]
>>7 住民板ユーザーさん7さん
インスペクターは考えていないですが、素人目でわかる範囲でしっかりチェックしようと思います。

あと、インテリアお好きな方、オススメの家具ブランドあったら教えて下さい。
10: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-07 13:38:02]
インテリア相談会もあるようですがきっと高い家具ばかりなんでしょうね…
私もおススメ家具ブランド知りたいです!
11: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-07 13:57:13]
>>4 匿名さん
私は友人の紹介でセンター南にあるグッドライフさんでインテリアオプションはトータルでお願いするつもりです。明日ショールームで打ち合わせします。エコカラットなど楽しみです。
12: 匿名さん 
[2018-04-07 22:53:30]
>>11 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます!家から近いので行ってみます!明日楽しみですね(^^)
13: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-11 00:17:05]
>>9 匿名さん
新横浜のカリモクショールームがおススメです。国産の家具が良い感じです。
14: 住民板ユーザーさん 
[2018-04-11 15:05:17]
>>13 住民板ユーザーさん2さん
カリモク気になってました!
次のセール時にでも行ってみます
ありがとうございます
15: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-05 19:29:42]
今日、現地見学行ってきました!早く外観見たいのですが足場ばれるのいつ頃でしょうか!
16: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-06 09:07:32]
>>15 住民板ユーザーさん1さん
確か上棟式が10月頃と言ってましたね。
私も月一位で見に行ってます。笑
メタセコイアが青々と生い茂って綺麗でした。
17: 匿名さん 
[2018-05-06 09:26:04]
シティーテラスの住民版の掲示板を見ましたが、すでに色々トラブルが起きているようですね。
駐車場のサイズ確認してみないと…
こちらの規模は1/3程度ですが、共同住宅なので何かしら問題は起こりそうです。
円滑に解決していけるといいな。
18: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-06 22:04:10]
駐車場私も確認しなきゃと思いました!
1/3とは言っても130戸ですし、色々と問題は起きるでしょうね…
子供はうるさいタイプなのでルールは勿論守りつつ気を引き締めていこうと思います

カリモク見に行きました!
やはりお高いですが素敵な家具ばかりですね
いくつか購入しようと思いました
こちらで教えていただき感謝です
19: 契約済みさん 
[2018-05-07 12:34:06]
私もカリモク行ってきました。素敵な家具があったので購入する予定です。あとグッドライフのショールームにも行きアクセントクロスとエコカラットをお願いしてきました。タイルコーティングは内覧会の時にお部屋をみた後に頼んでも大丈夫と言われたので内覧会の時に決めようと思います。エコカラットは種類が沢山あるのでリクシルに行って決めます。
20: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-08 10:13:25]
カーテンはみなさんどこで買う予定ですか?
カーテンもピンキリで見れば見るほど分からなくなってきます…
21: 匿名さん 
[2018-05-08 21:48:06]
>>20 住民板ユーザーさん
私はフジエテキスタイルにしようと思ってます♪
KEYUKAも見ましたが、センター南にあるカーテンファクトリーも一応見に行く予定です。

リビングの一番広い壁にエコカラットかアクセントクロスの施工したいのですが、エコカラットだと圧迫感あるのかな…
モデルルームと間取りが全然違うので悩みます。
22: 匿名さん 
[2018-05-08 21:49:33]
>>19 契約済みさん
エコカラットはどこに施工されますか?
差し支えなければ参考に教えてください(^^)
23: 入居予定さん 
[2018-05-09 01:50:10]
私もエコカラットには興味があります。連休に友人の家に遊びに行ったときに玄関に貼ってあるエコカラットと鏡を見ておしゃれだと思いました。予算にもよりますがリビングにもエコカラットをしたいと考えているのでリクシルに見に行ってきます。
24: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 08:36:47]
エコカラットってそんなにいいのか
全く検討もしてなかったな
妻は気になってるのかもしれないけど
みなさんが考えるエコカラットを貼るメリットってなんですか?
25: 契約済みさん 
[2018-05-09 14:21:36]
私はエコカラットは玄関とトイレと洋室をお願いする予定です。
アクセントクロスはリビングの壁とキッチンの天井にお願いする予定です。
まだ先ですが内覧会に担当の方に来てもらい細かい打ち合わせをします。
クロスも種類が豊富にあり楽しみながら冊子を見ています。
26: 匿名さん 
[2018-05-09 14:22:43]
>>24 住民板ユーザーさん1さん
私の意見ですが、単純にオシャレだと思うからです。あとはご存知かとは思いますが、湿度を調整して匂いを脱臭してくれる所です。
デザイン性があるのにそういった機能面もあるから良いなと思います。
ただお値段はそこそこするので家具を1つ諦めないとなぁ…

上棟見学会のお知らせ届きましたね。
楽しみです。
27: 匿名さん 
[2018-05-12 17:29:45]
大きい荷物が届きましたね
オプションやら色々と考えなくてはなりませんね
ますます悩んできた
28: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-12 22:22:15]
こんばんは。
早めに購入されたかたはプランどうされました?
リビング隣接の部屋を和室にしたり、可動式ドアではなく壁にしたりDENなども選べたようですが、締切に間に合いませんでした。早いですよね。
幼児がいるため、和室があったら便利だったかなと思うのですが、、
置き畳などで代替しようかな。
29: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-12 22:28:43]
うちは洋室にしました。
結局、部屋として必要になると思いましたのでそのままです。

あの、エントランスの感じと植栽が出来上がるのが非常に楽しみです。綺麗な素敵なマンションで周りの景観も良くなりそうですね。
30: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-16 00:31:38]
来年の子供の幼稚園入園に向けて子乗り電動自転車買おうと思ったけど駐輪場止められないんですね…
改めて駐輪場についてのページを読んでみたけど×と記載されてますね
困ったぞ
今お持ちの方どうする予定ですか?
31: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 09:16:49]
>>30 住民板ユーザーさん
チャイルドシート付きでも、サイクルラックの収納規格を満たしていれば、収容可能と書いていますよ。
32: 匿名さん 
[2018-05-16 12:29:52]
>>30 住民板ユーザーさん
私も入居後購入予定ですが、担当の方に駐輪場停められると聞きましたよー
重量があるので下段に収容する感じになると思います。駐輪場は基本的に一世帯あたり上段・下段の2台分用意あるそうですよ。
もちろん不要分は料金かかりません。

33: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 10:11:05]
エントランス階にあるキッチン付きの共有スペースってどんな感じなのでしょう?
CG画像とかもないので気になりますが、楽しみです。
34: 住民板ユーザーさん4 
[2018-05-28 20:21:26]
>>33 住民板ユーザーさん1さん

別のマンションと勘違いされてますよ( ・∀・)
35: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-28 22:10:42]
>>34 住民板ユーザーさん4さん
住民板のスレ主なので、勘違いしてないです。笑
ギャラリーの前の集会室はキッチン付だと説明を受けました。
それ聞いたの私だけかな…?
36: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-29 00:02:03]
>>35 住民板ユーザーさん1さん
初めて聞いた!!
ちゃんと確認してみます
たぶん使わないなぁ笑
37: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-29 20:40:50]
思い切って契約してみました!
とてもオプション付けられる余裕はありませんが、実際の部屋が今から楽しみです( ^ω^ )
集会室にキッチンなんてあるのですか?
私も初耳です‼︎
あの空間にキッチン、、、違和感しかありませんが 汗
38: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-01 22:03:37]
キッズルーム無いですが、小さい子どもをどこで遊ばせます?
すぐ近くに公園ありますか?
39: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 07:41:12]
>>38 住民板ユーザーさん5さん
茅ヶ崎南みかん公園、茅ヶ崎公園が一番近いですかね。
茅ヶ崎南みかん公園は、夕方小学校高学年の子供が遊んでいて結構危ないので小さなお子さんでしたら平日の午前中がいいと思います。
40: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-02 12:53:57]
>>39 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます
遊具がある公園ですと、いかがでしょうか。
41: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 21:57:52]
>>40 住民板ユーザーさん5さん
茅ヶ崎南みかん公園に遊具がありますよ。
42: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-03 23:42:32]
>>41 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。行ってみます。
43: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 22:18:52]
>>42 住民板ユーザーさん5さん
今日また周辺をぶらぶらしてきたのですが、駅前のフィットケア裏の仲町台うさぎ公園良かったですよ。遊具も小さな子供向けでした。

あと、A棟かなり出来てきていて、フローリングが貼られているのも外からよく見えました。
44: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-06 12:40:54]
>>43 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます❗
私も現地見に行ってみまーす。

45: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-08 22:17:13]
無料オプションで洋室をDenに変更された方っていますか?私はリビングを広めに取りたかったのと、仕事机にパソコン設置して小さい本棚置いて簡易な書斎風に使う予定ですが他に用途が思いつきません。変更された方いましたらどのように活用するつもりでしょうか?
46: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-10 23:03:09]
インテリア相談会行ってきました!カーテンは買おうと思ってたので良いのが見つかるか心配してましたが、無事お気に入りのものが見つかって嬉しかったです!たくさん種類があって良かったですよ!
47: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-11 23:15:35]
>>46 住民板ユーザーさん7さん
インテリア相談会はモリモト主催のものですか?
何も案内がなかったもので。。。

9月にオプション会があると聞きましたが、
そちらでもカーテンのオーダーができますよね。カーテン以外にはどのようなオプションがあるのでしょうか。
契約が遅かったために設備などのオプションを検討すら出来なかったので、
そちらで少しでも悩んでみたいと思っています。
48: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-12 01:18:11]
>>47 住民板ユーザーさん3さん
そうですよ!実際は長谷工が主催していますが。
9月にもあるといっていました。恐らくカーテンも出来ると思いますよ。今回はカーテン以外だと家具関係(キッチンの戸棚)、エアコン、エコカラットなど色々ありましたね!
49: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-12 14:03:27]
>>47 住民板ユーザーさん3さん
契約時期が早い方は6月でそれ以降は9月みたいですよ。私は6月は都合が合わなかったので9月に行く予定です。内容は変わらないそうなので大丈夫ですよ。

50: 住民板ユーザー1 
[2018-06-12 14:59:08]
インテリア相談会に参加しました。割高に感じたので長谷工に頼むものはお願いしてそれ以外は外注業者を探そうと思いました。
51: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-12 15:06:45]
>>47 住民板ユーザーさん3さん
オプションはエコカラットやバルコニーのタイルなどは友人から紹介してもらったグッドライフでお願いする予定です。リクシルに一緒に行って頂き商品を見てきました。9月にあるオプション会ではカーテンやエアコンを見たいと思います。

52: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-13 06:54:04]
>>48 住民板ユーザーさん7さん
>>49 住民板ユーザーさん1さん
なるほど、そういうことなのですね!丁寧に教えていただいてありがとうございます。
まだ少し先ですが、9月のオプション会が楽しみです。
53: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-29 14:44:47]
キッチンの背面部分の収納棚、皆さんはどうされますか?外部でオーダー出来るところでお勧めがあったら教えてください。
54: 住民板ユーザーさん3 
[2018-06-30 00:16:48]
リクシルでオーダーする予定です。横浜のショールーム見に行きました。これから発注ですが。

55: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-30 08:48:35]
>>54 住民板ユーザーさん3さん
そうなのですね!
ありがとうございます(^^)
面材ってキッチンと合わせますか?
アイカ工業のものだと聞いたのですが、同じ面材で作って頂ける所を探していて…
56: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-05 20:36:01]
我が家はGNASHさんにお願いする予定です。
セミオーダーで作ってくれるので、面材指定も可能です。
ここは洗濯機上の収納もセミオーダーで作れるので
一緒にお願いする予定です。
57: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-06 21:36:48]
>>56 住民板ユーザーさん8さん

そうなのですね(^^)
いい情報ありがとうございます!
何箇所かで見積もり頼もうと思います。

我が家はフローリングのコーティングはやる事にしましたが、水回りコーティング検討されている方いますか?
58: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 11:24:23]
道路沿いの幕が少し取れましたね!
完成するのが待ち遠しいです。
でも外観が少し微妙な気がしてしまうのは私だけでしょうか。買ってしまったので、後戻りはできませんが。
59: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 12:03:35]
え、カッコいいと思ったけど。。。
私がセンス無いのかな。すいません。。。
60: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-13 19:39:32]
>>58 住民板ユーザーさん1さん
昨日現地見に行きました。
南面と東面の足場はほぼ払れて外観がわかりますね!北面は顔出してるの1割くらいかな!私もこのマンション外観デザインかなりカッコいいと思って購入決めました。ただしこのマンションの顔はエントランスがある北棟であって、外壁面や植栽含む全ての仕上げが完成して初めて良く見えるものだと思いますよ!東と南はノーマルでオーソドックスなデザインだと思いますので、見た目の外観デザインのポイントはそこではないですね!あと壱番館とグランドメゾンとドイツ学園その周りの樹木が醸し出す雰囲気に一目惚れして買いました。晴れの日は別格に素晴らしいが曇ってると良さが半減する感じですね。関東でも有数のマンションの名称になるんじゃないですか!
61: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-13 22:46:01]
>>60 住民板ユーザーさん3さん
北棟の仕上がりが楽しみですよね!
あと、東棟のサブエントランスもいい雰囲気だといいなー。
私もメタセコイア並木の通りが大好きになりました。青い空と緑にとても癒されます。
62: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-15 16:58:49]
メタセコイア並木って、ホントにあの一角だけですよね?
象徴と言われてますけど。
何であの一角だけ植栽されてるのかご存知の方いらっしゃいますか?ドイツ学園があるからでしょうか?
63: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-22 15:02:54]
グッドライフさん、行ってきました(^^)
うちはフロアコーティングと石材コーティング、玄関ミラー、アクセントクロス、エコカラット、ダウンライトをお願いしてきました。
水回りのコーティングはサービスしてくれるそうでお得な気分です。
ご紹介して下さった方ありがとうございます♪
64: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-07 09:15:20]
エントランス側の棟にしとけばよかったかなー。
景観はともかく静かだし、カッコいいし。
65: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-08 00:58:00]
>>64 住民板ユーザーさん5さん
あのタイプの機械式駐車場の音ってどんなもんでしょう?
上下昇降タイプのものしか知らなくて。
66: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-09 13:13:47]
>>65 住民板ユーザーさん1さん
感じ方は人それぞれですが、音はありますよね。自走式よりはましでしょう。排気走行音と駐車場からの人の目線が。
67: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 01:39:35]
>>66 住民板ユーザーさん1さん
あ、なるほど、自走だとそういうのもありますね。
個人的には100%にしなくてもゲスト用があったりカーシェア出来るとかだったら良かったのにと思います。
68: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 08:15:00]
>>67 住民板ユーザーさん1さん
確かにゲスト用欲しいですね。
69: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 16:20:46]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
70: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 16:59:04]
>>69 住民板ユーザーさん1さん
私は1ヶ月ちょっとかかりしたよー。
人気&繁忙期だったので余計にですけど。
1週間ではまだまだ何も連絡来ないと思います。
71: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 17:01:37]
今月頭に行った時は残り十数戸と言ってました。
順調にそうで良かったです。
72: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 21:32:02]
>>71 住民板ユーザーさん1さん
数ヵ月前からずっと残り十数戸という事実。選べなくなると売れ行きも鈍りますね。
営業さん頑張って。
73: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 21:55:28]
>>70 住民板ユーザーさん1さん

お返事ありがとうございます!
繁忙期や時期によっては1ヶ月かかる場合もあるのですね‼︎
参考になります。
ありがとうございました。
引き続き、他の方の場合もお教えくださいませm(_ _)m
仮審査待ちって、とてもドキドキしますね…
74: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-12 00:18:57]
>>73 住民板ユーザーさん1さん
わたしは一週間程度でした。
閑散期だったのかは、分かりませんが。
ちなみに、年収はざっといくら位ですか?

75: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-15 01:03:31]
1番は過去信用取引と現在借り入れやカード枚数とかがポイントみたいですよ。業者さんに隠したりすると銀行にも悪心象で一発アウトなんて事もあるようです。
76: 契約済みさん 
[2018-08-25 14:48:04]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
77: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-14 07:57:31]
グッドライフ関連の投稿って、宣伝目的だったんだ?
ステマ?
78: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-14 08:08:45]
そうみたいですね。
話がうますぎると思った。
危うく利用するとこだったけど、そんな会社は絶対に利用したくないね。
79: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-24 19:30:45]
>>78 住民板ユーザーさん5さん
困ったもんdね

80: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-27 14:50:28]
ここに書かれてた会社で工事をお願いしました。
営業の人の対応や物の品質は良かったので全部がステマとは思いたくないですね、、、( ; ▽ ;)
81: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-06 19:29:28]
コーディング必要ないって最初の投稿に書き込みあるのに途中からおかしな書き込みがありますね。タイルも然りちゃんとしたの貼ってくれてます。コーディングするのは自由だけどマンションの保証期間から対象が外れたりするからちゃんと仕様を確認したほうがいいですね。
82: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-10 00:27:56]
エコカラットって他に頼めるところありますか?
83: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-10 08:45:32]
フローリングのコーティング必要ない。
とコメントしたものです。
小さな子供がいるのと、掃除のしやすさからやはりコーティングはお願いする事にしました。
保証なども心配でしたので、きちんと確認しました。
石材タイルの部分は何もしない予定です。
業者も沢山ありますのでどこを選ぶのか難しい所ですよね。
84: マンション検討中 
[2018-10-17 15:03:47]
すみません、最終段階で悩んでいるので教えてください。
近年仲町台駅に大型の分譲が続きましたが、学区の小学校のキャパシティは大丈夫なのでしょうか?
大きな小学校なので大丈夫だろうとは思いつつ、みなとみらいの分校の話もあるので躊躇っっています。
85: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-17 17:49:22]
>>84 マンション検討中さん

茅ヶ崎小学校は評判いいですし、私も気になって担当に確認しましたが、大丈夫だと言われました。
他にも聞いてみた方いらっしゃいますか?
86: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-18 12:24:30]
幼稚園もうみんな願書貰い終わったのかな
もっとはやく購入を決めちゃえば良かったと後悔…
とりあえず行きたいところは無理そうで切ない
87: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-27 20:34:05]
色々と入居に向けて書類が届き始めましたね。我が家ではイエコンサポートに加入するか、決めかねています。
金額もそれなりにかかりますし、いざという時のため、とはいえ悩みます。。

人それぞれだとは思いますが、ご意見頂けると参考になります。
88: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-06 17:24:29]
>>87 住民板ユーザーさん4さん
うちはイエコンサポート入らない予定です。
給湯器など故障したらその時実費で払えばいいかなという考えです。

89: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-11 11:03:01]
我が家もイエコンサポート入らない予定です。
20万だして保証が10年じゃ…
お金に余裕あればいいと思うのですが(^◇^;)
壊れない事を祈るのみです。
90: 住民板ユーザーさん100 
[2018-11-11 16:58:15]
>>89 住民板ユーザーさん1さん

ポイントつくから実質10万ですよね?
ポイント設定が割高なんでしょうけど...

毎年1万円の保険だと思って、我が家は申し込む予定です!
91: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-01 18:06:36]
駐車場探さなきゃ…ただただがっかり
92: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-01 20:28:11]
ハイルーフの駐車場少な過ぎ
93: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-02 13:53:23]
ま、仕方ないね。
94: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-03 12:08:52]
来客用の駐車場ってあるんでしたっけ?
95: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-03 19:25:35]
>>94 住民板ユーザーさん5さん
来客用はないです。
近くのコインパーキングに停める感じですね。
説明会におられた方がみなさん感じの良さそうな方ばかりで嬉しくなりました。
良いマンションにしていきたいですね。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 19:52:00]
我が家も駐車場とても残念な結果となりました!
抽選なので仕方ないですが…
機械式の駐車場って、どのくらい出庫時間がかかるのでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか??
97: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-04 19:55:52]
もうすぐ内覧会ですね。
楽しみです。

ところで、諸費用はいつ入金するのでしょうか?
お知らせ来てますか?
登記類は届いてるのですが。
98: 住民板ユーザーさん3 
[2018-12-04 20:53:28]
>>97 住民板ユーザーさん4さん
確か12月下旬から1月中旬に明細が届き、1月25日までに入金だったと記憶しています。
今後の手続きの冊子に記載があったような。。。
ローン手続き等の進み具合によって、時期はまちまちのようですね。


内覧会、いよいよ来週ですね。
私も楽しみです!
99: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-04 21:03:41]
>>98 住民板ユーザーさん3さん

どうもありがとうございます!
そういえば、そのような者類を見た記憶があります 汗
もう一度確認してみますね。

内覧会後、想像以上の部屋でテンション上がる事を祈るばかりです笑
100: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-05 22:17:22]
我が家も駐車場抽選結果で車の買い替え検討中です。。
最終一亭の角部屋にはハイルーフ対応車枠がついてくるんですかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる