株式会社タカラレーベンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レーベンつくば CORISってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. レーベンつくば CORISってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-23 07:05:21
 削除依頼 投稿する

つくば市竹園一丁目、UR跡地にできるタカラレーベンの19階建てマンション。
ようやく公式サイトができました。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-tsukuba3/
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩6分

[スレ作成日時]2018-02-28 00:14:18

現在の物件
レーベンつくば CORIS
レーベンつくば
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目2-1、2-2(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩6分
総戸数: 330戸

レーベンつくば CORISってどうですか?

1651: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-02 22:21:47]
>>1650
そうなのです。手付金を放棄するしかないのですね。
1652: 通りがかりさん 
[2019-06-02 23:31:39]
せっかく好みの間取りや階数を選べる時期に申し込みしたのなら手付金放棄はもったいない。
買った後に不満な点に気づいてしまったのかな。
1653: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-03 07:10:05]
TXつくば駅近くの吾妻の土地がマンション開発されそうなので、もう少し待ってからそれを買っても良いかと思ってます。コアリスよりも大分駅近になりそうなので。
1654: 通りがかりさん 
[2019-06-03 12:44:12]
解約して様子見て価格が下がった頃に契約し直しとかできるのでしょうか。
階数、間取りは選べなくなりますが、手付金を捨ててもトータルコスト下がる可能性もありますね。

レーベンのようなやり方だと、後で契約する方がメリットも大きいので、人気物件以外は皆んな様子見となり、結局売れない悪循環を生むような気がします。
1655: 通りがかりさん 
[2019-06-03 16:18:47]
>>1653 住民板ユーザーさん2さん
そんなあなたが何故コアリスに申し込んだんですか?
1656: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-04 06:40:04]
少し早まりましたね。今は次の策を練る段階です。
1657: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-08 11:01:29]
これは様子見確定ですね。
1658: 匿名さん 
[2019-06-08 12:05:34]
>>1657 住民板ユーザーさん2さん
そうやってると、いつまでたってもマンション買えない気がするけど

1659: 通りがかりさん 
[2019-06-08 18:25:20]
縁があるときはすぐに決まりますよ。
駅前や野村もできますし様子見がよいかと思います。
1660: 匿名さん 
[2019-06-09 14:12:23]
野村は四方電柱だらけで、買うに値しません。
道路も狭く、つくばを堪能できません。
レジェイドに期待。
1661: マンション検討中さん 
[2019-06-09 17:53:50]
>>1660 匿名さん
野村が建てようとしている場所はどの辺ですか?
1662: 匿名さん 
[2019-06-09 17:56:47]
東新井レーベンの隣エイブル跡地です。
1663: 匿名さん 
[2019-06-09 19:06:37]
>>1662 匿名さん

エイブル跡地って、インカローズの隣ですよね?
そんなに土地面積ないような気がしますが、小さめのマンションてことですか?
1664: 匿名さん 
[2019-06-09 21:14:03]
インカローズの隣じゃないでしょ
レーベンの隣と書いてある
1665: 通りがかりさん 
[2019-06-09 21:26:15]
つくば市東新井16?2
ですね。
1666: 匿名さん 
[2019-06-10 16:42:09]
焼肉屋の換気扇がフル回転
1667: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-10 20:35:44]
確かにつくばらしさの無い環境ではある。レジェイドか吾妻の開発に期待。
1668: 匿名さん 
[2019-06-10 21:20:20]
環境的に賃貸と思われ。
https://www.proud-flat.jp/
1669: マンション検討中さん 
[2019-06-10 22:14:32]
>>1658 匿名さん
レーベンの掲示板色々見ると結構トラブル多くて心配ですがここは大丈夫でしょうか?

1670: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-10 23:15:16]
>>1669 マンション検討中さん
マンションギャラリーは印象悪くなかったです。掲示板にあるような拘束されたり、しつこく勧誘されたりとかは無かったです。
私は値段が折り合わず買えませんでしたが。
大丈夫かどうかはギャラリーに行ってご自身の目で確認すると良いでしょう。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1671: 匿名さん 
[2019-06-11 00:27:38]
価格が予算内かどうかはモデルルームに行かないとわからないものだろうか?
そうだとすると、多くの人が無駄足を運ぶことになるね。秘密主義も困ったものだ。
1672: 匿名さん 
[2019-06-11 18:56:15]
私はこちらのモデルルームでとても嫌な思いをしました。
一旦家に持ち帰って家族だけでじっくり相談したい、というのに長時間の拘束、申し込みさえしておけば部屋は取っておけるから、とひたすら勧誘でとても辛い時間を過ごしました。
初めてマンションのモデルルームというものに行ったので、どこも同じ感じなのかもしれませんが、自分はもうしばらくモデルルームには行きたくないと思ってしまいました。
1673: 匿名さん 
[2019-06-11 19:00:52]
>1672

強引な営業スタイルのデベって限られている。モデルルーム行く前にデベ板で要チェック。

財閥系のデベは客を選ぶから、予算低めに伝えるとサラッと説明してさっさと返してくれる。練習にはいいと思う。
1674: 通りがかりさん 
[2019-06-11 23:23:31]
強引な営業をされたら、本広告が出てないことを理由に申し込みを断れば良い。
ホームページに価格が提示されてない時は予告広告しか出してない状態なので、不動産公正取引協議会のルールに従うと申し込みはできません。
ルール無視のデベなら話は別。
1675: 匿名さん 
[2019-06-12 07:12:29]
そろそろ最上階ですか。楽しみにしています。
前の建物はひと気のないうす汚い建物だったので新しい建物で景色を変えて下さい。
1676: 匿名さん 
[2019-06-12 07:32:55]
↑どうなんでしょう。そう思う人は少数派では?
買った人はそう思うかも知れませんが、それなら契約者スレへ。
あっちは寂れてますから。
1677: 匿名さん 
[2019-06-12 08:23:29]
URの建物は学園線から眺めると芝が青々としてきれいでしたが裏側の植栽は伸び放題で荒れていました。郵便局側から横断橋を渡るとペデ側入口が地震の爪痕を残したまんまでした。テニスコートもガタガタに剥げたまんまで駐車場になっていました。ひと気は全く感じられないお化け屋敷でした。今だったらストリートビューで確認できますよ。とくに上空から見た映像でよくわかります。ある意味で学園都市を物語る象徴的な建造物といえますね。
1678: 買い替え検討中さん 
[2019-06-12 17:56:42]
先週ギャラリー行ってきました!!とても良かったので検討中です。
嫁のOK次第ですがw
1679: マンション掲示板さん 
[2019-06-12 19:14:47]
>>1678 買い替え検討中さん
部屋の申し込み受け付けてましたか?
1680: 匿名さん 
[2019-06-13 08:48:55]
>>1678
とても良かったところをぜひ教えてください。
1681: 匿名さん 
[2019-06-13 17:43:49]
3人家族だったら4LDKだともてあましますかね・・
1682: 通りがかりさん 
[2019-06-13 18:04:42]
>>1681 匿名さん

もて余すなんてあり得ません。
子どものいる家庭なら、モノも増えるし、部屋があると助かります。

書斎持つこともできますからね。

うちは二人暮らしで3LDKですが、ちょうどよいですよ。一人一部屋は欲しい人間とたくさんいるはずです。
1683: 匿名さん 
[2019-06-14 16:08:01]
>>1682 通りがかりさん

ほう・・
たしかに、両親が泊まりに来るときなんかも部屋が空いていればスムーズですよね。
でもなんだか子供が巣立つ時のことを考えると寂しくないかな・・と考える時もあります。
1684: マンション検討中さん 
[2019-06-21 00:36:06]
ここの金額は西国分寺駅徒歩10分のパークハウスや中央林間駅徒歩5分のドレッセと同じぐらいのようです。
1685: 匿名さん 
[2019-06-21 00:54:38]
>>1683 匿名さん

巣だったら転居するのも選択肢。
ただ、巣だった我が子が里帰りした時、居場所がないと困るよ。

1686: 匿名さん 
[2019-06-21 17:20:51]
>>1863 匿名さん
>>たしかに、両親が泊まりに来るときなんかも部屋が空いていればスムーズですよね。
ゲストルームもあれば、オークラやロイネットもあるので、その心配は無用。
客用布団を置くこと自体無駄。
1687: マンション検討中さん 
[2019-06-22 01:15:59]
そろそろ条件の合う部屋を押さえたいと思ってます。
しかし、まだ本広告が出ていないので申し込みができないのではないかということが一つの懸念事項です。そんなことありませんか?
1688: 匿名さん 
[2019-06-22 08:37:28]
普通は希望住戸の要望書を提出、それをもとにデべが次回販売住戸を決めると思うけど。ここもそうではないのかな?
1689: 購入経験者さん 
[2019-06-22 17:06:49]
>>1688

1687氏はマンション販売の仕組みを知らないのですよ。
本広告が出るときには、要望書の提出により実質的には申し込みが済んでいる状態ですが、本広告が出るまでは何も意思表示ができないと思い込んでいるだけです。
実際に申し込もうと思っている人なら知らないはずがないのですが、たぶんレーベンけしからんと言いたいだけの人なのでしょう。

確かにレーベンの営業にはけしからん人が結構いるのは確かですが。
1690: 匿名さん 
[2019-06-22 17:12:02]
あれっ。タカラってそんな売り方してるの?

要望書で部屋を確保したら違法行為。単なる購入希望アンケートでしかない。
1691: 購入経験者さん 
[2019-06-22 22:43:34]
>>1690

>要望書で部屋を確保

1689のどこにそんなことが書いてあるんだよ。
購入希望アンケートという扱いなのは当然の前提。
複数の購入希望があれば、抽選になる。

とはいえ、おそらくそこを希望しているお客さんの存在を知らせて、他の部屋に誘導するにするのだろうが、変更を強要しなければ単なる親切でしかない。
そういう意味で「実質的な申し込み」になっている。
1692: 通りがかりさん 
[2019-06-23 00:42:32]
予告広告について
https://www.sfkoutori.or.jp/jireikoukoku/yokokukoukoku-serieskoukoku/

本広告を行うまでは、契約又は予約の申込みに一切応じない旨及び申込みの順位の確保に関する措置を講じない旨 → 「予告広告である旨」の表示に近接した場所に表示しなければなりません。
1693: 匿名さん 
[2019-06-23 03:39:39]
>>1692 通りがかりさん

で?
1694: 通りがかりさん 
[2019-06-23 11:47:55]
で、ここの物件の予告広告は見たことがあるが、同じ媒体に本広告が掲載されたことを見たことがない。
例えば、連休前にポスティングされた第3期2次の予告広告の後、本広告はポスティングされなかった。しかし、第3期2次の販売は実行され、今は第4期の販売前の予告広告状態である。
不動産公取協のルール(自主規制)は、新聞広告や住宅情報誌の他にポスティングも対象としているため、これに反しているだろう。
1695: 名無しさん 
[2019-06-23 12:22:01]
>>1694
第3期2次の販売は実行されなかった
という可能性もあると思うが、如何に?
1696: 周辺住民さん 
[2019-06-23 13:53:21]
どこのデベも本広告を出すのは短期間だけど、レーベンはほんの一瞬だよね。
1697: ご近所さん 
[2019-06-23 21:32:27]
苦戦を面白がるより、ちゃんと売れて地域が発展することを希望します。
1698: 匿名さん 
[2019-06-24 18:53:20]
先着順物件は販売価格が出てますね。
1699: 通りがかりさん 
[2019-06-24 20:48:13]
価格はすぐ見れなくなってしまうので書き留めておきます。
先着順物件概要
販売戸数: 4戸
販売価格: 4,797万円~5,829万円
住居専有面積: 81.38平米~100.99平米
1700: 匿名さん 
[2019-06-24 21:14:22]
>>1699 通りがかりさん

意外と安いな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる