株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 西区
  6. 【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-06 18:55:39
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623403/

公式URL:http://www.duo-saitama.net/saitama/

所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目38番地1(住所表示)
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅徒歩10分
JR高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン「宮原」駅より東武バス「西大宮」駅行き9分「埼玉栄高校入口」バス停下車徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階 地下1階建
総戸数:282戸
間取:3LDK~4LDK
面積:63.28㎡~102.25㎡
売主:(株)フージャースコーポレーション
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)フージャースリビングサービス

[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/

[スレ作成日時]2018-02-26 17:53:33

現在の物件
デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス
デュオヒルズ西大宮ザ・グランテラス
 
所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮三丁目38番1(地番)
交通:川越線 「西大宮」駅 徒歩10分
総戸数: 282戸

【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス

302: 入居前さん 
[2020-10-30 14:08:15]
最近購入したものです。値引きは物件にもよると思いますが、この時期でもほぼありませんでした。お気持ち程度です。
抽選は不満続出で難しいとは思いますが、敷地外の駐車場代が高すぎるので全体で調整いただけると助かります。
303: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-30 23:19:25]
そもそも何故、1世帯に2台も敷地内貸したのですか?

1世帯に敷地内1台ならこんな事起きません、、、
管理会社が早く設備費を回収しようと焦った結果だと思います。

そもそも敷地内に1台の人に譲ってなどとは敷地外の方は思ってないと思いますよ!
全世帯埋まってさらに、敷地内余ったら抽選ですよ!

早く応募したからとか言われても後からの人からすれば誰もが思います、、

管理会社さん!
しっかりしてください!
304: 住民板ユーザーさん 
[2020-10-30 23:47:47]
確かに、全部抽選やり直しして!とまでは思いませんが、一世帯に一台は優先的に敷地内に置かさせていただきたいです。身体が不自由であったり、高齢や、妊娠など各世帯には様々な理由があると思いますので。もちろん、早く入居されて2台置かれている方からしたら納得いかないと思いますが、可能であればお願いしたいです。
305: 住民板ユーザーさん6 
[2020-10-30 23:51:09]
>>303 住民板ユーザーさん1さん
1世帯に敷地内を2台貸ししているんですか?
それは驚きです。
我が家は一番初期の入居メンバーですが その時の駐車場貸し出し条件には 2台目は敷地外と言われていました。
いつから1世帯に2台貸すことにしたんですかね。
そんな事をするから不満が出るんですよ。
306: 住民板ユーザーさん8 
[2020-10-31 00:30:45]
検討中の者です。
駐車場の抽選方法ですが、どのような形で行われたのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
307: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 00:32:16]
管理会社さん、お粗末な対応ですね。
そろそろ変更したいですね?
308: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 07:21:59]
我が家は2台車持ってますがマンションの駐車場貸し出し条件が2台目は敷地外と言われたので1台は敷地外に停めてます。マンションが満室になって敷地内の駐車場に空きがある場合先着順で2台目が回る話でしたがこの間、もう敷地内の契約がいっぱいなので2台目はそのまま敷地外になる話を聞きました。
309: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-31 11:54:00]
私も一番初期の入居メンバーですが駐車場貸し出し条件は2台目は敷地外です。敷地内に2台借りれてるっていう情報は確かなのでしょうか?
310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-03 15:21:59]
>>303 住民板ユーザーさん1さん

本当に敷地内に2台置いている世帯がありますか?
もしそうなら販売会社は嘘をついている事になるのでしっかり問い合わせするべきです

入居時はまだまだ敷地内に空きがありましたが、
敷地内に1台、2台持ちの方は敷地外にもう1台という説明でした
311: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-03 16:19:49]
ご質問です。ディスポーザーはやはり便利ですか?(使ったことないので、、)
312: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-03 16:27:04]
入居前に付けたオプションなど付けて良かったもの、あれば教えてください??
313: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-04 10:50:29]
>>310 住民板ユーザーさん1さん

何人か初期の入居者の方が2台目は敷地外という説明を書き込んでくれているので敷地内に2台置いているって話は多分勘違いかデマでしょうね。

314: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-04 18:07:34]
>>311 住民板ユーザーさん
めちゃくちゃ便利ですよ
流せないものもありますけど
315: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-04 20:30:34]
>>314 住民板ユーザーさん
ありがとうございます!参考になります!!
316: 住民板ユーザーさん 
[2020-11-05 07:03:34]
フォレストコートのベランダから見える森林はどうにかならないですかね?
317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-06 08:23:23]
>>313 住民板ユーザーさん1さん

大半の方は2台目は敷地外だと思いますが、敷地内に2台契約できてる方もいると思います。ここの管理会社の運営を考えると。
318: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-07 14:11:15]
>>312 住民板ユーザーさん

個人的になりますが、食器洗い洗浄機は重宝しています。2人住まいですが、毎日使用でなくても体調が優れないときに、敢えて一日ためてまとめ洗いに使用しています。心の負担軽減にもなり、生活が豊かになりました。家族との相談にもなるとおもいますが、オススメです。

319: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-11 11:56:01]
みなさま、パウチのメニュー入っていたおそばの出前ってしてみました?
最低注文金額やで送料ってどんな感じなのでしょう?
320: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-15 10:36:14]
駐車場を契約されてる方にご質問させてください。
区画は抽選で決定だと思いますが、
抽選方法は具体的にどのような方法で行われるましたか?
宜しくお願い致します。
321: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-16 04:17:40]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
それを今更知ってどうするのでしょうか。知りたいなら販売会社に聞いてみたらどうですか。
322: マンション検討中さん 
[2020-11-17 15:44:30]
販売会社?管理会社?
323: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-17 16:34:47]
>>322 マンション検討中さん

ご自身で考えてください
324: 住民板ユーザーさん8 
[2020-11-17 21:09:36]
録音必須!
325: 匿名 
[2020-11-18 01:07:06]
このマンションを検討している人も住民も怖いですね。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-21 22:05:25]
怖くはないと思うよ!
自分で調べるのは当たり前じゃない?
分からないことがあったら自分で調べる!
それでも分からない事があったら聞く。
親にそう躾けられたはずなんだけどなぁ…
327: 住民板ユーザーさん7 
[2020-11-21 23:00:44]
>>325 匿名さん
怖いのではなく、優しくないだけ。



328: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-28 18:16:09]
敷地内駐車場で車いじりをされている方がいるようで、パーツのゴミや道具が両隣にはみ出しています。風で飛んで車に傷や汚れが付きそうで…

直接言うわけにもいかず、ご意見箱に入れたいところですが逆恨みも怖くて悩んでます…
329: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-02 20:36:04]
お金を払って停めている人がいる中、違法駐車が減りませんね…
330: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-06 18:13:50]
テレワークで家で仕事をしています。
昼間の子供の叫び声、廊下を走る音などすごく気になります。親も子供と一緒になって廊下を走り抜けていて困っています。バカ親が多すぎて嫌になります。
緊急事態宣言でこれからテレワークの方も増えると思うので配慮願います。
331: ?? 
[2021-01-07 00:28:01]
>>330 住民板ユーザーさん8さん
ここで言っても無意味だと思う
332: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-07 09:05:39]
>>331 ??さん
私もそう思いました。
333: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-07 09:12:09]
>>330 住民板ユーザーさん8さん
配慮はお互い必要だとは思います。
ただ、子供(特に乳幼児)はお仕事の単純作業とは違い 親の思い通りにはなりません。
泣いて欲しくない場所で泣き叫び 走るなと言っても楽しくなれば走ります。幼いご兄弟がいるのなか お母様も走って追いかけてしまう状況もあるのではないですか?
私も騒いでいる我が子を注意しない親の擁護をするつもりはさらさらありませんが、日中何十分もお宅の前まで騒いでいるという状況ですか?バカ親発言はいかがなものかと思いますが。


334: 住民板ユーザーさん8 
[2021-01-07 11:22:25]
>>333 住民板ユーザーさん6さん

よーいどん!と言って親も走っているのでバカ親と言いました。一回、二回の事ではなく結構な頻度で廊下で追いかけっこのような事をしているので書きました。
小さい子供がついつい走ってしまう事もあるのは仕方ないです。でもそばに親が付いているのに子供と一緒になって走っているので困るんです。
335: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-07 14:03:12]
>>334 住民板ユーザーさん8さん

そう言った事でしたら やはりここではなく、理事会の意見書を出したり、管理人さんにご相談したりなされた方がいいのではないでしょうか。
336: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-11 18:04:59]
子供だけで共有部で騒ぐのやめてほしい。小学生のたまり場となっている。
芝生のところは思いっイキリ遊んでいいと思うが、ソファーの所はちょっとなぁー。
ソファーで飛び跳ねたり、寝そべったりは流石にマナー違反かなぁーと。
337: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-12 08:07:48]
>>336 住民板ユーザーさん1さん
ソファで飛び跳ねたりしているのは 小学生に限らずですよ!
むしろ 1歳くらいかな??2歳くらいかな??
保護者も一緒に共有部にいるのに子供がソファでピョンピョン飛び跳ねてても 背もたれの上に乗っかっていても注意せずお喋りしてる姿を見かけます。家の中じゃありませんからね!共有部のソファですから!保護者は辞めさせないのかな?って不思議で仕方ありません。

338: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 22:57:01]
>>337 住民板ユーザーさん6さん
共有部はマンションの顔ですから、きれいに使ってほしいです。

339: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-13 12:00:19]
親はなぜ注意しないのだろうかと疑問に思う。
休みは朝から夕方までソファーを占領しているし、いつも同じ子がずっといて放置子なのか?とも思うし。使いたくても子供達と親達の溜まり場になっていてそこに入っていけないので全然共用部を使えない。ファミリーマンションだからある程度は仕方ないと思っていましたがここまで酷いと…管理費を払っているのに共用部を使えないのは納得がいかない。
340: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-17 16:42:53]
共有部のソファーで親子で遊んでる(ぬいぐるみやお絵かき)をしているが、自分の部屋でやっていただけませんか?と思う。
共有部は遊び場ではないでしょ。
341: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-17 17:27:49]
>>339 住民板ユーザーさん3さん

ここにいくら書いても何も変わりません。
子持ちではない方が一人ないし、二人で使っていたら、それもまた占有です。
しかも一人でとなれば、そのストレスはファミリーの比ではありません。
誰かが使う以上占有になります。
数時間しか利用していなくても他の利用したい人と被れば[いつも]にもなりかねません。
文句ばかり書いて解決策をかかない。
無意味すぎます。

各ブース、特にテレビのあるところを予約制にしてしまえば解決。
もしくはテレビ撤去。
完全ルール化。
それでもダメなら使用禁止。

使い方悪い人も文句だけいう人も結局は同じですからね。
共有部分を誰も使用しなければ文句もでない。
皆平等はルール化、システム化しないと無理でしょう。
342: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-17 17:50:32]
>>340 住民板ユーザーさん1さん
べつにそれくらい良いんじゃない?放置してる訳じゃないんだからって思いますけどね?

そんなこと言ったら お仕事なのかな?パソコン開いてる男性とか見かけますよ。お家でやってもらえませんか?って話になるんでしょうか??
343: 住民板ユーザーさん6 
[2021-01-17 17:53:19]
>>341 住民板ユーザーさん
本当にそれです。
ここで文句書いても意味ないと思います。
他のマンションでもこの手の話ってここまで文句出るんですかね?一部の人なのかな?とも思いますが 共用部分はマンションの売り方からしても遊び場として提案されてましたよね。自然と遊び場になるのは仕方ないのかなとは思います。
344: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-24 17:13:01]
小学生の女の子 歌いながら?踊りながら?下のソファてぴょんぴょんぴょんぴょん…
共有部のソファで、家じゃない。
345: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-24 20:52:56]
>>339 住民板ユーザーさん3さん

>>339 住民板ユーザーさん3さん
共用部全て占領しているわけではないのでは?
3箇所あるうち、1箇所ぐらい空いてるならば使用すれば良いのでは?と思う。
347: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-24 23:11:46]
>>345 住民板ユーザーさん3さん

今日は天気が悪いから空いていましたが土日昼間はほぼ使えませんよ。いつもの放置子と思われる女の子達はいましたが。親がついてるならわかりますがマナー悪く使っているから私だけではなく他の方からも文句が出るのでは。ソファーをぴょんぴょん跳ねたり片付けもせずゴミを置いて帰ったり親不在の時の共用部の使い方が気になります。
348: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-25 06:19:13]
>>347 住民板ユーザーさん3さん
親が居たら居たで また苦情を出す人も居て、子どもだけでも苦情。 そもそもここで話しても解決しないですし、意見があるなら理事会へ。ここは正式な掲示板では無いので。
349: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-25 11:43:52]
>>348 住民板ユーザーさん3さん
でもそれだけ同じような事を不満に感じてる方がいるって事ですよね。
350: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-26 09:00:57]
>>349 住民板ユーザーさん1さん
ネットの匿名掲示板ということを忘れないでください。
会員登録もないため、ニックネームは固有ではありません。
同じ人が複数回書き込み、たくさんいるように見せることもできますので、掲示板ではなにも判断できません。
意見書というものがありますので問題点とどうして欲しいか、あと部屋番号と名前を記載して管理人に渡してください。
実名による意見ならば理事会で取り上げられます。
複数人いるならなおさら。
書き込むだけの意見はまとまっているかと思いますのであとはペンを手に取るだけです。

理事会もまた、住民であり、すべてを丸投げするのは違うと思いますよ。
解決策も記載し、社会人としての意見書を提出してください。
351: 入居前さん 
[2021-01-28 14:40:01]
掲示板だから何を書いてもいいと思うのですが。なぜ意見を書くと、「ここではなく理事会へ」になるんでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる