大成有楽不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』オーベル板橋本町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 稲荷台
  6. 『契約者専用』オーベル板橋本町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-02-25 10:43:47
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620081/

公式URL:https://www.ober.jp/itabashi-honcho/index.html

所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
   JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分

構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上12階建
総戸数:92戸
専有面積:70.36m2~87.90m2
間取:2LDK+S~4LDK
売主:大成有楽不動産(株)
施工:(株)長谷工コーポレーション
設計:(株)長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2018-02-18 00:02:34

現在の物件
オーベル板橋本町
オーベル板橋本町
 
所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外2筆(地番)
交通:都営三田線 板橋本町駅 徒歩8分
総戸数: 92戸

『契約者専用』オーベル板橋本町

81: 住民板ユーザーさん5 
[2018-07-27 18:42:57]
まぁ完璧を求めるとキリがないですね!

私的には変わった形の土地を最大限に活かした素晴らしい設計だとは思います。

うまく付き合っていくしかないですね(^^)
82: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-28 08:20:40]
>>81 住民板ユーザーさん5さん

私もあの土地が気に入って購入したのと 最近の分譲マンションは自転車は2台迄が殆どですよね~。

我が家は現在 自転車は6台です5人家族なので…
処分して家の中には持ち込まず 2台にします。
ヤハリ エレベーターに、乗せるのは通勤 通学時間は迷惑だと思うので。
自転車のレンタルもありますし♪
83: 住民板ユーザーさん4 
[2018-07-28 12:04:54]
>>82 住民板ユーザーさん3さん

最近は1世帯二台が普通ですね〜
自転車レンタルわたしも活用しようと思ってます!
先日駐輪場のアンケート来ましたが、一次で購入のみなさんはやはり2台申し込みされたのでしょうか?

みなさんやっぱりあの土地が気に入って購入されているんですね(^^)
わたしもです!
共用設備も必要最低なものだけというところも気に入ってます(^^)
84: 住民板ユーザーさん3 
[2018-07-28 15:59:25]
台風の中皆さん頑張ってくれてました!!
台風の中皆さん頑張ってくれてました!!
85: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-28 16:19:04]
>>84 住民板ユーザーさん3さん

建設作業員の皆様には頭が上がりませんね。
こんな日まで作業していただいて。
そしてかなり出来上がって来てますね!
我が家はまだ見えてませんが、楽しみで仕方ないです。
86: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-31 09:17:55]
皆さんは小さい子供はいらっしゃいますか?
うちにはヤンチャな子供がいるので引っ越す前から心配してます(´・_・`)
87: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-01 13:27:52]
>>86 住民板ユーザーさん1さん

生後10ヶ月の娘がいます。
引っ越す頃は歩き出してるし少し大変になるのかな(*´-`)

今は1世帯2台自転車のマンションが普通なんですね。一軒家田舎育ちなので驚きました!うまく付き合っていくしかないですね♪
私も土地や学区、雰囲気などが気に入ったので住むのが楽しみです(^-^)

88: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-03 20:25:15]
アプリが更新されていて外観の一部がお披露目されていました。
皆様がここに投稿された写真と同じ感じではありましたが。
販売も予想を上回るスピードで進んでいるそうで
残りわずかみたいですよ!!
89: 住民板ユーザーさん10 
[2018-08-04 21:24:56]
本日見に行ってきました。
カッコよくてテンションあがりました〜!!
本日見に行ってきました。カッコよくてテン...
90: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-06 00:59:59]
高い建物もないし日当たりバッチリですね!
早く住みたいです。
先々週、担当者から聞いたのは残り6戸と言ってました!
91: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-06 03:50:42]
この土日に聞いたときには5戸とのことでした!
着々と売れているみたいです。
92: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-06 14:40:56]
完売目前ですね!

早く内覧して色んなところを実寸測定したいですね。今から家具やインテリアの妄想をするのが日課になってます。
93: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-07 11:42:52]
公式HP販売戸数が2戸になってますね。昨日まで5戸だったのですが。

間取りもDとEしか掲載されてないので、いよいよですね…!
94: 住民板ユーザーさん 
[2018-08-14 14:01:34]
小さい子供がいるので、騒音で迷惑をかけないか今からハラハラしています。
もちろんマットで対策はしますが…。

ここはバルコニー広めでわくわくしています。
95: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-31 16:15:36]
オーナーズクラブHPの工事状況レポートが更新されていますね。相変わらず情報少ないですが…

最近現地に行かれた方いらっしゃいますか?
96: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-01 00:06:28]
>>95 住民板ユーザーさん5さん

近所なので よく前は通りますが 外観はそれほど 変わりはないですよ。

今日から 日曜日まで 氷川神社のお祭りで今年は5年に1度の本祭りに辺りとても賑やかになります!!
お神輿 縁日 盆踊りと 子どもたちは山車を引いたり 子ども御輿を担いだり…
97: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 00:53:25]
本祭りは3年に1度ですよ( ´͈ ᗨ `͈ )
98: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 10:53:38]
>>96 住民板ユーザーさん3さん

ありがとうございます。楽しみすぎて日々気になってしまいます。
お近くで見られるのが羨ましいです。

そういったお祭りも根付いた地域なんですね。活気があっていいと思います!
99: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-19 16:48:44]
いよいよ最終一邸ですか。
10階のDタイプなので、すぐ売れそうですね。

新築マンションはやや難ありな部屋が最後に残るイメージですが、そういった心配はいらなそうです。
100: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-19 18:35:32]
>>99 住民板ユーザーさん2さん

竣工前完売いけそうですね。
わたしも以外といい位置、間取りが残ってるなと思いました。
モデルルームもそろそろ撤退ですかね。
101: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-23 15:33:58]
現地付近を散歩してきました!
東側の外装はほぼ出来上がっていますね!

現物を見て、改めて惚れ惚れするデザインだと思いました。
現地付近を散歩してきました!東側の外装は...
102: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-23 20:02:57]
>>101 住民板ユーザーさん5さん

ついにカバーが全部取れたんですね!
カッコいいです。
完成が楽しみすぎます!
103: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-24 08:53:17]
>>102 住民板ユーザーさん

ホント楽しみですよね!
ちなみに、西側はまだカバーがしてありました。

ホント楽しみですよね!ちなみに、西側はま...
104: 住民板ユーザーさん 
[2018-09-25 18:44:10]
アプリが完売御礼になってました!
竣工前完売おめでとうございます。
105: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-25 19:21:14]
おおおお!遂に!
素晴らしい!
106: 8 
[2018-09-25 20:59:16]
棟内モデルルームにならなくてよかったです笑
107: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-25 23:55:19]
竣工前完売!!おめでとうございます!
外観もかっこいいですね。
内覧が待ち遠しいです。
108: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-01 14:53:34]
>>101 住民板ユーザーさん5さん

素晴らしい!早く住みたいです!
この写真で少し気になったのですが
白い車が停まってる駐車場のところ
いつかマンション建ってしまいますかね
見晴らし変わりますかね
先のこと心配しても仕方ないか
109: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-01 15:02:47]
>>108 住民板ユーザーさん

可能性は否定できないですねー。

そんときはここもオーベル板橋本町Ⅱってカタチで大成有楽不動産に建ててもらえると色々気遣ってもらえそうなので、是非お願いしたいものです。
110: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-01 18:29:58]
>>108 住民板ユーザーさん

私も購入時に気になって担当に確認をしたら
同程度のマンションは建てられる土地だそうです。
ただ、現時点では低層階でも素晴らしい抜け感です。
111: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-01 21:26:39]
マンションが建ったら、それはそれで恩恵があればいいなと思っています。住む人が増える事によって、近所に大きなスーパーや飲食店が増えるとか…。
112: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-01 22:50:23]
駐車場大きいなと思って見てたけど
こうやって見比べると敷地面積かなり違うので
同じ規模ということはないのでは?
上にもそんなに積めないと思うのですが、、、
素人なので間違ってるかもしれません
駐車場大きいなと思って見てたけどこうやっ...
113: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-02 09:08:15]
私も気になり担当者に確認しましたが、敷地が小さいのでマンションは難しいか、もしくは小規模の2〜3階建のものくらいになるのではと仰っていました。抜け感が素晴らしいですよね。出来れば変わらずの見晴らしでいて欲しいです。
114: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-03 10:31:43]
>>112 住民板ユーザーさん
あれ、これもしかしてスーパー建てるのにちょうどいい大きさの土地じゃないですか。笑
115: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-03 16:20:21]
>>114 住民板ユーザーさん5さん

な!なるほど!
もっと近くにスーパー欲しいなって思ってたけど、そのアイディアはなかった!笑
目の前スーパーいいなぁ…
建ったとしても2~3階建くらいならいいですね。ぜひ建たないでほしい。
116: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-03 18:35:38]
>>114 住民板ユーザーさん5さん
1階:スーパー
2階:ドラッグストア
だったら最強ですね…
117: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-03 19:39:03]
>>116 住民板ユーザーさん6さん

わー!それ最高です!
ワクワクしてきました!笑

118: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-08 08:50:04]
>>108 住民板ユーザーさん

駐車場は横の少し古めの賃貸マンションと同じオーナーさんみたいです。
今年部屋をリフォームしたので近年で建て替えはないと思われます。
119: 住民板ユーザーさん12 
[2018-10-09 15:39:37]
本日、現地を見に行ってみたら西側のカバーも取れてました!こっち側もカッコいいですねー。
完成がホント楽しみです!
本日、現地を見に行ってみたら西側のカバー...
120: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-09 15:45:26]
おおお。
これは予想より遥かにカッコいい。
模型と違って、見上げるとまた印象が変わりますね。
121: 住民板ユーザーさん12 
[2018-10-09 17:08:27]
ちなみに、駐輪場の入口とその先の駐輪場に続く道も見えたので撮ってきました。
物件の説明でもあった通りですけど、双方向の通行は確かに難しそうですね…。
停止位置作っての交互通行にしたことは正解だと思いますが、土日とかは時間帯によってはちょっと混むかもしれませんね。
ちなみに、駐輪場の入口とその先の駐輪場に...
122: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-14 17:01:20]
プレミスト志村三丁目は坪265、アトラス加賀は坪290らしいですね。
短期間で周辺の相場が上がってきましたね。
123: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-15 13:29:33]
ある意味、ブランド力の薄い土地でよかったです。実用性のない付加価値で値段上がっちゃーたまらんですよね。
124: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-22 14:30:07]
>>122 住民板ユーザーさん8さん
坂下の志村三丁目徒歩9分で@265とは、やはり時代が変わりましたね。
125: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-23 00:20:55]
まぁまぁ、坪単価がどうあれ気に入った物件を買えばいいんじゃないですか。私はこの物件を大変気に入っていて、非常に良い選択をしたと思っています。

アクセスはそこそこですが、設備は必要最低限に、コストを抑え、他のマンションにはないランドプランでしっかりした車寄せがある設計等、誇れる点の多い物件だと思います。外観も最高にカッコいいです。

何より、他のマンションのスレよりおだやなかな書き込みが多いのはとても嬉しいです。
これから入居説明会等、イベントが目白押しですが、本当に楽しみですね。
126: 住民板ユーザーさんさん 
[2018-11-24 14:02:57]
もうすぐ入気説明会ですね!入居するのはずいぶん先だと思っていましたが、だんだん近付いてきた感じがしてソワソワしています(^^)
127: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-24 21:18:04]
>>126 住民板ユーザーさんさん

私も楽しみです
128: 住民板ユーザー 
[2018-11-28 20:55:25]
>>126
いよいよですね^^
約4か月後には入居してるのかと思うと私もソワソワしています^^
春なので近くの桜を見るのがとても楽しみです^^
129: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-28 21:57:29]
入居説明会って何を説明してくれるんでしょうね笑
少なくともケーブルインターネットは契約しないつもりですが(^^)

外観はだいぶ仕上がったみたいで、玄関の庇とか駐車場を作っている最中のようですよ^_^
130: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-28 23:34:35]
>>129 住民板ユーザーさん5さん

そんなに完成してるんですね☺️
今はどんどん 断捨離中です

少しずつ 服や家具を処分してますが なかなか進ますです

内覧会の時に一級建築士を依頼する方はいらっしゃいますか?
どうしようか 迷っていまして…
131: 住民板ユーザー 
[2018-11-29 09:39:54]
>>129

あの、お忙しいところ恐れ入りますが
「ケーブルインターネットは契約しない」
ということはどういうことでしょうか?><
オーベルに元々引かれているネット、確か月額700円で
使えるものを使うからケーブルインターネットは契約しない
ということでしょうか?^^
無知なため教えて欲しいです><
132: 住民板ユーザー 
[2018-11-29 09:44:09]
>>130

お恥ずかしながら内覧会に一級建築士と同行してチェックを行う
というサービスを初めて知りました!
お値段4~5万円するんですね…
ネットにあるチェックシートで済まそうとしてました><
ぜひお願いしたいけどお値段が><笑
133: 住民板ユーザー 
[2018-11-29 14:54:12]
サカイ引越しセンターから引越し日時決定のお知らせが来ましたね^^
第2希望が通って嬉しいです♪
早く引っ越したくて早めの日程にしました!
134: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-29 15:15:56]
>>131 住民板ユーザーさん
700円のネットとは別に、某ケーブルテレビのインターネットに関する書類が入居説明会の案内資料に紛れていると思います。

700円のほうで事足りると思いますのでケーブルインターネットは要らないかなという意味です。

調べると、ケーブルインターネットはめちゃくちゃ遅いらしいですし…
135: 住民板ユーザーさん 
[2018-11-29 18:37:28]
引越し日が決まるといよいよ実感が湧いてきますね!
136: 住民板ユーザー 
[2018-11-29 22:36:54]
>>134
ご丁寧にありがとうございます。
資料に紛れているの見て???となっていました。
ケーブルインターネットは遅いのですね…
それなのにオーベル板橋本町についている700円より高いという…
某ケーブルテレビの書類は無視します^^

137: 住民板ユーザーさん12 
[2018-12-03 15:47:37]
インターネットの話が出ていたので。説明会の資料を見る限り、マンション棟内への引き込みが光回線の1Gbpsで、構内ネットワークはイーサネット方式なので92戸あるこのマンションでは、速度に関しては期待できなそうですね…実効速度は空いている時で10~20Mbps、混み合う夜だと1~2Mbps出れば…という感じでしょうか。700円という値段から予想はしていましたが、夜に映画視聴などは少し難しいかもしれないですね。予想を裏切ってくれることを期待しますが。。笑
138: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-03 18:23:24]
所謂、ファストイーサネットやギガビットイーサネットではないということですか。詳しく資料見ていませんでした。笑

まー価格相応ということですかね。いま高速環境で通信してる方は物足りないかもしれませんね(^^;)
139: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-03 23:29:27]
資料改めて見てみました。

私もあまり詳しくはないんですが、資料にあるイーサネット方式というのは、VDSL方式や光配線方式との区別としての表現であって、速度は1000Mbps対応じゃないんですかね?間違ってたらすみません。。
140: 住民板ユーザーさん12 
[2018-12-04 16:06:06]
>>139
反応頂き有難うございます。確かに、説明資料とBBM-NETのディベロッパー向け提案資料(https://www.bbm.ne.jp/img/pdf/zigyousya.pdf)を見る限り構内配線はCat5e規格(いわゆるギガビットイーサ)対応のものっぽいですが、マンション自体に置かれる回線終端装置(ONU)が一つであり、そこから接続される光回線が1本の場合には、NTT局との間で最大1Gbpsの通信ができるのはマンション全体となるので、同時間帯に使用する世帯数(というか実際に使用する端末数)と帯域占有率によって実効速度は左右されることになります。
しかも、そもそもマンションに届いている光回線も「最大1Gbps」で、NTT局から1本の光回線がスプリッタで分岐されていて1Gbpsなんて速度は出ませんので…マンション全体で50~100Mbps、それを各住居で分け合って上記の数字、という試算をしていました。
(これが光配線方式だと、各住戸から直接スプリッタまで行くのでそれなりの速度が出るのですが)
そもそも700円なので、通信容量制限なしで使えるのなら十分、と考えるべきなのかなぁ…と思っています。いい意味で裏切ってほしいですが。笑
長々と書いちゃってすみません。。。
141: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-04 18:20:30]
>>140

ありがとうございます。
なるほど、この絵の通りであればおっしゃる通りかもしれません。あとはどれだけの利用があるか次第ですね。住んでからのお楽しみということで。

142: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-05 00:22:57]
説明会で簡単に聞いた限りですが、回線自体は数回線導入予定とのことです。占有回線だと嬉しいのですけど、どうなりますかね。
また、オプションみたいですがIPv6対応するみたいなので、こちらで少しでもフレッツ光側の混雑緩和図れれば良いのですが。
143: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-05 10:59:50]
回線1本じゃないだけで全然違いますね!
ありがたい!
144: 住民板ユーザーさん12 
[2018-12-05 15:39:42]
>>142
有益な情報のご提供、有難うございます!一気に希望が湧いてきました。笑
IPv6対応も有難いですね。HP見る限りネイティブ方式ですよね?
是非とも導入したいと思います。
145: 契約済みさん 
[2018-12-06 15:58:00]
皆様インターネットに詳しくて素晴らしい
全然よく分からないので情報提供助かります
オーベルに引かれてる700円の回線を使う気満々でいました
IPv6対応、ネイティブ方式…ググります!笑
146: 住民板ユーザー5さん 
[2018-12-06 16:43:23]
>>145 契約済みさん

私の理解が正しければ、700円の回線がイケてないのでは、という不安がいま払拭されて希望が見えつつあるという流れだと思います。

700円の回線使う気まんまんのままでオッケーです!
147: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-08 14:32:58]
引越しにあたって買い換える予定だった洗濯機と冷蔵庫を、ペイペイを使って買いました!
高額な買い物でしたが、夫婦でキャッシュバックを受けることができました。
本当は内覧会後に買う予定が一気に早まり、引越しが楽しみで仕方ないです(^^)
148: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 12:48:43]
昨日近くを通りかかったら
車寄せがチラッと見えてました!
昨日近くを通りかかったら車寄せがチラッと...
149: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 12:50:15]
駐輪場もできてました
駐輪場もできてました
150: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 12:51:21]
あまり変わりありませんが全体も
あまり変わりありませんが全体も
151: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 12:52:00]
Iタイプ側から
Iタイプ側から
152: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 12:54:55]
連投失礼しましたm(._.)m
カッコいいし、存在感抜群です!
来月はいよいよ内覧会もありますし、楽しみですね!
153: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-10 13:58:49]
たくさん最新の写真を投稿いただきありがとうございます。

この車寄せは本当にいいですね。引っ越し作業もしやすそう(笑)
154: 契約済みさん 
[2018-12-10 16:50:51]
>>146 住民板ユーザー5さん

流れを教えていただきありがとうございます!
700円の回線を使ってみて不満があればオプションつけたり
何かしら導入してみます!
155: 契約済みさん 
[2018-12-10 16:54:14]
>>147
流行りのペイペイで家電購入いいですね^^
キャッシュバックがすごいですもんね!

>>152
す、すごい!写真ありがとうございます!
カッコいいですね!存在感抜群もいいですね!
住んでからは皆さんでいいマンションにしていきたいですね^^
156: 住民板ユーザーさんさん 
[2018-12-11 17:21:09]
まだマンションを探していた頃、車寄せの有無は全く気にした事が無かったのですが、いざ住む時の引っ越し作業や新調する家具の荷下ろしなど、その必要性をひしひしと感じてきました!

このマンションは本当に必要なものが揃っていて素晴らしいです!
157: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-11 20:32:50]
不要は削ぎ落とし、それでいて痒いところに手が届く素晴らしいプランニングですよね。
それをさりげなくやっちゃう感じがホントいいです。
158: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-11 21:04:13]
こんだけちゃんとした車寄せって意外とないですよ。
159: 職人さん 
[2018-12-13 10:21:31]
車寄せがある加賀のマンション 加賀レジ プラウドシティ シティテラス ガーデンハイツ
無いマンション グランフィーネ テラス加賀
あるか無いかで格がかなり変わる気がする
160: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-15 14:56:01]
皆さんは引越しはサカイにお願いしますか?
私はこの間見積もりをお願いしました。
高額なので検討中です・・・
161: 住民板ユーザーさん 
[2018-12-15 15:55:00]
>>160 住民板ユーザーさん8さん
見積もりまだなんですよね…
時期的にどこでやっても高そうな気もしますね…

162: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-18 00:44:16]
>>160 住民板ユーザーさん8さん

サカイ見積り17万弱でした
高いですね
幹事会社なのでサカイになるべくしたいのですが、私はあと2社ほど見積りとって、値下げ交渉もしていこうと思ってます!

163: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-18 06:17:59]
私もサカイで見積もりしました。25万でしたよ。
高いとは思いますが サカイしか見積もりも頼んでいません
164: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-18 08:34:21]
みなさん見積もりもう済んでるんですね。

見積もりの日程はサカイから連絡あったんですか?それとも自分から連絡必要ですか?
165: 住民板ユーザーさん7 
[2018-12-18 08:38:34]
>>164 住民板ユーザーさん5さん

サカイからありました
166: 住民板ユーザーさん5 
[2018-12-18 13:47:49]
>>165 住民板ユーザーさん7さん
ありがとうございます。
うちの見積もり希望日はまだ先なので気長に待ちます。
167: 入居済みさん 
[2018-12-29 12:55:52]
このマンションはフラット35sは利用できますか?
変動と固定をまだ悩んでいます…
168: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-10 18:45:42]
167さん、反応してなくて申し訳ないです。その後ローンは決まりましたでしょうか。

みなさん、そろそろ内覧会が近いですね。内覧会に向けての留意ポイントとか共有しておくといいかもしれないです。

時期的にしっかり防寒していかないと寒くて早々に切り上げたくなるだろうから着込んで臨みましょう。
169: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-12 00:54:59]
>>167 入居済みさん

お返事遅れて申し訳ありません。
変動か固定か本当に迷いますよね。
いずれ金利は上がっていく、とも言われていますが大幅に上がることはなさそうと予想して我が家はSBIネットの変動を選びました!

170: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-12 00:59:12]
内覧会楽しみです。

>>168 住民板ユーザー5さん
防寒についてのアドバイスありがとうございます。

内覧会で見るべきポイントについて
ネットでプリントアウトできるものがあるので
それを持参しようと思ってるのですが
見るべき項目が多すぎて大変そうです?
「さくら事務所」さんのチェックシートです。
171: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-21 14:35:44]
今日から内覧がスタートですね。
今日行かれた方、よかったら感想とか教えてください!
172: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-21 23:31:48]
わー!
ぜひ私も感想聞きたいです!
指摘事項結構多いのでしょうか。
173: 住宅板ユーザー 
[2019-01-22 11:36:13]
昨日、内覧会に参加してきました!
初日だったこともあり、色々な会社の方が少しバタバタしていました。
●防寒対策としては、ダウンにカイロで行ったのですが、うちは低階層なのでかもしれませんが、寒いとは特に感じませんでした。マンションのエントランスは温かくしてくださっていたので、とても助かりました。
●内覧会では、ドアの木の枠の部分の汚れや小さい傷を指摘しました。あとあとで後悔したくなかったので、30箇所も指摘してしまいましたが...。
また素人判断だけでは心配だったので、うちは内覧会同行業者さんもついてきてもらいました。細かな検査などもしてもらい、特に問題はないと言われて、安心でした。
他の方も内覧会の話が共有できたらと思っています。
174: 住民板ユーザーさん5 
[2019-01-22 16:36:04]
私からも内覧会レポートを。

着いたら早速部屋に入り、室内の設備の説明を受けた後に気になるキズ等を指摘します。ひと通り指摘し終わったらサインして終了。
続いて各業者さんから宅配ボックスや駐輪場・駐車場等の説明を受けていきます。

全て終わったらまた部屋に戻れるので採寸するなり写真撮りまくるなり、17時まで自由に見ていいとのことでした。

室内は全く寒くなく、すぐにコートを脱いでしまう程でした。全体的にすごく丁寧に作られている印象で、ネットで見かけるようなヒドイ瑕疵は見受けられませんでした。

エントランスまでのアプローチがすごく素敵でした。内覧がまだの方には肉眼で見るのを楽しみにして頂きたいので敢えて画像は載せません。
内覧して、改めて良いマンションを選んだなと再認識できました。
175: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-22 21:08:39]
内覧会レポートをありがとうございます!我が家も今週なのですが、内容をお伺いして、実際に拝見するのがとても楽しみになりました。
いろいろ見て、写真を撮って、引越しまでわくわく過ごしたいと思います。
176: 内覧前さん 
[2019-01-23 12:03:20]
ご丁寧な内覧会レポートありがとうございます!
「改めて良いマンションを選んだ」とのご意見がすごく嬉しいです。

また「173 住宅板ユーザーさん」の内覧会同行業者さんが特に問題はないと
仰ったとのことで安心しました。情報共有大変ありがたいです。
細かい部分も含めて30箇所も指摘箇所出てくるものなのですね。
後悔のないようにしっかりチェックしないとですね!

こちらのマンションのご契約者住さんは
皆さん頼れて優しい方が多い印象です。
我が家も今週内覧会なのでレポートします!
177: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-23 14:02:58]
うちは業者の同行はしなかったので素人目線なのですが、特別致命的な指摘はありませんでした!
工事をしていく過程で少しついてしまったであろう小傷や、壁紙が少々浮いているところ、ノリが付いてしまったのかな?という汚れなどはあり、指摘しました。

ネットで窓枠のビスが無いとか、扉の取り付けが水平でないとかいう事例を見て予習し、結構血眼になって見たつもりですが(笑)そういった雑さは見受けられず、割と丁寧に施工して下さってるんだな、と安心しました。

小傷はどこまで指摘するか悩みましたが…。
178: 住民板ユーザーさん 
[2019-01-23 15:14:05]
わたしもレポートします!
我が家は15箇所の指摘でした。
説明聞いてる間に職人さんがささっと直してくれた箇所もあり、確認会に持ち越しは半分くらいに減りました。
我が家の感想も、とても丁寧に仕上げてくれているという印象です。
15箇所の指摘も、本当に細かい傷も含まれており、気にならない人はまったく気にならない程度のものも含まれています。
我が家はカラーセレクトでモデルルームと違うカラーを選択していたので、ドキドキしながら行ったのですが、想像以上に素敵に仕上がっていて大満足でした。
共用設備もとても素敵でしたね。
マンション入口へのアプローチは本当にカッコ良かったです!
ますます入居が待ち遠しくなりました。
179: 住宅板ユーザー 
[2019-01-23 15:24:32]
173の住宅板ユーザーです。
うちは、きっとノリの汚れや小さな傷もかなり指摘した方だったのですね(>_<)
内覧会は嬉しい反面、浮かれ過ぎないように気を引き閉めていった方が大きかったので、みなさんの内覧会レポート楽しみに読ませていただきながら、また確認会でマンションに行くのが楽しみになっています♪
180: 住民板ユーザーさん7 
[2019-01-23 22:50:15]
>>171 住民板ユーザーさん
私は内覧会での指摘は
10箇所位でした

それもすぐに 職人の方が直してくれた程の 傷&汚れでした?
業者も同行しましたが 殆んど 自分たちで大丈夫だったと終わってみての 感想です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる