札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「真駒内新球場設立による真駒内の変化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 真駒内新球場設立による真駒内の変化
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-04-06 01:08:16
 削除依頼 投稿する

真駒内にファイターズの新球場をつくる案がありますが、そのことが真駒内に引き起こす変化について議論したいです。

[スレ作成日時]2018-02-12 18:24:22

 
注文住宅のオンライン相談

真駒内新球場設立による真駒内の変化

81: 匿名さん 
[2018-03-26 18:20:33]

速報・日ハム新球場は北広島で内定

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20180326-00000003-hbcv-hok
82: 匿名さん 
[2018-03-26 18:27:56]
JR北海道が新駅を作るかどうかが第一のハードル、それが出来たとして、現在のエアポートをどれだけ増発できるかが第二のハードル。どちらもかなり高い。というか、どう転んでも、近隣道路の大渋滞&JRの激混みで、ナイター客の半数以上はその日のうちに家に着けない事態になると思われる。まあそうなれば観客数が激減するから、それで調整できるかもしれんけど。
83: 通りがかりさん 
[2018-03-26 20:14:41]
新幹線の駅でさえ決まらないでいるもの期待は出来ないですねー。

やはり上田→秋元の無能が爆裂しましたわ
84: 名無しさん 
[2018-03-26 20:21:19]
左翼市長を選んだ市民の責任だな
85: 匿名さん 
[2018-03-27 00:11:27]
北広島になると、交通費は約2000円か・・
毎週見に行くようなファンは辛いね。
86: マンション検討中さん 
[2018-03-27 00:57:04]
札幌駅から北広島駅まで450円、新札幌駅から260円ですね。
新駅ができても同じかな?少し安くなる?
87: 匿名さん 
[2018-03-27 08:20:22]
>>85
往復2,000円ってことはないでしょう?
どこから出てきたんですか?その数字。
88: 匿名さん 
[2018-03-27 10:50:39]
今更ですが、札幌在住の野球ファンは当然イロイロと思うことはあるんでしょうが、
ビジネスですから、両者(日ハムと札幌ドームね)がうまくいくことが大前提でしたよね。
なのに、札幌ドームの金の亡者っぷりときたら最悪・・・。

野球に興味のない人もいるわけですが、ビジネスとしての2次3次的な恩恵は大きいです。
札幌ドーム周辺に住んでいて、混雑にうんざりしてる人もいるでしょうが、そのおかげで
成り立ってるもの、受けられる恩恵もあるわけで、そういうのもひっくるめて残すべきでしたね。

今回気になるのは、メディアも通り一辺倒に、「北広島VS真駒内」みたいのばかりで、
「出て行ったらどうなるの?」という展開はあまり見られませんでしたね。

経済効果を考えるとどれだけの損失かを、もっとリアルに伝えてくれていれば
市民ももっと声を大きくしたのではないでしょうか。

こんなでかい箱もの、これからどうするんでしょうか?

つどーむみたいに微妙な感じになっちゃうんでしょうか?
89: 匿名さん 
[2018-03-27 12:49:01]
よく例えで、「ディズニーランドも千葉でしょ」という人がいるが、
ディズニーランドと一緒にするのは違いますね。
首都圏での移動距離・手段の感覚と北海道の人の感覚は違いますからね。

札幌市がダメでめでも、秋元市長がダメでも、経済界のおじいちゃん、おじさん連中が
剛腕振りかざして大岡裁きしてほしかったですね。

一極集中とか、イロイロ言われますが、そもそも人がいる・集まれるところでなければ
ボールパークだって数年後には、どうなってるのやら・・・。

どうして、過去の過ちをもっと勉強できないんでしょうかね?
90: 匿名さん 
[2018-03-27 18:03:51]
私、北広なら行きません。テレビでみます。
91: 匿名さん 
[2018-03-27 20:34:28]
>>87 匿名さん

地下鉄沿線住みだと、そんなもんかなと。
92: 匿名さん 
[2018-03-27 21:34:55]
>>91
何を言ってんのか分からん。
札幌駅までいちばん料金が高い地下鉄駅は新さっぽろ(320円)だが、ここは新札幌駅から北広島行きJRに直接乗れる。だから地下鉄沿線に住む住人が札幌駅まで行くのには、最大で290円しかかからない。JR料金が450円で、往復1,500円もかからん。
93: 匿名さん 
[2018-03-28 00:59:21]
北広島なら行かないとか言ってる人は一体どこに住んでるんですかね?手稲ですら北広島まで片道30分だし、しかも新球場は新駅目の前だから麻生ですら福住より徒歩時間考えたら近くなるのに。

まぁ東豊線の大通以南民の方でしたら残念でしたと言うしかないですがねぇ。次の市長選でNOを突きつけましょう。
94: 匿名さん 
[2018-03-28 05:17:06]
車でも行ける様に成るのが楽しみ
北広に引っ越したい位だわ
95: 匿名さん 
[2018-03-28 05:53:24]
うん、北広島に引っ越したほうが良いですよ。
札幌市の一極集中は早く改善したほうが良いので。

日ハムからの税収をあてにして、インフラ整備、福祉の充実。
北広島にははやく10万人都市になってもらいたい。

96: 匿名さん 
[2018-03-28 07:25:41]
>>93
>>新球場は新駅目の前だから
いや、敷地内のレイアウトだってまだ正式決定していないし、そもそも新駅設置自体まだ白紙でしょう?
97: 匿名さん 
[2018-03-28 07:36:48]
ニセコみたいに有名になって欲しいわ
来年は土地上昇かしらな
98: 匿名さん 
[2018-03-28 09:52:32]
駐車場は5千台計画だから札幌ドーム(1千台強)よりは遥かに増えるけど、道道46号(広島本通)は片側2車線だし、そこから運動公園に入る道は1車線。大規模な拡幅がない限り怖ろしい渋滞になることは間違いない。もし新駅が作られず、現北広島駅からバスでピストン輸送ということになればさらに周辺道路はぐしゃぐしゃになる。
JRによる輸送は千歳線のキャパシティを考えるとほとんど期待できないのだから、道路整備がアクセス環境のキモになることは確実。道路拡幅は地権等の絡みで時間のかかる事業なので、決定したからにはすぐにも計画立案にかかってほしい。
99: 匿名さん 
[2018-03-28 10:39:03]
日ハム自体が全国的にマイナー球団だから、北広が全国的に注目されることは残念ながらない。
100: 匿名さん 
[2018-03-28 11:03:37]
>>93中央区からわざわざ北広めがけて行かないってこと。
料金の問題じゃないよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる