札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「真駒内新球場設立による真駒内の変化」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 真駒内新球場設立による真駒内の変化
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2018-04-06 01:08:16
 削除依頼 投稿する

真駒内にファイターズの新球場をつくる案がありますが、そのことが真駒内に引き起こす変化について議論したいです。

[スレ作成日時]2018-02-12 18:24:22

 
注文住宅のオンライン相談

真駒内新球場設立による真駒内の変化

1: 匿名さん 
[2018-02-12 18:41:42]
住民の人反対してるのテレビで見て驚いたわ
活気でるの嫌な人達も居るのね
北広島より近くて良いような気がするけれど
2: 匿名さん 
[2018-02-12 19:28:25]
真駒内の方が、集客面では良いと思いますが、球団関係者も心配する反対派がいる以上、北広島で思い描くとおりのボールパークをつくる方が、ある意味で北海道らしい気もしてきました。
3: マンション検討中さん 
[2018-02-13 13:04:35]
駅から歩いて25分ですよ?全然近くないです。しかも車で行ったら大渋滞に巻き込まれます。
さらに商業施設も作れないし、住民は反対してるし、駅前再開発との連動の中身も全く未定です。

真駒内案はひどいです。札幌市の見識を疑います。
4: 匿名さん 
[2018-02-13 18:50:21]
真駒内も北広島もやめて、中島公園に新球場をつくれば、仕事帰りに地下鉄で行けて、ススキノで飲んで帰れる。夢は正夢‼
5: 匿名さん 
[2018-02-13 19:22:13]
なんだかんだ言って、札幌ドームが折れて経費やすくするようにすればいいんでないかい。
「ここ使いたかったら、金払えって」姿勢でいるからだめだよね。

あと何年かして、旧月寒グリーンドームや現在のつどーむみたいに、なっても
いいのかね?

いっそ、日ハムが札幌ドーム買収すればいいんじゃないの?

もしくは、ドームの横にあれだけまだまだ、広い土地あるんだから土地買って
あたらしいの作ればいんじゃない。

今の福住ですら、駅から遠いと思ってる人はいるのに、さらに駅から遠いとこなんて
いかないでしょ。

6: マンション検討中さん 
[2018-02-13 20:08:31]
行かないですね。
7: 匿名さん 
[2018-02-13 21:47:11]
円山球場や隣の陸上競技場を再整備して、日ハムの球場にして、別名『神宮球場』っていうのもいいね。
8: 匿名さん 
[2018-02-13 22:28:39]
真駒内に新球場が出来たとして、最初の数年は地区的に活気がみられるかもしれませんが、やはり、そもそも若い世代に人気のある所ではなく、南北線終着駅、南区、高齢化など考えると、今後、マンション建設が進み、人口が増えるとは考えにくい。別な打開策を考えた方がいいかも。
9: マンション検討中さん 
[2018-02-14 08:03:23]
真駒内に打開策はありません。
10: 匿名さん 
[2018-02-14 09:29:32]
新球場構想が破綻すれば、衰退の象徴としての道しかありません。
まあ、今住んでるご老人にとっては関係ない話なんでしょう。
11: 匿名さん 
[2018-02-14 10:40:00]
自分勝手ですよね?反対派の人達
地下鉄延長とかないのかしら
12: 匿名さん 
[2018-02-14 12:42:43]
真駒内公園に造るのですから、真駒内から先へ地下鉄を延長してもしかたないでしょう。
以前(2016年)に挙がっていたのは、自衛隊前と真駒内の間に新駅を作るというプランです。平岸街道と五輪通の交差点付近に作るという案ですが、そこからでも現在の真駒内屋外競技場入口までは1500m近くあり、歩いて15分では着かないでしょう。公園内にどう球場をレイアウトするかにもよりますが、現状で福住駅~ドーム入口までは1100m弱ですから、今よりも遠くなることはまず間違いないと思います。
もし新駅が出来なければ、真駒内駅から屋外競技場までは2km以上ありますから、バスによる二次輸送が必要になるでしょうね。そのへん、先日の説明会で球団としてはどう見込んでいるか、説明されたのでしょうか?
13: どっちでもない派 
[2018-02-14 15:08:06]
>自分勝手ですよね?反対派の人達
どっちでもない派から見ると、それも十分自分勝手な考え。
14: 匿名さん 
[2018-02-14 16:00:39]
北広島でいいかもね
あんまり賛成してる人いないし
反対派で問題になっても
よく冬季オリンピック真駒内で出来たわね
以前は人住んでなかったのかしら?
15: 匿名さん 
[2018-02-14 19:21:00]
冷静に考えて、札幌市にとっての最善策は札幌ドームを日ハム又は購入希望者に売却することでしょうね。日ハムが使用しなくなったら、多額の維持費等が掛かるだけで、単なるお荷物扱いになってしまいます。札幌市は日ハムに頭を下げて買い取ってもらいましょう。
16: 匿名さん 
[2018-02-14 22:18:55]
いらないんじゃないの?
ボールパーク見たいの作りたいんでしょ?
それに意地悪しすぎだもん許してくれないでしょ
17: 匿名さん 
[2018-02-14 22:58:38]
札幌市は、真駒内よりなにより、札幌ドームの今後について説明せよ。コンサドーレ、嵐などのコンサート、各種イベントだけで大丈夫なの?
18: マンション検討中さん 
[2018-02-15 09:55:07]
会議場を作って、札幌ドームを展示場として活用すれば相乗効果が産まれるのでは?
中島公園に作ろうとしてるのは展示場が無くて中途半端。東札幌のコンベンションセンターでいいじゃん。
19: 匿名さん 
[2018-02-15 12:32:12]
札幌ドームの総入場者数は一昨年実績で310万人だけど、このうち日ハムの試合の入場者が210万人。
つまり日ハムがいなくなったら入場者数は三分の一になる…というのは乱暴な話だが、年間72試合やる日ハムの試合日にすべて別のイベントを入れられたとして、平均入場者2万9千人の何割を動員できるか。どう考えても半減以下は避けられないのでは?ちなみにドームでコンサートを演れる歌手は極めて限られており、2016年に札幌ドームで行われたコンサートは19回しかない。
20: 匿名さん 
[2018-02-15 12:41:29]
先日のモーターショウを見たくて生まれて初めて札幌ドームを訪れた。
あれ程弱者に無配慮な公共施設は今まで見た事がない。あそこには二度と行かない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる