三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 13:18:22
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html

所在地:東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通:東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
構造、規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
総戸数:502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.26m2~84.52m2
売主:三菱地所レジデンス(株)、大栄不動産(株)、三菱倉庫(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2018-02-12 03:12:07

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

162: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 08:42:00]
可能性の話なら最初からしてましたよ。
それに地図で見ても現地見ても遅かれこうなる事は容易に想像できます。
土地の所有者誰だったか調べましたか?
オイコスも日本化薬の跡地ですよ。

販売スケジュールの変更や、抽選から優先の販売方法の変更がありました。価格の見直しもありました。レジの落ち度は無かったかと思います。影の長さは想像以上でしたが。

163: 入居予定さん 
[2019-02-27 09:19:53]
>> 161
だから、C棟はまだ販売されてないって。
164: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 12:19:09]
>>163 入居予定さん
公式には載せてませんが、購入したい方がいた場合販売しますよ!


165: 匿名さん 
[2019-02-27 12:46:41]
公式には載せてないというか、そもそも一部でも価格表、ましてや成約状況をHP公表してるのが稀で
たしかに詳しくない人からしたら、載せてない部屋=販売していない部屋と勘違いしてしまうよね。

お世辞にも盛況とは言えない状況で公開してるのは、他の都内近郊大規模が悲惨なの多いからその中では価格、成約率ともにまだマシだというアピールなんですかね(笑)
166: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-01 22:29:10]
このマンションは駐車場って月いくらくらいですか?
167: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 00:09:49]
>>166 住民板ユーザーさん2さん

18000~23000円だと思います
168: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-06 22:17:03]
ガス会社は、どちらにされましたか?
169: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 12:43:15]
うちは東京ガスにしました
170: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 12:43:47]
駐車場って19日から使えるんでしょうか?
171: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-07 13:27:02]
>>170 住民板ユーザーさん1さん
使えます。
私は機械式駐車場ですが、19日に機械式のカギを頂けると聞いています。
172: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 18:04:57]
>>171 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですか!
ありがとうございますれ
173: 匿名さん 
[2019-03-10 20:08:02]
>>168 住民板ユーザーさん4さん

東京ガスの暖らんプランが安そうですよね
174: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-11 00:01:32]
ご回答ありがとうございます。
175: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-11 17:15:33]
>>173 匿名さん
ENEOSガスはそんなに安くなさそうでしょうか?

176: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-14 12:22:52]
>>173 匿名さん
東京ガスのお得なプランはガス開栓時にガス器具や床暖確認後 ガス会社が提案してくださるんでしょうか?

177: 契約済みさん 
[2019-03-14 13:10:14]
ガス会社、東京ガス以外にしようとしたら、供給地店特定番号が必要と言われました。
これってどこでわかるんですか??
178: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-14 15:24:59]
>>176 住民板ユーザーさん1さん

私は事前に申込書類の送付をホームページから依頼しました。1週間程度で届くみたいですよー
179: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-14 22:46:32]
>>178 住民板ユーザーさん1さん

調べてみます、ありがとうございます

180: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-17 11:08:51]
ご存知でしたら 教えてください!

エアコン設置業者さんが 停める駐車スペース
の確認をしてきました。
フリーのスペースはないと思うのですが、予約したら、客用の場所に停められたりするのか、問い合わせをしたいのですが、電話番号は 今はどこになりますか?

コンシェルジュカウンターは まだ電話番号未定だし…どこに聞けば…??

181: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-17 20:18:47]
>>180 住民板ユーザーさん8さん
サカイ引越しセンターか、地所レジのカスタマーサポートに電話すれば良いかと。
恐らくはサカイへの電話が確実だと思います。一斉入居時期は施設内に駐車するスペースが無いため、近くのコインパーキングに停めるよう話がありました。
182: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-17 21:05:22]
>>180 住民板ユーザーさん8さん
近くのコインパーキングか、3人の業者さんに来て貰って1人は車に待機。
その際は駐車場内で停めても問題ないそうです。
車がいつでも移動出来る状態ならば敷地内に停めていても良いと言われました。
183: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-17 23:59:09]
>>181 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます
コインパーキング利用することになりそうですね…


184: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-18 00:00:44]
>>182 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうです


185: 匿名さん 
[2019-03-18 22:07:48]
>>179 住民板ユーザーさん1さん

遅レスですが、東京ガスに電話したら、開栓時に頼めばOKと言われましたよ
186: 入居予定さん 
[2019-03-19 16:15:26]
>>182
他のガス会社に電話で問い合せたところ、東京ガス以外の会社は番号の把握ができないとの回答でした。開栓時は東京ガスしか選択肢はないと思われます。
187: 入居予定さん 
[2019-03-19 16:16:29]
>>177 
レス先を間違えました。
188: 匿名さん 
[2019-03-20 00:28:59]
もう入居された方いますか?
今日ワックスしに行ったんですが、ベランダとか共有廊下にちっちゃい虫が多くて…
結構上の階なんですけどね…
ずっとこんな感じなんでしょうか。最初だけだといいんですが…
189: 契約済みさん 
[2019-03-20 09:47:34]
>>186さん

177です。
レス、ありがとうございます。
以前ガス会社に問い合わせた時は住所を間違って伝えたため、供給地点特定番号がわからないと言われました。
契約時の住所表記の正しい住所を伝えたところ、番号を特定でき、東京ガス以外で契約できました。
190: 名無しさん 
[2019-03-20 12:07:37]
>>188 匿名さん

サードスクエアですか?
191: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-20 12:26:36]
>>188 匿名さん
川の近くなので覚悟はしてましたが、うちは部屋の中にハエが入ってきました。苦笑
中層階です。
ちっちゃい虫もフローリングの上を歩いてました。
最初だけならいいんですけどね...
虫は明かりに寄ってくるので夏なんか土手の虫がどれだけ飛んでくるのか心配です。
192: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-20 16:59:00]
こんにちは
オプション付けられた方にご質問です
オプション出来型の確認についてアナウンスありましたでしょうか? 確認会ではまだオプション未施工でした もう施工されてるのかな?
193: 契約済みさん 
[2019-03-20 17:56:49]
>>192さん
確か、オプションは確認会後、
引き渡しまでに施工だったような気がします。

自分は全部自分で手配するのでこれからですがw
194: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-20 19:23:27]
スミマセン?

インターネットのモデムって自分で購入するんでしょうか??
今までauひかりのモデム無料で使えたのですが、引っ越しとともに退会し、返却するのですが…
195: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-20 19:25:25]
>>192 住民板ユーザーさん1さん

キッチン棚やエコカラットなどオプションで頼んだものは全て施工済みでした。
しかし確認などのアナウンスはありません...
一応きちんと施工されてるか確認はしましたが。

今日カフェテラスを見ましたが、とても素敵な雰囲気でした。
夕暮れ時だったので綺麗です
196: 匿名さん 
[2019-03-21 00:01:53]
>>194 住民板ユーザーさん8さん
e-mansionに強制入会ですが、WiFiルーターはご自身での手配です。ルーターを持って行って壁のネット回線に繋げば繋がりましたよ!
197: 入居予定さん 
[2019-03-21 05:00:49]
>>177さん

他のガス会社で契約できるのですね。
レモンガスに電話した際、まずは東京ガスで契約してから再変更してほしいと
言われ、そんなことがあるのかと衝撃を受けました。
198: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-21 09:55:24]
>>196 匿名さん
ありがとうございます

wifi ルーターだけ繋げばいいのですね?
au とかネットの会社から無料で貸し出される モデム は要らないってことでしょうか??
199: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-21 12:23:40]
>>193 契約済みさん
回答ありがとうございます!

200: 匿名さん 
[2019-03-21 13:56:20]
>>198 住民板ユーザーさん8さん
特に必要ありませんでしたよ!ルーター接続するだけでスグに使えました♪
201: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-21 21:13:23]
ありがとうございます?
間違って 買わないでよかった^^;

202: 契約済みさん 
[2019-03-22 10:41:47]
>>197さん

177です。
私もレモンガスです。
正しい住所を言えば、レモンガスの方で番号調べてくれて、契約でしました。
今すでにレモンガスで契約しているのであれば、引っ越し割が適用されるみたいですよー
203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 18:57:57]
本日ガスを開通したときに、ガス会社の人からガス漏れを検知する機会が設置されていないとのことで12000円で設置してくださるとのことでした。値段が妥当なのかわからなかったので、一旦断ったのですが、皆さんはどうされてますか?
204: 匿名さん 
[2019-03-23 20:16:42]
>>203 住民板ユーザーさん1さん

やめました~。いらないかなと思って。
205: 匿名さん 
[2019-03-23 20:58:19]
換気扇の点検、ハウスケアなどと称して業者が訪問していますね。皆さんお気をつけてください。
サブエントランスのオートロックが機能していないので、業者が入り放題です。
206: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 23:25:14]
怖いですね!気を付けます
207: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-24 00:45:37]
ガス会社開栓にきたとき冷蔵庫の上に検知機勝手に取り付けていきましたがお金かかってるんでしょうか? お金はなにも言われなかったですね。 ちなみに東京ガスです
208: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 10:06:13]
東京ガスだと、無料で設置されのだと思います!はじめに契約するガス会社を東京ガスにするべきでした。失敗しました!
209: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 12:27:23]
>>203 住民板ユーザーさん1さん
うちも検知機ですが一括払いか、月々300円払いかで言われました。
みなさん付ける人が殆どだと言われました...
うちはつける予定はないですが!
210: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-24 14:20:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
211: 匿名さん 
[2019-03-25 07:36:05]
>>210 住民板ユーザーさん1さん

今うちのも見てみましたが、完全に固定されています。ぐらつくことはありませんでしたよ。
1階のライフサポートの方にご相談されては
212: 匿名さん 
[2019-03-25 08:10:32]
>>210 住民板ユーザーさん1さん

あるいはご自身でネジをしめれば、ぐらつかなくなるのでは
213: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-25 10:16:42]
>>211 匿名さん ライフサポートの方がいるんですね、聞いてみます。

>>212 匿名さん
ネジはしっかり固定されてるんです。
本体が左右にスライドする感じです

214: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-25 18:02:55]
キッチンのシンクなんですが、水あかが落ちません...
シンクで洗い物をしたらすぐに水滴を拭き取らないといけないんでしょうか?
タオルで擦っても落ちないんです。泣
215: 匿名さん 
[2019-03-25 22:28:40]
>>203 住民板ユーザーさん1さん
東京ガスです。警報機、市販されていないと言われて設置してしまいました…そしてAmazonに普通に売っていた…みなさま、しっかりご確認ください…
216: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-26 00:02:10]
>>215 匿名さん
私も東京ガスです。
警報機ですが、市販でも売っていると言われました。
しかし、市販のは期限もあいまいで、誤作動など起きやすいと説明がありました。
なので、貴方様はきちんと設置してもらったならばその方が安心だと思いますよ!

217: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-26 00:05:13]
キッチンに茶色い四角いプラスチックが3個おいてあったんですが、これって何ですか?
218: 匿名さん 
[2019-03-27 00:43:48]
>>217 住民板ユーザーさん1さん
ライフサポートの方に聞いたらエアコン用のパーツだそうなので、捨てないようにとのことです!
219: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-27 08:05:23]
>>218 匿名さん
ありがとうございます!
自分で聞かないでごめんなさい!助かりました
220: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-30 22:43:01]
みなさんにお聞きしたいのですが、キッチンの換気扇の真横の収納に、キッチンペーパーをぶら下げておくパイプがありますよね。
ですが、ペーパーを設置したらキツくて回らないんです。
穴の中にいれるパイプ、幅広すぎじゃないですか?
221: 匿名さん 
[2019-03-31 12:49:18]
>>220 住民板ユーザーさん1さん

回らないですね笑
諦めました。

それよりもフローリングのきしみがひどくて…。
長谷工に見てもらおうと思っています。
222: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-31 16:32:52]
>>221 匿名さん
内覧会の時に指摘したらフローリングの張り替えと液の注入してくれて軋みが和らぎました
223: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 18:07:28]
天気のいい日は富士山が見えるかもとのことでしたので、あまり期待してなかったのですが、結構ハッキリ見えますね~
天気のいい日は富士山が見えるかもとのこと...
224: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 22:12:33]
>>221 匿名さん
床のきしみすごいですよね。

傷もすごいつきやすいです。
冷蔵庫移動させたら思いっきり傷つきました。
(-_-;)
225: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-01 18:25:24]
>>224 住民板ユーザーさん1さん
フロアコーティングはしていますか?
226: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-01 22:00:38]
>>223 住民板ユーザーさん1さん
写真でこんなに大きく見えるなら実際はかなりの迫力でしょうね!
残念なことに、我が家は右に映っているマンションで半分しか見えません...
羨ましいですね!
227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-01 22:42:31]
エアコンの化粧カバーの見積もりの人注意が必要ですね。
断熱材とかあれもこれもつけないといけないマンションなのでーとか言いながら見積もり出されたのですが、タバコ臭い人だったので担当交換してもらったら見積もりのこの部分全部いらないやつなのでって2万くらい安くしてくれました。
今からつける人もあまり居ないと思いますが
228: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-02 12:18:00]
カフェラウンジでは焼きたてのパンのいい匂いがしますね~。
まだ引越しでバタバタしてるので、落ち着いたら早く食べたいな。
志茂は本当に静かですね。
229: 匿名さん 
[2019-04-02 20:47:49]
>>221 匿名さん
やっぱりどこも多いんですね…うちも内覧会で直してもらったものの、そのすぐ隣から軋む音が…
230: 匿名さん 
[2019-04-02 20:51:19]
部屋のレイアウト次第かもしれませんが、リビング横の部屋の備え付けの棚板を追加された方いらっしゃいますか?市販品が90cmx60cmはあるのですが、測ると微妙に市販品が大きい気がして…市販品のサイズだったよ!という方がいれば安心できるのですが。
231: 匿名 
[2019-04-03 00:14:12]
>>230 匿名さん
市販品ではなくフォリスのものを追加オーダーする予定です。


232: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 08:43:54]
>>225 住民板ユーザーさん6さん

オプション会の業者さんでは無いけど、フロアコーティングはしました。

オプション会で申し込んでコーティングされた方は、傷がつかないという事でしたら
床のせいではなく、安いコーティング頼んだ我が家の問題ですね。失礼しました。

233: 匿名さん 
[2019-04-04 07:19:57]
>>227 住民板ユーザーさん1さん

これからつけます。
参考までにおいくらぐらいでした?
234: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-04 21:16:33]
>>233 匿名さん
私はリビング1台 小部屋に2台で計3台で7万いかない位でした。
リビング横の小部屋にエアコン付ける場合は2段の室外機の台をつけなければいけないとかいろいろ言われましたが付ける予定がなかったから1段でバルブみたいなオプションは全てつけてます。
本当かどうか知りませんが「研修生と二人ですごく時間かかっちゃったので値引きしときます」って言われました。 1台あたり1時間から1時間半かかったと思います。

235: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-05 07:48:24]
うちは、リビングと寝室の2台設置で3万にまけてもらいます。
当初5万でした
236: 匿名 
[2019-04-05 09:28:28]
エアコンの取り付けは、化粧カバーを家の中、屋外の両方につけるかどうか、防振対策などをどこまでマニュアル通りにやるかで値段が変わるようです。うちは、一通りやって7万かからないところでした。
237: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 01:35:19]
エアコンの化粧カバーはウチもリビングと二部屋で5万ちょっとでしたね
結構かかりますよねー
238: 匿名さん 
[2019-04-07 08:20:11]
エアコン関連の回答ありがとうございます。
2台で3万ぐらいだったのが、化粧カバーを含めると8万近くになったので、化粧カバーって高いんだなーと勉強になりました。
239: マンション住民さん 
[2019-04-07 13:07:37]
不動産取得税は皆様申請済みでしょうか?
調べていたところ、実務的なことをしなくても自治体が計算して納税通知書を送付してくるという情報があったのですが、能動的に支払いをしない場合のペナルティーに関する記載がなく。。。申請された方からメリットを伺いたいです。
240: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-09 19:33:45]
シャトルバスの赤羽駅周辺の発着場所について、ご存知の方いらっしゃいますか?
大量の資料の中に情報を見つけられず…コンシェルジュに聞き忘れてしまいました。
241: 匿名さん 
[2019-04-10 00:45:21]
>>240 住民板ユーザーさん1さん
このマンションのモデルルーム近く、ニッポンレンタカー横の駐車場です!
このマンションのモデルルーム近く、ニッポ...
242: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 16:42:30]
>>241 匿名さん
ご親切にありがとうございます!
243: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 23:10:51]
不動産所得税について北都税事務所に確認しました。新築の大型マンションなので、おそらく今年中には評価額が出ない見込みとの事でした。
評価額が出た後、都税事務所から不動産所得税のお知らせが届き、その翌月中に納税通知書で納めるそうです。
244: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-11 00:21:05]
>>243 住民板ユーザーさん1さん

239です。お調べ下さりありがとうございます。
取り急ぎ事務的手続きは不要ですね。
減税処置はありそうですが、ある程度の準備は必要ですね。。。
245: 入居済み 
[2019-04-11 17:07:07]
内覧会の時などに24時間換気について「必ずつけてくださいね。」といわれたのでつけていますが、皆さんつけていますか?部屋の換気用の丸い換気口は全部開けていますか?
耐えられないほどではないですが、まぁまぁ寒いなぁと思っており、夏にクーラーをつけるときとかどうしたもんかな、と思っています。換気しないとどうなっちゃうんですかね。。
246: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-11 19:00:11]
私も詳しくないのではっきりとはわかりませんが、おそらく換気効率と圧の問題かと。
247: 匿名さん 
[2019-04-11 19:17:10]
24時間換気はシックハウス対策で、新築の間はクロスの接着剤から揮発する。それから24時間換気で強制的に排気しているので、給気口を開けないと室内が負圧になる。負圧になると玄関ドアが開けにくくなったり、排水トラップの水が吸い上げられて臭いが逆流したりする。

全熱交換式の24時間換気だと外気の影響受けないんだけどね。
248: 入居済み 
[2019-04-11 22:50:57]
御返信ありがとうございます。
24換気が必要な理由わかりました。
たまには止めても良さそうな気もしますね。
少しずつ試してみます。
249: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-12 23:29:11]
まぁどこか一箇所、誰もいない部屋開けとけば大丈夫ですよ。結構寒いし。
250: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 20:46:00]
壁紙の光触媒コーチィング?の方が営業に来たのですが、皆さま実施されていますか?
251: 匿名 
[2019-04-14 12:53:36]
こんにちは。入居して2週間が経過したのですが、ところどころのり(?)のはがれのようなものが出てきました。
同じ様な方いらっしゃいますでしょうか?
普通に拭けば問題ないのでしょうか、、
こんにちは。入居して2週間が経過したので...
252: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 19:01:18]
>>251 匿名さん
うちも内覧会の時に発見しました。
長谷工の方がスポンジで軽くこすったら綺麗におちましたよ。
のりみたいですね。
253: 匿名 
[2019-04-15 09:43:06]
>>252 住民板ユーザーさん1さん
落として平気なものなのですね!
ご丁寧にありがとうございました。ホッとしました。

254: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 19:00:12]
レンジフードのフィルターってどうしてますか?
先月セールス業者の男の方が来て、オイコスの方殆ど契約されましたよ~って領収書をペラペラ見せられて、個人の名前が書いてあるものを他人に見せるなんて、怪しい業者だなと思い断りました。
市販で売っているもので大丈夫でしょうか?
255: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 19:01:51]
ちなみに、断った途端にレンジフードの蓋をガンッ!バンッ!っと雑に扱われました。
256: 匿名さん 
[2019-04-15 23:59:13]
>>254 住民板ユーザーさん1さん
直接、自宅に来るセールスは全て断った方が良いかと!レンジフィルターも自分で付けられないようなものではないですし!
257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-16 08:17:40]
>>256 匿名さん
そうですね!
ついつい騙されてしまいそうなので気をつけます!
ありがとうございます。
258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-17 23:02:47]
他の方も書かれてましたが、床の軋みがやはり気になりますね。。
あと、エアコンの設置場所の梁も少しずれています。
同じような方っていらっしゃいますか?
こういうのって瑕疵になりますかね?
259: 契約済みさん 
[2019-04-18 09:21:43]
>>258さん
私は確認会何回もやって指摘しました。
フローリングは木の板の下にクッション材をつけて接着剤で貼っているため、
接着剤が馴染むまでパキッという音がなるのは仕方ないそうです。
使っていくうちに馴染んでいくようですが、それでも気になるようでしたら、
ロビーで修正依頼すれば日程調整してくれて対応してくれると思いますよ??
私も入居後ですが、ドアの傷が気になり、修正してもらうよう、依頼しちゃってますw
260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-18 22:29:17]
サードスクエアですがソフトバンクの電波悪くないでしょうか?
気のせいですかね。
261: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-19 00:16:50]
>>259 契約済みさん
ご親切に有用な情報を教えていただきありがとうございます!
不具合があれば入居後でも対応してもらえると知って安心しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる