三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 13:18:22
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html

所在地:東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通:東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
構造、規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
総戸数:502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.26m2~84.52m2
売主:三菱地所レジデンス(株)、大栄不動産(株)、三菱倉庫(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2018-02-12 03:12:07

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

【契約者専用】ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

401: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-20 00:19:37]
>>399 住民板ユーザーさん1さん
今日なんて、アウトドアワゴンが置いてあってびっくりしました。ほんと困りますね…。
402: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 09:30:24]
ウチの階は通路に置き物、そこまで気になりません。他の階全部確認したわけではないですが、
1階の数軒は流石に目につきますね、、、

子供の自転車はサイクルポートに置くべきですね。
405: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-20 22:10:15]
[No.403から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
406: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-23 15:56:44]
すごい欲を言えばマイクロバスがチケットではなくて現金かsuicaにしてほしいなぁ、、、
赤羽からバス乗って帰ろうと思ったけどチケット買い忘れてたー、、、
407: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-23 20:13:43]
本当に何もない土地ですね
ボケ老人と飲み屋と清掃工場しかない
408: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-23 21:07:25]
外のテーブルでお酒飲んで騒いでる大学生が居ました
警備員の方に聞いたら居住者だそうです
常識がない人は出て行ってほしいですね..
409: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-23 21:26:50]
>>407 住民板ユーザーさん5さん
土地は何も悪くない
甲斐性なしの自分が‥

410: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-24 09:09:57]
>>408 住民板ユーザーさん8さん
本当にそうだったら マンション内でも
安心して過ごせませんね。
我が家には 中、高校生の娘もいますし。
411: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-24 18:58:20]
>>408 住民板ユーザーさん8さん

友達連れ込んで騒いでるって事ですかね
412: 住民板ユーザーさん7 
[2019-05-25 11:28:14]
>>399 住民板ユーザーさん1さん

廊下幅1,200mmを確保すれば私物OKとのことでしょうか?室外機をおかずに私物をおくのはいいのですか?
413: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-25 13:01:32]
何も置くなよみっともないから
今日もフォースは布団干してるし
414: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-25 13:05:06]
廊下の物もベランダの布団も人を呼ぶとき本当に恥ずかしい
自分さえ良ければいいのか
415: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-25 17:14:18]
>>407 住民板ユーザーさん5さん
あなたは本当に住民?なら同じマンションに住んでる人として恥ずかしすぎるわ。

ただわざとこのマンションの評価を下げようとしている人だと願う。
416: 住民板ユーザーさん5 
[2019-05-25 17:18:47]
>>408 住民板ユーザーさん8さん

テラスで飲酒禁止のルールを作ってもいいと思います。住民なのか非住民なのか関係なく。

警備員さんも本当に住民なのか確認しづらいのでは。。
417: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-25 22:25:47]
毎日全戸布団干してるかチェックしてるんですね
ご苦労さまです
418: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 00:29:19]
>>417 住民板ユーザーさん4さん
規則は守りましょうね!
419: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 11:06:54]
朝7時からカフェテラスで大学生くらいの男の子3人が座っていました。
スケボーやっていたので、前に見た男の子達ですが、私てっきり大学の寮の子達がたむろしているのかと思ってましたが住人なんですね。
住人の方やそのお友達が使うのは構わないんですが、今日もまたテーブルに脚を乗せるのはやめてほしい
420: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-26 15:17:09]
今度大学生見かけたら文句言ってほしいです
421: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 16:54:03]
>>412 住民板ユーザーさん7さん

管理規約を読んだり 面倒でしたら
管理会社に電話してお聞きになられるのが
1番早いし、確実だと思います。
共用廊下に私物を置かれている方は
すでに室外機も設置されてますし
わざわざ 私物を置くために
せっかく そこそこの工事費等かかって設置したものを 取り外してまで 私物を置きたいかな~?と思いますが。
どうしても 玄関前に傘立て 他、私物を置きたいのなら
一戸建てに買い替えした方がよろしいかと思います。
どうしても 置きたいのでしたら。。。
422: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 17:11:06]
>>420 住民板ユーザーさん6さん
次見かけて脚載せてたらそれは注意しておきますね。

423: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 17:16:55]
417 住民板ユーザーさん4

布団を干してると、投稿した本人ではありませんが
マンションの出入りをするときに 布団が干してあると
自然に目につきます。
わざわざ チェックしているわけではないと思います。
いつも 布団がバルコニーの外側に干してあるのを見ると
団地?と、思ってしまいます。
424: マンション検討中さん 
[2019-05-26 17:37:50]
23区内で1,2を争う格安物件なのでしょうがないですね・・
425: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 17:42:38]
>>424 マンション検討中さん

ここ住民板ですよ。
検討しない物件に 全部、「ないですね」と
コメントされているのですか。
それは、大変ですね。
ご自分が購入した物件の住民板にだけ
コメントしたら良いと思います。
426: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 17:47:52]
>>424 マンション検討中さん
「ないですね」ではなく「しょうがないですね」の間違いでした。
どちらにしても、契約されてないなら
コメントしないで欲しいと思います。
427: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 18:17:20]
>>424 マンション検討中さん
可哀想な人
428: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 18:21:43]
>>425 住民板ユーザーさん1さん
優越感に浸りたい暇人なんでしょう
相手にしてはダメです
429: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 19:05:34]
>>428 住民板ユーザーさん1さん

そうですよね。
430: マンション住民さん 
[2019-05-26 19:20:01]
共有廊下の私物もベランダ外側の布団干しも、ここまで来たら止めてもらうためには理事会等で取り上げてもらうのが良いかと思います。

それよりも、この場ではもっと住民同士で有意義な情報交換をしませんか?
私は先日、赤羽岩淵の手打うどん すみたに行ってきました。
もう本当に感動するくらい美味しかったので、皆さんにもオススメです!
オイコスからは自転車で10分かからないくらいだと思います。
431: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 19:40:13]
>>430 マンション住民さん
そうですよね!

すみたは前から気になってました!
今度行ってみます!

432: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 20:38:07]
>>430 マンション住民さん

同意見です。
サード15階の廊下にタイヤ4本積んであるのも議題に挙げて頂きたい。
433: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 21:25:35]
>>432 住民板ユーザーさん1さん
タイヤとか最悪ですね
434: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 21:27:02]
>>430 マンション住民さん
気になっていました!
美味しいんですね。
近々行ってみたいと思います!
こういう情報交換っていいですね。
435: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-26 23:35:29]
すみたは代がわりして、息子さんになってから微妙になったと思いましたが、、、。腕を上げたのですかね。
436: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-27 00:56:41]
>>432 住民板ユーザーさん1さん

サード1階にもタイヤ積んでる方いますよね?
437: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 08:48:48]
多分なんですがここで布団の件や玄関の件を言って例え本人が閲覧したとしても直すとは思えませんので、そういう事をいうのはやめましょう。言いたいことは管理組会に直接言えば良いかと思いますので。
起こってからでは遅いのは理解していますが例えば布団が落ちて事故が起こったときとかは10:0で悪くなると思いますし住民全員味方してくれると思いますよ!

ちなみにこの近くでオススメのバーはありますでしょうか?
志茂 バー で検索したら床屋しか出てこなかったのですが。
438: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 09:04:39]
>>437 住民板ユーザーさん1さん
ちょっと離れてるけど、岩淵中学校近くの beerbeerのビールバー とか
赤羽岩淵の カツキッチンのワイン などよく飲みに行きます
歩いて行けるところにも 欲しいですよね
バー じゃないけど、ララガーデンのほうの 藤って 寿司屋も好きです
439: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 09:12:55]
>>438 住民板ユーザーさん1さん

あっ ちなみにbeer beerの2階は JAZZの流れるBARです。
入り口は 同じです
440: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 09:25:41]
>>439 住民板ユーザーさん1さん
調べたらめちゃくちゃ良さげですね!
僕の大好きなウィスキーも2Fはありそうですし!
ここなら歩いて帰れそうですねー!
441: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-27 11:18:58]
ぼくの認識が間違っていなければ、5月7日に三か月分(3、4、5)の管理費もう払っているとの認識ですが、本日(5/27)確認したところで、5月分の管理費が口座から引き落とされました。
442: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 11:31:20]
>>441 住民の人に質問したいさん
レジのニコスカード払い?
443: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-27 11:55:42]
違います。銀行キャッシュカード払いです。
444: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 12:15:44]
>>441 住民の人に質問したいさん
うちもです。
何故でしょうかね。問い合わせてみます
445: 住民の人に質問したいさん 
[2019-05-27 13:09:32]
管理会社の電話番号を教えてもらえますか?ぼくも問い合わせしたいです。
446: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 16:42:46]
6月の先払いらしいですよ。
447: マンション住民さん 
[2019-05-27 18:40:23]
6月の先払いとの話は、おかしいよ。では、6月の分は7月の先払い?結局、5月は2ヶ月分払った
448: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-27 18:59:17]
>>447 マンション住民さん
話では3月の日割と4、5月の分が5/7引き落としで6月の分を5/27に引き落とししてるとの話でしたが、それで納得してあんまり深く考えなかったのでおかしいと感じたらご自身で話聞いてみてください。
言い分としては7月分は6月に請求くるんじゃないでしょうか?
449: マンション住民さん 
[2019-05-28 10:09:40]
うちも同じです。5月27日の管理費は、6月の先払いとの連絡がなく、ありえないと思います。6月の支払いがあるかどうか気になります。
450: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-28 12:21:23]
3月19~31日までの日割り分、
4月の分、
5月の分、
の3ヶ月分を先払いしたってことですよね?

今回の引き落とされてる管理費は、6月分を先払いって事ですか?

それなら理解出来るんですが...
451: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-28 12:39:11]
うちは、レジデンスクラブのカード払いですが、3月日割り、4、5月をまとめて請求、つい最近来た明細では6月分の管理費ひと月分の記載がありました。
452: 住民板ユーザーさん6 
[2019-05-28 12:52:24]
もしかしたら本来は、4月27日に引き落としかもしれませんが、今年はGWの関係で5月7日になったのではないかなと思います。
買い物などのクレジットカード口座引き落としも5月7日だったので。
453: 内覧前さん 
[2019-05-28 13:27:10]
大正解
454: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-28 20:57:20]
こちらのマンションに仲間入りさせていただくことになる者です。よろしくお願いしますm(__)m

6月に内覧会とオプション会と引っ越しをする予定なのですが、みなさん内覧会ではなにをどんな感じで?チェックされましたか??
なにぶん初めてなもので、何を意識したり、気をつければいいのか、なかなかよく分からなくて…、
差し支えなければ、みなさんからなにかアドバイスをいただければ参考にさせていただきたいです!
455: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-28 22:55:01]
管理費の件とか、自分の頭で考えようともせずにインターネットで騒ぎ立てる
正気の沙汰ではないね
456: 住民板ユーザーさん3 
[2019-05-28 23:25:28]
しかも、その件は販売時に説明があったにも関わらず騒ぎ立てるとは。。。
恥ずかしいを通り越してアンチなのではないかと疑いたいです。同じ住民だとは思いたくない
457: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 00:03:03]
>>454 住民板ユーザーさん8さん
我が家も5月に引っ越ししてきました。
よろしくお願い致します。
1番早い方は3月入居なので その少し前の掲示板に内覧会の事などコメントあったと思います。

うちの場合ですが、クロスのつなぎ目が少し浮いていて気になったこと キッチンカウンターの下のクロスの端の処理が雑だった事位で 指摘事項はあまりありませんでした。

以前のコメントでは、床のきしみなどなどありましたので 以前のコメントをご覧になったら わかりやすいかなと思います。
458: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 00:36:35]
>>456 住民板ユーザーさん3さん

そこまで言わなくても...
分からなかったから聞いたんだと思います。苦笑
459: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 00:37:42]
>>456 住民板ユーザーさん3さん
こんな事でアンチ呼ばわりする人と同じ住人だと思いたくないわ?
460: マンション住民さん 
[2019-05-29 00:39:43]
よろしくお願いします!
内覧会ですが、我が家ではクロスの剥がれ・つなぎ目の隙間、ドアノブが少し緩かった点等がありました。
時間も限られていると思うのと、細かな点も気になる性格であれば、複数人(多ければ多いほど◎)で臨まれるのも良いかと思います。
ただ、お金払って点検業者さんに同行してもらうのは不要かと思います。うちも最初は悩みましたが、終わってみれば来てもらうほどではないと思いました。
ちなみに、アフターフォローもあり、内覧会で指摘しないと以後修復できない というわけではないのでご安心ください。
461: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 00:41:26]
>>454 住民板ユーザーさん8さん

よろしくお願いいたします!

うちの部屋は扉の蝶番が曲がっていたりベランダへの窓付近に小さな穴があったりキッチンカウンター下に穴があったりお風呂場の収納扉のネジ止めが甘かったりしました。
すごく細かい所まで親まで連れて見ましたが最近フローリングがすごく軋むところを見つけ3ヶ月分点検で見てもらう予定です。

私も初めてのマンション購入でしたが気になることがあったらなんでも指摘しましょう!

462: マンション住民さん 
[2019-05-29 00:46:48]
みなさま、同じ住民なのでもう少し余裕を持ちましょう。
ネットで強く反論したり、批判してマウントとったところで、良いことなんて何もない(自己満くらい)ですよ。
463: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-29 06:42:20]
酒飲んでた大学生だけはどうしても許せない
464: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-29 07:40:46]
>>457, 460, 461
コメントありがとうございます!
クロスのつなぎめ、床の軋み、ネジ関係、穴、などがあるみたいですね。
参考にさせていただきます。
あと、アフタフォローもあるのは安心しました。

内覧会やオプション会などなど、色々なイベントがあり、引っ越しに向けて忙しくも充実した日々なので、新しい生活を始めるのがとても楽しみです。
ドレスアップオプションも、なんやかや結構いいお値段みたいで(笑)、お財布と相談ですねー(^^;
465: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 07:42:48]
>>462 マンション住民さん

みなさま???
みんなてはないと思います。
聞かれた質問に親切に答えている方もいらっしゃるのに、みなさまって。
466: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 08:01:16]
>>463 住民板ユーザーさん8さん
あとテーブルに足乗せてる大学生もね!
証拠写真とったし
467: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 08:06:07]
>>457 住民板ユーザーさん1さん
よろしくお願いします!
うちはフローリングのキズがあちこちありました。
小さいものでも直してくれましたよ!
あとクロスのつなぎ目、リビングの扉の上の方の木がめくれあがっていたり、1度の内覧会だとかなり見落としありました。
光の加減で見えずらかったのでライト当を持参しましたよ!

少しでも参考になれば!!

468: 契約済みさん 
[2019-05-29 10:05:57]
>>454
住民板ユーザーさん8 さん
よろしくお願いします。

私はこちらのPDF
https://www.chousadan.jp/checklist/nairan.pdf
を2枚印刷し、他のサイトの内覧会チェックして方がいい部分を書き足して、内覧会に臨みました。
当日は妻と分担して指摘箇所チェックしました。
内覧会は施工業者の方がついてくれるのですが、施工業者の方の記入で時間がかかるので、
自分で付箋を持って行って、気になる所に貼りまくりました。
付箋は剥がれにくいもので更に大きいものだと、どういう指摘なのか書きやすいので便利ですよ。
指摘内容としては、壁紙の隙間とか、ちょっとした汚れとかかなり細かく指摘して修正してもらいました。

私は家を買うのが初めてだったので、
基礎知識もらうためにオプション会は参加させていただきましたが、
オプション会で依頼すると、
品質はいいかもしれませんが、
自分が想定してた予算よりもお高めで、
はじめに依頼料みたいなので1万数千円くらい確か取られたので、
うちはやらなかったです。

でも、内装とかオプションは色々やりたかったので、
代わりに「くらしのマーケット」という
地元の業者を紹介してくれるWebサービスを使いました。
469: 契約済みさん 
[2019-05-29 10:13:48]
>>454
住民板ユーザーさん8 さん

458です。連投すみません。
私はライトが家になかったので、iPhoneのライトで照らしながら、傷チェックしました。
意外とライトで照らすと自然光で見えなかった傷とか汚れがありました。
電池の消費が大きいので、充電器持参しましたが..
470: 契約済みさん 
[2019-05-29 13:48:07]
↑すみません、458ではなく468でした。訂正します。
471: 住民版ユーザーさん8 
[2019-05-29 18:16:33]
>>467
たしかに、細かく見るならライト持って行ったほうがよさそう…、実際に使うかどうか分からないですけど、念のため持っていくようにします。
フローリングの傷やクロスのつなぎめ、ドアの上の部分の木のめくれなど、事前に意識しとかないとうっかり見逃してしまいそうですね。ありがとうございます!

>>468,469,470
チェックリストの紹介ありがとうございます。
早速ダウンロードしました!
(私と妻と母の3人で内覧会に行くので、各自の持ち物に加えます。)
書いてあるとおり、当日は、部屋に入れる嬉しさで気持ちが舞い上がってしまいそう(^^;なので、それはそれとして、落ちついて段取りよくできるよう準備していくようにします。
筆記用具や付箋など、なかなかにガチですけど、当然と言えば当然ですよね(笑)
ありがとうございます!
472: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 19:05:25]
確かにお部屋を見れる嬉しさで舞い上がってしまいますよね!
私もあまりに浮かれてキズ1つも見つけられず夫に怒られました。苦笑
一体どこ見てたんだ?って...
ちなみに夫は沢山見つけていました(^_^;
473: マンション住民さん 
[2019-05-29 20:00:18]
>>465 住民板ユーザーさん1さん
拙い日本語記載で失礼致しました。
「みなさま」ではなく、「一部の方々」でした。

前のスレッド含めた文脈から、親切にご回答されている皆様に対する投稿ではないことは、通常ご理解頂けると考えておりますので、ご了承頂けましたら幸甚です。

それでもなお、ご指摘頂いた通り気になるのであれば、管理担当様へ削除依頼頂いてもかまいません。
474: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-29 21:25:53]
>>462 マンション住民さん

とてもわかります。すごく快適に暮らしています。住民の皆さまに会うと必ず挨拶もしています。匿名で悪いことばかり指摘し合うのではなく有効に掲示板が使われれば と思います。

475: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 08:06:06]
>>474 住民板ユーザーさん2さん
それもわかります。
けどマナーを守らない方の事を知ってもらう為にもここでの情報交換も必要だと思います。
ここで知る事で目を配ることが出来ますからね。

476: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 10:51:36]
他のマンションの話ですが、廊下への物置き、布団の干し方など分かりやすい違反については管理会社から直接、注意喚起のビラが投函されるとのこと。どこまで効力があるかはわかりませんが、、あまりに酷く続くようなら、そのような管理もしていただけたらと思います。
477: 入居済みさん 
[2019-05-30 11:29:36]
ダイニングにルイスピーセンをつけました(^^)
478: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 12:27:29]
>>477 入居済みさん
ルイスピーセン素敵ですよね!

479: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 12:29:22]
ぴーせん
480: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-30 14:16:57]
うちもルイスピーセン買おうかと思ったけど断念したよー、いいなー!
481: 契約済みさん 
[2019-05-30 14:55:08]
ルイスピーセンって何ですか??
ググっても出てこず...
482: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-30 14:58:30]
ルイスポールセンでググってみて
483: 契約済みさん 
[2019-05-30 15:37:52]
>>482 住民板ユーザーさん8さん
あー、このライトですね!
ちょうど私も狙ってましたw
484: 通りすがり 
[2019-05-30 15:51:14]
>>475 住民板ユーザーさん1さん
マンション内ルールを順守しない人はそれはそれで問題ですが、
そもそも、ルール違反の内容を公開することはプライバシー侵害に該当する可能性があり、あなたの書き込みはそれを助長する行為です。
誰もはっきり指摘しないので言いますが、他人の振る舞いを監視するのは自由ですけど、それを不特定多数が見れる掲示板に書いてしまうのはまずいのではないかと思いますよ。
そのような内容を書き込んだ人はプライバシー侵害の被害者から損害賠償請求されるかもしれませんので、よく考えた方が良いのでは。
また匿名掲示板なので、ここの表示上では匿名ですが、裏ではアクセスログはとられていると思います。
その気になれば書き込み者の特定は可能なので、そのあたりもよく考えた方が良いのではないでしょうか。

以下、ご参考までに

プライバシー侵害は、相手の私生活などをみだりに公開した場合に成立する不法行為です。
名誉毀損は、人の社会的評価を低下させる事実の摘示をした場合に成立する犯罪行為であり、不法行為です。
侮辱罪は、事実の摘示をせずに相手をおとしめる言動をとった場合に成立する犯罪です。

これらの共通項として、それらの成立のために「相手方が特定できる」ことが必要です。

投稿者がイニシャルトークや伏せ字トークによって書き込みが行われても、それによって客観的に相手を特定できるケースでは、名誉毀損やプライバシー権侵害などが成立する場合があります。
つまり、本掲示板に書かれた内容についてはマンション内住人やご近所が見れば対象住戸の推測は容易であり、且つマンションの住民板という性質上、当該マンション住人やご近所が閲覧する確率が高く、同定可能性は高いと思われます。
この場合、プライバシー侵害等の不当な書き込みを受けた被害者は、投稿者に対して名誉毀損やプライバシー権侵害にもとづいて損害賠償請求をすることができます。
投稿者がどこの誰かわからないケースでは、プロバイダ責任制限法にもとづいて発信者情報開示請求をして、犯人を特定することができます。
485: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 19:20:53]
ダメだ...長くて読むの諦めた
486: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 19:35:01]
>>484 通りすがりさん

通りすがりかよw

487: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 19:48:30]
みなさん、電気料金の明細って届きましたか??
488: 住民板ユーザーさん4 
[2019-05-30 20:29:06]
ここの周り自転車のライトつけない人多すぎません?やっらまともな教育受けてないのかな..
489: 周辺住民さん 
[2019-05-30 21:09:12]
埼玉県民じゃないでしょうかねえ
490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 22:36:01]
マンションに住み始めて1ヶ月半が経ちました。
平日はバタバタして気づきませんでしたが、休日の昼間にバルコニーに小鳥が遊びに来てくれます。
鳴き声が心地よくて、テレビも付けずに小鳥の声を聴きながら掃除や洗濯をしてます。

幸せだなぁと感じたのもつかの間、翌日駐輪場でカラスが小鳥をくわえていました...
491: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-30 23:03:59]
粗大ゴミの捨て方を知らない人が多すぎる、、、。ゴミエリアにずっとあります、、、。
492: マンション住民さん 
[2019-05-30 23:49:23]
>>484 通りすがりさん
注意喚起ありがとうございます。
違法性阻却事由についてもご説明頂いた方が良いのではないでしょうか。
このままでは、公共性・公益性・真実性がある情報交換を阻害する可能性があるのではないかと考えています。

なお、私のスタンスを説明させて頂くと、プライバシー侵害、名誉毀損、侮辱罪に抵触する行為はもってのほか、マンション内のルール違反も問題であると考えています。
また、文脈を読まず言葉の端々のみを切り取って揚げ足を取る投稿、あるいは内容がなく煽るだけの無意味な投稿等も容認されるものではない、という考えです。
493: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 07:50:48]
マンションの周りに娯楽が無くて寂しい
494: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 07:59:41]
>>492 マンション住民さん
もう、わかったからいいよ
しつこい
495: 住人 
[2019-05-31 08:04:39]
電気代が全く引き落とされないのですが、どうしてでしょうか?
明細書も届きません
同じような方いますか?
496: 住人 
[2019-05-31 08:14:49]
>>492 マンション住民さん

ルールを守らない方の事は一体どこの誰に言えばいいんですか?
教えてください。それか次からは本人に直接言います。
497: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 09:06:25]
>>496 住人さん
管理会社です。現在も掲示板に注意喚起されているようですが 全員が気づいている訳ではありません。ですが、以前にもコメントであった内容で共用廊下の私物は若干 改善されています(まだ完全ではありませんが)。

それでも 守らない方には 理事会、総会を経て 一定の決議があれば 私物に直接 張り紙をするなどの対策(私物の件は 一例として)も できるそうです。
ただ 即実行という感じではないようです。
まずは 管理組合のポストに話し合いたい 議案として 投函する事だと思います。

大規模物件なので、全員が同じ意見になることはないと思いますが 管理規約などで定められている事は 守って 当然の事ですので
改善されるべきだと思います。
498: 住人 
[2019-05-31 12:21:53]
>>497 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。
499: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 13:40:46]
いままでラウンジから部屋までの道のりに毎日通路に飛び出たキッズ自転車とかキックボードがあったのでストレスでしたが最近なくなったので良かったです。
悪い風習は少しずつ改善していきたいですね!
500: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-31 21:20:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる