JR西日本不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 淀川区
  6. 塚本
  7. ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-03-25 09:56:39
 削除依頼 投稿する

ジェイグラン シティ 塚本についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jgran.jp/tsukamoto/

所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 他
交通:JR神戸線「塚本」駅徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.44㎡〜85.36㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-01 20:42:55

現在の物件
ジェイグラン シティ 塚本
ジェイグラン
 
所在地:大阪府大阪市淀川区塚本6丁目4番2 (地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 塚本駅 徒歩6分
総戸数: 312戸

ジェイグラン シティ 塚本ってどうですか?

1268: 匿名さん(D棟高層階) 
[2020-04-30 01:30:55]
ここをそんなに妬んだり羨んだりする人いないのでは。他の新築マンション見たことあります?正直、割安感で買った人も多いんじゃないかな。私もそうなので。
良いところは利便性が宣伝通りだったこと。時刻表見て行動したら大阪まで早いこと。コロナであまり行けないですけど。あとゴミドラム使い勝手良いですね。

生活音は予想外でした。新築でこんなに聞こえるものなんですかね。分譲賃貸に住んでいたのですが、ほぼ無音だったので驚きました。電車音は全く気にならないけども。
とりあえず自分もドアの開閉ゆっくりするのと、絨毯ひいて音で迷惑かけないように気を付けます。
1269: 購入経験者さん(B棟中階層) 
[2020-04-30 09:42:18]
>>1239
この人は住人にもなりすまして投稿しているようです。注意して下さい。建屋と階層を明記して投稿する方だけにコメントすることを推奨します。

私もこの立地・利便性・治安等で、この価格は大変リーズナブルと感じています。電車音が全く気にならないのはいいですね。生活音は建屋によっても変わりそうですね。まだ、引っ越しされている方が少ないのかもしれませんが、B棟は2重サッシでもあり、ここは全く気になりません。梅田周辺を色々見て回るのを楽しみにしていましたが、コロナの影響で残念です。
1270: 匿名さん 
[2020-04-30 12:02:43]
>>1269 購入経験者さん(B棟中階層)さん

住民専用じゃなく検討なので基本的に誰が書き込んでも問題なしだと思います。
1271: 住民 
[2020-04-30 13:29:52]
>>1270 匿名さん

居住者以外書き込まないでと言ってる訳ではないですよね?
なりすましには注意が必要ですと言ってるだけの気がしますが?
しっかり文面を読んでください。
1272: 購入経験者さん(B棟中階層) 
[2020-04-30 14:45:06]
>>1239
この人は、他の大規模マンションのスレにも登場して「高値で買って損した」「欠陥マンションで損した(うるさいとか治安が悪いとか不便とか)」とか、ありもしないことをでっちあげて、散々に荒らし回ってる。だから、無視するのが一番。文面を見ていると、嫉妬・ねたみ・うらやみが根源にある愉快犯か他社営業のどちらか。

ここはIDも表示されないので、2chよりも荒れやすい。いくらでも「なりすまし」になって、攻撃することができる。なおさら注意が必要。皆さん、気を付けて下さい。文面ですぐ分かります。棟と階層を記載しましょう。そして、有意義な情報交換の場にしましょう。
1273: 匿名さん 
[2020-04-30 15:32:56]
>>1270 匿名さん

同感。
目障りな意見だからといって排除するのはどうかと思う。
1274: 購入経験者さん 
[2020-04-30 21:02:45]
C棟 窓を開けてた午後、向かいの蓮華寺からお経が聞こえてきました、まぁのんびりしていていいですよ。
1275: 購入経験者さん(B棟中階層) 
[2020-04-30 21:43:55]
>>1274
そうですね。ここもそんな感じです。
1276: C棟上層 
[2020-05-03 18:28:35]
住んで間もないですが景色も飽きたし、上の子供も横の部屋も電車音も煩いしで売却検討中です。
ローン残債チャラにできませんよね...(笑)
1277: マンション掲示板さん 
[2020-05-03 22:36:11]
そろそろ住民スレがあってもいいかと思いますが、どうやって作るのですか?
1278: 購入者 
[2020-05-04 00:37:13]
以前もらったクラッシークラブの資料で、掲示板機能でがあると書いているのですが、これはいつから機能するのでしょうか。そこでマンション内の困りごと、相談など出来ればベストです。
住民スレは、第三者にも見えてしまうので、言いたいことを言えない人も多いんではないかと思いまして、、
1279: 住人 
[2020-05-04 09:20:46]
住み心地いいですよ。
立地も設備も満足です。割とリーズナブルなんじゃないかな。
バルコニーでたばこ吸いながら眺める夜景も最高ですよ。
1280: 匿名さん 
[2020-05-04 09:27:31]
>>1276
見切り発車でよく購入できましたね。引っ越し代や各種手続きも大変でしょうに。時間をあり余した超お金持ちさん?いくらで買って、いくらで売れたかぜひ投稿して情報交換しましょう。
1281: 匿名さん 
[2020-05-04 11:33:59]
>>1280 匿名さん
聞いたところでやな。
1282: 住民 
[2020-05-04 11:46:15]
今朝、下の階の人が大声出しながら、扉をガンガンしてきました。理由を聞いたら煩いと。そんなに音出してないと思うのですが、怖いです。
1283: C棟 
[2020-05-04 11:54:03]
>>1282 住民さん

怖すぎませんか?
1284: マンション検討中さん 
[2020-05-04 12:04:51]
>>1279 住人さん
バルコニーでタバコ吸うのは、規約違反では?
1285: 名無しさん 
[2020-05-04 12:17:09]
>>1279 住人さん

掲示板でも散々書かれていて、マンション内の張り紙にもバルコニー喫煙禁止って貼ってるのに。
頭おかしい人ですか?
1286: 匿名さん 
[2020-05-04 12:25:44]
また、住人なりすましが荒らしとるな。よほど相手にして欲しい寂しがり屋だな。無視が一番。やれやれ。。。
1287: 匿名さん(C棟) 
[2020-05-04 13:05:03]
流石にタバコと怒鳴り込みは荒らしですね。
ゴールデンウィーク暇なんですね。

音は私も気になりますよ。C棟って大体狭い部屋(60㎡台)が多いのはずなのですが、そこの高層階に子連れが入居でうるさくしてるのはなんだかなぁです。
無理しないで少し低層でも広い部屋買った方が子どももストレスたまらんのでは…。
個人の自由ですけどね。
1288: 電車より足音凄い 
[2020-05-04 14:36:13]
上の階の子供足音煩すぎる
コロナで出れやんから仕方ないにしても煩い
欠陥住宅
1289: 匿名さん 
[2020-05-04 14:42:07]
>>1282 住民さん
そんなことするの?民度が低すぎるす。
1290: 通りがかりさん 
[2020-05-04 15:31:15]
バルコニーでタバコ?ありえない。吸うなら部屋で吸ってください。扉しめて。換気扇止めて。
1291: 匿名さん 
[2020-05-04 15:48:55]
>>1288
>>1289
>>1290
同一人物。住民なりすまし。相手にしないほうがいいよ。
1292: 匿名さん 
[2020-05-04 15:56:43]
住民なりすましの卑怯者。正々堂々と面と向かって言えない臆病者
1293: マンション検討中さん 
[2020-05-04 16:00:48]
>>1288
>>1289
>>1290
他のスレでも見覚えのある文面。1人3役ご苦労さん。ここはあなたのような人が来るところではありません。
1294: 匿名さん 
[2020-05-04 17:34:31]
以前音は気にならないと書き込んだ者です。電車は本当に気にならないのですが上の住人の生活音(子供の走り回る足音)が急に気になるようになり管理人さんに相談するか迷っています...
下の住人からの注意だとわかりやすいから言いにくいんですよね
1295: 住人 
[2020-05-04 18:40:09]
>>1294 匿名さん
足音で困っている住人がどのくらいいるのか把握してもらい何か対応してもらうためにも、相談してもいいと思います。
1296: 名無しさん 
[2020-05-04 18:51:48]
>>1294 匿名さん

何棟ですか?
私も同じく上階の足音というかドンドンという子供が跳ねるような音が気になります。
管理人に相談すればいいんですね。
もう少し様子見てみて、慣れなさそうなら私も言ってみます。
1297: マンション検討中さん 
[2020-05-04 18:58:52]
参考にさしてもらいたいのですが、C棟D棟の7階以上で販売価格おいくら位でしたか?
もうここのマンションの中層階以上は売り切れだと思いますが、塚本周辺でマンションを探してるので是非検討材料として教えてください。
1298: 買い替え検討中さん 
[2020-05-04 20:44:21]
>>1293
グラメゾ新梅田でも暴れ狂っているやつだな。
1299: 住人 
[2020-05-04 20:55:32]
家の中を走り回る年頃のお子さんがいるご家庭は、カーペットをひくや、クッションマットを使うなど、下階へ配慮してほしいです。
1300: 購入経験者さん(B棟) 
[2020-05-04 21:40:50]
>>1297
C棟7階(66.85m^2)で3958、D棟9階(64.8m^2)で3708でした。
1301: 坪単価比較中さん 
[2020-05-04 21:49:39]
>>1295
>>1296
>>1297
>>1299
他スレで荒らしまわっていたやつと、文体が似すぎているんだよ。バレバレだから、やめときなはれ。
1302: マンション検討中さん 
[2020-05-04 22:02:21]
購入検討中で悩んでいるものです。
こちらは小学校区は塚本小、田川小のいずれになるのでしょうか?地区的には塚本小ですが、人数配分から田川小になるとの噂も小耳に挟みました。今年4月にこのマンションに入居され、入学や転入された方は実際にどちらに入学されていますか?
調べているのですが情報がなく、ご存知の方がいらっしょれば、教えて頂ければありがたいです。
1303: 匿名さん 
[2020-05-04 22:05:06]
>>1301 坪単価比較中さん

他スレ見てみたけど、騒音コメントはここだけだったぞ。
1304: 坪単価比較中さん 
[2020-05-04 22:17:56]
>>1303
あんたのことや
1305: C棟中層購入者 
[2020-05-04 22:18:36]
南向やけど昼過ぎるとB棟の陰になって日が入らない。
買うときにちゃんと見とけば別の部屋にしてたかも。
1306: 匿名さん 
[2020-05-04 22:32:24]
>>1305
買ってもいないなりすまし。やめとけやめとけ。誰も相手にせん
1307: マンション検討中さん 
[2020-05-04 22:53:47]
>>1395
「荒らし」の特徴
 1.欠陥マンションとでっち上げ・嘘・でたらめ
 2.高値づかみとでっちあげ・嘘・でたらめ
 3.複数の人間になりすます。反論コメントに3方向4方向から叩く
 4.反論をエサに、なりすましながらどんどん自分のでっちあげた主張をエスカレート
賢明な皆さん、決して「エサ」を与えないようにしましょう。バブル期に高値づかみ
して今もローンに苦しむか一生賃貸暮らしの悲しい人間
1308: 検討中者 
[2020-05-04 23:50:02]
>>1305 C棟中層購入者さん
やはり陽が長くなるとC棟の陰になるということなのか。秋冬は若干陽のあたり方が変わるかも知れません。
1309: 購入済み 
[2020-05-05 03:35:23]
先日入居しました。B棟です。
正直なところ、音は全く気になりません。
周りが入居されてないのかもしれませんが…
概ね快適で気に入ってます。

ただトラブルになったのは、引越しの際のエアコン脱着です。
引越会社の関連業社に依頼したのですが、法外な金額を見積もられました。
詳細な内訳は示しませんが、1台あたり58000円、3台で174000円です。
これはいくらなんでもおかしいと感じ、知合いの業社に聞いたところ、1台あたり数万円。
取付け前に解約を申し出て、現在交渉中です。
もちろん、取外しも取付けも特に難しい条件ではありません。
引越会社によると、今回の引越しで統一された料金体系とのこと。
住人の方で同じような金額を請求された方はいませんか?
詐欺に近い金額のため、総会で問題にしようかと思っています。
1310: 未入居者 
[2020-05-05 08:59:37]
>>1309 購入済みさん
引越業者はパンダさんですよね。私もパンダさんで貴殿と同じB棟月末入居予定でただエアコンは別会社に頼み既に移設済み。
請求額は事前提示を受け17万円で発注されたのではないのでしょうか。本職ですのである程度推察は可でございますが引越前エアコン設置状況から移設先B棟への設置する内容が不明確なことから一概に高いかどうかはこの場では言いにくい。見積り価格算出には取外しエアコンの設置状況、全て1F設置なのか電源コンセント修正有無、引越前住所からB棟への輸送費距離算出、冷媒配管は全て交換可否、VVF線の交換可否、配管カバー可否、移設費、消耗部材費諸経費安全対策費特に3台以上の移設はリスク有り となります。私の場合3台取外し1台廃棄2台移設一部高所作業1台新設、輸送費新規配管、新規配管カバー室外機足プラブロックにして前半価格でございました。
詳しく話しをお聞きしたいのですがこの場はかなり難しいですよね。どうしようかな。
1311: 購入経験者さん(B棟中層階) 
[2020-05-05 09:13:49]
>>1309
同じく音は全く気になりません。
エアコン着脱の費用はひど過ぎる。解約すべきで、他を色々当たるか、最近は性能も良く
安価なエアコンが多く出ているので、買い替えもいいのかもしれません。6万円なら、設置
費用込みで6~8畳用は沢山売りに出ています。
1312: 通りがかりさん 
[2020-05-05 11:51:42]
>>1292 匿名さん
煽ってる?
住人同士の直接のやり取りはトラブルに発展するので管理会社に相談しましょう
事件が起きたり、ニュースになるのは勘弁です

ネガティブな意見は全てなりすましにされていて不気味
住人になりすました、JRの営業じゃないのか。書き込むのは自由だけど
1313: 田川在住さん 
[2020-05-05 11:56:41]
こんにちは。1302さんへ

参考までに貼り付けておきますね。
・田川小学校
田川北 1~3丁目
田川 1~3丁目
塚本 5丁目 9番の一部、10番の一部、11番、12番 ・6丁目 8番の一部、9番
十三元今里 1丁目 14番の一部、15番の一部 ・2丁目 21番の一部
3丁目 1番の一部、4番
・塚本小学校
塚本 1~4丁目 ・5丁目 1~8番、9番の一部、10番の一部 ・6丁目 1~7番、8番の一部、10番、11番

田川小、塚本小、淀川区役所?にも念のため、お聞きになられてはいかがでしょうか。
不動産やさんもご存知だと思います。

(補足ですが中学校は、選べたと思います)
この先、感染症の影響もありますので、少なからず変わっていくかもしれませんね。
1314: 匿名さん 
[2020-05-05 12:45:44]
>>1312
煽ってる?ちがう。嘘・虚偽・でまを流しているだけだ。荒らしているだけだ。
JR営業だと、あんたやな。こんどは正義の味方になりすましか。
いろんなスレでご苦労やな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる