角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エクセルグランデ刈谷銀座タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 銀座
  6. エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 21:57:27
 削除依頼 投稿する

刈谷城の城下町、刈谷市駅の再開発プロジェクトの目玉となるマンションです。

公式URL:https://www.kariyaginza.com/

物件名 エクセルグランデ刈谷銀座タワー
所在地
愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93
交通
名鉄三河線「刈谷市」駅 徒歩5分
用途地域
近隣商業地域
地目
宅地
建ぺい率
56.89%
容積率
169.57%(平成29年9月29日確認申請時)
敷地面積
6,305.17㎡
建築面積
3,587.23㎡
延床面積
15,899.90㎡(平成29年9月29日確認申請時)
建築確認番号
第BVJ-NAG17-10-1200号
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上28階建て 一部鉄骨造
総戸数
81戸
駐車場
分譲マンション用:81台
自転車置場
分譲マンション用:162台
バイク置場
6台
竣工予定時期
平成32年2月
引渡予定時期
平成32年3月
分譲後の権利形態
敷地:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間新規63年(建物建設・解体期間含む)※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。
管理形態
管理組合を結成し、管理会社に委託
売主
角文株式会社 愛知県知事免許(4)18888号、愛知県知事(特-28)1718号、ISO9001/14001認証取得 OHSAS18001認証取得
設計・監理
株式会社鵜飼哲矢事務所
施工
日本国土開発株式会社
管理会社
株式会社ティーエスエス
【販売概要】
販売予定時期
平成30年6月予定
販売戸数
未定
間取り
3LDK・4LDK
専有面積
82.44㎡~185.84㎡
バルコニー面積
17.25㎡~109.31㎡
ルーフバルコニー面積
51.45㎡・55.69㎡
予定販売価格
未定
予定最多価格帯
未定

[スレ作成日時]2018-01-20 04:31:16

現在の物件
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 
所在地:愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩5分
総戸数: 81戸

エクセルグランデ刈谷銀座タワー

703: 一流パーソン 
[2019-04-11 21:59:17]
[No.700~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
704: マンション検討中さん 
[2019-04-11 22:58:40]
このマンションに住めば勝ち組
705: 評判気になるさん 
[2019-04-14 03:13:46]
順調に建設も進み、分譲も着実に進んでいます。しかし刈谷を含め、三河は価格水準が高いね。
名古屋と比較しても、萎えてしまう。
706: マンション検討中さん 
[2019-04-15 22:52:31]
名古屋って一口にいっても広いからね
都心になると坪単価200万はかるく超えるから、地下鉄つかえないような場所なら郊外に買った方がいい
707: マンション検討中 
[2019-04-15 23:23:19]
建設地視察したけど、なんかダサいマンションになりそうな予感。公共施設感が滲み出てる。
708: マンション掲示板さん 
[2019-04-17 02:03:29]
三河地域、特に刈谷は割高ですね。

マンションのローンに、管理費、共益費、駐車場代、更には地代。

普通の土地付き分譲マンションと比較すれば、名古屋市内の一等地と変わらぬ支出ですね、
709: マンション検討中さん 
[2019-04-20 14:00:23]
>>693
都市部なら当たり前ですが、刈谷市はどちらかというと田舎なので、敬遠する人も多いかもしれませんね。
710: マンション掲示板さん 
[2019-04-21 02:39:03]
地元民のお百姓さまが、都市部を語られるのでビックリしちゃいました。

city派タワマン!
タワマンcity派!

西三河のランドタワー、
だそうです!
711: 匿名さん 
[2019-04-21 10:14:04]
この人かわいそう
712: マンション検討中 
[2019-04-21 17:24:39]
現実世界で虐げられているんでしょうね。
713: eマンションさん 
[2019-04-29 03:24:14]
早々と完売御礼、なんですね。
さすが、刈谷の希少一等地の物件です。
714: マンション検討中 
[2019-05-02 13:02:51]
>>713 eマンションさん
ゴールデンウィークも休まず営業!
モデルルームに是非お越しくださいとのことです。
715: マンコミュファンさん 
[2019-05-11 15:28:49]
完売御礼!の直前。
瞬間蒸発!の寸前。
絶賛完売!の手前。 らしい。
716: マンション検討中さん 
[2019-05-18 18:25:28]
高層階まで建設が進み、遠くからでも存在感、威圧感がすごいです。
周囲を睥睨するかの如き、刈谷のランドマーク。
刈谷の最高峰。
刈谷の富と勝ち組の象徴。
刈谷、いや、三河の宝。
717: マンション検討中さん 
[2019-05-18 22:31:58]
35年後、ダイアパレスが資産価値を逆転していた
718: マンション検討中さん 
[2019-05-20 19:09:49]
刈谷駅の駅近物件は、販売開始直後に完売御礼の瞬間蒸発状態。

反面、市駅近くの三羽ガラスは正に三つ巴の闘いで、ドベ争いを演じています。

エクセルグランデ刈谷銀座タワー、
ダイヤパレス刈谷新栄、
リコット刈谷新栄。
いずれも。完売目指して頑張れ!

最後まで売れ残るのは、普通に考えれば販売戸数の多い物件だろうね。
719: マンション検討中さん 
[2019-05-20 20:37:45]
やはりデンソー社員強いわ
720: マンコミュファンさん 
[2019-05-22 03:42:37]
刈谷駅近の物件は、いかに早く蒸発するか?が問われ。
市駅物件は、いつまで売れ残るか?に周囲は着目し。

それでは。最後まで、どれが売れ残るか?

エクセルグランデ刈谷銀座タワー?(角文)
ダイヤパレス刈谷新栄(ダイヤパレス)
リコット刈谷新栄 (フジケン)

正に三つ巴のドベ争い。
これらのデベ、ホントに趣味の悪い争いを演じますね。
頑張れ!ファイト!
721: マンション検討中さん 
[2019-05-22 08:03:35]
話の種とかではやはりタワーが有利
722: 通りがかりさん 
[2019-05-22 08:42:58]
このマンションって、現在三期分譲ですが7から9階?は、この三期までは販売前のため契約できないみたいでした。すでに仮押さえ?予約してる人もいたようですが。
そう考えると、そもそも一斉に全フロア販売してないので、完売はありえないのでは?

完売してないことがおかしいというのが、どういう意味なのか分からなくて、、教えてくださぁい。
723: マンション検討中さん 
[2019-05-22 12:25:26]
定期でもランニングコストが高いのがタワー

つまり資産価値を気にしない富裕層が集まるマンション
724: 通りがかりさん 
[2019-05-22 21:00:44]
ダイアパレス 刈谷広小路
725: マンコミュファンさん 
[2019-05-23 18:55:38]
ランニングコストも気にならない富裕層向けのマンションなんですね。羨ましです。
726: マンション検討中さん 
[2019-05-24 08:47:22]
ランニングコストは確かに高いですよね、、スタートが4万代、30年後のピーク時でも6万代。
インターネット費用も含めて。

現在住んでる権利付一般的な分譲マンションが30年後のピークがインターネット費用も含めると4万代
その差2万で悩んでます。
今のマンションは耐震、管理人も週1、特に設備もなく、機械式駐車場、、30年後ランニングコストは上がるかもしれないと言われました。
つまり2万の差が埋まる可能性もあり。
その点、エクセルグランデは、管理人も毎日、免震、自走式、スタディルームやゲストルームなど設備も豊富。ランニングコストが予定より上がることはほぼないとのこと。

定借なので50年後からは大規模修繕もしないし、権利付は直し続ける必要があるから、修繕積立も上がり続ける、、

うーん、悩みます。
727: マンション検討中さん 
[2019-05-24 12:38:47]
富裕層のみ。
アメックスのセンチュリオン会員のみ。
728: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-24 20:20:25]
>>726 マンション検討中さん
その差2万に、借地代は含まれますか?
参考までに教えてくださいm(__)m
729: マンション検討中さん 
[2019-05-25 12:12:29]
やはり格差扱い起こるのかな
730: マンション検討中さん 
[2019-06-02 16:12:03]
刈谷駅や東浦、高浜方面からも見える程に、高層まで建設が進んできました。
ものすごい存在感ですね。
最上階からは伊勢湾も一望出来るのではないでしょうか?刈谷大花火、岡崎の花火も見えそうですね。
選ばれし者が集うマンション。
敷地内にはショッピングモール、病院、保育園など完備。
外出不要で快適な引きこもりライフをエンジョイ出来そうです。
731: マンション検討中さん 
[2019-06-02 18:35:58]
なんだかんだ飽きて外出するな
徘徊入居者になりそう
732: マンション検討中さん 
[2019-06-07 08:23:30]
>>728 口コミ知りたいさん

含まれてますよ。6万には駐車場代もぜーんぶ含まれてます。借地料は7000円代なので、そんな高くないです。刈谷市が貸手なのでそうそうの値上がりもないだろうと。今の刈谷の土地価格はピークな高さですしね。

733: マンション検討中さん 
[2019-06-09 04:12:16]
名鉄支線の三河線市駅から、このマンションまで、シャッターが閉まった店ばかりの旧商店街跡地を通って5分。
周囲は旧商店街で何もないですが(コンビニすらない)、マンション内には、高級スーパー、医療施設、託児所、老人ホームまであるらしいですね。
豊かな引きこもりライフをエンジョイ出来ますね。
734: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-09 07:42:23]
>>733 マンション検討中さん
再開発するやん
735: マンション検討中さん 
[2019-06-09 10:17:09]
jrタワーには勝てなかった
736: マンション検討中さん 
[2019-06-09 15:40:38]
>>735 マンション検討中さん

刈谷駅か市駅か、の違いですね。
マンションは立地が全て。

売行きが示しているのは、市駅を再開発しても魅力がない、というシグナル。
再開発するだけ税金の無駄。

今時、商店街の再開発なんてどこもやってないですよ。

737: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-10 10:52:12]
商店街区を再開発して、また商店街にするという発想は普通しないでしょうね。
738: マンション検討中さん 
[2019-06-12 20:57:09]
>>737 口コミ知りたいさん

なるほど。

結局、シャッターの閉まった商店街は再開発されずに、現状の廃れたままのシャッター街が続く訳ですね。

荒んだシャッター街を、税金使って再開発したら、選挙に落ちますもんね、さすがに。
739: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-12 23:45:15]
発想が稚拙。
740: マンション掲示板さん 
[2019-06-14 19:58:04]
結局、廃れて閉まったシャッター街には何をしてもムダ、ってことですね?

このタワマンの住民も、マンション内の生協スーパーをスルーして、刈谷駅前のバローかアピタ、東浦イオンに行くでしょう。

マンション内のなんちゃってクリニックでなく、刈谷駅近の刈谷総合病院に行くでしょう。

マンション内で流行るのは、託児所と老人ホームだけかも。
741: 評判気になるさん 
[2019-06-16 03:39:06]
なるほど、比較的に安価だけど不便な僻地、か、高価だけど便利な中心街か、の違いですね。
刈谷駅からは名古屋に直通15分強ですが、市駅は刈谷駅か名鉄知立駅で乗り換え。
接続待ちを考慮すれば30分は優にかかる。名鉄だと1時間コース、と不便。
こうした利便性が価格や需要に反映されている訳ですね。
だから刈谷駅近物件は瞬間蒸発するけれど、市駅とか松坂とかの不便な僻地は、いつまでも売れ残って販売してるんだ。
742: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-16 14:07:14]
>>741 評判気になるさん
わかりきったことを、なにをいまさら?笑
743: マンション検討中さん 
[2019-06-16 14:54:53]
なるほどマン( ̄◇ ̄;)
744: 評判気になるさん 
[2019-06-17 20:27:42]
この高級タワマンに入るスーパーの格式で、このマンションの売行きは大きく変わるよね?

マンションに入るスーパーは?
成城石井? アピタ? バロー? 組合coop?

タワマンに組合coopは向かない。
ないな。

組合coopって。格差を嫌う政党の経営だったよね?
745: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-17 20:48:41]
>>744 評判気になるさん
わざとらしいですね。笑
746: 評判気になるさん 
[2019-06-17 21:11:15]
>>745 口コミ知りたいさん

5千万もするタワマンのユーザーに、事前に教えてあげないとね!

だけど。ほんとに、資本家マンションに、左翼生協スーパーが入ってうまくいくの?

747: 評判気になるさん 
[2019-06-17 21:25:12]
>>746 評判気になるさん

普通。

まともな人間は、面倒な臭いを嗅いで、パスするね。

748: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-17 22:57:02]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
749: マンション掲示板さん 
[2019-06-19 18:44:33]
立地やコンセプトはさておき、存在感はかなりのもの。
西三河僻地の高浜、碧南、東浦からもよく見える程に高層階まで建設が進んできました。
さすがのタワマンですね!
750: 評判気になるさん 
[2019-06-20 02:58:09]
>>744 評判気になるさん
トヨタ系の愛知生協。

751: マンション検討中さん 
[2019-06-20 03:09:23]
ここの会社さんは、残業代もでなければ住宅関連の販売をしていて、率先しなければならないのに、同業他社にある住宅補助がないらしいじゃないですか。
夢を売っておきながら、全く夢のない企業が販売してる住宅を買おうと思わない。
754: マンション掲示板さん 
[2019-06-20 20:58:52]
主要駅までのアクセスを考えれば。
名鉄の市駅より、JRの逢妻、野田新町、東刈谷駅の方がずっとマシ。

敢えて名鉄の三河線沿線を選ぶ理由がない。

なのに。
JRのローカル駅よりも、名鉄三河線の市駅近辺のマンションを高く値付けたら。

売れ残るのは、当たり前。

逢妻、野田新町、東刈谷近辺が超人気なのが証。
755: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-20 21:33:09]
[No.752~本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信の為、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
756: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-21 21:26:37]
完売御礼!

市駅まで徒歩では相当な距離がある不便な立地でしたが。

マンション内に、託児施設、老人ホーム、特定政党と結び付きの強い生協系高級スーパーなどを配置して、快適な引きこもり支援を実施した結果。

完売御礼、です!
757: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-21 21:32:14]
市駅まで徒歩5分だよ?
市駅自体は不便だけど。
完売含め、デマ情報ですね。
758: 評判気になるさん 
[2019-06-21 21:45:28]
徒歩5分もかかる不便な立地なんですね。

マンション内に、託児施設、老人ホーム、特定政党と結び付きの強い生協系高級スーパーなどを配置して、快適な引きこもり支援を実施したこちらの、何がデマ情報なのでしょうか?

誤りがあれば訂正したいので教えて下さい。
759: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-22 07:10:59]
完売してないよね
760: 評判気になるさん 
[2019-06-22 14:52:22]
>>759 検討板ユーザーさん

完売していないことだけが、誤った情報でしたね。

@徒歩5分もかかる不便な立地、
@マンション内に託児施設、
@老人ホーム、
@特定政党と結び付きの強い生協系高級スーパーなどを配置、は事実の様ですね。

763: 通りがかりさん 
[2019-06-23 03:17:09]
かつて栄えた古い街並み。歴史を感じます。
古く静かで周囲には何もなく。
だけれども、少し足を伸ばして。

刈谷駅近辺に足を伸ばせば、官公庁と商業地域。
東刈谷駅方面に足を伸ばせば、岡刈線と呼ばれる県道沿いには飲食店始め様々なショップが目白押し。
更に東浦方面に足を伸ばせば、イオン。

市駅界隈には何もないけれど、クルマを使って足を伸ばせば、快適なシティライフをエンジョイ出来そうです!
764: 評判気になるさん 
[2019-06-23 19:31:38]
[No.761~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
765: マンション検討中さん 
[2019-06-27 20:57:19]
マンション内の庶民派スーパー。
「生活協同組合」ってググったら、特定政党の名前がヒットしました。どの様な関係?
スーパーで毎日、「9条守れ」とかやるのかな?

ちなみに。
アピタ、バロー、ヨーカ堂、イオンってググっても政党名はヒットせず。

なぜ「生活協同組合」だけはググったら、特定政党の名前がヒットするの?
766: マンコミュファンさん 
[2019-06-27 22:16:32]
スーパーで毎日、「9条守れ」とかあれば。

みんな、引っ越すだろうね。
好きモノ以外は。
みんなが一斉に手放せば。

この中古マンションは高く売れる?叩き売られる?

こういうことが、売れ行きに影響してるのでしょうか?
767: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-28 20:25:37]
だから、売れないんだね。このマンション。

だけれど。なぜ、政党スーパーを入れるのだろう?
普通に、アピタとかバローにしとけばいいのに。
768: マンコミュファンさん 
[2019-06-30 09:32:44]
この会社はホワイト企業?
市のプロジェクトだから、法令遵守は当然ですよね。
769: マンコミュファンさん 
[2019-06-30 09:37:41]
現場を見てきましたが、今の高さは何階位なのでしょうか。
770: 名無しさん 
[2019-07-01 20:35:14]
>>769 マンコミュファンさん

現地にまで行ったのならば、数えれば分かるのでは?

1階が特定政党のスーパー、
2階が万燈祭の桟敷、
3階が老人ホーム、
4階が児童相談所、
5階より上が住居、じゃなかったかな?

現地で下から数えれば分かるよ!
771: ほかデベの人 
[2019-07-02 19:40:13]
でも、ここにスーパーできるのは、助かる人も多そう。
うちの会社も便乗して近くで事業化したいww
生協がそうだとは知らなかった。勉強になりました。。。
772: 通りがかりさん 
[2019-07-05 15:47:14]
医療テナント決まりましたか?
773: 通りがかりさん 
[2019-07-06 15:43:08]
名称募集してますね。
774: 評判気になるさん 
[2019-07-07 16:44:46]
どこで?
775: 評判気になるさん 
[2019-07-07 21:02:06]
>>770 名無しさん
3階以上が住居ですよ。
776: 通りがかりさん 
[2019-07-09 19:24:58]
>>774 評判気になるさん

公式ホームページみてみな
777: 評判気になるさん 
[2019-07-09 20:04:41]
>>776 通りがかりさん
ありがとうございます。角文の会社HPに掲載されているのですね。
778: マンション検討中さん 
[2019-07-11 13:46:54]
本屋入ると良いな
779: マンション検討中さん 
[2019-07-13 20:02:24]
スーパー、保育所、カフェ、医院、本屋、ジム、コンビニ、派出所。
これだけ揃えば、便利。
通勤とか通学とか、どうでもいいや、と思える。
780: 評判気になるさん 
[2019-07-13 20:55:23]
本屋、ジム、コンビニ、派出所は敷地内にないよね?これらがあるといいのになってこと?
781: マンション検討中さん 
[2019-07-14 13:53:27]
ギャラリーに車は多数ある。
なんだかんだで、人気なんですね。
782: 評判気になるさん 
[2019-07-14 18:04:39]
でもさすがに売れ残ってる最上階億部屋は売れないだろう。
783: マンション検討中さん 
[2019-07-15 20:05:08]
>>782 評判気になるさん

エリート集団が即さばきらしいですよ。
784: マンション掲示板さん 
[2019-07-15 20:16:35]
生協スーパーの営業時間とか決まってます?
785: セレブ バダム 
[2019-07-15 20:51:03]
>>781 マンション検討中さん

駐車場、満車だったんですね。

ご近所のブランド物件(ダイヤパレス様)の抽選が終わったようで、あぶれた購入希望者がこちらに殺到したのかしら?
786: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-16 21:27:02]
並みの庶民が。
成城石井の高級スーパーの開店時間を気にしてる!

何て答えたらいい??

cope生協は8時オープン、
成城石井は15時オープン、で良かったかな?
787: マンション検討中さん 
[2019-07-19 08:22:47]
>>785 セレブ バダムさん
うん?ダイヤパレスって広小路ですよね?
あそこって、完成してるけど売れ残ってるマンションですよね?抽選なんてしてないはずですよ。あのマンションは刈谷市駅徒歩5分なのに、刈谷駅直通2分みたいな紛らわしいバナー広告が最近よく出るようになり、必死感が伝わってきます。。
788: 通りがかりさん 
[2019-07-19 20:46:16]
高級マンションに対する僻み投稿には、もう慣れたよ。

買いたくても、買えない。

そういう、鬱々としたリアルなご意見も聞いてあげないとね。
789: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-20 02:54:21]
>>787 マンション検討中さん

情報、ありがとうございます。

ダイヤパレス刈谷広小路は、完成してるけど売れ残ってるんですね?必死なんですね?

こちらのタワマンも、完成する前に完売するといいですね!

完成してるけど売れ残ってる、、、と後ろ指さされて笑われるの、ヤだ、、、


790: マンコミュファンさん 
[2019-07-20 06:25:25]
>>789 検討板ユーザーさん
また夜勤さん。
791: 評判気になるさん 
[2019-07-20 06:42:46]
>>790 マンコミュファンさん
現場をばかにした発言なら、あなたも高が知れていますね。
792: マンション掲示板さん 
[2019-07-20 14:07:22]
話題の中心。
刈谷の心。
それが、エクセルグランデ刈谷銀座タワー。
793: 匿名さん 
[2019-07-20 14:23:10]
竣工が2020/2なら、1年先での完成後販売は普通に映るかなと
794: 評判気になるさん 
[2019-07-20 15:45:12]
こちらの物件、だいぶん高層まで建設が進み、遠くからでも見えるようになりました。

一方で、刈谷駅前のアルバックスタワー刈谷ステーションは、免震装置の工事の為、地下5m程の所を丁重に工事中。

高層まで建設が進んでも売れ残っている物件と、まだ地下構造の建設に着手したばかりなのに完売している物件と。

対照的ですね。
795: 通りがかりさん 
[2019-07-20 19:11:35]
>>787 マンション検討中さん

ダイヤパレスさんはブランド力があるので、残りわずかで完売なんですね。

こちらのタワマンのデベ、前に売り出したエルグランデ刈谷セントラルコートがまだ売れ残ってる惨状。
入居開始から一年経ってまだ売れ残ってるのに、次にこのタワマン作っちゃって。

売るのが目的でなく、造るのが目的なのかしら?

周囲に必死感が伝わるくらい、まじめに販売や営業にも取り組んで欲しいわ。
796: マンション掲示板さん 
[2019-07-20 20:49:22]
>>795 通りがかりさん

販売開始はいつでした?
797: 評判気になるさん 
[2019-07-25 15:24:51]
最終分譲(8戸)リリースされましたが、先着順(9戸)と何が違うんでしょうか?
結局、17戸余っているということでしょうか。
798: 名無しさん 
[2019-07-25 21:46:35]
知立発の夜行列車 降りた時から
市駅発は 雪の中

高浜や東浦に帰る人達
海鳴りだけを 聞いている

私もひとり三河線に乗り
こごえそうな鴎見つめ 泣いていました
ああ 市駅環境、冬景色

ごらんあれが売れ残りマンションと、
見知らぬ人が 指をさす

息でくもる窓のガラス ふいてみたけど
はるかにかすみ 売れ残り

さよならあなた 私は帰ります
風の音が胸をゆする 泣けとばかりに
ああ 刈谷市 売れ残り
799: 評判気になるさん 
[2019-07-25 23:17:32]
>>798 名無しさん
老害乙
800: マンション検討中さん 
[2019-07-26 02:42:40]
>>795 通りがかりさん
まだまだ売れてないみたい。
知り合いに、4600万を3600万でどうですか?連絡があったらしい。他のタイプも色々勧められた見たいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる