角文株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「エクセルグランデ刈谷銀座タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 銀座
  6. エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-06 21:57:27
 削除依頼 投稿する

刈谷城の城下町、刈谷市駅の再開発プロジェクトの目玉となるマンションです。

公式URL:https://www.kariyaginza.com/

物件名 エクセルグランデ刈谷銀座タワー
所在地
愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93
交通
名鉄三河線「刈谷市」駅 徒歩5分
用途地域
近隣商業地域
地目
宅地
建ぺい率
56.89%
容積率
169.57%(平成29年9月29日確認申請時)
敷地面積
6,305.17㎡
建築面積
3,587.23㎡
延床面積
15,899.90㎡(平成29年9月29日確認申請時)
建築確認番号
第BVJ-NAG17-10-1200号
構造・規模
鉄筋コンクリート造 地上28階建て 一部鉄骨造
総戸数
81戸
駐車場
分譲マンション用:81台
自転車置場
分譲マンション用:162台
バイク置場
6台
竣工予定時期
平成32年2月
引渡予定時期
平成32年3月
分譲後の権利形態
敷地:借地権の準共有、一般定期借地権、賃借権、借地期間新規63年(建物建設・解体期間含む)※建物の買い取り請求・契約更新及び改築等による期間延長は一切できません。
管理形態
管理組合を結成し、管理会社に委託
売主
角文株式会社 愛知県知事免許(4)18888号、愛知県知事(特-28)1718号、ISO9001/14001認証取得 OHSAS18001認証取得
設計・監理
株式会社鵜飼哲矢事務所
施工
日本国土開発株式会社
管理会社
株式会社ティーエスエス
【販売概要】
販売予定時期
平成30年6月予定
販売戸数
未定
間取り
3LDK・4LDK
専有面積
82.44㎡~185.84㎡
バルコニー面積
17.25㎡~109.31㎡
ルーフバルコニー面積
51.45㎡・55.69㎡
予定販売価格
未定
予定最多価格帯
未定

[スレ作成日時]2018-01-20 04:31:16

現在の物件
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
エクセルグランデ刈谷銀座タワー
 
所在地:愛知県刈谷市銀座三丁目34-1、31-2、124、銀座四丁目10-1、21、寺横町五丁目89、93(地番)
交通:名鉄三河線 「刈谷市」駅 徒歩5分
総戸数: 81戸

エクセルグランデ刈谷銀座タワー

No.151  
by 匿名さん 2018-08-26 20:49:59
>>150 検討板ユーザーさん

定期借地の物件で2割も高いなんてあり得ないでしょ。土地ないんだから。何処で建てようが似たり寄ったりでしょうよ。
駅前だから土地ないけど高い何ておかしいね。
No.152  
by 匿名 2018-08-26 22:18:23
>>151 匿名さん
ですよね。駅前だから、ではなくて、要は建物の内容次第では。
No.153  
by マンション検討中さん 2018-08-26 22:22:28
防音対策は完璧かな?
No.154  
by デベにお勤めさん 2018-08-27 12:11:46
北口の方が2割高い・・・正解ですね

建物の値段は似たり寄ったりかもですが
免震・権利金金額で2割くらい高いでしょう
No.155  
by 匿名さん 2018-08-27 12:55:31
>>154 デベにお勤めさん

ここも免震じゃなかったかな。
権利金2割も取られたらかないませんよ。
No.156  
by 通りがかりさん 2018-08-27 15:58:01
>>148 評判気になるさん

どちらも魅力的ですよね、、でも北口マンションは窓から風俗街がみえてしまうのが、、銀座タワーは子育てファミリー層向け、北口マンションは投資目的で買う人が多く分譲賃貸化される部屋が多いかも。
No.157  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-28 05:00:36
>>151 匿名さん

あれあれ?
コストと売価の違い、は分かりますか。

例えば、同じ烏龍茶のペットボトル、コストは同じでも、売ってる場所で値段が違ったりします。
マンションも、コストは同等レベルの物件でも、売価は立地や条件、需給によって変わります。
大丈夫かな〜?

No.158  
by 通りがかりさん 2018-08-28 06:59:48
>>157 検討板ユーザーさん
朝早くからご苦労様です。
No.159  
by マンション検討中さん 2018-08-29 12:50:39
スカイラウンジでは、飲酒不可のようですね。ただ夜景を眺めながらリラックスする、というだけのものなのでしょうか。
No.160  
by eマンションさん 2018-08-31 15:06:27
第一期分譲始まりますね。
販売戸数は23戸。最高で5310万円。最多価格帯は3600万円台で4戸。
思ったより安い印象です。
No.161  
by 匿名さん 2018-08-31 15:15:06
>>159 マンション検討中さん

チラシだとワインやコーヒーの絵がありますよ。どちらが正しい?
No.162  
by マンション検討中さん 2018-08-31 21:46:28
>>161 匿名さん
モデルルーム行きました。結論、不可です。ホームページ上で掲載中のスカイラウンジイメージでは、画像加工され、ワインは消されています。
No.163  
by マンション検討中さん 2018-09-01 19:19:24
スラブ厚250〜275はやばい?
No.164  
by マンション検討中さん 2018-09-01 19:48:40
>>163 マンション検討中さん
十分では?二重だし。
No.165  
by マンション検討中さん 2018-09-01 20:47:55
住人で決まる。
ガキがいたらアーメン(´;ω;`)ブワッ
No.166  
by マンション検討中さん 2018-09-02 10:36:56
>>165 マンション検討中さん
お子様はいるでしょうね。マンションのコンセプト的にも。
No.167  
by 匿名さん 2018-09-02 14:23:14
もーまんたい
No.168  
by マンション検討中さん 2018-09-02 16:26:14
職業に士が付くと有利だとよ。
会計士とか弁護士とかは優先らしい。

力士って書いたろかと思ったわ。
デベが客を選ぶのな。
No.169  
by 匿名さん 2018-09-02 17:58:41
なんくるないさー(^_^)/
No.170  
by マンション検討中さん 2018-09-02 20:36:11
>>168 マンション検討中さん
ガセですね。そんなこと言うはずがありません。
No.171  
by 匿名さん 2018-09-03 21:13:49
刈谷と言えばたこ焼きですよね。
たこ焼き。
店の名前は忘れちゃいました
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
No.172  
by 評判気になるさん 2018-09-03 21:41:12
>>168 マンション検討中さん

弁護士や公認会計士、同じ様に介護士、行政書士、税理士。
プロフェッショナルな方々だけが住まうことを許される、選ばれしマンションですね。

No.173  
by 通りがかりさん 2018-09-03 23:13:40
一戸建てのほうがマシ

子無しなら良いけどね
No.174  
by マンション検討中さん 2018-09-03 23:47:25
>>173 通りがかりさん
暇ですね
No.175  
by 匿名さん 2018-09-04 17:12:36
近くに吉野家がありますよね。
No.176  
by マンコミュファンさん 2018-09-07 13:45:58
ラウンジ飲食可能ですね。
資料に書いてありましたよ。
No.177  
by マンション検討中さん 2018-09-07 19:58:05
>>176 マンコミュファンさん
飲酒は不可です。
No.178  
by マンコミュファンさん 2018-09-07 20:57:03
ここは高級物件になるの?
No.179  
by 通りがかりさん 2018-09-07 21:56:27
富裕層の象徴!
最上階はアメリカンエクスプレスの
センチュリオンカード所有者しか
入居できない
No.180  
by 通りがかりさん 2018-09-08 08:50:07
ダイナースは?
No.181  
by マンコミュファンさん 2018-09-11 21:29:46
>>172 評判気になるさん

司法書士、弁理士なんかも住めますか?
医師、看護師もアリですよね。
 
刈谷市最高層、銀座タワー。
No.182  
by 通りがかりさん 2018-09-11 22:46:40
まずはブラックカードをゲットせよ
No.183  
by 匿名さん 2018-09-11 22:57:41
>>182 通りがかりさん
アメクロの水準じゃないよ。
いくらなんでも。
No.184  
by 匿名さん 2018-09-11 22:58:03
>>182 通りがかりさん
アメクロの水準じゃないよ。
いくらなんでも。
No.185  
by 通りがかりさん 2018-09-13 08:16:20
イオンカードでOK
No.186  
by マンション検討中さん 2018-09-14 20:46:01
刈谷市最高層タワーマンション。
充実した共用スペース。
あっという間の完売もあり得ますね。
興味ある人は急いだ方がいいですよ。
No.187  
by マンション検討中さん 2018-09-15 06:57:31
>>186 マンション検討中さん
担当営業いわく、想定以上の反響だそうな
No.188  
by 通りがかりさん 2018-09-15 07:47:16
そりゃあ富裕層の仲間入りだからな
No.189  
by マンション検討中さん 2018-09-15 10:28:34
成約数予想、良くて60戸。普通で40戸。悪いと20戸。
こんな感じかな?
想定以上の反響なら、かなりの数売れてますよね。
No.190  
by 通りがかりさん 2018-09-15 12:24:04
戸数増やせと抗議に発展らしいで
No.191  
by マンション検討中さん 2018-09-15 21:04:49
>>190 通りがかりさん

関西人も注目の物件。
その名もエクセルグランデ刈谷銀座タワー。
これからの刈谷のランドマークとなる格調高き邸宅ですね。
No.192  
by 通りがかりさん 2018-09-16 14:07:28
解体積立金2060円から2590円となっていますが、この額で足りますか?タワーマンションの解体費の基準が分からないから不安です。詳しい方教えて下さいませ。
No.193  
by 通りがかりさん 2018-09-16 14:20:14
解体前に脱出すりゃ良いだけ
No.194  
by 通りがかりさん 2018-09-16 16:03:28
>>193 通りがかりさん

できますかね?
No.195  
by 通りがかりさん 2018-09-16 16:23:21
健闘を祈る(。-_-。)
No.196  
by マンション検討中さん 2018-09-20 12:19:33
刈谷市駅で定借が悩ましい。定借だからこの値段なんだけど。築年数何年まで売り抜けれる?30年後でもいける?
No.197  
by 匿名さん 2018-09-20 13:17:30
>>196 マンション検討中さん
それなりのリセールを期待するなら、築15年程度がせいぜいかと。
No.198  
by 匿名さん 2018-09-20 13:31:55
特急停車駅徒歩4分、10階、100㎡ちょいの定借マンションの一室が、築15年で新築時の半値ちょい下げくらいだったよ
駅直結の定借の例も知らないけど、売却値は折り込んで買うだろうから、富裕層は気にしなくて良いのかと
No.199  
by マンコミュファンさん 2018-09-20 13:45:46
>>198 匿名さん

何駅?
No.200  
by 匿名さん 2018-09-20 14:41:33
>>198 匿名さん
ありがとう。そんなに落ちるのか。
2000年代前半の新築物件で。
発言撤回。築15年は耐えられない。
そのリセールじゃ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる