三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

7018: 匿名さん 
[2020-11-26 11:22:55]
>>7015 匿名さん
そりゃそうでしょう
むしろ抽選落ちの方に優先に案内すべき
7019: 匿名さん 
[2020-11-28 08:35:04]
>>7017 通りがかりさん
パチンコやらないのにここ買った人って、外見ないのに眺望良い部屋買うくらい損してるよね。
7020: マンション検討中さん 
[2020-11-28 17:22:44]
>>7019 匿名さん
どういう意味?
7021: 名無しさん 
[2020-11-28 18:52:33]
>>7020 マンション検討中さん

そのままの意味でしょ。読めないの?
7022: 匿名さん 
[2020-11-28 19:50:48]
欲しくないのにパチンコなんてマイナスなものがくっついちゃってるんだから、眺望の例えじゃ逆だよね。
7023: 通りがかりさん 
[2020-11-28 20:30:04]
>>7022 匿名さん

パチンコ嫌いなのにパチンコ直結のマンションとか買わないでしょ笑
気にならないとか、しないならわかるけど、パチンコ嫌いなら別の買うでしょ。
7024: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-28 20:37:17]
うまく例えたつもりが、分かりにくかっただけだから、皆さんであまり言わなくても。

7025: マンション掲示板さん 
[2020-11-28 22:26:10]
パチンコ嫌なら他の不便なマンションを更に高い価格でどうぞどうぞ買ってください。
7026: 通りがかり 
[2020-11-28 22:27:11]
>>7023 通りがかりさん

直結ではないですよね。住人との動線が全く違うので気にならない人がたくさんいて、人気の物件なわけです。
7027: 匿名さん 
[2020-11-28 22:49:33]
パチンコ好きな人が集まるマンションと言うのは珍しい。一部の人からのリセールは最強でしょう。
7028: 匿名さん 
[2020-11-29 00:24:02]
買った人の中にパチンコ好きな人はあまりいないのでは。パチンコ屋があるというデメリットより、他のメリットが上まわったから買ったのであって、なくなったらいいのになと思ってる人はかなり多いと思いますよ。
7029: マンション掲示板さん 
[2020-11-29 01:32:23]
パチンコディスどうぞ!

とにかく便利でクオリティ高いマンションだから。
7030: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-29 08:35:09]
>>7028 匿名さん
パチンコ君。もうその話飽きたよ。


7031: 匿名さん 
[2020-11-29 12:14:10]
>>7026 通りがかりさん

繋がってないの?
7032: 住民の人に質問したいさん 
[2020-11-29 12:18:59]
ディスりにもセンスが必要。パチンコ話、客観的な物件人気、契約時からの値上がりを考えれば的を外して面白くない。
7033: eマンションさん 
[2020-11-29 12:22:19]
そうそう、ディスする上でも、もっと頭使ってディスってね。

一辺倒な内容はつまらん。
7034: 匿名さん 
[2020-11-29 16:50:10]
そう顔真っ赤にして、ムキになりなさんな。
ディスられても、マンションの価値が変わるわけやないやろ。
完売してんねやから。
7035: 通りがかりさん 
[2020-11-29 19:45:33]
>>7032 住民の人に質問したいさん

値上りしてましたっけ?
7036: 匿名さん 
[2020-12-02 16:07:15]
>>7035 通りがかりさん

そもそも新築未入居が売れてないな。
これから内見なんだろうけど。

売れたのにサイトのトラブルで載せてるとか書いてる人いたよね。
7037: 名無しさん 
[2020-12-02 16:10:00]
>>6820 口コミ知りたいさん
なんでこんな嘘書いたんやろ?
売れへんから?
7038: 通りがかり 
[2020-12-02 16:22:43]
SUUMOの掲載数、順調に減っていってますよ。内見もなにも引き渡し前は売買契約ができないので、掲載期間が長くなっていることが多いです。一部高過ぎるから下げないと売れない気がするものもありますが。
7039: マンコミュファンさん 
[2020-12-02 18:43:44]
7038

不動産業者が絡む取引だと、レインズ(不動産業者向け売買サイト)にも取引掲載されないんだよね。

個人的にいくらで取引されたかチェックしたいからレインズ見ても、取引が掲載されていない=業者取引ということ。

売主も、余程資金繰り困ってない限り安くは売らないから、売り出し価格で取引されてると思う。

賃貸に出ている部屋も複数あるけど、所有者はある程度大きな不動産会社が自社資産として買って賃貸運用として賃貸に出してるね。

プロが勝ってるマンションだから、間違いない物件だと思うよ。
7040: 匿名さん 
[2020-12-02 18:50:21]
>>7039 マンコミュファンさん
個人のエンド相手が一番高く売れるのに、
業者間で取引する理由ってあるのか?
転売業者が複数戸まとめて安く買う場合だけだろw
7041: 匿名さん 
[2020-12-02 21:14:44]
>>7038 通りがかりさん

中古買ったことないんちゃう?
売れたら消すで。掲載もタダやないで。
7042: マンション掲示板さん 
[2020-12-02 21:32:55]
>7040

不動産会社が、余剰資金や借入で個人からも業者からも購入(個人がエンド価格で売る価格で)することなんて日常的にあるけど。

転売だけが不動産業者の儲けの源泉じゃないからね。
不動産会社のBSPLチェックしてみな。

7043: 通りがかり 
[2020-12-02 21:47:43]
>>7041 匿名さん
順調に売れていってますよ、という意味で書きました。中古売ったことも買ったこともあり、MTGは一件購入済みで、投資用物色中のため今もスーモ等をチェックしています。
7044: 名無しさん 
[2020-12-02 21:49:56]
>>7043 通りがかりさん

売れたの割安だった北西くらいじゃね?
7045: 住民の人に質問したいさん 
[2020-12-02 22:15:55]
2/3LDK(8?9千万円台)は順調に売れている感じ。億越えは苦戦してる。住まいサーフィンでも中央区で億ションはやめろと言ってた。
7046: 匿名さん 
[2020-12-02 23:31:25]
>>7045 住民の人に質問したいさん

三井の勝どきの億ション角部屋が最高倍率だけど。
時代が変わったんじゃない?
7047: 匿名さん 
[2020-12-03 00:10:41]
MTGの二億の物件誰か買え!
7048: 匿名さん 
[2020-12-03 11:26:49]
こないだロイヤルハウジングを通ったときに1Lの売却チラシがかなり貼られてたけど、住宅ローン控除の面積要件が緩和されるみたいから、ここの1L中古価格もこれから上がるんかな...
7049: 匿名さん 
[2020-12-03 11:30:21]
>>7048 匿名さん
ここの1LDK基本41~42平米ぐらいしかないから、内法だと40切るのでしょう
住宅ローン控除の面積要件緩和されても関係ありません
7050: 匿名さん 
[2020-12-03 12:20:40]
>>7049 匿名さん

確かに。むしろギリギリ基準を満たさないから、中古市場では少し弱めになるかな。
これから作るマンションはローン減税を意識して作るだろうしね。
200万くらいの話だけどさ。
7051: 匿名さん 
[2020-12-03 13:20:43]
>>7050 匿名さん
確かに。

7052: 通りがかりさん 
[2020-12-03 17:12:04]
45平米2ldkが主流になったら、ほんとうさぎ小屋。
7053: 匿名さん 
[2020-12-03 17:46:37]
>>7052 通りがかりさん
一戸建て住んでる人からしたら、80平米もうさぎ小屋だよ。環境とポジションによるよ。
7054: 匿名さん 
[2020-12-03 17:48:52]
どんなデカイうさぎだよ。
7055: 匿名さん 
[2020-12-03 23:00:24]
熱盛!!

7056: 匿名さん 
[2020-12-03 23:50:11]
うさぎ小屋作ろうよ

7057: 通りがかりさん 
[2020-12-04 07:14:32]
>>7056 匿名さん
ペントハウスあるやん。
7058: 匿名さん 
[2020-12-04 07:57:22]
>>7057 通りがかりさん
ペントハウスにうさぎ解放やな

7059: 住民の人に質問したいさん 
[2020-12-04 11:35:46]
でかいうさぎ、かわいい
7060: 名無しさん 
[2020-12-04 14:59:00]
>>7059 住民の人に質問したいさん

デカいカメもかわいいよ。
7061: 名無しさん 
[2020-12-04 16:00:21]
2年経って割安に感じるってことは、相場は上がってんだろうな。
フワフワしてた月島三丁目の北南も確定したからかな?
7062: 匿名さん 
[2020-12-04 22:13:07]
>>7061 名無しさん
うさぎと亀やで
7063: マンション掲示板さん 
[2020-12-04 22:52:00]
買えないやつは、他の掲示板行ってくれる?
7064: 通りがかりさん 
[2020-12-04 23:21:00]
>>7063 マンション掲示板さん
買えないも何も完売しるやんけ。
パチンコ屋の兄ちゃんけ?
7065: 職人さん 
[2020-12-04 23:42:54]
うさぎだけど、買ったよん
7066: 匿名さん 
[2020-12-05 07:47:45]
>>7060 名無しさん

あれのお散歩はたしかに癒される。
7067: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-05 07:58:32]
ここの掲示板、なんか気の触れてる方多いですね、、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる