東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ソライエ葛飾小菅」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 小菅
  6. 【契約者専用】ソライエ葛飾小菅
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-05 23:33:29
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618516/

公式URL:http://k-191.jp/

所在地:東京都葛飾区小菅一丁目19番23他(地番)
交通:東武スカイツリーライン「小菅」駅徒歩9分
JR常磐線東京メトロ千代田線「綾瀬」駅徒歩11分 ※サブエントランスより計測
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建て
総戸数:191戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.06m²~79.05m²
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2017-12-09 21:10:47

現在の物件
ソライエ葛飾小菅
ソライエ葛飾小菅  [【先着順】]
ソライエ葛飾小菅
 
所在地:東京都葛飾区小菅一丁目19番23(地番)
交通:東京メトロ千代田線 綾瀬駅 徒歩11分 ※サブエントランスより計測
総戸数: 191戸

【契約者専用】ソライエ葛飾小菅

41: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 16:40:55]
引っ越し業者さん。皆さんの家族構成や現在のお住まいの住所にもよると思いますが、私はアートさんにしました。
一斉入居割引が大きかったですね。
あと、お越しになられた営業さんから、不要になったタンスの処理業者のご紹介や、ウォシュレット取り外しサービス追加も色々提案して頂けて内容にも大変満足しました。
結構、アートさん頑張りますよ(笑)
ご参考まで
42: 住民板ユーザーさん8    
[2018-08-25 17:25:26]
私も今日、相見積もりに来ていただきサカイさんにしました。
金額はアートさんとほぼ同じでどちらも頑張っていただき最後まで悩んだんですが、営業の方がいい人過ぎて一斉入居がアートさん管轄にもかかわらず。まぁ営業トークにやられただけだとも言えます笑
どちらの業者さんも大手だし高いだろうと思っていましたが、本当に思ったより安かったです。
大手ではない業者さんは金額的に非常に魅力だったのですが、一斉入居で終了時間を過ぎれないことや、丁寧な仕事をしてくれることを期待しての決断です。

ところでみなさん、廊下側のエアコン室外機ですが、化粧ケースをつけましたか?
そこそこの金額を言われましたが、見た目重視で注文しちゃいました。
43: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 18:29:01]
>>42 住民板ユーザーさん8   さん
サカイさん頑張ったみたいですね!

エアコン、私も見た目重視でした。折角ですしね
44: マンション検討中さん 
[2018-08-25 23:04:59]
>>43住民板ユーザーさん1
はい。
アートとサカイで一斉入居を競り合っているようでした。結果的に安くして頂いて助かりました。
45: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-26 23:37:11]
入居書説明会行ってきました。
怒涛の説明でクタクタです笑

想像してたよりもずっと多くの方がいらっしゃっていて安心しました。内心、人があまり来ていなくて説明会も数組くらいしかいなかったらなんて考えたりもしましたが、杞憂に終わりましたよ。
46: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 17:10:19]
デベさんの保険、やはり高く感じました。。
ローン銀行さんから提案頂いてるものから選ぼうかと考えてます。AIGさんにしようかと。
47: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 20:18:07]
ですよね。
私もローンの銀行さん紹介の保険にしようかと思ってます。

所でみなさん、地震保険入られましたか?
地震保険は保険会社に差はなく一律のようですが、専有部分のみに対して5年で8万円強はどうなんだろうと思ってます。
東日本の震災時もほとんどが一部若しくは半壊だったことを考えると、かけないのもアリなのかと思ってます。

48: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-27 22:02:39]
>>47 住民板ユーザーさん8さん
同じ悩みです。家財までいれてのその金額ですよね?実際、専有部分の被害って、どの程度かんでしょうね。代理店に聞いてはみたのですが、明確にはならずモヤってます。
家財は地震いれようかと思いますが、建物は。。どうしようかなぁ。。
49: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-28 23:46:43]
>>48住民板ユーザーさん1
はい、家財500万でその金額です。
週末にほけんの窓口の予約したので行って色々と比べつつ、地震保険についても聞いてくるつもりです。
50: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-29 12:29:11]
保険も引っ越し業者も、悩みますね。
疑問があるのですが、一斉入居期間中に例えばフロアコーティング業者や家電量販店の車が来たときには作業中どこに駐車すれば良いのでしょう。
引越の案内には敷地内から移動させろと書いてありますが、実際近くに有料駐車場があるのでしょうか。。
51: 住民板ユーザーさん5 
[2018-08-29 12:39:22]
駐車場の件、私も思ってました。
宅配便などの荷物はまだしも、フロアコーテイングや工事となると長時間になりますし、駐車場の確保は必要ですよね。
52: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-29 14:43:42]
来客用の駐車場を予約して使うことになるんですかね。
私もフロアコーティングなど最低でも2日は業者さんが来られることになっています。
53: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 01:33:10]
遮熱シートの工事は外注だといくら位ですか?
54: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 10:44:19]
>>住民板ユーザーさん8 
遮熱シートって窓に貼って紫外線とかを防ぐもののことですか。
知らなくてネットで調べて興味沸いてきました。
https://curama.jp/window-film-installation/tokyo/22/
で見たところ窓1枚でフィルム代込みで15000円~20000円くらいといったとこでしょうか。
フローリングとか家具の日焼けも防げるようなので我が家も前向きに検討してみようかと思ってます。
55: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 10:49:19]
調べて頂いて、ありがとうございます。
うちはインテリアオプション会で、リビングダイニングの窓ガラス4枚に遮熱シートを貼る事にしたんですが、18万以上の見積りでした。
外注の方が安く済みそうですね。
56: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 12:32:37]
具体的にフィルムの値段を聞いてみましたが、掃き出し窓4枚に一番高いフィルムだと概算で14~5万円くらいになりそうです。オプション会の商品はどれも高めの設定にはされてますけど、入居時に施工済みでしょうし便利ですよね。
57: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-30 16:06:55]
内覧会まであと数日ですね。
初めてのマンション購入なので何もかもが初体験、楽しみで仕方ないです。
フロアコーティングの会社のサービスで内覧会同行なるものがあったのでお願いしつつ、エコカラットなど細かな採寸も同時にお願いしました。
58: 内覧前さん 
[2018-09-01 10:30:33]
内覧会もうすぐですね。
ソライエ葛飾小菅の1階には受付テーブルが配置されていました。

ソライエ周辺の駐車場を探してみました。便利なのは3か所のNavi Parkです。
https://www.navipark1.com/search/parkingList.php?freewordType=1&fr...

小菅第4が最寄、第2、3も近かったです。
内覧会もうすぐですね。ソライエ葛飾小菅の...
59: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-01 19:02:26]
>>58 内覧前さん
ありがとうございます!この情報助かります!


60: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 17:49:02]
いよいよ内覧会ですね。
先日久し振りにマンション現地に行ってきました。
長テーブルが置かれていて周辺もほぼ完成。
やっと実感が湧いてきました。
本当にたのしみですね!!!
61: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-02 20:28:18]
本当に楽しみです。
毎日指折り数えるなんて子供の時以来ですよ。
62: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-02 23:40:36]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
63: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-03 12:13:43]
台風がああああぁ
64: 内覧会前さん 
[2018-09-03 12:48:31]
内覧会、お天気心配ですね。

ご存じかもしれませんが、綾瀬駅から巡回バスを利用すると、松原児童遊園(公園)まで行けます。
バス停からソライエ葛飾小菅までは徒歩200メートルです。

http://www.hitachi-gr.com/bus/bus10/
65: 住民板ユーザーさん8   
[2018-09-03 15:30:04]
葛飾区の天気予報を見ると、内覧会が始まる日にはなんとか回復してくれそうですね。

>>64:内覧会前さん 
ありがとうございます!知りませんでした。朝は比較的本数もありそうなので雨の酷い日は利用したいなと思います。
66: かず 
[2018-09-04 06:48:29]
>>64 内覧会前さん
情報ありがとうございます。
初めて知りましたが、停留所ってありましたっけ?


67: 内覧会前さん 
[2018-09-04 10:58:40]
>>66 かずさん

停留所ですが、ガードレールとほぼ同じ高さだったと思います。
68: かず 
[2018-09-04 11:33:18]
>>67 内覧会前さん
ありました。これですね!
ありました。これですね!
69: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-05 10:29:55]
インターネットが格安で使える事になってますが、先日の説明会で聞いたところ全戸に対して1Gの回線2本で対応するとのことでしたので快適に利用できそうもないなと思ってます。別の回線は引けないらしく、どうしたものかと。
70: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-05 10:37:42]
1G2本は厳しいですね。
使ってみて、早い段階で業者と交渉かも知れませんね…
71: 住民板ユーザーさん2   
[2018-09-05 10:45:34]
>>70住民板ユーザーさん8
ですよね。回線を増やしてもらうとか、他業者の回線をマンションまで引いてもらって個別契約できるとか、何らかの対応をしないと、人が増えれば増えるほどネット環境が悪くなってしまいます。
状況を見て管理組合に上程しようかと考えております。
72: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-05 10:53:02]
1G2本ですか・・・ちょっと話になりませんね。ネット環境は利用しない方から見れば繋がればいい程度に軽視されがちですが、私のように重視する方も少なからずいらっしゃると思います。居住者が増えてネット環境が悪いということになれば資産価値にも関わる問題ですし対応必須ですね。
他の設備は価格からみても満足できるのに上の話が本当であれば非常にもったいないですね。
73: 米 
[2018-09-06 10:15:28]
いよいよ内覧会ですね。
皆さん指摘事項の有無はどうですか?初めてなのでチェックしきれるか不安なのでフロアコーティングの施工会社の方に同行をお願いしています。
74: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 13:39:03]
ついに、内覧会でしたね!
あと、1ヶ月後に住むことになると思うとワクワクが止まらないです。
チェックして、いくつか汚れがあったので指摘したら、すぐに清掃や、部品交換して新品にしてくれたので大満足でした。
あと、コーティングはアート引っ越しセンターから紹介を受けていた会社にしようと思ってたのですが、たまたま他の方の同行をされていた業者さんとお話ができ、こちらの方が安いし、親切な印象だったので揺らいでます(笑)
アートさんからの紹介業者さん、改めて調べるとクチコミでかなり悪い内容もあるので。。
今日お会いできた業者さんにするかも。
予想外の出会いもあり個人的には濃い内覧会でした
75: 米 
[2018-09-06 18:44:48]
>>74住民板ユーザーさん1 
情報ありがとうございます。私もわくわくですよ、まずは明日の内覧会が楽しみです。
そういう偶然の出会いっていいですよね!
コーティングは結構値も張るので熟考してください^^
私はネットで情報収集しまくりましたよ。
76: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-06 22:33:42]
>>75 米さん
私も内覧会後、たまたまの業者さんと話が出来て諸々検討中です。
内覧会後は冷蔵庫、洗濯機を注文して、あとはフロアコーティングだけ迷ってますが、お願いしようと思ってます。
カギの説明前のコーティング屋さんは、予算外でしたね。


77: 米 
[2018-09-06 23:23:15]
>>76:住民板ユーザーさん
フロアコーティングは本当に悩みますよね。うちはワンコがいるので万が一の粗相の為にシッカリしたのをしてもらう予定です。あとはエコカラットくらいですかね、
白物家電羨ましいです!予算が想定より膨らんでボーナスまちになりそうですよ。
78: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-08 11:30:41]
ここから1ヶ月ちょっとが長いなぁ〜
79: 米 
[2018-09-08 18:06:01]
1ヶ月長いですねー、内覧会にいらしてた方々も感じの良い方ばかりで新生活が楽しみです。

内覧会最後のハンズフリーの鍵、思わず買っちゃいました。当初、この機能がないのが残念と思っていたので嬉しいけど、ちょっと高いですね。
80: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 21:04:54]
>>79 米さん
あー!同じです!私も買っちゃいましたよー!
あのタイミングで営業くるとは(笑)
81: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-08 21:26:59]
>>79 米さん
私も買いましたー!
両手がふさがってたりすると便利そうなのでいいですよね!確かにもう少しお安いと嬉しかったですが(笑)
82: 米 
[2018-09-08 23:56:49]
>>80住民板ユーザーさん1
>>81住民板ユーザーさん1 
あのタイミングはずるいとしか言えないですよね笑
でも、便利なので大歓迎です。
HPの設備欄にも載せれば売りの一つにもなりそうなのにと思ってます。
83: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-10 12:48:54]
jcomのテレビ初期設定サービス、分波器も分配器も用意しなくて良いと説明を受けましたが、本当に先方で用意してくれるのでしょうか…
少し不安です。
84: 米 
[2018-09-10 22:40:07]
83住民板ユーザーさん8
分波器とかは用意頂けると言ってましたよ!
85: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-10 23:02:48]
やはりそうですか!
では、手ぶらで挑んでみます。
86: 米 
[2018-09-13 13:22:40]
説明会も内覧会も終わって、入居まで1か月ちょいなのにこの後のイベントが何もないのがさみしいです。

家の中のことで言えば、節約しようと思ってたのに結局フロアコーティング全面に加えてエコカラットも玄関とリビングにがっつり施工してもらうことにしました。他にも買わなきゃいけないものはたくさんあるし、マンション購入って想定以上にお金がかかりますねー。当分節約生活です笑
87: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-13 18:58:53]
ここからが長いですね〜。
因み最後に休憩したコミュニティスタジオは床にベタ座りでしたけど、引き渡しまでにはテーブルと椅子が設置されるんですかね?
88: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-13 19:05:23]
>>87 住民板ユーザーさん8さん
私が内覧会で行ったときは、部屋の奥の方に座布団とテーブルが置いてありましたね。
入口側の方には長テーブルと椅子が置いてありました。内覧会用に用意されていたのかはわかりませんが‥
89: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-13 21:32:21]
私の時も座布団はありました!
あのままだと完成イメージと程遠い集会所感が漂いますね…笑
90: 米 
[2018-09-14 00:18:59]
確かに座布団とダサめの学校とかにあるようなテーブルでした笑
きっといい感じにしてくれると信じてます!

何本か木が枯れてましたが、聞いたら引き渡しまでには植え替えるそうです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる