住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:04:13
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

5201: 住民板ユーザーさん9  
[2019-09-04 22:37:01]
>>5200 匿名さん
未だに新築マンションとして不動産サイトに登録されている事が凄いよ。
このマンションは。
5202: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-04 23:40:50]
>>5200 匿名さん

引越し屋が停めてるところが空いてるわけでしょ。
5203: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-05 00:40:06]
>>5202 住民板ユーザーさん4さん
引っ越し屋さんが停めてるところは駐車賃料が割高ですね。
もうあそこしか残ってないようなので自ずと7000円から8000円の駐車賃料になりますね。
5204: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-05 05:57:41]
平置き7000円~8000円って良くない?
5205: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-05 10:33:37]
>>5204 住民の人に質問したいさん
民間の駐車場と大差無いから、ここの駐車場料金は高いですよ。
住民専用の駐車場ならもっと安く出来るでしょ。
スミフ側の利益取り分が大きいのでしょう。
5206: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-05 11:31:08]
>>5205 住民板ユーザーさん5さん
駅からこの距離で平置きなら6000円からで妥当でしょう。

5207: 住民 
[2019-09-05 19:53:53]
>>5206 住民板ユーザーさん4さん
浦和市、さいたま市なんて駅近くなら平置き2万円超えますからね。安いですよね。東京都区内なら5万円とかあたりまえ。いっぽう、田舎のほうでは駅前がタダなんてありますし。ピンキリですね。いいところ、適正では。それくらいの価格がちょうど。
5208: 住民 
[2019-09-05 20:00:11]
>>5198 住民板ユーザーさん1さん
設備投資するなら、個人的には駐車場エントランス(東と西)に防犯用の自動昇降式のチェーンがいいなあ。人が入るエントランス扉同様、部屋の鍵を使用。それと、防犯カメラを入口とゴミ置き場に設置してほしいですね。このご時世、小さな子供たちが万一、事件に巻き込まれないという保障もないし。
5209: 匿名 
[2019-09-05 21:21:04]
えっ!?ゴミ置き場に防犯カメラないの?
5210: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-05 23:03:44]
>>5209 匿名さん

ない。前から話題だけども
5211: マンション掲示板さん 
[2019-09-06 09:21:42]
ゴミ捨て場にあるカメラってダミー?それと、毎朝カラーコーンどかして停めてるロールスロイスって駐車場契約してないんですかね?
5212: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-06 10:31:04]
>>5211 マンション掲示板さん
南棟ゴミ置き場のカメラも東棟ゴミ置き場のカメラも本物ですよ。
録画機能付きなので管理人が時々見ているのではないでしょうか。
最近のカメラは人工知能機能があるので顔認識させて誰がいつゴミ置き場を使ったか一目瞭然かと。。
あの来客用駐車場に停まっているロールスロイスは管理人のロールスロイスですから特権で使用しているだけだと思いますよ。
5213: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-06 20:51:04]
>>5207 住民さん
さいたま市より道は広いし歩道も広い安全な街ですよ。
子育てには丁度良い街ですね。
通勤に時間がかかることを我慢すればレイクタウンは良いところです。
5214: 匿名 
[2019-09-07 08:54:55]
ごみ置き場のカメラは本物ですね。最近は見かけませんが、よく粗大ゴミが不法投棄されることがありました。あと、ペットボトルはキャップとフィルムを剥がして捨てることになっていますが、守れない人がいて清掃員がやってたり。皆が心地よく生活するための最低限のルールすらも守れないなんて、集合住宅向けの人間ではありません。
5215: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-07 09:54:16]
>>5214 匿名さん
東棟ゴミ置き場の燃えるゴミにダンボールが捨ててあることがありますよ。
切り刻めばダンボールも燃えるゴミになりますが、面倒なのか切り刻まないで捨ててしまう人が居ますね。。
あれはダンボールであって燃えるゴミでは無いですからね。
5216: 住民板ユーザーさん0 
[2019-09-07 10:35:09]
>>5213 住民板ユーザーさん2さん
レイクタウンからの通勤は東川口駅までは快適ですね。
そこから先は人が多くなり、東浦和駅で満員電車になります。
ここが一番キツいです。
5217: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-07 21:53:56]
D棟は灯りが点いてない部屋が多いですね。
4階なんて1部屋も点いてない。
このマンションに賑わいが訪れるのはいつになるのでしょうか。
5218: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-07 22:42:11]
>>5217 住民板ユーザーさん4さん

でもだいぶ駐車場が埋まったイメージです。D棟が最後の新規募集ですかね?
D棟もピンキリですよね。上層階はいいけど。
5219: 住民板ユーザーさんa 
[2019-09-08 17:32:04]
>>5218 住民板ユーザーさん3さん
D棟は4階が全然売れてないですよ。
いつ売り出すのでしょうね。
まぁこれから来ても駐車場が埋まってしまっているから駐車場の契約は無理そうですけど…。
5220: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-08 19:42:55]
ホント最近住人が多くなり土日や平日昼間もひっきりなしにエントランスの出入りがありますね。
ゴミ出しのルールも徹底されていて良いマンションだと思います。
でも最近住人が私的に来客用駐車場を使用している疑惑が上ってますから400世帯も居れば1人はおかしなのが居るのでしょうね。
5221: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-09 06:49:11]
キッチンボード は幅120cm×奥行き50cmで入りますでしょうか?皆さんゴミ箱はどこに収納されてますでしょうか?キッチンボード の下にオプションで付けられるものにするのか、元の収納の中に入るゴミ箱を探すか迷ってます。皆さんの設置方法教えてください。
5222: マンションマンション 
[2019-09-09 07:56:18]
>>5220 住民板ユーザーさん2さん

来客用を1回300円とか有料にして、エントランス側の1から5の?見学用駐車場も夜だけ?20時?9時までとか貸してほしいです。どーしても使いたいとき満車が多くて困っちゃいました。
有料にしてそれを微々たるお金ですがマンションの何かのお金で使ってほしいです
5223: 匿名 
[2019-09-09 08:20:55]
>>5222 マンションマンションさん
見学者用の場所は完売したら契約させてもらうことにしています。なのでダメです。
5224: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-09 09:17:07]
>>5222 マンションマンションさん
なんで有料にするんだよ。気軽に来客も呼べないでしょ。
5225: 十人十色 
[2019-09-09 11:24:45]
なぜエントランス側から出ない人が多いのかしら。ゴミ出しの扉開けて出るのは、業者の為じゃない?
解放してあると、居住者以外の方も簡単に入れますよね。
遠回りでも帰るときは皆さんエントランスから入るんですから、出る時もエントランス使うのが鉄則だと感じました。
5226: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-09 12:39:37]
>>5221 住民板ユーザーさん4さん
ギリギリで入りますけど、かなりキツいですよ。
うちはキッチンボードの隣にゴミ箱、その隣に冷蔵庫を置いてます。
5227: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-09 12:52:10]
>>5225 十人十色さん
ゴミ置き場は外からはロックがかかってるので入れないですよ。帰りは自転車置場の方から歩いて入ってくる人が多いですね。駅からだとエントランスは少し遠回りになるので。数メートルですが。ただ私も見かける度にエントランスからの出入りをしてほしいなと思っています。
余程余裕が無いのかなんだかだらしなく見えます。
そういう人ってあの信号も普通に無視しますよね。
5228: 住人 
[2019-09-09 13:56:07]
南棟に住んでます。
今朝玄関から雨水が入り込んでました。
皆様大丈夫でしたか?
5229: マンション掲示板さん 
[2019-09-09 15:23:54]
>>5228 住人さん

ウチは大丈夫でした。
一階の方ですか?
5230: 住民板ユーザーさんeast 
[2019-09-09 15:24:20]
>>5228 住人さん
うちは大丈夫でしたよ。
by東棟
5231: 十人十色 
[2019-09-09 15:31:43]
>>5227 住民板ユーザーさん1さん
信号無視は いけないですが、ある意味死を覚悟して急いででも渡ってるのかな。家庭持っている人がほとんどだしね。歩きスマホはまだしも、近隣住民含め歩きタバコとか辞めてほしいわ。。
5232: 住民板ユーザーx 
[2019-09-09 19:42:54]
>>5231 十人十色さん
毎朝駅方面から歩いてくる歩きタバコの男がいる。
ガラの悪そうなオジサンがレイクタウンの駐車場の方に歩いて帰りますが、よく見たらイオンレイクタウンの駐車場を私物化しているようで夜に車を停めて朝イオンレイクタウンの駐車場に戻ってきて車で帰ってます。
タバコだけではなくて駐車場も我が者顔で使ってます。
5233: 匿名 
[2019-09-09 20:56:40]
>>5232 住民板ユーザーxさん
あと、毎朝パビリオン前にある木のところでタバコを吸ってポイ捨てしてるやつを見かけます。方面的に同じマンション出はないです。日本人には見えません。
路上喫煙、歩きタバコは辞めてほしいですね。夜もマンション方面歩いてると前の奴がタバコ吸い始めるんで煙と臭いがうざい。
5234: 住民板ユーザー1 
[2019-09-10 10:33:14]
>>5233 匿名さん
シティテラスにも外国人がいっぱい居ますし、レイクタウンにも外国人がいっぱい居ますからこの綺麗な街は徐々にチャイナタウンやコリアンタウンのように煩雑とした街へと変貌を遂げるでしょう。
資産価値が下がる前に逃げ出した方が得策かもせれませんね。
5235: 住民の人に質問したいさん 
[2019-09-10 17:46:34]
最近のレイクタウン事情はどうですか~?
わたしはH&Mがもう少し拡大してくれればいいのにって思います(*_*;
5236: 住民板ユーザー2 
[2019-09-10 19:18:20]
>>5235 住民の人に質問したいさん
最近は新規店舗の出店は有りませんよ。
空きテナントも無さそうですし、来年まで動きは無さそうですね。
5237: 匿名 
[2019-09-10 21:38:09]
台風後、洗面所の排水溝が少し臭う気がします。パイプクリーナーの液体タイプや錠剤タイプのものも試しましたがやはりダメです。キッチンやお風呂は大丈夫なんですけど。他の家の住民さんは大丈夫でしたか?
5238: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-11 04:54:23]
>>5237 匿名さん
特に問題はありません。
場所によるのかもしれませんね。
5239: 住民板ユーザーeast 
[2019-09-11 10:38:39]
>>5237 匿名さん
うちは洗面所の排水口の匂いは全然大丈夫でしたよ。
おそらく場所によって汚水が逆流する箇所が有るのでしょうね。
by東棟
5240: 匿名 
[2019-09-12 08:39:14]
計画的じゃないとね。何事も。
5241: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-12 10:36:28]
今後また台風が来たとき心配になりますね。
昨日は雷が凄く雨が強く降っていました。
お陰で東棟ゴミ置き場前のくぼみに水が溜まってごみ捨て時に足がビチョビチョになりました。
このマンションは災害に弱いマンションなのかもしれません。
5242: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-12 17:23:57]
>>5241 住民板ユーザーさん3さん
東棟お疲れさま
5243: 住民 
[2019-09-12 21:23:43]
>>5241 住民板ユーザーさん3さん
そんなときくらい、ちょっと遠くても南棟に来ては。
5244: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-13 10:31:18]
>>5242 住民板ユーザーさん4さん
もうこれはガーデンハウスに期待するしか無いですよ。
地震に強い低層マンション、全室南向き、駅からの距離はここと同等と欠点は無いですよ。
皆さんシティテラスからガーデンハウスに住み替えしましょう。
5245: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-14 00:48:14]
今日キッズルーム前の自販機辺りで白髪の爺さんが来たので挨拶したらガン無視された!
何年人生経験積んだらあんな態度取れるんや!
小学生でも挨拶くらい出来るがな。
5246: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-14 04:51:39]
>>5245 住民板ユーザーさん4さん

その話いいです。
これだけのマンション、人それぞれですよ。
5247: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-14 05:36:27]
>>5245 住民板ユーザーさん4さん

み…耳が遠かったんじゃないかな…

5248: 住民 
[2019-09-14 09:28:22]
>>5246 住民板ユーザーさん3さん
ネガキャンまがいのコメントはスルー
5249: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-14 11:08:54]
みんな寝室側は電気つけてないのかな?
外側から見たら殆どの部屋が真っ暗ですね。
寝室を利用していない家庭がこんなに多いなんて。
部屋がもったいないと感じました。
5250: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-14 15:17:12]
>>5249 住民板ユーザーさん6さん
寝室を明るくし続ける意味ないだろ
5251: 住民 
[2019-09-14 20:23:53]
>>5245 住民板ユーザーさん4さん
携帯ぶら下げてる人ですよね?

5252: マンション掲示板さん 
[2019-09-14 20:32:27]
>>5245 住民板ユーザーさん4さん
白髪のボンバーの人ですかね?
5253: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-14 22:23:05]
東E棟のエレベーターに傷を付けた人は誰ですか?
これじゃ新築感が無いじゃないですか!
内覧の方々もこれを見たらガッカリしますよ。
東E棟のエレベーターに傷を付けた人は誰で...
5254: 匿名 
[2019-09-14 23:44:42]
>>5249 住民板ユーザーさん6さん
つけないです。ライトすらないです。
ただ寝るだけの部屋だし基本はリビングにいるし。
5255: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-15 01:52:50]
>>5253 住民板ユーザーさん3さん
東棟の管理費でなんとかしてね。南は関係ないから。
5256: 住民板ユーザーさん9 
[2019-09-15 02:03:44]
>>5252 マンション掲示板さん

>>5251 住民さん
白髪のボンバー頭で携帯ぶら下げている爺さんです。
挨拶も出来ない残念な爺さんなんですよ。。
5257: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-15 03:32:25]
>>5253 住民板ユーザーさん3さん

引越し業者かと…!!
ブルーの保護シートなしにやってたの気になってました(怒)
5258: マンション掲示板さん 
[2019-09-15 06:16:47]
>>5256 住民板ユーザーさん9さん

私もあいさつしましたが100発100中無視ですよ。
5259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-15 11:59:48]
白髪のボンバー頭の方は、昼間ですか?それとも夜に遭遇しますか?なるべくなら会いたくないです・・
5260: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-15 13:06:14]
>>5255 住民板ユーザーさん4さん
はーい。
5261: マンション掲示板さん 
[2019-09-15 13:44:34]
>>5259 住民板ユーザーさん1さん
いつでもいます。
最近はイオンに買い物に行くと見かけるようになりました。最悪ですよ。
5262: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-15 15:40:20]
また挨拶無視アレルギーかよ。直接本人に言え。言えないなら黙ってろ
5263: 匿名 
[2019-09-15 20:33:11]
廊下側の窓をあけっぱなのか、誰かがわざわざ窓の前で止まって中を確認してるのを見かけました。あと、どんな音が聞こえるのか耳を澄ましてるのかも。パステルカラーのカーテンだと若い女性だとすぐバレると思います。。。
5264: 匿名希望48歳 
[2019-09-15 20:57:41]
挨拶は、相手にする価値があればしますが、何も価値がなさそうなら敢えてしません。
5265: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-15 21:07:21]
>>5263 匿名さん
はっ?何言ってんの?
5266: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-15 21:07:45]
>>5263 匿名さん
パステルカラーイコール女性だと言うと、そんなこと無いよ。
俺の寝室はピンクのカーテンだし、廊下からは窓からハローキティとデイジーが見えるよ。か
5267: 匿名希望 
[2019-09-16 13:09:42]
節約も大してしないで外食したり欲しいもの買ったり。そのくせ僕には仕事ばかりで家事をしないと文句言う。毎日帰りが遅くて家事育児に非協力だと言う。食べたいもの食べて欲しいもの買って、光熱費も惜しみ無く垂れ流す生活のためには、それ相応の仕事をしないと実現できないのに。お金を稼ぐことの大変さはバカには分からない。こっちは仕事中の飲み物さえ控えてるのに。
5268: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 14:01:40]
>>5267 匿名希望さん
お掃除出来ない嫁さんが居る人ですよね。
そのような家庭は多いですから修行だと思って気になさらずに。
お掃除、お片付けが出来なければスミフに家事代行サービスが有りますのでお金でお掃除、お片付けを代行して貰えば家庭は円満になりますよ。
5269: マンション掲示板さん 
[2019-09-16 14:39:08]
>>5267 匿名希望さん

そんなに仕事して給料どれくらいですか?
5270: 住民板ユーザーさん9 
[2019-09-16 18:10:26]
>>5267 匿名希望さん
仕事も家事も育児もするスーパーマンが居るとでも思ってるのですかね。
マンション購入と一緒で慎重に選ばないとこうなってしまう典型的な例ですね。。
まぁこのマンションと一緒で良い面もあるから成婚なされたのですから、短所は目をつぶって長所を見ていきましょう。
5271: 住民板ユーザーさん9 
[2019-09-17 10:38:06]
>>5264 匿名希望48歳さん
挨拶に価値もへったくれも無いでしょう。
貴方の指摘どおり殆どが意味の無い事かもしれませんが、住みやすいマンションは住民同士挨拶してますよ。
5272: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-17 11:42:10]
>>5271 住民板ユーザーさん9さん

お年寄りかな?今の時代挨拶無しは珍しくないんだよ
5273: 住民板ユーザーさん7 
[2019-09-17 22:28:48]
>>5267 匿名希望さん
我慢の限界になる前に、離婚してはどうですか?
この先、何十年耐える自信があれば別ですが。
仕事中の飲み物まで我慢する価値がありますか?

5274: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-18 10:23:22]
1階のエレベーターホールのモニターっていやらしくないですか。
エレベーターに乗ってる人の行動が丸見えだし。
鏡を見ながらヘアーのセットしてたり、あくびしてたり、あれはヤバイでしょ。
管理人もこれ見ながら笑ってるんでしょうね。
5275: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-18 10:50:32]
エレベーターの傷 エントランスの液晶の傷 なにしたらあんな傷つくの?
5276: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-18 17:30:37]
>>5275 住民板ユーザーさん8さん
このマンション内にアンチシティテラス住民が居るからですよー。
5277: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 19:33:17]
>>5272 住民板ユーザーさん2さん
お年寄りで悪かったねー!
近頃の若者はスマホばかり見て挨拶も出来ない、人と交流出来ない若者が多くなった。
だから結婚出来ない若者が多いし、こんなことだから少子化に歯止めがかからないんだよ。
人と人との交流の基本が挨拶なんだからそれすら出来ない人の子供は将来的に結婚も出来ないし少子化の元区だね。
5278: 匿名さん 
[2019-09-18 19:56:11]
>>5270 住民板ユーザーさん9さん

このマンションを選んだのと同じで、見る目がなかったんでしょうかね。
5279: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-18 23:52:49]
>>5277 住民板ユーザーさん1さん
少子化問題はそんな単純な話ちゃうよ。つーかお年寄りがいつまでも長生きしてんのが問題では?日本財政の悪化&少子化の加速の要因になってるんだけどなぁ
5280: 住民板ユーザーさん2 
[2019-09-19 20:22:18]
>>5277 住民板ユーザーさん1さん
お年寄りは年金、中年は高給、若年層はそれらのしわ寄せで薄給。
女性も働く時代なので、結婚しなくとも生活できる。
よって、
結婚しない人が増える。

子供の時に性的な物は教育に悪いと制限され、大人になったら子供産めとむちゃぶり。
よって、
少子化。
5281: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-21 21:38:11]
ここのところ急速に空室が減りました。
消費増税前の引き渡しが多いからだと思います。
残りは30室くらいでしょうか?
5282: 匿名希望 
[2019-09-22 13:26:18]
>>5269 マンション掲示板さん
350~400万です。妻は専業主婦で、マンション購入は親の援助です。ローン返済も半分は親が払ってくれています。
5283: 匿名 
[2019-09-22 16:38:53]
>>5282 匿名希望さん
子供はいないんでしょうかね?
5284: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-22 17:52:56]
>>5282 匿名希望さん
所有権が共有だと、持ち分も出資分に合わせて共有してますよね?
5285: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-24 18:02:52]
>>5284 住民板ユーザーさん
親が肩代りする住宅ローンの返済額が、年間110万円以内なら贈与税かかりませんね。うらやましい。
5286: 匿名っす 
[2019-09-24 22:33:06]
アルト動物病院行って来たけど先生はいいが助手みたいのがブスーっとしててため息ばっかりついて、棒立ちでした。こっちがあたふたしてるのに、ボケーっと突っ立ったまま。思わず やる気あります?と言ってしまった。もちろんシカト。でもそこしかないんだよね。動物病院。嫌な気分です。
5287: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-25 01:04:13]
>>5286 匿名っすさん
体調でも悪かったんでしょうかね。態度に出てしまうのは良くないですよね。
池の西側に大相模動物クリニックがあります。
あとイオンにもありますよ。ノジマの隣のペットショップの奥。トヨタの向かいです。
5288: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-25 08:40:25]
>>5286 匿名っすさん
まあ人間ですから体調や気分が悪い時もありますよ。
今どこも人手不足で、休みたいのに休ませてもらえないという声もよく聞きます。
上司(先生)に理不尽な注意された直後で辞めたい気持ちでいっぱいだったとか。
そこで「やる気あります?」なんて言われて、ムカついてシカトしたのでしょう。
「すみません、手伝ってもらえますか?」って言えば良かったのに。
今は「自分は利用してやってるお客様!あなた仕事ちゃんとやりなさいよ!」という客は
モンスターカスタマーやクレーマー認定されちゃいますよ。

5289: 匿名っす 
[2019-09-25 23:59:51]
>>5288 住民板ユーザーさん8さん
ちょっと手を貸してもらえます?って聞いたんです。でも無言で面倒くさそうにため息ついたり腕組んでブスっとしてたので思わずやる気あるのかな?のような事ポロっと言ってしまった。ペットの病気で余裕無くて…反省します。
5290: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-26 23:05:10]
>>5289 匿名っすさん

何の話?他へ。
5291: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-29 08:42:05]
最近活気ないね。
5292: レスを投稿する 
[2019-09-29 08:56:44]
レスを投稿する
5293: 匿名 
[2019-09-29 09:39:07]
>>5274 住民板ユーザーさん4さん
何カップかチェックしてるかも
5294: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-30 11:20:45]
増税前の駆け込みで全て売り切ったのかしら?
5295: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-30 20:59:52]
>>5294 住民板ユーザーさん
売り切ってはいないでしょうね。
しかし、かなり売ったのは確かでしょう。
玄関のシールが相当程度減りました。

5296: 住民板ユーザーさん 
[2019-09-30 21:36:31]
>>5295 住民板ユーザーさん8さん

駐車場もなんかギッシリしてますもんね
5297: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 09:03:38]
増税後は相当サービスしないと売れないんじゃ?
5298: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-01 09:26:02]
このマンションで一番初めに入居した方は2017年何月から入られたのでしょうか?
5299: 匿名 
[2019-10-01 22:07:56]
>>5298 住民板ユーザーさん1さん
8月25からです。

5300: 匿名 
[2019-10-03 21:05:42]
>>5293 匿名さん
ぴょんぴょん跳ねたら揺れますのでご注意ください。
5301: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-03 21:11:42]
>>5296 住民板ユーザーさん
人も増えたと思います。
エレベーターで乗り合いが増えましたし、すれ違いが多くなりました。
皆さん礼儀正しいので、苦にはなりませんけれど。
5302: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-04 07:38:05]
48の黒のセダンあれは契約してるの?
違う車で来て乗り換えてるけど
前は49に止めてたような、、、
5303: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-04 19:57:42]
販売は最終段階、との趣旨がマンションブログに記載されましたね。
住友不動産の在庫周期は3年が平均的なので、ここも概ね平均値ですか。
5304: 匿名希望 
[2019-10-05 18:24:14]
文句しか言わないから聞いてる方は疲れるんです。基本的に何かを批判していないと気が済まないのでしょうが。
5305: コッシーがや 
[2019-10-05 19:43:37]
むむ、カーテンが
5306: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-05 20:36:41]
今更、新しいモデルルーム作ったんですか!先に古いモデルルームは売ってしまったのかな?
5307: 匿名 
[2019-10-06 07:08:57]
>>5300 匿名さん
何が揺れるのですか?
5308: ガーヤ 
[2019-10-06 10:54:17]
やっぱ天気悪くても休日は家族で過ごすのがいいね
仕事の疲れがあるから家族で過ごさない ×
仕事で疲れてるからこそ家族と過ごしてリフレッシュする ○

5309: ひみつ 
[2019-10-06 12:03:24]
やっぱどこ行っても何しても文句ばっかり
笑えてくる
5310: 11階 
[2019-10-06 18:03:15]
ったくどいつもこいつも
5311: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-07 06:33:48]
マンションの部屋はフラットな作りで老後は良いかも。
5312: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-07 15:42:03]
ポスト横の掲示板見てると住人に対する注意書きばかりで、少し窮屈な感じがする。
5313: 住民 
[2019-10-07 21:21:57]
>>5312 住民板ユーザーさん7さん
それだけマナーの悪さが出てるのでしょうかね。他のマンションの状況知りませんが。外国人居住者が多い某公団住宅ほど悪くはないでしょうね。
5314: 匿名さん 
[2019-10-07 22:51:25]
>>5311 住民板ユーザーさん1さん
80代で足腰弱くなって車椅子になったらマンションが良いよね。
若い時から階段無し段差無しのバリアフリーに住むと逆に老化が進むそうだよ。
マンションは外出回数が少なくなりがちだし、あまり動かなくてもすぐに手が届いて用が済むので、運動不足や肥満になりやすい。
今の高齢者が元気な理由の一つは、高齢者の多くが若い時から戸建てやエレベーターの無い集合住宅に住んでいるから。足は第二の心臓。
マンションに住むなら意識して運動しないとダメですね。

5315: 住民板ユーザーさん6 
[2019-10-08 15:59:14]
>>5313 住民さん
近くの団地なんかゴミ置き場のゴミをカラスがあさって食べ物とかが出ちゃって道路に散らかってたりして悲惨な状態でした。
その点このマンションはちゃんとゴミ置き場の管理はしてくれてますね。
住民が増えてきてゴミ置き場のゴミがいつもいっぱいなのが気になりますが。。
5316: 匿名さん 
[2019-10-09 12:01:28]
>>5312 住民板ユーザーさん7さん
マンションは集合住宅だから仕方ないよ。
自由が欲しければ戸建てに住むしかない。
完全自由ではないがマンションやアパートと比べたら自由だよ。

5317: 住民板ユーザーさん5 
[2019-10-11 12:17:08]
シティテラス越谷の住民版も過疎化が進行中。。
来月は住民総会が有るのに提案すべき事案が何もないし。
有るとしたらAEDの講習くらいですかね。
5318: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-12 14:37:24]
>>5317 住民板ユーザーさん5さん

飽きましたもん笑
5319: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-12 17:49:41]
台風がきてますが、洪水ハザードマップが真っ白なのが越谷レイクタウンの強みですね。
ここがダメなら越谷は全滅かもしれません。
5320: 住人 
[2019-10-12 19:00:47]
市役所は機能してないのでしょうか。調べてもきちんと情報がありません。。。レイクタウンのことなんて全然書いてないですし。
災害級の台風ですので今日はマンションの仲良しメンバーで防災グッズ持ち寄って集まってるお陰で心細くなくていいです。
テレビは特番ばかりで子供向け番組がお休みなので、子供同士も遊べていいですよ!
5321: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-12 20:45:57]
>>5319 住民板ユーザーさん8さん
これって本当に信用できるのかな?中川が氾濫したら東棟の道挟んだとこまで水が来ることになってるけど。それ以上被害ないのかな?私は南棟だけど。
5322: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-12 21:44:59]
中川の水位が上がっているようですね!
5323: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-13 04:30:29]
>>5321 住民板ユーザーさん3さん
それは大丈夫でしょう。
レイクタウン端のこのマンションは、道路と高さが違います。
実際に見てみれば、すぐにわかりますよ。
5324: 評判気になるさん 
[2019-10-13 07:25:56]
レイクタウンは無傷みたいですね。
さすがは親水都市です。
5325: マンションマンション 
[2019-10-13 19:11:20]
みなさん、シティテラス総会行きますか?自分は行きます。
5326: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-13 23:06:24]
今朝自販機の前でタバコ吸ってる方が居ました。
5329: 住人 
[2019-10-14 14:32:52]
[No.5327から本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]??
5330: 匿名 
[2019-10-14 14:40:56]
>>5325 マンションマンションさん
総会参加します。理事会メンバーであるにも関わらず理事会に出席していない人がいるようですので、質問して聞いてみたいと思います。アップロードされた議事録を見ると、どうも全然出席していない理事がいるようですね。2ヶ月も前に予告して閉会してるのに?
仕事だからという理由ではなさそうですが、管理会社や理事会はどう答えますかね。運営上問題ないという答えであれば、輪番制にしても理由付けて出席しなくていいことを黙認するということですからね。義務ではないという回答であれば、やりたい人がやればいい。
5331: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-15 06:49:26]
48はあれは又貸しか
いいな
5332: 入居予定さん 
[2019-10-15 15:56:43]
総会資料の監査のところの管理組合名がグランアルトになっているのは何かのギャグですか?
5333: 住民 
[2019-10-15 19:19:56]
>>5332 入居予定さん
間違いですと、差し替えの報告書が投函されましたね。グランアルトの報告書が、まぎれこんだのかと思い数字を確認したら、全く同じでした。要はマンション名の誤記載。そう説明書きがあればよかったのに。でも間違えるかねえ?
5334: 住民ユーザー 
[2019-10-15 19:22:40]
>>5333 住民さん
でも数字が全て同じで、署名している人が違うのは解せませんね。
5335: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-15 20:09:39]
こんな台風でもシティテラスのマンションを選んだのは大正解ですね。
全く心配はなかった。
うちには江東区の家族が避難しに来ましたよ。
食料もあまりなかったけど、あるものでなんとかしのぎました。
5336: 匿名さん 
[2019-10-15 20:44:00]
>>5335 住民板ユーザーさん8さん
でも台風だと武蔵野線の運転が再開されるまで遅いので、それなりに責任ある仕事の人は住めないな。時間に制約がない軽い仕事の人しか武蔵野線のみの駅は無理ですよね。
5337: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-15 21:57:33]
>>5336 匿名さん

それを言うなら車の有る無しで路線は関係ない。災害起きたら何路線あっても大差ない
5338: 匿名さん 
[2019-10-16 01:20:35]
>>5337 住民板ユーザーさん2さん
今回は特にだけど私鉄はギリギリまで動いてだし、運転再開も早かった。複数路線使える駅だとやはり安心。無責任な人は別にいいだろうけど。
5339: 匿名さん 
[2019-10-16 16:57:20]
>>5337さん

迂回が出来る出来ないでは大差あると思いますよ。

昔から武蔵野線をご存知の方は覚悟の上だと思いますが、雨風に弱い路線ですからね。止まるのはしょうがない。
5340: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-17 14:52:44]
>>5338 匿名さん
車やバスなどの手段がある以上無責任というのは言い過ぎではないでしょうか

まあ、そもそも世間の流れは逆で、そういう時に出勤を強要する会社は無責任という話になってますしね。
5341: 匿名 
[2019-10-19 07:23:24]
>>5336 匿名さん
今時絶対会社に行かないと仕事ができないなんて、よっぽど遅れてる。テレワーク知らないの?
工場勤務や現場の作業員は行かなきゃ仕事にならないと思うけど。
5342: 匿名 
[2019-10-19 07:29:23]
>>5332 入居予定さん
あれは、きちんと資料読んでるか住民を試したギャグの1つです。それかシティテラスよりグランアルトのことで頭がいっぱいで間違えたかな。だいたい理事会が管理会社の提案にほぼ言いなりで承認してしまってるそうだし、議論になってないらしいし。
管理会社からすればチョロいでしょうね。
5343: 匿名 
[2019-10-19 07:35:20]
総会には理事会を常に欠席している理事も参加されるんでしょうか?直接欠席理由を問いたいです。仕事を理由に毎回出て来ないのはまずいでしょう。そんで、まさか総会にも参加しないとかないですよね。
理事会の議事録を毎度チェックしてたら、普通の人は気付きますよ。またこの人いないのかって。
そもそも本当に仕事で参加できないのか?
5344: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-19 10:00:49]
っていうか、こんなぼったくりの予算案承認するんですか?住友不動産建物サービスを管理会社から外したら、マンションの価値が下がるから、変えられないのかもしれませんが。それにしても管理費ぼったくりだわ。その分修繕積立金にまわしてほしい。
5345: 匿名 
[2019-10-19 21:11:04]
>>5344 住民板ユーザーさん
それ総会で突っ込めばいいよ。それとも言えないで誰かが言うの待ってんのかな?
5346: 匿名 
[2019-10-20 11:49:33]
掃除下手な配偶者を持つと大変です。特に独り暮らし未経験で実家暮らしで家事を親がほとんどやってたという環境で育った人は男も女も。順番に片付けていくだけ。そういうのは仕事のやり方にも出ます。
5347: 匿名希望 
[2019-10-20 14:42:57]
>>5346 匿名さん
育ち方が違うと育て方も違うもんです。あまりにも合わなすぎるなら離婚して新たな人生を考えるのも1つです。結婚前に全てを把握し理解なんてできませんよね。今の時代バツイチなんて誰も気にしませんし、長い人生ですから。別の素敵な人を見つけた方がいいと思います。
5348: あ 
[2019-10-21 15:11:28]
総会で言えないのでここで吠えているだけです。
5349: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-21 20:51:29]
ニューロ光って導入される方向なんでしょうか?
5350: 住民板ユーザーさん2 
[2019-10-21 20:55:10]
今さら資料の管理費みたんだけど、高いですね!誰か指摘したんでしょうか?
5351: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-21 22:12:56]
>>5350 住民板ユーザーさん2さん
高いですよ。
5352: 評判気になるさん 
[2019-10-22 04:54:19]
>>5349 住民板ユーザーさん1さん
総会で可決されました。
いずれ説明会があるらしいですよ。

5353: 匿名 
[2019-10-22 09:15:01]
管理費高いのを承知で購入したんでしょ?事前説明ありましたからね。文句言っても仕方ない。前あった南と東の利便性の差が気に食わないという東住民の主張と何ら変わらないですね。
5354: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-22 11:42:15]
まず、内訳の何が何と比べてどう高いと判断されたのか
話はそこからですね
5355: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-24 11:07:47]
自分が支払ってる管理費はどうってことないけど、500世帯集まったらとんでもない額になってて、管理会社にそんなに支払う必要あるのかと思うんだけど。500世帯あるんだから管理費がもっと安くならないのかな?横長モンスターマンションだからそれだけ大変なのはわかるけど。
5356: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-24 21:35:21]
住友不動産建物サービスが最近、親会社の物件以外に行った非情の通告を知らないみたいですね。
ここの管理費は十分に適正価格以下ですよ。
5357: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-25 17:11:37]
マンション内の自動販売機は、キッズルーム近くの一か所のみでしょうか?
5358: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-25 20:01:23]
>>5357 住民板ユーザーさん1さん
そうですよ。
5359: ぷり 
[2019-10-25 20:54:26]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
5360: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-25 21:38:35]
毎月管理費に2万円支払うと、500世帯で毎月1000万円。年間1億2000万円も植木の手入れと、おじさんの人件費にかかりますかね?購入後までスミフにしゃぶり尽くされてる皆さん。
5361: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-25 22:26:45]
>>5356 住民板ユーザーさん1さん

知りません。何ですかそれは?
5362: 評判気になるさん 
[2019-10-25 23:47:06]
>>5361 住民板ユーザーさん1さん
業界では、「建サショック」と言われているみたいです。
検索してみてください。

5363: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-26 09:33:40]
エントランスの二つのインターホンの液晶の傷、あれ直んないかな。てかなんであんな傷つくんだよ。子供か?
5364: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-26 11:13:35]
>>5363 住民板ユーザーさん8さん

あの傷か分かりませんが学校帰りの子供さんが硬いものでガシガシ擦ったり叩いたりしているのはたまに見かけます。平日の午後です。
注意するのも親御さんに失礼なので何もしてませんが。
5365: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-26 16:56:33]
>>5360 住民板ユーザーさん
管理費にそんなに払ってませんけど。
5366: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-26 17:09:55]
やはり子供か
やんなるな
みんな気にならないのかな
5367: 匿名 
[2019-10-27 15:52:23]
>>5363 住民板ユーザーさん8さん
理事会であの傷直して欲しいと提案するかですかね。共用部分のお金、払ってるんだもの。住人は。

5368: 住民板ユーザーさんa 
[2019-10-28 12:50:57]
>>5360 住民板ユーザーさん
先月に行った理事会の資料が今月末になってもアップされてないですね。
ここの管理会社のフロントスタッフはやる気あるのでしょうか?
理事会で話し合われた内容は迅速に掲示板なり住民向けサイトにアップロードしなければならないのに。。
これだと管理費だけしゃぶり尽くし何もしない管理会社ですね。

5369: 匿名 
[2019-10-28 23:40:17]
>>5368 住民板ユーザーさんaさん
うるさいですね
5370: 住民板ユーザーさん555 
[2019-10-29 09:25:24]
>>5369 匿名さん
理事会で話し合われた内容を共有されないのは管理費を払ってる住民に対して失礼な事ですよ。
こうやって密室で何もかも決めて管理費を適当に使ってるんでしょうね。
上田元知事も大野現知事と密室で談合して参議院議員と知事の座を20億円の税金と引き換えに入れ替えするような悪事を働かしているのと同じですよ。
5371: 匿名さん 
[2019-10-29 17:46:09]
マンション内に売店欲しいですよね('Д')!
5372: 匿名 
[2019-10-30 07:10:58]
>>5370 住民板ユーザーさん555さん
すぐ共有してるでしょう。作成して管理会社内で報告および決裁の上で管理組合に来るんですよ。
適当に作ってるわけじゃない。きちんと議論して審議して運営されてると思いますが、理事会でしっかり役を勤めてる方々に対して失礼じゃないですか??
あなたは理事会および理事会メンバーを侮辱してますよね。管理費払ってるからって何でもクレームつけて言いたい放題なあなたこそ失礼じゃないのか?
5373: 匿名 
[2019-10-30 21:30:09]
そうですね。マンション内に売店欲しいですね。
5374: 匿名さん 
[2019-10-30 21:32:57]
うん、有るといいですよね
5375: 住民板ユーザーさん7 
[2019-10-30 21:41:15]
例えば、自販機コーナーの拡充とかならどうですかね?
5376: 住民板ユーザーさん 
[2019-10-30 23:14:35]
>>5374 匿名さん

セブンイレブンの自販機でもいいなぁ。
5377: 理事の一人 
[2019-10-31 08:32:12]
>>5370 住民板ユーザーさん555さん

ご指摘重く受け止めます。
遅れてすみません。一応理事会ないでの稟議やら管理会社との擦り合わせに少々時間を要しております。
書類作成や情報公開は私の担当なので責任は私にあります。
もうしばらく待っていただけないでしょうか。
本当に申し訳ありません。謝罪致します。
5378: 住民板ユーザーさん777 
[2019-10-31 10:31:59]
>>5377 理事の一人さん
貴方の謝罪を受け入れます。
5372氏の対応より立派な対応でした。
理事会で話し合われた内容を住民に公表するのは理事会と管理会社の約目です。
住民総会では何故理事会で話し合われた内容を住民に公表しないのか管理会社のフロントスタッフに指摘するつもりでした。
5379: 住民c 
[2019-10-31 12:38:30]
>>5377 理事の一人さん

仕事できねーなら理事なんか辞めろよ。指摘される前にやれっての。
うちの会社ならとっくに追い出し部屋だな。
能力ないなら今からでも辞任しろ。迷惑。
5380: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-31 19:54:10]
nuroていつから?
5381: 住民 
[2019-11-01 02:50:34]
こんな時間まで、家の臭いを出すために、窓の開け閉めを繰り返してい人がいる。
足音も、窓の開閉もうるさくて目が覚める。
5382: 匿名 
[2019-11-01 03:26:24]
>>5381 住民さん
ほんと、こんな時間までバタバタして目が覚めました。
仕事の不規則な方が、換気扇を回して料理をしているだけなのに、開けたり閉めたり。
5383: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-01 10:26:09]
500世帯も居れば色んな人が居ますよ。。
年代が違う人、生活習慣が違う人、文化が違う人etc...
なので柔軟に合わしていかないとやっていけないですね。
5384: 住人 
[2019-11-01 11:04:42]
>>5383 住民板ユーザーさん3さん

そうですね。
色々な人がいて、楽しい事もありますね。
5385: 住人 
[2019-11-01 11:06:09]
>>5383 住民板ユーザーさん3さん

そうですね。
色々な人がいて、楽しい事もありますね。

5386: Nuro 回線 
[2019-11-02 11:10:23]
皆様、申請してますか、スピードが制限ないと言われておりますか?本当かなぁ
5387: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-02 12:33:45]
>>5386 Nuro 回線さん
スイスイと併設みたいなので見送りました。
5388: 住民ユーザー 
[2019-11-02 14:24:20]
>>5378 住民板ユーザーさん777さん
管理費払ってない世帯が居るのですね。
5389: マンションマンション 
[2019-11-02 20:00:14]
なんか、てんとう虫多くないですか?
5390: mansion 
[2019-11-02 23:02:50]
管理人室って何時から何時でしたっけ…
5391: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-03 09:07:26]
南東の方角に立つ煙は、火事でしょうか?
5392: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-03 09:08:53]
>>5391 住民板ユーザーさん8さん

さんま?
5393: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-03 09:18:04]
三郷で火事のようですね。
5394: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-03 20:43:16]
>>5390 mansionさん
朝の9時?夜の21時迄ですよ。
5395: 住民板ユーザーさん 
[2019-11-03 22:47:48]
>>5389 マンションマンションさん

洗濯物につくあの?黒い?
5396: 匿名 
[2019-11-04 20:58:32]
モンスター住人こわー
5397: 住民板ユーザー 
[2019-11-04 23:04:42]
>>5396 匿名さん
どんなモンスターですか?
5398: マンションマンション 
[2019-11-05 06:28:17]
>>5395 住民板ユーザーさん

そうです。あの黒いてんとう虫?
ベランダに死んでたり
洗濯物にもたまについてたり。
隣の人が花とか置いてあるからよってくるのかな?
みなさんのとこは大丈夫ですか?
5399: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-05 15:22:16]
>>5398 マンションマンションさん
てんとう虫はたまにベランダで息絶えてますよ。
田舎なので虫が居るのは仕方ないことだと割り切ってます。
5400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-05 15:23:32]
NURO光の申し込みが16件以上になったようですね!2000円を切って始められそうでありがたいです。年内に宅配配線が引けるスケジュールでいきたいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる