住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

3101: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 23:12:05]
>>3100 東棟のダック婦人さん

>>3099 ダックさん

おのおのかまってくれないから、無理やりコメントですか?
はい。みなさん、これよりこの方々スルーです。この意見にご賛同いただける方は参考になるへ。
3102: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 23:20:53]
翔んで埼玉は、越谷いじりはないんですかね?
みなさん、観ました?
3103: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-28 00:21:11]
越谷市は健康保険税をコッソリと値上げしました。
もちろん市民の了承を得ておりません。
皆さんは管理費がコッソリと値上がりしていたら怒るでしょう。
しかし越谷市はサラリとそのような事をやってのけます。
このようなことが出来てしまうのは税金に関しては無関心だからなんですね。
消費税は今年上がります。
それは皆さん知ってます。
しかし健康保険税は毎年年間6万くらい値上がりしているのは知られていません。
というか気にしていません。無関心なんです。
私は医療にかかるお金は年間1万円も使っていませんが、国民健康保険税は年間90万円支払ってます。
もうこの越谷レイクタウンにはいられません
3104: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-28 05:56:29]
>>3102 住民板ユーザーさん1さん
春日部、草加、三郷は登場してました。
面白い映画でしたよ。

3105: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 06:47:36]
>>3104 住民板ユーザーさん8さん

草加はせんべいがありますからね笑
観たいけど、子どもがいるからレンタル待つかなぁ…
3106: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-28 12:17:26]
>>3098 住民板ユーザーさん7さん
越谷レイクタウンに来て初めてのお花見楽しみです。
どんな感じなのかな。
早く散歩してみたいです。
3107: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-28 20:02:27]
これからお世話になるものです。冷蔵庫は幅が65奥行きが、70弱位のものを検討してるのですが、サイズ的に入りますでしょうか?よろしくお願いします。
3108: 住人 
[2019-02-28 20:56:52]
どこのアホですか?こんな時間に廊下走ってるやつは。しかも足音たてて走ってるし。本当に鈍い感覚の持ち主なんだろうなぁ。
クズですね。
3109: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-28 21:18:15]
>>3108 住人さん
ここのマンションは廊下が長いので走りやすいのは確かですが。。
3110: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-28 21:37:27]
>>3107 住民板ユーザーさん1さん
うちのはまさにそのサイズです。
幅は数センチ余裕があります。放熱を考えても68センチくらいならいけると思います。
3111: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-02-28 21:43:29]
夜に下手くそなギターも聞こえてきますよ。非常識な人もいますね。
うまいならいいけど、超へた。
3112: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-28 23:04:57]
>>3107 住民板ユーザーさん1さん
冷蔵庫の横幅は70センチがギリギリ入る感じです。
奥行きは70弱でも問題は有りませんよ。
3113: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-28 23:07:18]
>>3111 シティテラス越谷レイクタウンさん
音の出ないピアノが有るのに音の出ないギターは未だ無いようですね。。
マンションは音の問題は切っても切り離せない問題なので、解決出来る時代が来れば良いですね。
3114: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 00:53:17]
冷蔵庫の件ありがとうございました(^^)
3115: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 08:13:58]
騒音なんて感じたことはないんですけど。また部外者の嫌がらせですかね?
3116: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-01 12:31:29]
>>3115 住民板ユーザーさん1さん
私も両隣にお住まいの方もいますが、引越しされてこられたときに少しの間だけ音がしたくらいですね。
3117: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 14:35:57]
>>3115 住民板ユーザーさん1さん

部外者ではないかもですが、多少なりとも音は聞こえますけど、細かすぎますね。
一度気になったらキリがない。
じゃ角部屋最上階をなぜ買われなかった?と思ってしまいますね。
3118: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-02 12:01:07]
>>3117 住民板ユーザーさん1さん
タイミングでたまたま角部屋が売り出されてなければ購入する事も出来ませんからね。
A棟は購入したい人も居るでしょうが、いかんせんスミフ側が売り出して無いですからね。
しかし、何故A棟を売り出さないのかよく分かりませんね。
3119: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 13:51:39]
>>3118 住民板ユーザーさん8さん

他で探せば良いのでは?ここじゃなく。
些細な音が気になる繊細な心をお持ちであれば、こだわっていろいろ探せば良いと思います。
そういうことはされなかったのですかね?子どもの立てる音が嫌であれば、もっと子どもが少ない地域を選べば良かったのかと思います。ここはキッズルームもあり明らかに子育て層が多いことは予想がつくはず。わかってて住むのに、子どもが走る音がうるさいとかは正直なしですわ。
3120: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-02 16:32:35]
マンションなら、大概どこでも騒音はありますよね。ここは、あまり話しがでないですね。他の物件も参考までに見たりしますが、どこももっとありますね。浦和美園の物件なんか、話し多いでないですね。

3121: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-02 19:28:49]
>>3120 住民板ユーザーさん11さん
浦和美園のマンションの方が価格が高いのに騒音が有るなんて意外ですね。
3122: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-02 20:53:12]
ここはそもそも線路に近いとか、ある程度騒音を覚悟して選んでいるから、寛容な人が多いとか?
住んでいてわりと静かでホッとしていますがね。
3123: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-02 22:03:27]
>>3117 住民板ユーザーさん1さん
F棟の8階1番サブエントランス寄りの部屋は角部屋で大型バルコニー付きなので良いのでは。
角部屋なので8階角部屋なので売り出せば直ぐ売れそう。
3124: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 01:36:19]
>>3122 住民板ユーザーさん1さん
電車の音は気になって購入する前に3回くらい確認しに行った覚えがあります。今となっては全然気にならないです。周りの生活音も気にならないですね。音に関しての否定的な書き込みはマンション外の人間の書き込みと思います。
3125: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 04:00:06]
>>3121 住民板ユーザーさん5さん

浦和美園のマンションは、レッズサポも居ますし、元々騒がしいのを好みそう。
イオン行ったとき、試合の日でベランダに旗掲げてるひと見たが、そのセンスを疑った。
3126: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-03 04:46:21]
>>3122 住民板ユーザーさん1さん
武蔵野線対策の防音仕様は大きいかもしれませんね。
おかげで付近を走る車の音も聞こえませんから、近隣の音もかき消されるのでしょう。
副産物で断熱効果もあったりしますよね。
3127: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-03 08:23:46]
これだけ大きなリビングと隣りの居間の掃き出し窓が二重だと、確かに断熱性能は大きいですよね。全く結露しないのもすごく良いです。寝室の結露を思うとよかったと思います。

3128: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 10:53:28]
>>3127 住民板ユーザーさん11さん
防音、断熱効果の2重サッシ仕様はかなり良いですね。寝室は結露ですか?
3129: シティテラス越谷レイクタウン 
[2019-03-03 11:21:51]
騒音はないですね。ほとんど。
皆お行儀よく住んでるんですよね。
騒音だなぁと思ったら、管理人通して報告しましょう。個人で行くと思わぬ禍根を残すことになります。
3130: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 16:54:54]
長く住むためには、お互い嫌な気持ちにならない方法をとった方が良いですね。
感情的になると判断を鈍らせます。
違う問題に発展しないよう、冷静に考えたいですね。
3131: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-03 20:09:24]
最近管理人さんのメンバーが変わってきたけど、何かあったのかな。
やっぱり朝早くて夜遅いしクレーム処理とか人間関係とか気苦労の多い仕事なのかな。
3132: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-03 22:54:26]
>>3131 住民板ユーザーさん7さん

顔も出してたのに、出さなくなってますしね。要求キツイんでしょうか?住人の。
これだけ人がいるといろんな人いますからね。
3133: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-04 11:07:00]
>>3132 住民板ユーザーさん1さん
あの女性の管理人さんもいつの間にかいなくなってますね。
管理人も巡回中で不在になることも多いし、1人であれもこれもやるのは大変そうですね。
3134: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-04 19:17:19]
雨の日はエントランスに傘の水のしずく取りを置いて欲しいですね。
管理人さんの仕事が増えてしまいますが、内覧の人には印象が良さそうだし、住人にとってもありがたい。
3135: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-04 19:35:57]
他の人の書き込みありましたが、駐車場からマンション内に入る二重扉の場所なの雨よけがほしいですね。これから雨の多い季節を迎え憂鬱です。
3136: 住人 
[2019-03-04 21:36:53]
管理人が困るような、モンスター住人みたいのもいるんでしょうね。人の悪口言ったり欠点見つけるのが幸せで生き甲斐みたいな人とか。

まぁ、500世帯もいたら1割はヤバイのがいるって言いますからね。それを承知で私は購入したので別に文句ないですが。

挨拶できないやつ、廊下走るやつ、粗大ゴミを不法投棄するやつ、共用廊かに私物置くやつ、掲示板で成りすますやつや、黒ワゴン車のファンがいて動向を報告したり、このマンションの住人じゃないのに書き込むやつ、南だ東だくだらない争いしてるやつ、ベランダでタバコ吸うやつ、騒音だすやつ、信号守らないやつ、共用廊下を自転車で走るやつ など。

だいたい総住人の1割くらいじゃないですかね。
3137: 匿名 
[2019-03-04 21:47:55]
>>3136 住人さん
あなたもその一割にはいってますね!
3138: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 22:38:41]
>>3136 住人さん

全部ダイジェスト版でまとめちゃうやつ、
3139: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-04 23:39:36]
夏祭りのパンフレットって入ってたんですか?
3140: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-04 23:47:39]
屋上って解放されないんでしょうか?都内のマンションは展望テラスとかあるのに。こんだけ広いマンションなんだから屋上のテラスとかあって散歩とか出来たら最高なんですけど。
3141: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-05 00:25:29]
>>3140 住民板ユーザーさん8さん
以前にも同じような話が出てましたけど、
通常、人が歩き回れるような防水加工はしていないと思うのでガラス清掃員さん等が決まった箇所しか歩けないと思いますよ。もしキズが入れば防水に問題が出てきたり。柵も無いですし。屋上に上がる方法もハシゴしか無いと思いますよ。また、最上階に住んでる人へ騒音の問題も起こります。私も最上階ですが普通に反対です。
A棟のテラスが理想に近いのでは?
3142: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-05 00:25:32]
>>3139 住民板ユーザーさん1さん
夏祭りのアンケートはまだ出してないですよ。
なんか質問の仕方が抽象的すぎて答えづらいんですよ。
もう少し具体的な質問にしてもらえたら答えやすいんですけど。
あと夏祭りとはいつ、何処でするのかあの用紙だけだと分かりませんでした。
3143: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-05 10:39:50]
>>3141 住民板ユーザーさん6さん
A棟のテラスも良いですけど、F棟のテラスも広くて良いですよ。
売り出されていたら自分が買いたいくらいです。
3144: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-05 18:53:15]
>>3141 住民板ユーザーさん6さん
私も同意見です。
最上階の意味がなくなるのは困りますよね。

3145: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-05 19:24:24]
>>3144 住民板ユーザーさん8さん
まぁ各自で意見が有りますよね。
でも騒音問題が解決出来るのであれば屋上をテラスとして開放しても問題無いのでは。
3146: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-05 20:37:54]
>>3145 住民板ユーザーさん2さん
水漏れ防止の処置だけでなく、安全管理上、柵の設置等も必須ですし、相当額必要になりますよ?(戸建ての庭に設置して貰った時は3?4万円/mでした)

そういった費用の概算を出して提案する分には自由ですが、ただ開放して欲しいって話は難しいかと。
3147: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-06 01:36:43]
皆さま、納戸はどういう棚をいれてますか?
おススメあったら教えてください。
3148: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-06 10:46:30]
>>3147 住民板ユーザーさん1さん
納戸にはニトリで買った棚に掃除用具とか工具を入れてます。
思ったより収納出来なくて上に高い棚を買い替えて収納度をアップさせようかなと考えてます。
3149: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-06 13:00:41]
>>3148 住民板ユーザーさん2さん
沢山収納するにはどうしたらいいか、なかなか難しいですよね。高さいかしたいですよね!
3150: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-06 13:33:05]
>>3149 住民板ユーザーさん1さん

収納のお小夜さんにお願いしたいです。
3151: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-06 15:36:54]
F棟からE棟の共用廊下を歩いてたらタバコが臭ってきました。
おそらくF棟からE棟あたりの住民なのかと。
廊下まで臭ってくると言うことは当然ベランダからも臭ってきますね。
相当なヘビースモーカーなのでしょう。
3152: 住民板ユーザーさん9 
[2019-03-06 17:40:22]
>>3151 住民板ユーザーさん8さん
廊下で臭うのなら換気扇の下で吸っているのでしょうね。F棟がE棟がとか荒れる要因になるような発言は控えてもらえませんか。喫煙者なんてどこにでもいますので。私もタバコを辞めた人間で臭いは不快に感じますが、大型の集合住宅ですし、色んな人がいますよ。
気になったり、迷惑だとか生活に不便を感じているのなら管理室に相談したらどうですか。
喫煙者のマナーがあがってくれると良いですが、これだけ悪者扱いされていても駅からの行き帰り等、灰皿が無い場所での喫煙者も未だに居ますからね。
その人が同じマンションに入ってショックでした。
信号無視も同じで子供が居ても一緒に無視する人も居ますからね。
本人が気づいてくれないとなかなか改善できない問題です。
3153: 匿名 
[2019-03-06 21:11:31]
そうですね。荒れる要因になるような発言は控えましょう。すごく迷惑してますけど大型の集合住宅ですし、色んな人がいますよ。灰皿が無い場所での喫煙者も未だに居ますからね。その人が同じマンションでショックでした。 その人が同じマンションでショックでした。
3154: 住民板ユーザーさん8  
[2019-03-06 23:07:39]
>>3152 住民板ユーザーさん9さん

先日、喫煙マナーのお願いの紙がポストに入ってたんですよ。ベランダから臭ってくると…  家じゃないのに何処だろうと思ったものです。
3155: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-06 23:12:01]
>>3135 住民板ユーザーさん11さん
貴方がそのように思うのであれば理事会に提案してみれば如何ですか。
雨よけは私も欲しいです。
前回の理事会の資料を見たら東棟のゴミ置き場に雨よけの屋根の設置を提案していた方が居ましたね。
3156: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-07 10:27:06]
>>3153 匿名さん
2回もショックだったと連呼するあたり相当ショックだったんでしょうね。
自分もこのマンション出た直ぐに歩きタバコを始める人を見ましたけど残念な気持ちになりましたが、これだけの人間が住んでいるので仕方のない事なのかなと。。
3157: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-07 12:35:41]
私もタバコは大嫌いなんですが、ルールどおり家の中で吸ったものが染み出てくるのは仕方ないかと思ってます。
細かいことにこだわりすぎると、住み心地が悪くなってしまいますので。
3158: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-07 12:43:28]
>>3155 住民板ユーザーさん1さん
そう言えばもうそろそろ2回目の理事会があるので太陽光発電システムの提案書を作成しなければ。
このマンションに住んでから電気代がかさんでるので、どうにかして電気代を減らす方法を考えないと。
3159: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-07 16:57:28]
>>3158 住民板ユーザーさん2さん

太陽光発電システムなんていくらかかるんですか?電気代は減らしたいけど管理費があがるんじゃちょっと。
3160: 住民板ユーザーさん6 
[2019-03-07 17:30:49]
>>3159 住民板ユーザーさん8さん

導入費用の概算金額やランニングコスト(保守費や将来の修繕費用)なども提案書に盛り込んでいただけるのでは。
もちろん、電気代の月額のシミュレーション結果も。
(家族構成別で出して貰いたいです。)
3161: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-07 17:33:27]
>>3159 住民板ユーザーさん8さん

まず導入がくそかかりますね!
そして維持費がかかります。
個人の一軒家とかでは、火災保険の割引になったり恩恵は大きいですが、この規模のマンションで受ける日々の恩恵なんて微々たるもん。
きっと導入、維持により管理費が馬鹿高くなり、仮に頑張ってせこせこ暮らしても何十年とかかります。
そんなせこせこするためにマンション買われたのですか?
やるならこのマンションが出来る前で、それも踏まえた売りにすべきでしたね…
3162: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-07 19:10:58]
夏祭りのアンケート出してきたけど、アンケートの提出が少ないみたいですね。
アンケートの質問事項が良くなかったからかもしれません。
もっと具体的な質問内容にすれば提出率が上がったと思います。
3163: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-08 10:37:58]
このマンション出て直ぐの国道手前の道に捨ててあるペットボトルはいつ処分されるんだろうって思いますが、中々処分されませんね。
ペットボトルの中の液体が黒ずんでいて不味い状態になってます。
今年の夏までに誰か処分してくれないかなって思います。
3164: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-08 14:07:59]
>>3163 住民板ユーザーさん8さん
そう思うんでしたら自分でやるのも手かと。
車通勤なのでそのペットボトルは知りませんが、私はマンション内や接続域でゴミとか落ちてれば拾ってますよ
3165: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-08 19:36:57]
>>3150 住民板ユーザーさん8さん
お小夜さんが来てくれたら嬉しいですね!

3166: 住民板ユーザーさん9 
[2019-03-08 19:41:31]
>>3164 住民板ユーザーさん1さん
貴方の行いは賞賛に値しますね。
このマンションの住民も見習って欲しいです。
そして今日もポストの中に生活に関する警告文書が入ってました。
はい。音がうるさいけど、上下左右どこから音が来ているのか分からないのでこのポストに入れました。と書いて有りますが、タバコの時と同じですね。臭もどこから来ているのか分からないのでこのポストに入れましたと書いてありました。
もう少し調査してある程度絞ってからポストに入れた方が効果的だと思いますね。
3167: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-08 20:40:08]
>>3166 住民板ユーザーさん9さん
管理会社の配慮で『どこか分からない』と記載しますが、対象住戸にピンポイントで入れるみたいです。つまり騒音の発生源はあなたの確率が高いです。
3168: 住民版ユーザーさん1 
[2019-03-08 21:46:46]
そんなこともわからないとはね...
3169: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-08 22:40:34]
帰ってきたら、家のポストに騒音のお知らせが…。
3170: 住民板ユーザーさん8  
[2019-03-08 22:42:21]
ダイソーの隣はH&Mになりますね。4月24日オープンって大きく書いてありました。
3171: 匿名 
[2019-03-08 22:53:46]
>>3166 住民板ユーザーさん9さん
騒音の発生源はあなたの確率が高いです。
3172: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 06:27:00]
>>3166 住民板ユーザーさん9さん

タバコも騒音もあなたの家の可能性が高いです。ほんと迷惑している人は、毎日のように音がなるし、タバコのにおいがくるからいい加減管理人に言うしかないって思ったはず。その過程の中で、どこなんだろう?と特定をしているはず。とっくにある程度絞っているんですよ。なので、迷惑している人=特定できている人、迷惑かけている人=自覚してない人です。人の行いを賞賛する前に、まずは貴方の行いを振り返ってみましょう。
3173: シティテラス 
[2019-03-09 08:42:20]
当事者から直接じゃなく、噂で聞いただけなので詳しくは分からないけど、どっかのお宅では騒音の発生源と思われるお宅に直接行ってすごい剣幕で抗議したらしい。よほど特定に自信があったのかもしれないけど。その話聞いて皆ドン引き。不要なトラブルを避けるために管理人を通すルールだし、長く住む予定ならまわり近所とは角を立てないようにやるよねって。
3174: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-09 09:14:10]
>>3173 シティテラスさん

うちも直接文句言いに行ったよ。否定してたけどあれは嘘だね。
3175: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 12:14:45]
>>3167 住民板ユーザーさん8さん
騒音の発生源がうちの可能性が高いなら何故うちに直接言ってこないですか!
うちは赤ちゃんは居ますがまだ小さいので走れる程歩けませんよ!
うちの両隣や上下はおとなしい人ばかりです。
そんな騒音だなんて考えられません。
今度管理人に聞いてみます。
3176: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 13:54:22]
>>3175 住民板ユーザーさん1さん

みなさん、こういうモンスター住民はシカトしましょうね。
騒音の張本人にも関わらずそれを棚に上げて直接言ってこいって。
こんな人に育てられる赤ちゃんが可哀想。里子に出した方が赤ちゃんの為ですよ。
あなたに人の親になる資格はありません。
早く出てってください。
3177: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-09 15:25:48]
吉川方面に向かう通り沿いにもホンダのディーラーを建設中ですね。マンションすぐ南側
の大きなホンダの建物も、着々と建設中です。この通り沿いに一通り、車のディーラーや、飲食店(牛丼屋、ラーメン店、コメダ珈琲、ファミレスなど)、コンビニなんか建設されると、もっと活気出るでしょうね。
3178: シティテラスの情報マン 
[2019-03-09 15:46:43]
今日は引っ越し業者2台にA棟に内覧?来てました。
いよいよA棟売出しですかね?
3179: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-09 15:47:43]
>>3170 住民板ユーザーさん8 さん
ダイソーの隣はようやく決まったのですね。
そういえばkazeのGODIVAの相向かいの空き店舗にようやくお店が入るようですね。
半年近く空いていたので心配してました。
アパレル店舗が入るようですが、アパレルは店舗が多すぎるので別のジャンルの店舗に入ってほしかったです。

3180: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-09 15:52:09]
>>3179 住民板ユーザーさん7さん
バナナリパブリックかしら………?
3181: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-09 17:33:46]
>>3180 住民板ユーザーさん11さん

H&Mです。
バナリパはもう日本では新規出店しないと思いますよ!
3182: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-09 17:50:32]
>>3181 住民板ユーザーさん1さん
KAZEだったかもしれません。そちらに予告ポスターが貼ってあったような………?違ってたら、ごめんなさい。
3183: 住人No.17 
[2019-03-09 18:32:31]
>>3175 住民板ユーザーさん1
4階住人なら直接言いにいってあげるよ。毎日うるさいから静かにしろってね。
3184: 住人 
[2019-03-09 18:42:35]
でもやっぱ直接乗り込んできて罵声浴びせられたら全力で追い出すために頑張るかもー。
管理人を通すルールすら守れない住民はこのマンションにはいりませんよ。赤ちゃん泣いてるだけで、虐待の恐れありで通報しますか?
たかだか日中の生活音なのに騒音として問題化してるのは誰なんですかね? マンション住むの合ってないですよ本当に。
お互い様なんじゃないの普通は。

集合住宅であることと、この価格帯ですから完全防音できないのは諦めるべきだし、最初からわかってたことでしょう。
いちいち顕在化させる意味も不明。
3185: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-09 19:28:54]
>>3180 住民板ユーザーさん11さん
そのようです。
どのような店舗かよく分かりませんが、空き店舗が埋まったことはレイクタウンには良いことですね。
3186: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-09 19:32:01]
>>3183 住人No.17さん
宜しいですよ。
貴方を歓迎しますよ。
お土産はちゃんと持ってきて下さいね。
3187: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-09 19:56:00]
>>3181 住民板ユーザーさん1さん

Kaze にバナナリパブリック開店しますよ。
あまり嬉しくはないですが。
3188: 住人 
[2019-03-09 20:42:23]
ギターうるさい。誰だよ夜にへたくそ!
3189: 住人 
[2019-03-09 20:48:40]
おーいギター住人うるさいぞー!
3190: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-09 21:12:32]
うちもギター聞こえる!
下手くそやめろ!
下手なギター程ストレスないぞ!
3191: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-09 22:02:29]
>>3189 住人さん
音の出ないピアノがあるわけですし、音の出ないギターがあっても良いと思います。音の出ないギターを開発する人が居たらその人はノーベル賞取れますね。
3192: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-10 01:07:28]
エントランスに置いてあった広報こしがや3月号が切れていたけど、広報こしがや3月号がようやく再入荷してくれてましたので、子育てサロン応募しようとしたら応募はまさかの往復はがきでの応募のようでした。
このネットの時代に30年以上前の昭和の応募方法しか方法が無い様です。。
近くにコンビニがあれば直ぐ往復はがき買えるのですけど、残念ながらこの近くにコンビニは無いですね。
早くこの近くにコンビニが出来て欲しいです。
3193: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 09:26:13]
>>3187 住民板ユーザーさん8さん

勘違いしてました!
バナリパ今さら新規あるんですね!
3194: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 11:23:19]
>>3193 住民板ユーザーさん1さん

でもバナリパアウトレットじゃないと買う気になれない。安くなってなんぼの商品性笑
3195: 住民版ユーザーさん3 
[2019-03-10 12:22:58]
>>3192 住民板ユーザーさん4さん

今どき往復ハガキって…久々に聞きましたよ。笑。
3196: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-10 12:48:45]
>>3176 住民板ユーザーさん1さん
うちの赤ちゃんは時々壁をバンバン叩いたり唸ったりするけど隣の人から苦情が来たことは有りませんよ。
貴方が神経質なんじゃないでしょうか。
3197: 住民板ユーザーさん11 
[2019-03-10 15:18:21]
今日はKAZEで大阪のフェアをやっていて、京阪電車のクリアファイルとかもらいました。なぜか、明太子の出店がでていて、1000円パックが美味しそうだったけど、マルエツ内の対面販売のかねふくの明太子1000円パックのほうが、もっと良さそうでした。

3198: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-10 18:54:13]
>>3197 住民板ユーザーさん11さん
KAZEは何気に色んなイベントやってそうですね。
KAZEにもMORIにも近いのがこのマンションの良いところ。
3199: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-10 19:34:14]
>>3194 住民板ユーザーさん1さん
パナリパのアウトレットなんて何もかう気しないんですけど。
3200: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-10 19:36:19]
>>3190 住民板ユーザーさん3さん

何階のどの辺りですか?言えないならなりすまし住人ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる