大阪ガス都市開発株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「シーンズ塚口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 東塚口町
  6. シーンズ塚口
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-18 07:50:54
 削除依頼 投稿する

JRと阪急の2路線を利用 シーンズ塚口ってどうですか?
10項目の新基準「THE CENTURY CODE」も気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.tsukaguchi166.jp/
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交 通:福知山線 「塚口」駅 徒歩3分 、阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩11分
    阪急伊丹線 「塚口」駅 徒歩11分
竣工時期:2020年1月下旬(予定)
入居時期:2020年3月下旬(予定)

総戸数:166戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
間取:2LDK~4LDK
面積:64.98平米~88.84平米
売主・事業主:大阪ガス都市開発
売主・事業主・販売代理:近鉄不動産阪急不動産
施工会社:鍜治田工務店
管理会社:IUCコミュニティライフ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:40:04

現在の物件
シーンズ塚口
シーンズ塚口
 
所在地:兵庫県尼崎市東塚口町1丁目488番1(地番)
交通:福知山線 塚口駅 徒歩3分
総戸数: 166戸

シーンズ塚口

241: 匿名さん 
[2019-06-06 23:23:38]
>>240 匿名さん
最初の頃検討してた西宮の物件は予算オーバーでもありましたが、それよりも駅遠物件ばかりで唖然でした。
2駅離れたここ塚口は2路線使え、駅にも近く1駅先のJR尼崎駅からはあらゆる方面に足が運べ、とっても良い物件だと思っています。
242: 匿名さん 
[2019-06-07 00:19:54]
>>236ですがあくまで>>235の書き込みに対し書いただけです。
>>235の書き込みは15年ほど前から言われ、10?5年前にピークを迎えました。
ようするに団塊の世代と言われる現在は70?65歳の各年齢層でも最も人口の多い世代です。
因みに現在定年を迎えようとしてる60歳の人口はピーク時の25%減なのでもうブームは終わりです。
236でも書き込みましたがそのリッチな団塊の世代もあと10年以降にはそろそろ手放す時期を迎えるでしょう。
ブームが始まるのも崩れるのも需要の1割の変動でもあれば十分、アベノミクスも7年間かけてようやくGDPが1割上がりましたからね。
てことで、定年を迎える人口が25%も少なくなった現在、そしてピーク時に購入された団塊の世代の引払い時期を考えると呑気にまだまだ上がるなんて思えません。
いい加減な情報に振り回されないようにね。
243: 匿名さん 
[2019-06-07 00:21:00]
文字化けしました?は~です
244: 匿名さん 
[2019-06-07 05:48:11]
>>242 匿名さん
朝の忙しい時間に長文過ぎて読めん。
239に同意見!
君はここを検討してるのか?
245: 評判気になるさん 
[2019-06-07 06:12:08]
アベノミクスの崩壊でココを心配するなら、郊外の駅遠物件で先ずは心配された方がイイのでは?
実需要の方には景気の下振れリスクは気になるものの、そのなかで希望に合う物件探しをしなくてはならないのですよ。この立地なら相対的なリスクは低い方だと考えるてる人が多いのではないでしょうか?
246: 匿名さん 
[2019-06-07 07:20:43]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
247: 匿名さん 
[2019-06-07 07:30:51]
立地は各々が足を運んで実感すればある程度その良さとかはわかると思うんですが、管理会社は気になりませんか?
伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社ってどうなんでしょう?
マンションは管理こそ大事と叫ばれてる割にはあまり話題にならないし、ネット検索しても情報が少ないので。管理費と管理内容が妥当なのかもわかりません。
248: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-07 07:37:03]
>>238 匿名さん
長文のやりとりはもいいいよ
コメントしてる人以外誰も見てないから
もう少ししっかり空気読まないと
249: 匿名さん 
[2019-06-07 07:50:09]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
250: マンション検討中さん 
[2019-06-07 08:17:56]
情報交換の場のはずが、考えを批判する場みたいになっていますね。個人的にはこの先は全体的な需要はどこも下がりつつも、それでも郊外や駅遠より駅近の方が魅力的だと思います。大阪に近いのもいいですね。
251: 匿名さん 
[2019-06-07 08:45:27]
>>250
そうなんですよ
ここは情報交換の場なのに不都合な事実は排除され、
ポジティブな情報は助長され歪んだ情報交換の場になっています。

252: 匿名さん 
[2019-06-07 10:27:36]
>>251 匿名さん
250の意見をしっかり読もうよw
253: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-07 17:45:56]
駅近物件で言えば、阪急塚口駅前にもワコーレの徒歩1分物件が販売されていますが、阪急沿線で駅前徒歩1分で塚口の北側の物件でも、個人的には「シーンズ塚口」が良い気がします。売れ行きはどうなんでしょう?
因みに南側の徒歩9分の三菱は竣工してもまだ完売出来ていないそうですし、現実の感覚では阪急側が必ずしも絶対的人気ではないような気がします。
254: マンション検討中さん 
[2019-06-07 19:56:54]
>>253 口コミ知りたいさん
三菱、パークハウスですよね。あそこも見てましたが掲示板もかなり過疎化…駅徒歩9分とはいえ、同じ塚口で住む環境は悪くはなさそうなのにここまで売れないものなんですね。
シーンズはペース的にも良い感じに売れてるんじゃないでしょうか。
255: 匿名さん 
[2019-06-08 06:02:57]
>>254
尼崎は阪急沿線でも環境が良くないから価格も安いからね、
そんな立地で駅から離れるとそらキツイな。
256: 匿名さん 
[2019-06-08 07:11:17]
>>255 匿名さん
朝早くから、アンチ尼崎レス、大変だなーww

257: 通りがかりさん 
[2019-06-08 08:57:46]
>>255 匿名さん

あなたは人間環境が良くないね。
品も常識も欠けてるので、人間的にキツイな。


258: マンション検討中さん 
[2019-06-08 10:48:33]
ずっと江坂?高槻に住んでて引っ越してきたけど、当初心配してたような尼崎色は少なくとも最近の駅近新築マンション住民と周辺には全く感じない。塚口周辺は、他地域から若いファミリーが大量に引っ越してきてるし、工業地帯でガラ悪いというイメージは皆無。
JRも阪急も梅田まで10分ほどだし、イメージさえ拘らなければ住みやすいと思う。
259: 評判気になるさん 
[2019-06-08 22:40:51]
そもそもテレビメディアを筆頭にして未だに尼崎を面白おかしくザ・大阪的に紹介する方がネタ的に面白いと勘違いしてるような気がする。まぁそれを真に受けて、ここで尼崎の環境がどうだこーだと言っているのもどうかと思うけどね。
そもそもそれならどこの物件ならイイっていう”具体的な”お話を是非お願いしたいものです。
260: 匿名さん 
[2019-06-08 23:48:44]
>>258>>259
下記が尼崎の実態、イメージも長年の積み重ねで出来上がったものです。

兵庫県犯罪発生率ランキング
http://area-info.jpn.org/CrimPerPop280003.html
1 尼崎市 2.467%
2 加古川市 1.917%
3 伊丹市 1.903%
4 姫路市 1.876%
5 明石市 1.826%

高槻市1,222%

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:シーンズ塚口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる