三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋小舟町
  6. パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-01-29 09:52:59
 削除依頼 投稿する

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスについての情報を希望しています。
日本橋エリアの永住型レジデンスですね。素敵なデザインになるといいですね。
ゆとりのある収納や部屋の広さなどがあると生活しやすそう。
周辺の住環境や利便性、物件のことについて知りたいです。

所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1 他6筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩7分 、東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分 、東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩6分
都営浅草線 「人形町」駅 徒歩6分 、山手線 「東京」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:75.01平米~131.13平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄興和不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
総戸数:63戸(ほか店舗7戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上13階地下1階


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-12-04 16:34:10

現在の物件
パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンス
パークホームズ日本橋三越前ザ
 
所在地:東京都中央区日本橋小舟町106番1他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 三越前駅 徒歩7分
総戸数: 63戸

パークホームズ日本橋三越前ザ レジデンスってどうですか?

951: 匿名さん 
[2018-06-06 22:48:43]
その理屈なら
パークホームズ東京駅ザレジデンスでも良かった事になる
952: 匿名さん 
[2018-06-06 23:56:53]
パークホームズコレド室町でもよかったよね
953: 匿名さん 
[2018-06-07 00:03:04]
>>948 匿名さん
田舎者はタワマン買うんだよなぁ。

954: マンション検討中さん 
[2018-06-07 01:46:52]
名前ネガ、もうやめません?
ここ買うレベルの人が名前に踊らされてって
事はないと思います。

億出す時にしっかりと精査せずに買う人なんていないですし、名前の事でとやかく言うのは
買う気がない人のネガにしか聞こえないです。

願わくばもっと建設的な話題で意見交換したいです(T . T)
955: 匿名さん 
[2018-06-07 01:51:09]
ここで批判されるなら住友のシティタワー銀座東とかどーなるの?w

あそこら辺銀座東って名称多いよね〜
956: 匿名さん 
[2018-06-07 02:25:05]
銀座の東なのは間違いない。

ここは三越の前ではない。三越東にすればよかったのに。
957: 匿名さん 
[2018-06-07 10:07:46]
名前ネガしつけぇ!消えろ!
958: 匿名さん 
[2018-06-07 11:26:13]
三越前だから名前がついているのではなくて
三越前駅を最寄り駅として使えるから
三越前ザレジデンスなんですよねぇ。
日比谷線、浅草線、半蔵門線使えますよってこと。
徒歩7分の駅の名前つけておかしいって言う人は検討者じゃないよね
959: 匿名さん 
[2018-06-07 22:17:35]
名前でとやかく言ってもねぇ。。
自分で決められるわけでもないし。
960: 匿名さん 
[2018-06-08 11:43:42]
明後日MR(今さら)行くので色々聞いてこようと思います。
961: 匿名さん 
[2018-06-08 12:12:56]
お中元を送る人にとっては、最高の立地なのでしょう。
962: 匿名さん 
[2018-06-08 15:56:40]
HPのDタイプの間取り、前と変わったね。
963: 匿名さん 
[2018-06-08 16:52:16]
三越真ん前
964: 匿名さん 
[2018-06-08 20:31:20]
>>962 匿名さん
Dの間取りちょっと変わってたからね。
こっちの方がだいぶ見栄えがいい。
965: 匿名さん 
[2018-06-08 23:08:10]
>>964 匿名さん
むしろ何で今出てる間取りが標準じゃないんだろうと思う
966: 匿名さん 
[2018-06-08 23:18:23]
>>965 匿名さん
オーナーズセレクトで好きな間取り選べると思うけど。下層じゃなきゃね
967: 匿名さん 
[2018-06-09 03:32:23]
皆さんオーナーズセレクトではオプション何か入れますか?

廊下の床石など元の仕様が高いのでどこまで拘るか検討中です。
968: 匿名さん 
[2018-06-09 05:45:53]
仕様はパークホームズ仕様として普通では。こだわりたいならオプション必須。
969: 匿名さん 
[2018-06-09 06:02:20]
床を全面大理石にはできますか?
970: 匿名さん 
[2018-06-09 06:13:01]
出来ます
971: 匿名さん 
[2018-06-09 06:32:52]
>>967 匿名さん
元の仕様は高くないです
天然大理石ではないですよ
MRでタイルと言ったら、営業さんに人口大理石と
言い直されて苦笑しました
972: 匿名さん 
[2018-06-09 07:17:13]
人口大理石?
973: 匿名さん 
[2018-06-09 07:36:24]
人造と人工では違うけど人工大理石のほうなんですね!
974: マンション検討中さん 
[2018-06-09 08:37:59]
>>967 匿名さん
洗面所の鏡下を変えるのとダウンライトをリビングに付けます。
975: 匿名さん 
[2018-06-09 08:49:16]
失礼しました
人工大理石です
口頭ではそう言われたのですが、
ガイドを確認したらタイルと明記されていました
何度も言い直されたのに〜
976: マンション検討中さん 
[2018-06-09 09:24:32]
あまりつけるべきオプションもなさそうですね

うちは基本で大丈夫そうです。
977: 匿名さん 
[2018-06-09 09:44:46]
オプションでリビング床のタイルor石貼りはいくらですか?
978: 匿名さん 
[2018-06-09 10:32:20]
>>972 匿名さん
天然大理石ならイタリア産だね、全然違います。もちろん値段も違います(笑)
最近は殆どが中国産ですからね。
979: 匿名さん 
[2018-06-09 11:30:47]
>>975 匿名さん
人口アクリル素材です

980: 匿名さん 
[2018-06-09 16:08:57]
御影石ではないのですか?
981: とくめいさん 
[2018-06-09 16:17:54]
>>978 匿名さん

イタリアの大理石なら個人輸入できますよね。
982: 匿名さん 
[2018-06-09 17:27:44]
天然大理石は手入れが大変ではないのかな
やっぱり風格が違うのかな

983: とく 
[2018-06-09 18:38:08]
>>982 匿名さん

984: 匿名さん 
[2018-06-09 18:39:28]
>>982 匿名さん

天然大理石は汚れたら水拭きで大丈夫。
985: 匿名さん 
[2018-06-09 21:06:39]
玄関から廊下がフラットですが、靴を脱ぐ境を付けますか?
雨の時は外で脱いで室内に入るのかなと、梅雨に入ってから思いました。
家族構成で違いがあるとは思いますが。
986: 名無しさん 
[2018-06-09 23:35:25]
>>985 匿名さん

あれは不便ですね。違和感あります。
987: 匿名さん 
[2018-06-10 01:51:13]
雨の日も普通に入ってそのまま玄関で靴脱ぎます。境は自分達が分かってればいいし来客時はここから土足NGという位置にスリッパ置けばいいです。
988: 評判気になるさん 
[2018-06-10 02:08:50]
>>987 匿名さん

内廊下だから部屋に着くまでに靴裏は乾く
989: 匿名さん 
[2018-06-10 05:59:22]
>>979 匿名さん

アクリル素材なら、人工だろうが人造だろうが大理石なんて言わないで、タイルと言ったほうが誤解がないですね。。。
990: 匿名さん 
[2018-06-10 11:08:05]
天然大理石は和光や三越本店にありますが、見れば天然大理石か大理石風タイルか見ればすぐにわかりますよ。どうせ今どきのマンションならばタイルでしょう。東京ステーションホテルも大理石風タイルです。
991: 匿名さん 
[2018-06-10 11:09:42]
>>990 匿名さん

大理石風タイルの方が見た目も良い場合あるけどね
992: マンション検討中さん 
[2018-06-10 11:54:25]
仕様は別に低くないと思うけどな〜

エアコンも天カセではないけど全4部屋についてるらしいし問題なし。
まぁパークホームズ としては充分すぎると思います。
993: 匿名さん 
[2018-06-10 12:00:16]
コレドから実際に歩いてみると思った以上に近いですね!
気軽に中央通りに出れる立地は中々ないですし素敵な休日が送れそうです(^ ^)
994: マンション検討中さん 
[2018-06-10 15:53:39]
みなさん、車
995: マンション検討中さん 
[2018-06-10 15:56:27]
>>994 マンション検討中さん

みなさん車使いますか。
週末しか使わないので、迷っています。
996: 匿名さん 
[2018-06-10 16:22:38]
もう住民板になった?
997: マンション検討中さん 
[2018-06-10 17:43:22]
>>996 匿名さん

かなり順調だから、いいんじゃないですか。

998: 匿名さん 
[2018-06-10 19:59:57]
駐車場は2台分借りたいけれど、1台目から抽選になっちゃうかな
999: 匿名さん 
[2018-06-10 23:10:01]
駐車場はいいとして、駐輪所が1.5台なのが心配だなぁ。
ファミリータイプだし、子供の自転車どうなるのか…
1000: 匿名さん 
[2018-06-10 23:10:50]
昭和通りを越えても三越前?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる