名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. メイツ深川住吉
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07
 

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社
造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-f444...

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

現在の物件
メイツ深川住吉
メイツ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩7分
総戸数: 444戸

メイツ深川住吉

1781: マンション検討中さん 
[2019-03-02 08:17:56]
メイツが一番設備悪い。けど安いから悩む
1782: マンション検討中さん 
[2019-03-02 13:54:22]
メイツとか惜しいよね。
あと、坪単価ほんの少し上げて、見た目だけはこだわったら良かったのに。せっかくこんな大規模マンションできるんだからもう少し拘りを見せてほしかった。
大手デベが手掛けたらもっといいものできていたかもね。
1783: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:17:23]
>>1782 マンション検討中さん
いいたいことはわかるけど、今の坪単価でさえ主に南側は、駅近の当時のジオをも超えているのに、さらに上乗せしたら、いよいよ城東の限界値に達するよ。
江東区でもマイナーな住吉に、マイナーデベの
てんこ盛り仕様の強気価格らなんて、誰が買うの??門仲や清澄や豊洲ならわかるけど。。
そろそろなんかを妥協して今あるベストをつかもうよ!
1784: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:36:37]
確かにここが大手デベで設備も文句なしだったら、坪単価350万はくだらなかったかもしれない。そうなったらそうなったで「住吉の相場じゃない!」って発狂する人も一定数いるだろうし、今検討できる3物件のメリデメを吟味して割り切るか…。
1785: マンション検討中さん 
[2019-03-02 14:37:46]
TSUTAYAコラボの特色ある共用施設は指名買いも期待できそうな感じですが、専有がネックなんですね
1786: 匿名さん 
[2019-03-02 23:42:16]
>>1781 マンション検討中さん
設備はオプションでグレードアップできます、大きい問題ではないでしょう?
1787: 匿名さん 
[2019-03-02 23:52:02]
設備ではなく、アルコーブ無し、ルーバー無し、薄い乾式戸境壁等の仕様を妥協できるかどうかだと思いますよ。
1788: 匿名さん 
[2019-03-03 06:14:13]
>>1787 匿名さん

>>1787 匿名さん
プラン図面に見ると、戸境壁は180mm以上のコンクリート壁です。乾式戸境壁の使用は少ない、西向き一階の一部Aタイプだげですね
プラン図面に見ると、戸境壁は180mm以...
1789: マンション検討中さん 
[2019-03-03 07:49:07]
>>1786 匿名さん

グレードアップしたら高くなるからプラウドでいーじゃん
1790: 265 
[2019-03-03 08:42:07]
立地はオプションで選べないですから
1791: マンション検討中さん 
[2019-03-03 08:44:25]
立地はプラウドより遥かにいいぞ。
1792: 通りがかりさん 
[2019-03-03 17:31:01]
もう世界経済ほ底入れしたみたいだぞ。不動産価格は待ってても下がらないぞ

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-27/PNKBJI6TTDS001
1793: 匿名さん 
[2019-03-03 18:55:32]
普通のコンクリートと軽量コンクリートとでは遮音性がどの程度違うのでしょうか?
1794: マンション検討中さん 
[2019-03-03 20:55:05]
立地もそうだけど、羨望もね
1795: マンション検討中さん 
[2019-03-03 21:19:40]
ここのTSUTAYAって本が読めるだけですか?
1796: 匿名さん 
[2019-03-04 10:31:00]
本読めるのは大きい。
けどファミリー層が多いので、本が子供にボロボロにされるのは目に見えてます。
1797: マンション検討中さん 
[2019-03-04 12:59:11]
木場、東陽町、住吉、豊洲のツタヤ潰れたからね。(豊洲は今月末だが)
レンタル事業は先細りで、図書館事業も食い扶持にしたいという意向なんだろうけど、
行政との癒着、選書問題、中古本流用、警察への個人情報無断提供及びそれに起因する貸出情報の流出疑惑とか企業体質が真っ黒すぎて、
関わりたくない企業ナンバーワンなんだよな。
1798: マンション検討中さん 
[2019-03-04 17:18:58]
ここのTSUTAYAスペースってなくなることはないんですよね?
1799: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 20:35:47]

>>1798 マンション検討中さん
スペースは、なくならないでしょうが、サービス継続するかは、引き渡し後の管理組合の判断と業者の採算次第では?
1800: マンション検討中さん 
[2019-03-05 19:43:39]
>>1799 マンション掲示板さん

一般公開して、コーヒーでも売ったら土日人が集まりそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる