西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランド・サンリヤン高取一丁目[旧称:(仮称)高取一丁目マンションプロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランド・サンリヤン高取一丁目[旧称:(仮称)高取一丁目マンションプロジェクト]
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-03 19:29:04
 削除依頼 投稿する

グランド・サンリヤン高取一丁目はどんなマンションになりそう?
価格やマンションの情報などについて知りたいです。


公式URL:http://nishitetsu-sumai.com/sunriant/takatori/

所在地 福岡県福岡市早良区高取一丁目454番(地番)
交 通 福岡市地下鉄空港線「藤崎」駅徒歩3分
売 主 西日本鉄道
施工会社 西鉄建設
管理会社 西鉄不動産
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建(一部鉄骨造あり)
総戸数 38戸、店舗1区画(うち等価交換方式による非分譲住戸10戸、店舗1区画)
竣工時期 平成30年12月(予定)
入居時期 平成31年1月(予定)

[スレ作成日時]2017-11-23 14:14:42

現在の物件
グランド・サンリヤン高取一丁目
グランド・サンリヤン高取一丁目
 
所在地:福岡県福岡市早良区高取一丁目454番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩3分
総戸数: 38戸、テナント1区画

グランド・サンリヤン高取一丁目[旧称:(仮称)高取一丁目マンションプロジェクト]

1: 名無しさん 
[2017-11-23 17:04:14]
サンリヤンになるのかな?
場所も校区もいいですね。
2: ご近所さん 
[2017-11-24 09:48:35]
校区内在住です
個人的には、いわゆる鉄板とされる学区で今年の物件一番の立地と思う
多分瞬殺クラスで蒸発でしょう。

敢えてのネガ
・サンリヤン(GMや財閥系だったら・・)
・非分譲の割合が高く、新参者はどうか・・(この校区、意外に地域の結びつき強いです)

てなところでしょうか
3: 匿名さん 
[2017-11-24 14:28:31]
南側の土地は工事車両が出入りしてるけどおそらく完成後はサンリヤンの土地ではないはず。
そうなると入り口が商店街側だけになるから、人通りの多い時間帯は車の出入りが大変そう。
追加のネガはそのくらいかな。
4: ご近所さん 
[2017-11-24 17:39:25]
そうですね。車の出し入れがどうなるんでしょうね。

地域のつながりを大事にする方に購入してもらいたいです。
5: 匿名さん 
[2017-11-24 19:57:54]
店舗も入るみたいですけど、何が入るか気になります。
6: 通りがかりさん 
[2017-12-26 07:54:34]
立地はいいけど、後は価格だね。
パレ◯トリッツ以下になれば検討の余地あり。
7: 匿名さん 
[2017-12-26 16:54:24]
上記のコメントからすると、結局パレストをみんな批判するのは、パレストなら西新でも買えるかも!でも意外と高い!こんなはずじゃないのに!っていう感覚なんだろうな。
ここも立地からすると安くはないはずだよ。安さに期待するならもう少し西の姪浜か、もう少し南の原あたりにすべき。
8: ご近所さん 
[2017-12-26 17:58:24]
事実上27戸の分譲なので、おそらく校区内で賃貸からの住替え需要で
速やかに埋まると予想します。
商店街に面して1Fがテナントなので、億ションは作らないだろうし、
作ってもそこは簡単に売れないと思う。色気出してその辺のプランを間違わなければ
鉄板の物件だと思います。
9: eマンションさん 
[2017-12-28 16:58:35]
ほんと条件のいいとこにサンリヤンて聞くと残念でならないですね
10: 評判気になるさん 
[2017-12-29 05:31:58]
サンリヤンって何か問題ありなのですか?
六本松は完売してましたが。
11: 匿名さん 
[2017-12-29 05:59:53]
完売はするだろうけど。。。。
12: 匿名さん 
[2017-12-29 09:19:43]
81-90㎡程度の部屋しかないから、庶民の手の届く範囲になるんじゃないかな?
5000万位のスタートで9000万くらいまでじゃないかな?
5年前くらいなら3800万位のスタートで7500万位のレベルと思われます。
13: 匿名さん 
[2018-01-05 16:17:27]
グランド・サンリヤン高取一丁目になりましたね。
まあ、高そうな予感がしますが。。
14: マンション検討中さん 
[2018-01-06 21:12:29]
高い分譲価格を納得させてくれる高品質マンションでしょうか?ただ高いだけの高額マンションは嫌ですよね。
15: 匿名さん 
[2018-01-06 21:38:00]
土地購入価格が高いから。
16: 匿名さん 
[2018-01-06 21:59:47]
バカ高い。そんな価値ないよ。
17: 匿名さん 
[2018-01-08 13:59:46]
駅近だから価値は相当ありますよ
18: 通りがかりさん 
[2018-02-10 15:03:11]
考えは人それぞれですな
19: 匿名さん 
[2018-02-12 13:50:09]
そろそろ価格出るかな?
20: 匿名さん 
[2018-02-13 15:30:41]
上層階の部屋は地主さんだろうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる